( 274858 ) 2025/03/15 04:35:14 2 00 石丸伸二氏「居眠り」安芸高田市議会議員の妻の自死で「何かを言う立場にない」一部報道に言及日刊スポーツ 3/14(金) 12:54 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/41e39444e0d6b9140f1cfa6f410e0c9446cc667b |
( 274861 ) 2025/03/15 04:35:14 0 00 地域政党「再生の道」の会見に出席する石丸伸二氏
地域政党「再生の道」代表の石丸伸二氏(42)が14日、都内で会見を行った。広島県安芸高田市の市長だった2022年6月の議会で居眠りしていた議員(当時)の妻が自死したと、一部のニュースサイトで報じられた件について見解を示した。
「一般的な話をします。自殺というものは故人においては悲しい出来事であり、社会において忌むべき事象です」と前置きした上で「個別のものに関しては、私はその方について存じ上げないので、何かを言う立場にないと思います」と語った。
元議員については面識はあるとした上で「配偶者は存じ上げてない中で、どういう事象があったかも私、知りませんので。何とも言いようがない」と続けた。
そして「前提の認識をそろえておきたい」と背景について言及。「公人というものは批判を受ける対象となると思います。私人ではないので。一般の方とは違うので。ただし、誹謗中傷はいけない。当たり前です」と切り出した。
さらに「その観点で、私が行ったのは批判です」とした。ネット上の切り抜き動画で拡散されている「恥を知れ!」との言葉について、当該議員には「言ってません。あれは全く別のシチュエーションです」と説明。「私が特定の個人について誹謗中傷した事実はないはずです」とした上で、その後は経緯の説明に時間を費やした。
石丸氏は広島・安芸高田市生まれ。京大卒業後、メガバンク勤務を経て、2020年の市長選で初当選。20年8月、買収事件で公選法違反に問われ実刑判決を受けた河井克行元法相から現金を受け取ったことを認めた前市長の辞職に伴う市長選だった。昨年7月の都知事選では、現職の小池百合子氏に次ぐ約165万票を集め、次点だった。
|
( 274862 ) 2025/03/15 04:35:14 0 00 =+=+=+=+=
当事者同士がバトルするのは結構、やり合えばいい でもそこに所謂信者が入ってきて誹謗中傷するケースが後を立たない 誰かも分からない人からの誹謗中傷なので恐怖でしかないと思う それが何千何万と来たら耐えられる人は少ないんじゃやいかな インターネットは自由な空間であり続けてほしいが誹謗中傷が行き過ぎると実名性になりかねないから自制してほしい
▲632 ▼59
=+=+=+=+=
誹謗中傷を好むような有権者、自分の好む政治家を当選させる為に流言蜚語を飛ばし政敵の家族の命を奪うような有権者に支えられる政治家も同床の性格を持っているのかも。
▲1500 ▼324
=+=+=+=+=
この経緯を伝えないといけなくなったのは、 この女性記者が質問する際に、切り取りの「ショート動画」を見ての質問に問題があった。 裏取りや証拠もなく質問をする記者の資質に問題を感じた。 こんな記者の質問に1時間も時間を費やされて、石丸氏もその他の質問待ちしている記者たちも堪らないなぁと感じた。
▲96 ▼41
=+=+=+=+=
石丸さん、昔は面白くて好きだったんだけどな〜 勿論、若いな〜って所は多々見え隠れしてたけど、それを含めて面白い方で期待してたけど、都知事選からこっちの彼は、好きじゃないかな… 安っぽさだけが目立つ。 バレちゃった感じかかな〜 皆、離れていってるもんね。 これからの挽回も期待です。
▲73 ▼130
=+=+=+=+=
石丸氏の発言をメディアが意図的に取り上げ、その批判の流れから自殺までのシナリオで、石丸氏批判を展開しているのであれば、そのメディアを操っている方がいるのではと勘繰ってしまいます。批判すべきは、報道・メディアのあり方が先であるとは思うのです。
▲305 ▼223
=+=+=+=+=
切り抜き動画に誤情報が含まれていたということは市長時代から言われてたことです。なのに当時「市として切り抜き禁止声明出すべき」という指摘を突っぱねてたのは他でもない石丸氏自身。 毒が入ってると知りながら養分にしてたのだから、その毒のダメージは甘んじて受け入れなさい。
▲44 ▼36
=+=+=+=+=
石丸氏の行動と自殺の間に因果関係があるかどうかはわからない。 議会での居眠りはよくないことだが、「恥を知れ」という発言、それをネットで流すことが誹謗中傷を招いたのであり、明らかに行き過ぎだ。 議員は政策活動の中身で評価されるべきもので、居眠り自体は重要なことではない。国会議員、会社員、公務員の中に仕事中にうとうとする者がいくらでもいる。すぐれた業績を残すかどうかが重要だ。 動機に関係なく誹謗中傷は違法だ。
▲8 ▼12
=+=+=+=+=
