( 274717 )  2025/03/14 06:42:13  
00

=+=+=+=+= 

 

乱暴なやり方は、どっかの国と大差ない。 

勝手に自前の酒を飲んでれば良い。 

アメリカにヨーロッパのお酒をまわさず、もっと世界に流通させましょう! 

アメリカには関税分をダイレクトに価格転嫁させてほしい。アメリカ人がヨーロッパのワインを飲みたいなら、高いお金を払って飲めば良いよ。 

 

▲181 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

片方が理にかなってない関関税引き上げすれば報復関税されるくらい分からんのか? 

どんどん上げれば良い 

アメリカ以外の国で貿易協定結んで関税下げて仲良く上手くやれば良い 

アメリカ産以外で賄えるものはお互い融通し合えば良い 

 

▲229 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

識者から聞いたところによると、トランプ(とそのブレーン)にとって関税とは 

①関税をかけると服従する国 

②関税をかけると交渉を持ちかけてくる国 

③関税をかけると敵対する国 

に分類するためのジャブらしいです。 

そこからさらに細かく分類していくのでしょう。 

おそらく最悪は①でしょうね。③も米国以外の国が団結しないと、単独で敵対しても良い結果にはならなさそうです。 

舐められず、敵対もしない、柔軟な対応が求められます。 

 

▲44 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

関税ヒステリー状態が昂じて相手にされないためか、最近、ディールという言葉をあまり聞かなくなりましたね。 

物価上昇だけでなく、景気悪化の兆しも出てきたので、外よりも国内経済に目を向けないと、支持率の低下は止まらないでしょう。 

 

▲47 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

彼は、盲信的なトランピストの支持だけでは、選挙に勝てません。一年以内に景気回復実現しないと、次の一年は、中間選挙に向けて共和党内が有権者の顔色とトランプを天秤にかけだします。トランプが関税合戦の賭けに負けると身内への影響力は、ぐっと下がるので今は、必死でしょうね。 

 

▲36 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

トランプさん、酒についてはあまり詳しく理解してないようですね。 

バーボンやカルフォルニアワインに比べてスコッチやボルドー、ブルゴーニュの方がはるかに格上です。 

アメリカの酒は代替えが利いても、ヨーロッパの銘酒の替えはありません。 

 

▲102 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この関税、一体誰得なんだろう? 

ヨーロッパの消費者にとってウィスキーはスコッチとかカナディアンとか日本品とかいくらでもあるけど、アメリカの消費者はシャンパンやコニャックなんて代替品がないから飲みたければ結局買うしかないし、損するだけだと思うんだけど… 

 

▲58 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

カナダの報復措置で関税取り下げた前例があるからEUも毅然とした対応して結局諦めると思う。なんか最近のトランプの要求は無茶すぎて今のところ利益どころか損失しか生まれてないよな…。米国市場も爆落の一人負け状態だし…。 

 

▲32 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

人は商品だけでなく相手を信用して買うわけですよ。 

関税で世界をコントロールしようとするとどうなるか、ある意味では今後の社会の教科書に載るいい見本になるかもしれない。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ナントカの一つ覚え。トランプはこれしかできないのか?やはり政治家じゃない。こんなのを大統領に選んだ、米国民の真意を疑う。日本は米国追従主義をすぐにでもやめたほうがいい。ちょうどトランプは安保条約に疑義を持っているのだから、もう破棄したらいい。 

 

▲69 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

米国を食い物にすることを目的として結成されたEUなんて社会で習ってません。 

第二次大戦後欧州が二度と戦禍を繰り返さないよう知恵を結集した。平和への実験だと尊敬する先生に教わりました。 

これでいいのかアメリカよ。国民よ目を覚ませ! 

 

▲69 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

国際関係ぶち壊して鎖国でもしたいんだろうかトランプは? 視野の狭い大統領が就任したことで偉大な国アメリカとは程遠くなりそうですね。トランプ自身よくこのフレーズを口に出来たものだ。アメリカの信用はどんどん失墜していってますよ。 

 

▲88 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

関税だけじゃ限度があるだろ。 

輸入商品の価格が高くなっても国産がない、もしくは著しく劣るなら2倍程度なら購入することを選択するだろう。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

カリフォルニアワインも、ドンセバスティアーニのジンファンデルとか結構好きだけど、フランスワインの代わりにはなんないよねぇ 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

困った爺さんだ 

周りはマスコミまでイエスマンで固め、その取り巻き連中はボスの顔色見て必死でご機嫌取りの発言をする。 

テレビで見た取り巻き連中が高々と腕を上げてボスの発言に拍手する様子はまるで北の半島の映像かと思ったぞ 

 

▲66 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

一刻も早くトランプを排除だろう。西側全世界、米国国防省含む誰もが大賛成だから気にせずで良い。こんなのは、通常の社会ですら通用しない人物だ。 

 

▲66 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

それならフランスは500%とか1000%に引き上げればいい。 

事実上の輸入禁止にすれば、アメリカのウイスキー産業も「いい加減にしてくれ!」とトランプにクレーム入れるでしょ。 

 

▲24 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

いいじゃん、どんどんシャンパンだワインだと締め出してもらって笑 

特にシャンパンなんて生産量が落ちてるみたいだし、他の必要とする国に回してもらいましょ! 

