( 274752 ) 2025/03/14 07:18:39 0 00 =+=+=+=+=
ちっともトランプ経済が正しいと思ってないが、もしこれが正しいとしたら、現在が間違ってんだろう。日本の自民党の経済感覚みてるとそんな気もする。 トランプが正しいとして、貿易はどっかが儲けるのは間違ってて、国内の産業を強化するのも正しいとして、必要な国防にカネを出すのは当然だ、というのも必然かもしれない。西側はアメリカに依存し過ぎてたのかも知れないねぇ。
▲3 ▼10
=+=+=+=+=
アベノミクスで株価だけを上げて日本の内需や実体経済を悪化させるのの逆をやっているわけだね 日本では国債を無限に発行して日本の財政を悪化させる代わりに、株価を上げて資本家を儲けさせることを続けたのに対して、アメリカは関税の増税と徹底的な歳出カットによって、アメリカの財政を急激に改善させて、資本家から金を一気に吸い上げているわけだ
▲21 ▼55
=+=+=+=+=
昨晩の引け間際に地味に キツいニュースが出た。
● 米財政赤字、2月は4%増の3070億ドル 歳出入とも拡大 (Reuters 2025年3月13日午前 4:56)
FREDでチャートで確かめてみれば いまがいかに異常かが分かる。
赤字額はバイデン政権下の2022年頃 から膨らみ始め、既に高水準だった 前トランプ政権下の1.5〜2倍にまで 達する。
もう過去の景気後退期、どころか、 未曾有の金融危機リーマンショック後 すらはるかに凌駕している。平時なのに。
だから現政権は、政府職員を削減したり 海外支援を縮小したりと徹底的な 歳出削減にやっきになっている。
ベッセントは「やる」だろう。 バイデン政権で継続してきた、政府の 借金ジャブジャブ垂れ流しての 救済政策は、もう期待できないだろう。
▲12 ▼53
=+=+=+=+=
この人適当なこと言ってけむに巻いているようだけど、大丈夫かね? ちゃんと職責果たせるのかね?
▲34 ▼1
=+=+=+=+=
太平洋戦争中の大本営発表みたい
▲50 ▼3
=+=+=+=+=
ちょっと何言ってるか わなんない
▲39 ▼2
=+=+=+=+=
顔つきが悪いトランプがデトックスして正義感を取り戻すべきだな。
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
苦しい言い訳乙
▲15 ▼0
|
![]() |