批判をして発生する誹謗中傷を批判した本人に遠回しに矛先を向けるのは良くないですよね。 今回の件なら居眠りすると誹謗中傷を受けることになり、今回のような悲しいことが起こる。 家族にも影響が出るため、社会人として労働時間内にはしっかり務める。国会でも居眠りにはペナルティを発生するようにする。って流れるのが普通だと思うんですけどね。
▲24 ▼15
=+=+=+=+=
女性自身の記事では、「これを許してはいけないなと思って。どうやろう。どう始末してやろうと思った時に、上手く使った方がいいなと。単に1人を起こすとか、議会に対して居眠りが多いので気をつけてくださいって注意することはできるんです。穏便に済ます、それじゃあもったいない。これをうまくエネルギーとして蓄積して、世の中に発信していくべきだと思ったんです」とあった。 これ、特定の個人を攻撃しているよね。 屁理屈は多いが、都合よく曲解しているだけ。相手が公人だからとはいえ、「始末してやろう」とはどういうことなんだろうか。
▲150 ▼57
=+=+=+=+=
これYouTubeに上がってたのでちょうど見たばかりです。この件で執拗に石丸氏から反省の弁でも引き出したいと質問していたのは東京新聞の望月記者です。 この記事ではその内容伝えきれてないので、動画を観ることをおすすめします。
▲331 ▼140
=+=+=+=+=
石丸さんというより面白おかしく動画を切り取って繋げて配信しているモラルのない人が悪い。
面白い動画ならいくらでもアップして欲しいけど、人を陥れるような動画は全て禁止にすべきだと思う。
同じお金を稼ぐなら人を幸せにしようよ。
▲1245 ▼437
=+=+=+=+=
何であの動画を知った時に否定しなかったのか。良くも悪くもあの動画で有名になったのに、自分の立場が悪くなったら知らぬ存ぜぬを通すのか。いつも他のメディアがちょっとでも誇張したりしたらすぐにしつこく噛みつくくせに。こういう矛盾した人が支持されている意味が分からない。
▲149 ▼70
=+=+=+=+=
石丸氏も有権者の過半数を獲得出来るわけではない。 投票した中での最多得票を得たら、議員や首長になれてしまう。 兵庫県知事選でも「県民の付託を受けた…」って斎藤さんは言いますが、111万票…兵庫県有権者の30%にも満たない。 だからこそ、本気で投票に行かないと、わけわからん人が蔓延ることになる。
▲1066 ▼400
=+=+=+=+=
あー、まんまとだな。記者が攻めてたのだとしたら、実質石丸の負けだな。
正当性。瑕疵の有無。そういう面では石丸は間違ってはいない。ただ、こういうときにはそれをすべきじゃない。 正当性を理論武装して主張する姿というのは、正しかろうとも心象が悪いという面もあるから。「正しさを主張すればするほどマイナスになる」という場面はある。
石丸は理屈によって己の正当性を主張するタイプ。批判すればするほどその傾向は強まる。攻める記者からすればある意味わかりやすい。記者が狙ったかどうかはわからないけど、「俺は悪くないもん」を声高に言わせれば、このケースの場合印象は悪くなる。石丸側がクレバーであるなら、この術中に乗らないように、組み合わないようにすべき場面。この辺が賢くないよねこの人。
「人が死んだという場面で、俺のせいじゃないでしょ!、か。そうかもしれんけど、ねえ」 人ってこう思ったりするものだから。
▲15 ▼33
=+=+=+=+=
心の中では手を合わせてください まずはお悔やみ申し上げますでしょうが 俺は関係ない悪くない そればかりですか? 人間としての品格の問題です イキがってばかりでは人はついてきません こういうときこそ人徳が問われます 頭がいいのはわかりました 弁も立つしカリスマもある でもそういうことではないんですよ 人の上にたつということは 政策マシーンならAIでいいんです 日本には世界一の官僚機構があります 政治に必要なのは偏差値ではなく人物力です
▲34 ▼35
=+=+=+=+=
ん。「恥をしれ、恥を!」はその後のユーチューブで居眠りしている議員がいるので裏で注意する事も出来たが、注目目的であの様な形にした。って言っていたと思うのですが。 更に、診断書提出後に対応を変えても良かったと思う。 個人的にですが人の気持ちが分からないのかもしれないと思ってる。 戦略を立てるのが好きって感じで勝ち負けにかなりこだわりがある様に思う。
国民の幸せを考えるって言うよりは国や東京都を動かしたい。って感じかな。
▲149 ▼73
=+=+=+=+=
この件で石丸さんによる不適切な部分は無い。納得しない人も多くいるとは思うけど、今回の件でより問題なのは石丸さんよりもその支持者だったり面白半分であれこれ言う周囲の人間だと思う。
▲17 ▼39
=+=+=+=+=