あ、締め出すならシャンパンファイトって名前も変えましょw 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

消費者涙目だろ。 

ま、こんな人を選んだアメリカ人の自己責任ですね。 

それより一番信じられないのは日本に居ながらトランプ信者の人たちですけど、彼らは破滅願望でもあるのだろうか? 

 

▲28 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

それで中国が 

歩み寄ってアメリカ購入分を買うとなれば危険なのでは? 

日本はすでに親中テラフォーミング内閣だから、どちらにしても高関税かけられるだろうけど。 

 

▲11 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

仕掛けた側が、仕返しされて更にやり返す…まるで子どものケンカみたいだな、トランプ大統領って。 

こうして我慢くらべする間に、中国・ロシア・北朝鮮が…ほくそ笑んでる 

 

▲58 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

もうアメリカおわこんやね。早々にトランプ降ろさないとえらいこっちゃですよ。しかし少しはアドバイスする参謀とかいないのかね?小学生レベルですけど… 

 

▲84 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

最初はトランプ首脳陣の戦略かと思ったが 

これもう単に意地になっているだけでは? 

それで国を潰されたら敵わんよ 

 

▲43 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

報復合戦にならずに一方的に関税かけて相手を屈伏できると思っているのか? 本当におめでたいな 

 

▲53 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

米国産、豪州産、チリ産など、関税対象外の国もここぞとばかり値上げするだろうな。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカ人はオーバスワンを飲めばいいからね。 

関税合戦になると浪費家のアメリカの勝ちかな。 

 

▲0 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

日本的には当たり屋 

欧米的にはマフィアやギャング 

そこまで成り下がった感が世界には漂い始めています 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

美味しいお酒は、アメリカより 

欧州の方がいっぱいあるじゃない。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

トランプは引きずり下ろすネタはいくらでも有りそう。既に着手してるのでは。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

経済については全然素人なんだけど、アメリカはこんなに喧嘩売って大丈夫なの? 

 

▲38 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

関税など面倒だから取引停止にすれば手間が省ける。 

 

▲28 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカに輸出するのやめれば? 

世界中がやめたら、アメリカ国民は困るんじゃないの? 

 

▲8 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

全方位にピストル撃ちまくってるなー 

なんか天才バカボンのお巡りさんみたい。 

 

▲53 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

物価がますます上がるね。アメリカ人じゃなくてよかった。 

 

▲29 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

EUのワインを日本へ安く売ってください。 

 

▲41 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

200%か、まあ、アメリカ人がワインとシャンパン飲めなくなるだけだから 

 

▲26 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカのせいで株価がまた急降下して長期塩漬けになる前に手を打つかなぁ。 

 

▲5 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

もうアメリカ抜きで貿易交流した方よくね? 

 

▲23 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

シャンパン飲む人って 

値段関係ないのでは? 

 

トランプ追い込まれてないかな 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

日本で安く買います。 

 

▲32 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

関税は輸出国が払うもの、と本気で勘違いしてそう。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

『飲むならカリフォルニアワインを飲め』とでも言いたいのか? 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なんで、なんで、こんな輩が大統領になったのだろう。アメリカは終わった。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

高い税金掛けて苦しめるって 

ただの悪代官じゃねえかよ 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

トランプ発〝世界経済戦争〟勃発ですか。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もう私怨やんけ 

国家戦略とか関係なくなってきてないか 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカで売れないと、EUのワインは厳しいね。 

 

▲5 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

自分から喧嘩売っといて向こうも殴って来た途端ビビって逆ギレかよ 

鎖国がしたい国には勝手にさせておけばいい 

日本はまともな国々と仲良く貿易して行きましょうね 

 

▲24 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな老害・爺を大統領にしたアメリカはほっといて、大人の付き合いができる国同士で、安く調達しあいましょう。 

あいつが一番嫌がることといえば、貿易相手は中国なんかいいんじゃないでしょうか? 

イエスマンばかりで囲われて、まるで裸の王様リアルってとこですね。 

これでアメリカがグレートになると本当に思っているとこが、滑稽ですらある。 

アメリカあっての世界じゃなく、世界があってのアメリカですよね。 

なに勘違いしてるんだか。 

もう、アメリカに投資なんかしなくていいって。 

アメリカの実力がどんなもんか見せてもらいましょう。 

なんかプライドだけ高い、日産と同じに見えてきましたよ。 

 

▲10 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカはドンドン物価高になって庶民の生活は苦しくなるだけ。ま、トランプを選んだのはアメリカ国民なんだから物価高で苦しんでくれ。 

 

▲23 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

>報復関税「撤回しなければ」 

 

するわけないじゃん 

報復関税をするだけでしょ 

で損をするのはアメリカ人 

自業自得だわ 

 

▲15 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

かっこ悪いにもほどがある。駄々こねる子供レベル。 

アメリカ国民ってこんなのが大統領で恥ずかしくないのか? 

 

▲18 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

世界の国々から半 目されて、そのまま世界の経済圏からハミゴになればいい! 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカ人にワインの味なんてわからんやろ。カリフォルニアワイン飲んでろ。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

世界中の人がアメリカ製品を不買運動すればよい。すべてトランプの撒いた種だ。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカは一回孤立した方がいい。 

日本も解放されるわw 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

また病気が始まったか 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

いっその事鎖国しなさい 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

因果応報とはこの事だな。 

 

▲2 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE