( 274688 ) 2025/03/14 06:14:15 2 00 マックナゲット「5個100円」セールで売り切れ続出 値上げ日の客寄せ?クーポン配布に追われる店舗もJ-CASTニュース 3/13(木) 18:24 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/a788c9da104b657ff6206f5be02de56ea287f7a1 |
( 274691 ) 2025/03/14 06:14:15 0 00 店で配られたというクーポン(写真は、富山魂@toyama_damashiiさん提供)
ハンバーガーチェーン大手「マクドナルド」で人気のチキンマックナゲット(5個入り)の100円セールが2025年3月12日に行われ、買い求める客が相次いで売れ切れる店が続出した。
この日は、マックでハンバーガーなどが値上げされた日だった。各店舗では、売り切れ後はナゲットが同額で買えるクーポンを配るなどの対応に追われた。
■「凄い行列」「人がめちゃくちゃいっぱいで座れない」
「お店は、ドライブスルー、駐車場が大混雑し、店内は18時ころに売り切れました」
ナゲットを買おうとマックの店を訪れた「富山魂」さん(@toyama_damashii)は3月13日、J-CASTニュースの取材にこう話した。
マックでは、「トクニナルド」と称するキャンペーンが10日から始まり、12日は、アプリのクーポン限定でナゲット5個が税込み100円で販売された。一方で、一部店舗を除き、この日からハンバーガーなどの店頭価格を10~30円値上げしており、ナゲットは、260円から290円になった。セールでは、66%引きになる破格の値段だ。
富山魂さんは、売れ切れを知って違う店に向かったが、その店のクーポンも18時には表示されなくなった。店内で、「ナゲットないんですか?」と聞くと、「すいません。売り切れました」と返答されたという。その代わりに、17~21日に使えるナゲット100円のクーポンをもらったといい、X投稿では、「神対応だ」と喜んでいた。
セールの日について、X上では、マックの店舗が「激込み」していたとの投稿が相次いでいる。
「買ってきましたー!夕飯のおかず!」「ありがたいです」とゲットして喜ぶ声も出ていたが、その一方で、「凄い行列」「人がめちゃくちゃいっぱいで座れない」「売り切れで買えませんでした」といった情報も次々に寄せられた。
大阪府内のある店舗では12日、ナゲットのほかマックフライポテトも売れ切れたという立て看板を店内に出した。
マックでは、キャンペーンの一環で、3月10~23日にポテトのMとLのサイズを250円の特別価格に設定しており、ポテトも人気だったらしい。
看板を出した店では13日、ナゲットについては昼前の11時ごろ、ポテトは15時30分か16時には完売したと取材に説明した。
「ナゲットが売り切れるまでは、お客様の行列ができて、お店の外まで並んでいました。売り切れた後は、列ができたりすることはありませんでした。ナゲットを買えなかったお客様には、100円のクーポンをお出ししています」
マックの今回のキャンペーンでは、10~16日に日替わりで100円クーポンをアプリで出している。11日は通常価格140円からのホットアップルパイ、13日は同じ価格からのソフトツイストが対象になったが、66%引きになるナゲットは、別格だ。
ナゲットのセールがあった12日は、ハンバーガーなどの値上げが始まった日だ。こうした状況から、X上では、値上げに合わせた客寄せではないかとのうがった見方も出ていた。
なお、マックでは、ナゲットについて、公式Xで「ご好評につき品切れのため、販売を休止している場合がございます」と投稿するなど追加情報は出している。
ナゲットのセールはどんな状況だったか、その後の客足はどうなっているのか、などについて、日本マクドナルドの広報部に取材を申し込んでおり、回答があり次第追って伝える。