別記事より >「これを許してはいけないなと思って。どうやろう。どう始末してやろうと思った時に、上手く使った方がいいなと。単に1人を起こすとか、議会に対して居眠りが多いので気をつけてくださいって注意することはできるんです。穏便に済ます、それじゃあもったいない。これをうまくエネルギーとして蓄積して、世の中に発信していくべきだと思ったんです」 >石丸氏は、「安芸高田市だけの問題じゃないと思った。全国に山ほどいますから居眠りしてる議員。よく動画とかで(議員の居眠りが)出てるじゃないですか。ああいうのまとめてシバきたいなと思ったんですよ。なので、シバけるような出し方をしましたね」とも続けた。
「言ってない」ねえ、すごく分厚い面の皮だね。
▲530 ▼146
=+=+=+=+=
インフルエンサーが激しく口撃すれば、信者がどういう行動をとるかは、過去の事例からわかりきったことだ。だから、ご本尊が自分には関係ないなどということはできないはずだ。特に石丸の場合、口撃がやめられない止まらないタイプだ。あたかも口撃している自分に酔っているかのように。叱責するにしても節度というものがあるが、彼にはそれがない。すると信者の反応は一段と激しいものになる。結果、不幸な事が起きるのだ。本当に何も想定できなかったと言うのであれば、かなり頭が悪い。いずれにせよ政治家には向いていない。
▲48 ▼23
=+=+=+=+=
多分そういう人間だろうと思ってた。
嫌がらせや、度を過ぎた中傷をする人間を、自分は味方とは思わない。敵である。というようなことを言えばいいのに。チャンスがあればけしかける、と思わざるを得ない。
▲146 ▼89
=+=+=+=+=
「「私が特定の個人について誹謗中傷した事実はないはずです」とした上で、その後は経緯の説明に時間を費やした。」
と言ってもさー、特定の個人に誹謗中傷が集中したきっかけは、石丸の安芸高田市議会での言動とかを配信したYouTube動画でしょ?
あの動画、見た事あるけど、どう見ても保守派の市議をこき下ろす内容にしか見えなかったな…。無関係を貫くんだったら、その動画配信者と自分は無関係かつ動画で不適切な印象操作がされたと言明しない限り、ただの言い訳にしか聞こえないんじゃない??
▲233 ▼109
=+=+=+=+=
議員が居眠りするもゆすっても起きないほどだったので診察してもらうと病気だったと判明。議員はネットで誹謗中傷されまくる。 居眠りを批判してSNSで広めた石丸市長に居眠りの理由を説明しようとしても会おうともせず。 診断書を見てもらえるように市の広報室を通して渡すも見ずにシュレッダーに。 議員は市長とショートメールで「説明させて欲しい」とやりとりをするが市長は全く取り合わず。それどころかやり取りを切り抜いてネットに上げる。 議員は「やり取りを公表するなら全部公表して欲しい」と市長にお願いしていたのに切り抜き。自分はメディアに「切り抜きするな」と怒ったのにね このメールのやり取りの中で議員は「電話やメールでの誹謗中傷にじぶんだけでなく家族も苦しんでる」と市長に説明していた。 これでも石丸氏は「何とも言いようがない」と言い逃れしたのが今回。
▲570 ▼220
=+=+=+=+=
確実に言えるのは誹謗中傷したのは石丸信者もしくは石丸氏の発言に影響を受けた人なんだから、ハッキリと信者に向けて誹謗中傷を止めろと言うべき このままだと都議選や参院選の対立候補へも誹謗中傷すると思うよ いま一度ご自身の言葉で信者に語りかけるべき
▲781 ▼303
=+=+=+=+=
1つ言えることは、この人と立花さんは同類だってことですね。
ネット上で特定の人を批判し、その姿を動画サイトにアップロードして再生数を稼ぐ。本人はちゃんとラインを守っているが、それを見た人の一部が誹謗中傷を始め、結果的に対象者は精神的・社会的に抹殺される。場合によっては命を絶つこともあるし、本人だけでなく家族や周りの人もターゲットになる…
自分がやったのは批判だからセーフって本気で思ってるんですかね。
▲60 ▼40
=+=+=+=+=
リハックとかニコ動画の「再生の道」本日の記者会見の最後の15分くらいの石丸伸二氏の東京新聞の望月記者に対する質問の回答をご覧ください。詳細に回答されています。
▲21 ▼16
=+=+=+=+=
石丸氏にどれだけの自治体トップとしての力量が備わっているのか? 彼が自分なり政治活動を進めていく過程で自ずと明らかになってくる。 安芸高田市と東京都とは違うし、国政はまた違うだろう。 SNSで人気を取り知名度を拡げてみても、議員や自治体の長としての識見や執務能力が上がるわけでもなかろう。
▲243 ▼221
=+=+=+=+=
誹謗中傷してる人は石丸さんの支持なんて実は重要ではなく、誹謗中傷そのものが目的何だと思います。 石丸さんはそういった負のエネルギーを咎めず、活用しようとしているように見えます。
誹謗中傷はやめろ、の一言がなぜ言えないのか。 答えはきっと、誹謗中傷している人の存在が自分にとってプラスであると石丸自身が自覚していて、あまつさえ、誹謗中傷のネタを提供しているからではないでしょうか。
違うなら、きっぱりと誹謗中傷はやめろと言うべきです。政治家以前に、人として当たり前のことです。
▲608 ▼322
=+=+=+=+=
老獪なジジイ議員たちに対して毅然とした態度で一人立ち向かう石丸氏を私は応援していたが、安芸高田市長任期満了後露出が増えたメディアにおける独特な考えを聞いている内に、同氏は立花孝志氏や斎藤元彦兵庫県知事と同種の、自己礼賛と自己顕示欲の強い人間であると思うようになった。
▲284 ▼121
=+=+=+=+=
誠実であれば、自分の発言はどうだったのか、自殺の原因と自分の行為との関連はなかったのかと心をめぐらす。そうでなければ、自分には非はないとする理屈を構築する。
▲185 ▼104
=+=+=+=+=
気持ちが弱い人は批判をされると、自己否定されたと認識し、誹謗中傷されたと解釈してしまう。つまり、批判と誹謗中傷を同義で考えてしまう。言葉の意味は似て非なるものだが、感情が入ると同義で考えてしまう人が多い。それは批判や誹謗中傷する側も同じ。 冷静になって、人格攻撃をしているのかされているのかを見極める心の余裕を持てればなぁ。
▲103 ▼240
=+=+=+=+=
石丸さんは市長時代に議員を名誉毀損したと裁判で訴えられて、高裁で負けてますからね(市長の仕事としての発信だから賠償責任は市が背負ってるけど)。 まだ最高裁があると言うのでしょうけど、最高裁の役割を考えると実質的にかなり厳しいでしょうよ。 そして、最高裁で負けても非を認めて議員に謝罪する気もないようですからね。
そんな人の支持者たちも、平然と誹謗中傷できるのは当たり前だと思います。 誹謗中傷する側は、自分がそうだと認識してないんですよね。
▲644 ▼358
=+=+=+=+=
公人は批判を当然受けるべきというのはわかるけど,それを全国に向けて自らtweetしたり,広報誌で名指しで議員のダメ出ししたりするのは違うのよ そして誹謗中傷がいけないと言いつつ 『中国新聞とのやりとりがバズってます。Y議員の動画をどなたかうまくまとめて頂けると助かります』 って煽りツイートしてたよな それも中国新聞の記者が動画でどういう扱いを受けているか知った上でそして市長としてのtweetだよ 直接的に相手を批判するということと,それを市長自ら全国に知らしめて世間の批判を誘導しようというのは全然違う 世間に知ってもらうことと,世間の批判の対象を作ることは違う それにしても,仮にも一緒に働いた人の奥さんについての発言は人としてちょっとね よく考えりゃ議員本人の葬儀の日もそうだったよな
▲610 ▼255
=+=+=+=+=
石丸氏の一部支持者の暴走はひどい。市議におくりつけやイタ電など。
それが怖くて質問できなくなった市議もいた。そのようなことを許していては恐怖政治そのもの。
さすがに酷いのでひろゆきさんが支持者にやめるように呼びかけした方がいいと伝えたが、石丸氏は必要ないとした
自殺した原因は不明だけど石丸氏が支持者に呼びかけたら何か変わったかもしれない
▲884 ▼446
=+=+=+=+=
石丸氏のyou tubeが原因かそれとは無関係かは確かにわかりません。しかし議員たるものはという大義名分を大きく広げて他人の些細なミスを全国に晒し貶め逆に自分は正義の側にまわり売名を成すという姑息な手段を使った事を分かっているはずだ。後ろめたいからあんな無機質なロボットみたいな受け答えになる。
▲57 ▼14
=+=+=+=+=
結構堪えていますね。ここで公人の妻だからそれくらい覚悟しろよとも、申し訳ないとも言えず、グダグダと自分は悪くない関係ないと言い訳を重ねるあたりが、石丸さんの人としての限界かな。
▲12 ▼3
=+=+=+=+=
あなたの恥を知れパフォーマンスのせいで武岡議員が石丸支持者の誹謗中傷の標的になったのは事実であって、そして武岡議員やその家族も追い詰めたことも事実です。そのことについては逃げずにしっかりとコメントすべきです。 この人はいつもわざと敵を作り、SNSやネットで敵を徹底的に批判することで支持を集め、その敵とされた人を謝罪させようとしています。こんな人に政治に関わって欲しくない。いつも上から目線、傲慢、高圧的、謝れない、都合の悪いことには逃げる、私がこの人に感じる印象はこんな感じです。
▲44 ▼8
=+=+=+=+=
>そして、議員の居眠りを指摘した理由について、こう語った。 「これを許してはいけないなと思って。どうやろう。どう始末してやろうと思った時に、上手く使った方がいいなと。単に1人を起こすとか、議会に対して居眠りが多いので気をつけてくださいって注意することはできるんです。穏便に済ます、それじゃあもったいない。これをうまくエネルギーとして蓄積して、世の中に発信していくべきだと思ったんです」
言ってるやん。居眠り議員のこと思いっきり利用してるやん。
▲43 ▼4
=+=+=+=+=
「私はその方について存じ上げないので、何かを言う立場にない」とのことですが。 市長を務めていた市の市議が亡くなり、その市議のご家族が亡くなられたわけだから、お悔みの言葉くらいは述べるのが大人の礼儀。 事実誤認と判明していても繰り返したのであれば、それは批判ではなく誹謗中傷ですが、礼儀をわきまえられない方なので、その違いが理解出来ないのは致し方ないですね。
▲311 ▼253