(J-CASTニュース編集部 野口博之)
|
( 274692 ) 2025/03/14 06:14:15 0 00 =+=+=+=+=
昨夜、8時に買いに行きましたが、「クーポンは終了しました。通常価格での販売ならあります」と言われ断念しました。 売り切れてもないのに、翌朝4:59までとクーポンには記載されていたのに、なんで️と思いましたが諦めて帰りました。 後日使えるクーポンも何も配っていませんでした。 どこの店舗でも同じ対応をして欲しいです
▲634 ▼73
=+=+=+=+=
昨日夜、バイトで入りました 田舎の郊外のマックですが、凄まじい人と車でした ほぼ全員のお客さんがナゲット注文なので ナゲットの箱で列車になってました とにかく揚げまくりでした 少し離れた別の店舗は売り切れたそうで こちらに流れてきたそうです 在庫あるかの電話もかかってきてました ウチの店舗は夜でもまだ在庫に余裕がありました 店内22時閉店の店舗ですが、あまりにすごいので21時閉店に変更になりましたが ドライブスルーがなかなか途切れませんでしたね
▲347 ▼54
=+=+=+=+=
ドライブスルーがある店舗の前を19時過ぎに通りかかったところ、店の入り口前の車道まで車が数台並んでいた…。 チラッと見えた店内もかなりの人だかりで、ナゲット目当てでそこまでするか?!と、さすがに少し引きました。
…がしかし、私も21時ごろに再びお店の前を通りかかり、店内が空いてそうだったので、お恥ずかしながらナゲットを購入させていただきました。
▲298 ▼52
=+=+=+=+=
最近はこうネットで話題になるのを目的に、本来の商売から外れた事をする飲食店が多い気がする。 商売って安いのはもちろん大事だけど、牛丼屋のスローガンで有名な「速い・美味い・安い」というのがある。 これじゃあ「速い」がないがしろじゃない。
ドミノピザなんかがそうだけど、一時の話題で儲けるお金を大事にするんじゃなくて、年間ずっと選ばれ続けるお金を大事にした方が良いと思う。 マクドナルドは僕含めて、なんだかんだ食べたくなる飲食店の代表格なんだから、そこは自信を持ってほしいな。
▲5 ▼8
=+=+=+=+=
私は揚げ担当でした。昼ピークの時間帯は揚げても揚げても蒸発するかのようにストックがなくなっていきます。 詰める係の人がたくさんの時は教えてくれたのてすが、『60(ピース)なくなります』とのコールが…ドライブスルー、モバイル、店頭、デリバリー…注文の方法は様々ですが、作るのは一箇所。 15時過ぎ一旦落ち着きましたが、後日談ではストックが全て売り切れたそうです。 自分や他のスタッフも個人的には買いたかったね、と話していましたが、この大変さを知っているので購入には至っていません。
▲114 ▼10
=+=+=+=+=
確かに5個100円はお客さん沢山来るだろうけど一過性のものだから12日からの値上げの影響は後からくるでしょうね。ただこの日本の物価高騰の中、マックの存在は大きいです。ショッピングモールに行くとマックだけがいつも並んでいます。子供がいる家族が特に多いです。もうファミレスのランチでさえご馳走なのです。
▲42 ▼4
=+=+=+=+=
マクドナルドもいいですけどね、私は最近ではパン屋さんで惣菜パンなどを買うようになりました。その方が満足度が高いことに気が付きました。セット価格ならモスバーガーと大差ない気もするので、美味しさと価格で考えると徐々にマクドナルドの優先度は下がってきたかな。
▲11 ▼9
=+=+=+=+=
ポテト買うつもりでアプリ開いたらたまたま12日限定でナゲットが100円だったので、16時頃に買いに行きましたが、レジ待ちもおらずすぐに買えました。日替わりの内容見ましたが、ナゲット以外は別にお得感ないのでたまたま見つけてラッキーでした!