=+=+=+=+=
「何か言う立場にない。」兵庫県でも聞いた表現ですね。必ずしも官僚言葉ではないかもしれない。あるいは兵庫県の方をまねしたか? 全く氷のような対応で、強靭な精神力、性格と言うより生まれつきかもしれない。 中野信子さんの何とかの本を思い浮かべます。
▲49 ▼41
=+=+=+=+=
「何か言う立場にない」って本当にそう思ってるの?人間の感情としてはこの人こそ言うべき立場にいると思うのだけど。人間としての感情に欠けるようなこの人に政治を委ねてはいけないと思った。
▲46 ▼17
=+=+=+=+=
あの居眠りは酷かったよ!ガーガー寝てて、それを表に出してくれた石丸氏は、本当に日本を変えてくれるキッカケになっていると思う。 潰したいメディアや危うくなる政治家や、この方の能力にかなわないヒガミたちが必死で批判しているけど、今の政治家が本当に酷すぎる。頑張って欲しいです。応援します。
▲55 ▼75
=+=+=+=+=
相手を思いやる感覚が最近のネット活用者には多い。 石丸氏も同じで攻めにはめっぽう強いが、自分が攻められると歯切れも悪く逃げ口上が多い。 これで人はついてくるのでしょうか? 銀行からしたら厄介な人物が辞めてくれて良かったでしょうね。
▲146 ▼127
=+=+=+=+=
石丸しかり、不適切な情報を拡散/偏向報道したメディアの罪は極めて重い。 しかも、石丸は攻撃した側(当事者)やん。 自身の軽率な発言から始まってますよ。 謝罪しないわ、知らん。ってのは..人格に問題ある。 しかも、自分の不祥事には甘い。
▲27 ▼5
=+=+=+=+=
都知事選後、石丸氏は応援者やスタッフに謝辞を述べるなど一切しなかったと言う!彼を押してる人達も”自分中心の人間性である彼の”泥船に乗ってどうするのか?確かにSNSや情報の拡散で高得票を取ったかも知れないが所詮は落選、もう終った人なのでは?
彼は安芸高田市議を失跡したと自慢気に語っていたのは確かである。国民は選挙に敏感になっており、今後はそういうデマ情報拡散で個人を追い詰める事が有ってはならないし今後の選挙ではSNSによる選挙手法そのものが見直される状況、石丸神話を信じて人生を捨てる事にならなければ良いのだが..!?と思う。
▲154 ▼177
=+=+=+=+=
政治家ってメンタル強くないとできない職業なんですよ。 昔、地方の議員が病院で番号で呼ばれた事に腹を立ててブログに公開したら炎上して自殺されましたよね。 斉藤知事なんて選挙の途中までは死んでもおかしくないレベルの批判でしたよ。 国会議員なんて公然と「○ね」と言われてたりしますから、メンタル強くないと自覚されてる方は早めに辞職された方がいいです。
▲6 ▼12
=+=+=+=+=
自分が批判したい相手を批判する場合には、 「相手は公人だから構わない」と、ある事無い事持ち出して、 理不尽な位に無茶な批判を執拗に繰り返す人が沢山沸くのだけれど、
自分が批判したい相手が、批判を行った事については、 「相手が公人だからって酷い」と、手のひらを180度返して、 理不尽な位に無茶な基準で批判した事を批判する人が沢山沸く不思議。
▲122 ▼113
=+=+=+=+=
兵庫の斎藤もこの石丸も、日本維新の吉村、NHK党の立花も 頭は確かにいいのだろうけど、どこかに倫理観や感情を置いてきているのでは? 政治家とは、確かに頭がいいのが必要だが、官僚として頭がよい、実働部隊を用意しているのだから、法律文章の作成とかは任せることができるんだよ 必要なのは、国民のために何が必要なのか、その達成のために自身のプライドを捨ててでも、実行にこぎつけることができる実行力なんだよ やたら高いプライドなんて、政治家に必要ないんだよ
▲54 ▼48
=+=+=+=+=
『恥を知れ恥を!』の前後の文脈を知らないと言葉だけが一人歩きをする。
居眠りをする、一般質問しない、説明責任を果たさない。これこそ議会軽視の最たる例です。恥を知れ!恥を!…という声が上がっても、おかしくないと思います。どうか恥だと思ってください
です。確かにこの言葉の前には大いびきをかいて居眠りをしてる議員がいましたが、その方には何も言ってません。
まぁ、そのことと今回のことは関係ないでしょうね。
▲261 ▼122
=+=+=+=+=
社会活動の中で起きた不幸な出来事ではある、政治を志す者は政治家になった途端にありとあらゆる非難中傷を受けるものだ、特に政権担当者で有れば猶更だ。それに耐えられない場合もあるであろうが甘んじて受ける覚悟が求められる仕事であると肝に銘ずるべきであろう。
▲82 ▼185
=+=+=+=+=
議員が議会で居眠りしていいのか?⇒断固許されない 病気ならいいのか?⇒その時は仕方ないが居眠り常習犯 そもそも議会に耐えられないほどの身体なら議員辞職すべき
この前提条件は間違いないと思う。
石丸氏が居眠り議員を糾弾したことも拍手喝采だったはず。 居眠りは亡くなった議員に限らずのことだっただろう。
居眠りしていた姿を拡散されて当該議員に批判が集中した←ここからが問題で 石丸氏のパフォーマンス的糾弾が引き金とは言え、責任を問うのもちょっと違う気がする。 これも選挙も近くなっての石丸叩きというのが見えすいてるからね。
言えるのは議員さんたちは議会で居眠りしないようにしましょう ということだけですね。
▲409 ▼430
=+=+=+=+=
ヤフコメでもYouTubeでも石丸支持者の攻撃的なコメントが目立つ。 大体同じ人がトランプと斎藤知事を支持してる。 自分でよく調べもせず気持ち良いことばかり言う人の動画を観て支持していると思われる
▲47 ▼17
=+=+=+=+=
でも、ご本人が批判されるように仕向けたって自慢気に語ってたんだから、責任はないかもしれないけど、自分のやったことの結果だということは受け止めるべきなんじゃないかな。
▲144 ▼32
=+=+=+=+=
議会中に居眠りを指摘し注意するまでは良いでしょう。 わざわざ動画に上げて批判するのは公開いじめです。 そしてその関係者が自殺した事に対し自分は関係無い、批判されるような事をした奴が悪い。様なコメントを平気で発信するのは人間の心を持ち合わせていないとしか言いようがありません。
▲48 ▼8
=+=+=+=+=
信者の誹謗中傷に自制を求めなかった石丸さん。 武岡さんが亡くなったというのに、 「これを許してはいけないなと思って。どうやろう。どう始末してやろうと思った時に、上手く使った方がいいなと。単に1人を起こすとか、議会に対して居眠りが多いので気をつけてくださいって注意することはできるんです。穏便に済ます、それじゃあもったいない。これをうまくエネルギーとして蓄積して、世の中に発信していくべきだと思ったんです」 という発言をする石丸さん。
ちょっと無理です。
▲82 ▼15
=+=+=+=+=
オールドメディアが、どこの誰が言ったのかやったのかわからないような誹謗中傷を使って、まるで総意かのように報道する(これもまた根拠のない誹謗中傷)ことが、事を大きくしていっていることに気づかないかなぁ。
▲57 ▼87
=+=+=+=+=
そうなんですよね。切り抜きで拡散していて、あの言葉だけが一人歩きしてるんですよね。 あの言葉の前後に重要な言い回しがあるんですよね。 「恥を知れ、恥を!… っと言いたい」とか、そんなニュアンスの言葉だったと思いますよ。 特定の人に言っているのではなく、複数の人に言っているような発言の仕方だったと思いますよ。 石丸さんを庇うわけではないですが、切り抜きで判断するのは大変危険な判断ですよ。前後に見えてない事柄を見る力をもって欲しいです。
▲191 ▼212
=+=+=+=+=
第三者の前での叱責は絶対にしてはいけないのはマネジメントの基本。それが出来ない、やらないのは他者への敬意が欠けている証拠。都知事選でもマスコミ対応は酷いものでした。
▲10 ▼3
=+=+=+=+=
石丸氏が問題なら中国新聞をはじめ、マスコミの方が問題多すぎですよね 冤罪事件をさも犯人であるかのように容疑者を報道したり、家凸したり この件の動画はみてるけど、石丸氏が非難されるいわれはないと思います
▲139 ▼160
=+=+=+=+=
逆に報道に聞きたいのだけど、何を言わせたいのだろう。何を言ってもケチをつけるのは目に見えてるのにコメントをしなくては行けないのだろうか?こういった報道にどんな生産性があるのだろう
▲3 ▼6
=+=+=+=+=
いや、何この記事?こじつけも甚だしい。 これ見て、石丸氏はおかしいと感じてる人はこれまでの経緯を全て見返したが良い。 そこまでして石丸氏はじめとして叩かれるべきとことろでないとこで1人の人間を追い詰めないといけない力が働いてるの?参議院に人を出すから他党から指すように仕向けられてるんですかね。重箱の隅を突く報道はダメですよ。
▲3 ▼13
=+=+=+=+=
>「自殺は忌むべき事象」 石丸氏はいったいどういう意味でこの発言をしたのか。 「忌む」も「事象」も、言葉の選び方が間違っているのではないか。 石丸氏は、広辞苑や新明解ではない、自分で編纂した国語辞典をつかっているのではないか。
>「恥を知れ!」との言葉は当該議員には言ってない
これにもまた驚いた。 昨日まで、石丸氏を擁護していた人たちが、 「議場で居眠りする市会議員が悪い。恥を知れと言われて当然だ」 と盛んに言っていたが。 石丸氏本人から梯子を外されてしまったようだ。
▲239 ▼108
=+=+=+=+=
有名になった「恥を知れ」という勇ましい発言は「『恥を知れ恥を!』という声が上がってもおかしくない」という内容
この人の発言は何か追求をされた時のためか必ず逃げ道を作っておく事が多いが、支持者が刺激的な部分だけ都合良く切り抜いて動画を作るから舌鋒鋭いように見えるだけ
▲122 ▼36
=+=+=+=+=
>当該議員には「言ってません。あれは全く別のシチュエーションです」と説明。「私が特定の個人について誹謗中傷した事実はないはずです」とした上で、その後は経緯の説明に時間を費やした。
この経緯の説明も記事に書けなかったのかな? 結構ポイントになると思うよ?