▲145 ▼22
=+=+=+=+=
私もネットでこのこと知ったけど、やっぱりこうなったか… 知名度がある方がネットで配信しちゃうのも良いのか悪いのか… 私はアプリダウンロードしたけどいろいろ入力してまではいらないかなぁって。 アプリダウンローさせたかったのかな?それが狙いのような気がした。
▲16 ▼30
=+=+=+=+=
人気商品は値上げしても売れなくなる訳ではない むしろ原価が高くなるのに併せて値上げするのは仕方ない セールの目的は日替わりセールを目玉商品として集客し、同価格での売り上げランキングから次のセールやセットメニューを勘案する情報収集する事だ
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
お昼時に寄りましたが平日にしてはドライブスルー混んでる、人多いくらいで無事に100円ナゲット買えました。オフィス街や駅構内など場所によっては大混雑だったかもですね。恥ずかしながらナゲットの100円はスルーできなかったです。
▲88 ▼15
=+=+=+=+=
マクドナルドが10日から1週間、トクニナルドとして日替わりクーポンを100円で配布、同日に一部商品値上げ発表がありました。ナゲット5ピースは260円から290円に上がった12日限定のクーポンで100円は通常が「高すぎる」のに対し、クーポンが「安すぎる」と言う価格で驚きました!ナゲットは当日のうちに売り切れ続出、この後すぐ解消されるまで販売できなくなりました。
▲8 ▼19
=+=+=+=+=
これは予想通りの展開だろうね。 290円ではとても手に取らないものをこの日に限って100円。 昔100円で当たり前だったものが290円では二度と買う客はいない。 マクドナルド側ももう一度金額設定を大幅に見直すべきであることに気がついただろうか?
▲41 ▼36
=+=+=+=+=
17時30頃買おうと思って店の前でクーポン出そうとしたら出てきやしない。 雨でそこまで混んではいなかったのに。 試しに20時頃試したら出てきた。 やり方どうかと思います。 値上げの報道…行きません。 あのマックのクオリティでは高いです。 モスバーガー、バーガーキング行きますね。
▲28 ▼20
=+=+=+=+=
昼休み直前にモバイルオーダーで2セット注文したから、店に着いた時にすぐ受け取れました。 モバイルオーダーがあるのに、なぜ行列に並んで注文するんだろう? 100円クーポンは今日はソフトツイスト、明日以降はハッシュポテト、炭酸ドリンクSサイズ、マックシェイクSサイズだから行かないかな。
▲35 ▼14
=+=+=+=+=
世の中安かったらいいのかな? 鶏肉の原産地とか製造する原産国とかはきにならないのかな? 自分が過剰に反応してるのはわかるけど国産国消を意識してるから基本的に安くても外国産は避けますね。 鶏肉の産地を見てブラジルだとかタイとか中国だとかって記載があるとさけますね。 あと、製造する工場が日本でも鶏肉の産地が海外だとホルモン剤とか成長を促す餌の問題から避けますね。
▲13 ▼31
=+=+=+=+=
かなり悪い印象です。モバイルオーダーで注文しようとしたら購入出来ないからべつの注文にして店舗に行ったら在庫がある状態でした。注文後に受け取りした後に他のお客さんが店員と話してるのを聞いて判明したので手遅れ。知っていたら頼んでいたのに。店舗には貼り紙も立看板もありませんでした。店員は忙しそうにしてるので話しかけられませんでした。ちゃんと表示をして欲しいのとクーポン配るなら教えてください
▲11 ▼47
=+=+=+=+=
16時頃にロードサイド店舗で購入した時はとても空いてて、こんなもんだと思っていたら夕方以降はいろんな店舗で売り切れ続出だったんですね…! 昔はたまにナゲット100円やっていたぐらいなので、この物価高に100円で買えたのは有り難かったです。
▲28 ▼3
=+=+=+=+=
これって従業員さんが可哀想 本部は提案するだけで現場に丸投げ 通常の何十倍もの作業量とクレーム対応やしわ寄せが従業員さんだけに来てる それで時給はいつもどおりなんで割に合わなすぎる 臨時ボーナスとかあげて欲しい
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
昨日一日限定で100円は爆売れで売り切れると思い、14時すぎに2個購入した。 マックのナゲットはサイドメニューで人気の商品だし、個人的に好きなのたが、また価格が上がるのが 残念でならない。
▲28 ▼12
=+=+=+=+=
X見たら別店舗はしごして10個買ってる人とかいたから、1会計につき2個までじゃなくて、1度限り1個までにすれば良かったのに。あまりにもお得だと人が集まりすぎて買えなかった人の不興を買うから、マック側のメリットなさそう。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
マクドナルドも小出しに色々して来るな。値上げして客足が遠のくのを心配して居る感じ。特に最近シルバー客が多いい為にモスバーガー&ドトールコーヒーショップに行かれないかと心配の介。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
ちょい足してバーガーキングに行くようになった。
自分はバーガーキングだが同じ様な人多いんじゃないかな?