▲7 ▼4
=+=+=+=+=
石丸氏は、人に優しく、親切で、思いやりある、心の温かい人物になってこそ、尊敬を得て人の上に立てる人物になれると思います。
▲5 ▼6
=+=+=+=+=
石丸さんは他人に対する敬意が無いんだよ。同じ指摘でも誰もいない所でやんわり指摘するか、壇上から鉄槌を下すかで受け取り方も全然変わってくるからね。部外者は面白おかしくYouTubeで見てればいいけど、当事者は突然全国に晒し者にされて反論すれば炎上しちゃう状況に追い込まれたわけでね。失った命は戻らない。だから上に立つ人は慎重に言葉を選ばなければならない。
▲458 ▼394
=+=+=+=+=
報道によるとこのときの発言全部は 「居眠りをする、一般質問しない、説明責任を果たさない。これこそ議会軽視の最たる例です。恥を知れ! 恥を! ……という声があがっても、おかしくないと思います。どうか恥だと思ってください」 ということだったらしいね。 恥を知れの部分だけ切り取るのは本当に悪質だと思う。 ましてやこれが自殺の原因みたいな書き方は誹謗中傷に近いのでは。
▲302 ▼193
=+=+=+=+=
自身が市長をしてた市の市民が自死されたにしては、コメントが薄いですね。 全く無関係な市民が亡くなったほうが哀悼の意くらい示したんでしょうね。 この薄いコメントをあえてする時点で、気にしてるということかも知れません。
政治、難しいですね
▲8 ▼4
=+=+=+=+=
脳卒中の症状として居眠りしている可能性もあるから、やはり議会で居眠りしている人はスルーするのではなく、問題視し、医療機関受診などを促すべきだ。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
斉藤元彦の斉藤式認識法や石丸伸二の他人貶め踏み台法による統治を望む方々を一堂に集めて住まわせ、完全に隔離してこちら側との交流交通を遮断するとどちら側とも幸せだと思います。
▲75 ▼29
=+=+=+=+=
>さらに「その観点で、私が行ったのは批判です」とした。ネット上の切り抜き動画で拡散されている「恥を知れ!」との言葉について、当該議員には「言ってません。あれは全く別のシチュエーションです」と説明。「私が特定の個人について誹謗中傷した事実はないはずです」とした上で、その後は経緯の説明に時間を費やした。
これって結構深刻な問題じゃないのか、事実とは異なるフェイク動画が人を自死に追い込んだという話なのであれば、このニュースのポイントは寧ろこっちだろう。
▲4 ▼4
=+=+=+=+=
その後は経緯の説明に時間を費やした。 経緯の説明ってそれなりに大事な中身だと思うけど、省略するんだな。ここを省略するあたりで、石丸さんに対してどういう印象操作がしたいかマスコミの意図が見える気がする。
▲147 ▼102
=+=+=+=+=
この人はそんなに伸びないですよ。 むちゃくちゃ攻撃的すぎるもの。 不満のはけ口として都知事選では票が入っただけではないですか。田舎の市長をしただけで実績がないでしょう。
今日、財務省解体デモをする政党など受け皿が増えましたしね。 れいわも人材が増え勉強もしてきていて、すでに議員もいる。
この人に群がっているのはドサクサで議員になって楽に儲けたい人がほとんどではないのかな。
▲29 ▼8
=+=+=+=+=
ここのコメント欄を見ていると、明らかにこの記事の内容のみで判断している人が多いです。嫌かもしれませんがリハックの公式動画でアーカイブが残っているので、是非見てもらいたいです。 マスメディアの記事だけで判断をしないようにしてください。
▲16 ▼32
=+=+=+=+=
個人をターゲットにした誹謗中傷をやめろ!恥を知れ!恥を!って石丸さんが強く何度も何度も動画配信すれば最高のフェアプレーだったんですよ。石丸さんに必要なのはクールなコメントではなくメッセージです。じゃないと古臭い政治家と変わらんね。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
亡くなった市議に対しての執拗な圧と中傷も、それについて何も触れないお悔みすらない会見をしていた石丸氏でしたね。奥さんが亡くなっても何も言いようがないとは、人として冷たいなという感じ歯しかしませんね。
▲106 ▼59
=+=+=+=+=
動画は明らかにおかしく拡散されてる。そして当時の議会も明らかに不透明かつ杜撰。居眠りが病気だったというのであれば早く辞任して席を空けておくべきだった。よって今回の石丸さんのコメントは至極真っ当。
▲37 ▼66
=+=+=+=+=
西の斎藤、東の石丸とは良く言ったもの。対象の追い込み方や会見での知らぬ存ぜぬといった態度や一般論で逃げるのも斎藤さんの全く同じ。「どう始末してやろうと思った時に上手く使った方がいいな」という動画の発言から判断すれば、故人を冒涜する態度では、斎藤さんをも上回る恐ろしい人物だと感じました。