値段と味が合ってない。昔の500円くらいでちょうど良い。使用頻度は激減してるのに更に値上げならマクドナルドはもう使わない他の美味いバーガー行くわ。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
モバイルオーダーで注文完了したのに 数分後勝手にキャンセルされました。
店舗行きスタッフに話したところ スタッフも本部の突然の対応にとまどっていましたが、機転を利かせて頂き無事ナゲットを購入できました。
ありがとうございました。
▲2 ▼8
=+=+=+=+=
夜22時ぐらいにクーポンで購入しましたが、普通に購入可能でした クーポンで1個限定かと思っていましたが、購入制限なく購入可能 多くの人が購入できるように、1クーポン1個限定でもいいのかもしれませんね
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
こういうのを買いに行く人ってマックナゲットが好きなのかな?安い物が好きなのかな?
100円の商品を時間をかけて行列に並んで買うなら違う時間に使うかな自分は。
とにかくこういう激安にするのはいいけど定員の大変さとか何も考えてない感じが可哀想って思ってしまった。
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
昨日はナゲットとポテトLとハンバーガーを楽しみました! ハンバーガーは変わらないけど他がお得だし、お客さん多くて揚げたてをすぐもらえて良かったです(^^) しかも並んでいましたが10分以内で買えました。
▲21 ▼8
=+=+=+=+=
なんかガソリンが値上がりするって、前日に長蛇の列にならんでまで給油しに行く人達と同じ感覚なんだろうな。
てか15ピース490円で売ってる時はそんなに並ばないのにね。5ピース換算で160円だけど、60円安いだけでそんなに必死になる?
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
これ一番の原因は1人で何個も買えてしまうことだ。クーポンには「1回につき2個まで」とあり、1会計で2個かってもアプリクーポンが無くなったりしないのでまた別会計にしたり、他の店舗に行ったり、朝、昼、夕と時間ずらしたりしても店の在庫がある限りはっきり言って1人で何個でも100円で買えた。実際にXで8箱買ったやつとか自慢げにあげていた。
▲55 ▼44
=+=+=+=+=
クーポン利用でポテナゲ大と同等の組み合わせでポテナゲ大より更に25%安くなってたからなぁ。 店内で食べてる人だと二人組でナゲット10個くらい並べてる人居たけど、2個までのクーポンでどうやって買ったのか気にはなった。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
ナゲット100円はかなり久々だったから、お客さんも殺到してお店の皆さんも大変だっただろうね。月に一度ぐらいはナゲット100円の日をつくって欲しい。ケンタのとりの日に対抗して毎月28日とか。
▲15 ▼1
=+=+=+=+=
数年前まではナゲット100円ってしょっちゅうやってたのにね。
たかがナゲットのためにそんな必死になるなよ。 百何十円のために大混雑って、並んでてみじめな気持ちにならないのか。 以前のソフトバンクの牛丼やらサーティワンやらもそうだけど、そんな小学生の小遣いレベルの金額に必死こいて恥ずかしくないのかね。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
ナゲット値上げして高いから100円だったら久しぶりに食ってみるかなって思うしなぁ。 290円はちょっときついもんなぁ。 たまたま今日神戸物産系のスーパー行って冷凍ナゲットの値段見てきたわ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
食物アレルギーの関係で マクドで食べられるものと言えば限られるため 昨日のチキンナゲットのクーポンはある意味貴重で 上限の2個=200円+ドリンクを購入しました ありがとうございます
▲13 ▼4
=+=+=+=+=
久しぶりに食べたよ ソース美味しかった ナゲットは記憶補正でした大したことなかった ソースで食べさせてる感じ 120円が適正 自分で唐揚げ粉つけて作った唐揚げの方が安くて美味しいと思った 100だからこそ行った
▲4 ▼13
=+=+=+=+=
それだけ貧民が多いということ もはや日本は経済弱国なのです 国がどうこうというより、日本の大人って本当に勉強していないよね。学生の時は頑張った人いたのかもだけど。大人になってからこそ勉強しなきゃなのに。そりゃ弱国になるよ、国民1人1人がもっとレベルアップしていかなきゃね、国に頼るのではなく個を強くしなきゃ。