ネットでの注目を集めるために市議を利用し、市議の家族までもが誹謗中傷に遭い、市議の妻までが犠牲になる。その責任が問われると、得意の詭弁を弄して逃げる。石丸さんが一掃したいと言っている既存の政治屋にもここまで酷い人物はいなかったと思いますよ。絶対に政治家にしてはいけない人です。
▲434 ▼329
=+=+=+=+=
人を攻撃する権利は、誰にでもあり、誰でも出来る、簡単に出来る時代です。 攻撃される理由、攻撃された側の気持ち、その家族や仲間の気持ちまで、思いやる事が出来れば、石丸さんの支持者も増えると思ってしまう。 元支持者より
▲34 ▼74
=+=+=+=+=
大義の前では多少の犠牲は仕方ないと言うリーダーか。 自分は、出来なくても全員を助けるべく思慮行動するリーダーが良いな。 悪人では無く、優しい冷たさを感じる。
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
寝てるのは悪いけど、暴言を吐くことは正しいことではないですよね。若い人の苛立ちもわかりますけど、私より年上であるはずなのに、息巻いた高校生のような発言は謹んでほしい。言葉も暴力になり得る。口が悪すぎる(笑)
▲48 ▼32
=+=+=+=+=
昔の人は言いました。「目には目を、歯には歯を」。 これは、「目をやられたら目をやり返す、歯をやられたら歯をやり返す「だけ」にしておけよ」という意味です。 つまり「目をやられても」「歯をやられても」「命をとるまでやってはいけない」ということです。 そうしないとどんどんエスカレートして、最終的には「壊滅」という結果しかありません。 石○様、別にあなたは神に選ばれた人でもないのでしょう…次は…
▲23 ▼41
=+=+=+=+=
社会人の常識として、理由はどうであれ一緒に働いたことの有る議員の配偶者が亡くなった事に対して、お悔やみの言葉はあるだろう。 立場に無いですか、人として悲しい。
▲13 ▼6
=+=+=+=+=
この人はあまり好きでは無いけど、ネット上の切り抜き動画は犯罪として扱ってもいいと思う。 この人だけじゃなく悪意があるものが多過ぎる。
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
聞き方によっては批判というのも誹謗中傷と同じ。 何でも抗弁で退けようとする人間は信用するに値しない。 参院選に自信は出ないということは時期都知事を狙っているんでしょう。 その時、都民はどう判断するのか? 石丸対東京都民、どうなるでしょう?
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
「誹謗中傷はいけない」なんて言っておきながら、議員が居眠りしていたからって「恥を知れ、恥を」なんてやれば誹謗中傷をする輩が出てくるのは常識的な感覚を持つ人ならば当然予測できることで、居眠りを指摘するのにそんな芝居がかった言い回しなんかしない。 まるで勧善懲悪の時代劇の主役にでもなったつもりかと思わせてしまう。 巨悪に立ち向かうってのならばともかく、過疎の地方都市の市議会議員の居眠りをやり込めて粋がっていてもどうにもならない。
▲161 ▼193
=+=+=+=+=
どちら側も同じことしてますからね。 石丸氏側の人が亡くなってたら、議員が何か責任取りますか?ってことです。 やってる人らが問題なんだから追求する相手が違う。
▲13 ▼20
=+=+=+=+=
別メディアに出演した際に居眠り問題の件を質問された時に「これを単に注意で終わらせるのはもったいない。上手く利用してバズらせ古参連中を始末してやる」と言っていた内容の記事を読みました。
結局は手柄欲しさのアピール行動で言い訳している様はこの方が否定したてきた多くの古参連中と変わらない様に見えました。
言い逃れ。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
居眠りとか、言われた相手もすみませんとしか言えないような事をわざ公の前でデカい声で叱り飛ばすやり方が器が小さいんだよ。そんな事は、壇上でないとこで注意できないか?
▲19 ▼6
=+=+=+=+=
石丸さんyoutubeはあんまり見てない風装ってかなり気にして見てるんだなぁってことがわかったことと「誹謗はいけない」っていうなら自分たちの信者今必死にやってる都民ファーストへの誹謗も注意すればいいのにね。
▲97 ▼48
=+=+=+=+=
ここでコメントしている人が、自分がマスコミ記事を鵜呑みにして石丸氏に誹謗中傷している自覚がないのが面白い。
当時、議員居眠りを批判した石丸氏をセンセーショナルに記事にしたマスコミを鵜呑みにして武岡議員に誹謗した構図と同じ。
▲16 ▼26
|
![]() |