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
昨晩、駅から店に行く道中、モバイルオーダーで6個注文 クーポンでは一度に2個しか買えないので3回にわけて注文 3回目の注文が終わった頃に店に到着 すでに6個とも用意されていた 店も空いていて何の混乱も無くあっという間に受け取れた 都内です
▲7 ▼41
=+=+=+=+=
なぜか悲しくなるね。この程度の事でドライブスルーで行列を作り安いガソリンスタンドで行列を作って給油する。公営ギャンブルやパチンコで何万円も平気で使いゲームで課金するくせにこの程度の割引に群がる。振り回されてばかりでなくしっかりしようぜ!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
文中で何か所も「売り切れ」が「売れ切れ」と書かれているのはわざと?単に入力ミス? 人の言葉を引用している部分では間違っていないから、自分で打った文章だけちょくちょくやらかしてる感じかな…
たぶん単なるミスなんだろうけど、さすがに複数あると読んでる間いちいち引っかかってうっとうしいのでもうちょっと気を付けてほしいなあ
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
マーケティング的に効果があるからやってるんだろうけど、本社は良いけどさ、入居する商業施設や郊外店なら周辺道路など、迷惑かけまくって、ただ忙しいだけの店員さんたちが気の毒。
▲17 ▼5
=+=+=+=+=
仕事終わってから、帰りはナゲット買おうと思ってたのに夜になったらクーポン消されてた。大混雑は想像出来ただろうし、出来ないならクーポンの値段上げるかCM止めるようにしてほしかった
▲6 ▼24
=+=+=+=+=
前回の値上げよりマックは食べていませんが、また値上げですか… ファンの方は大変だ
金額があがったマックに魅力はなくBURGER KINGのヘビーユーザーに転身した私からすると、マックにその価格は払いたくない
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
昼間50mくらいマクド渋滞が発生してたけどナゲット100円やったんか。 20年くらい前はガラケークーポンでしょっちゅうナゲットやポテトが100円になってたけど、物価高の昨今、ナゲット100円は神プライスやな、そらみんな祭りに参戦しますわ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
本来ナゲットなんて買い占めできない時点で売り切れなんてありえんし、売れるの分かってる時点で数用意するのが普通だけど、クーポン価格で買わせないよう売り切れにして他の商品買ってもらおうって作戦じゃないの? それでも並んで買うほど買う商品ではないな。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
物価高寛容の世の中やなかったのか?クルー達の賃上げ等を手助けする為、あえて100円の時はスルーでナゲット290円の時に皆買うんだと思ってた。あんな国道まで延々とドライブスルー渋滞を見かけて何事かと思ったよ。。
▲2 ▼7
=+=+=+=+=
ある時期から肉の質が落ちてそれ以降買うことが無くなりました。正直100円でも買おうとは思いません。でもてりたまは美味しかったです
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
100円ナゲット5個食べるために行列に並び、混雑の中でたべるというストレスを耐えれる方々がすごいと思います。私なら1000円払ってでも並ばずに購入してすぐ帰れるほうを選びます(笑)
▲6 ▼3
=+=+=+=+=
マックのドライブスルーの列が道路まではみ出て来ると邪魔だよね。店内はがらがらなんだから店入って注文した方が早いって。あと車に臭いが付くから自分は絶対持ち帰らない。
▲9 ▼9
=+=+=+=+=
値段が安い方がいいのだけど、それよりも生産国などの安全性をもっと気にした方がいいと思う。
▲1 ▼4
=+=+=+=+=
帰りの7時くらいに寄ったら朝あったクーポンが表示されなくなっていた。 マックのクーポンは店を選んでから表示されるから近くの他の店もみたが全部無くなっていた。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
近所の店舗、平日の夜なのに駐車場にガードマン雇って交通整理してたほどの行列でした。 車は住宅街の方まで続きえらい事なってましたよ。 何も知らずたまたま通りがかっただけだったので「何事?」ってビックリしました。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
たまたま昨日モバイルオーダーしようとクーポン見たらナゲットが100円!!!いつもなら空いてる夜の時間もいっぱいでした。 「どうせ行くし」と購入しましたが、あつあつで美味しかったです。福袋のチケットを使う予定でしたが先延ばしです笑
▲9 ▼2
=+=+=+=+=
モバイルオーダーして、も結局またされる。 クーポンも、1アカウント1注文迄(最大2個) にしたら良いのに。 抽選制とか。 混雑するの当たり前。
▲32 ▼11
=+=+=+=+=
マックナゲットはなぁ。少し前に問題があった時の製造工程の食材を見たのを境に食べようとも思わなくなった。改善はされてるのだろうけど・・・・
▲12 ▼12
=+=+=+=+=
そこまでしてナゲットなんて食べたいの? 業務スーパー行ったらもっと安い冷凍ナゲット売ってますよ。 並んで食うぐらいなら普通の値段払うわ。 ワシは好きな時に好きなモノを食べたいけどね。ちょっとでも得した気分になりたい人が多いってことかね。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
警察ももう少し仕事しろよ 長々とマック渋滞が起きて片側一車線の道が何キロも動かなくなってるんだよ
ガソリン値上げでもほぼ毎度毎度起きてるよな (わかってたら当然避けるんで 前回は道を横切るときなんで渋滞してないん? と思ったらGSが臨時休業になってたけど)
▲3 ▼17
=+=+=+=+=
そこまでして食わんでも、、、 この手の値引き行列を見て毎度思うけど、並ぶ時間を考えたら普段の値段で並ばず食べた方がお得だぞ。
▲9 ▼2
=+=+=+=+=
こういうのに釣られるのはまだまだ消費者の財布もマインドもデフレである証拠。 値上げには無言のNOでいいと思う。
▲9 ▼7
=+=+=+=+=
この手のイベントは外野からちんぱんを眺めてるのが1番面白いですねw
ショッピングモールとかでもたまに銀だことか長蛇出来てるけど、並び考えたら全然得じゃないんですよねww
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
並んでまで~ってコメント多いけど モバイルオーダーで到着直前に注文したら混雑具合わからない。 でもお金もう払ってるし待つかーってのが当日の状況でした
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
家でオーブンでせえよ 15個くらい200円くらいちゃうかな? アルミホイル引いてやれば洗いもんも出ーへんし、片手間の間にできる
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
客は正直だよね。
度重なる値上げをした今のマックの価格は、通うには見合わない価値だって事だよね。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
普段が高すぎるのでこういう価格でないと買う気にならないんだよね。 自分も始めてナゲット単品を買った。 普段なら高すぎて絶対買わない。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
こういうの現場の店員さんは気の毒だよね、めちゃくちゃ忙しくなるのに働いてる人に還元されるわけでもないし。
▲39 ▼1
=+=+=+=+=
子供いないから食べたくなったら多少高いなと思いながらたまに買うけどこれ家族分となったら無理だよね〜。子供や夫は一個じゃ物足りないだろうし。
▲10 ▼2
=+=+=+=+=
アップルパイは、夕方で売り切れ なのに、紙のクーポン券の配布はなし
翌日、朝、大量に作ってました。 在庫切れ。でないのに、売らない。 (^_^;) 新しい売り方
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
66%オフのクーポン配布するぐらいなら何のために値上げしたのでしょうか?そんなことするなら全品10円ずつでも値下げしてください。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
ナゲット100円は確かに安い。 他の日替わりは大したお得感ないし、クーポン目当てで客が殺到するのはナゲットくらいだろうね
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
マクドナルドはこういう混雑でも特別なカスタマイズしないならモバイルオーダーで並ばないから便利
▲14 ▼14
=+=+=+=+=
マジで、、、 すごいね。 こういう値引きに殺到するの見ると、うわぁって引いちゃう。 確かにお値打ちだけどさ、、。 長蛇の列に並んでまで買うかと問われるとね、、、。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
そうか、昨日から値上げだったのか。 普通なら値上げ前に行こうかな、となるところをクーポンで値上げ当日に客寄せするとは。
まんまとはめられました。
▲17 ▼6
=+=+=+=+=
マックナゲットって小さいし高いね! グラム減らして安いですはケチなだげだが、 ナゲットも涙程度の量なの? アメリカのナゲットはでかいが。
▲1 ▼9
=+=+=+=+=
このクーポンのせいか 昼間〜夕方はどこのマックも休日昼間か?!ってアホなんかレベルで並んでたわ その列に並ぶのは面倒すぎたし雨降ってるしで 日付変わって腹減ったとこで買いに行ったわ
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
みんなすぐ釣られますね 値上げしてもクーポン1つで客来るならやるわな ポテトS無料クーポンはいつでも使えるから殺到しないのかな
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
たまには100円にして欲しい。 今はマックは高いのでマックに行こうっていう発想に全くならない。 昔は気軽に入れたんだけどな。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
悲しいね。 たかが200円程度の値引きに30分とか並ぶ人が山ほどいるのが現状。 それだけ貧しいってことよ。 自民の独裁政治のツケはあまりにも大きい。もう取り返せないほどに、、
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
貧しくなりましたねぇ 日本人 この記事読んで情けなくなったり 腹が立ったりしないのですかね このまま ただただ政治に搾取され続けることに疑問を持たないのでしょうか
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
確かにかなりお得な割引商品
でも… そこまでして群がって是非とも食わなきゃ!!
…する程?
ほんのちょっと ほんの少し一息ついて
和やかに暮らしてみませんか
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
ナゲット100円でフランチャイズ店舗も利益が出るなら、通常の価格は何なんだろう
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
1人で食べるのは4箱が限界だよね。 4箱目でもけっこうキツかった。 ようするに、そんなにお得感は感じなかったぞ。
▲3 ▼7
=+=+=+=+=
まあ、あれもこれも高くなった分、こういうサービスは、ちょいちょいやって欲しいところ。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
そこまでして何がしたいんだか・・・。冷凍餃子買ってきて焼いたほうが安いし早いし、量も多い。ファストフードは消費者を騙すことによって成り立っている業界。
▲6 ▼46
=+=+=+=+=
大阪ですが午前中はガラガラでしたよ。アプリで1度に2個までなので、2回に分けて計4個持って帰りました。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
店も客も必死だな笑 480円で28個入りのチキンナゲットを自分で揚げた方が安いな。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
後日使えるクーポンなんてもらえなかった。 店によって差があるのは、売り切れ以上に印象良くないのでは。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
お昼前の時間だったけど、ハンバーガーセットと一緒に買ったけどスムーズだったよ ラッキーだったんだな
▲9 ▼3
=+=+=+=+=
悲しい、我々国民は米を我慢し、車での外出を控えて、マックの100円商品に行列をつくる、、、自民党、財務省を許してはいけない、政権交代し積極財政に!
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
ナゲット買いたかったけどパートで仕事から帰って来て車で行くのがしんどいのと人多いかもって思って諦めました。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
意外に普通に食べれた 車か地元じゃないといけない店舗だったからかな。ガキンチョは来れないとこ。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
チキンマックナゲット久しぶりに食べたけど美味しかった〜。またたまにやってほしい!
▲2 ▼2
|
![]() |