( 274878 ) 2025/03/15 04:58:44 2 00 N党の立花孝志氏が刃物で襲われる 顔にけが 財務省付近の路上毎日新聞 3/14(金) 17:49 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/900083511a3679a6bb34d687d832d256f259b3ba |
( 274881 ) 2025/03/15 04:58:44 0 00 立花孝志氏
14日午後5時10分ごろ、東京都千代田区の財務省付近の路上で、政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首(57)が刃物のような物で襲われたと110番があった。捜査関係者によると、立花氏は左耳のあたりにけがをしたが、意識はあるという。警視庁は現場で、襲撃したとみられる人物を殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。
立花氏は当時、デモが行われていた財務省近くを訪れていた。支援者と握手するために、道路を挟んで向かいの経済産業省前に移動したところで襲撃されたとみられる。
現場に居合わせた女性(53)は「群衆の中から『救急車呼んで』と叫び声が上がっていた。(立花氏は)襲われたあとに、マイクを持って『少し血が出ているけど大丈夫だと思う』と話していた」と振り返った。【朝比奈由佳、岩崎歩、加藤昌平】
|
( 274882 ) 2025/03/15 04:58:44 0 00 =+=+=+=+=
財務省がらみは何人も〇んでいるので、気をつけないといけない。 インフルエンサーへの圧力や、国税庁などによる嫌がらせなど、財務省にたてつくと、圧力がかかると言われているが、マスコミ、メディアには、これが本当なのかどうか検証するような取材をやってほしい。 この男の詳細や背景など細かく調べて、動機や、場合によっては財務省とのつながりを明らかにしてほしい。 それをやろうとすると、メディアに圧力がかかるのかな。
▲275 ▼59
=+=+=+=+=
政治家に限らず、SNSでの配信者の方も凶刃によって生命を落とした。確信的に悪意をもって襲ってくる暴漢に「法」をもって諭しても無意味だろう。残念ながらこれが人間の世の負の一面。これからはどうやって自身のを守るのかを多角的に考える必要があるだろう。
▲79 ▼8
=+=+=+=+=
日本も危ない国になってきたな・・と思わされる事件ですね。昔は集団で堂々とデモや抗議をやっていたと記憶してるけど、今はそういう行動を起こせる人も現れず、溜まりに溜まった不満が爆発してこのような行動にでる個人が出てきてしまうのかな。
▲122 ▼18
=+=+=+=+=
最近の政治家達への襲撃、彼を政治家と呼ぶかは別の話しだけど、治安が悪くなったって話しがあるけど、その治安を悪くしてきたのも今の自民党だし!政治家強襲自体はその政治家達に余りに問題が多くないですか?国民や若い世代には不平不満がたまりまくってます。国民の格差が酷くなってます。全部今現在の政治家達に問題があります。
▲111 ▼30
=+=+=+=+=
高田馬場の子もそうだけど、口で勝てないのだからこうなってしまう。犯人を擁護する気はないが今の世の中がおかしな事になっているのは、立花さんのような方がSNSで言いたい放題で誰かを陥れても悪びれる素振りが無いのだから、根本的にはそっち(言葉の暴力)を解決しないとこういう事件は続く。
▲148 ▼79
=+=+=+=+=
暴力は民主主義を破壊すると言われてきたが、彼の場合、色々なことを巻き起こし、人を貶めてきたからなあと正直思います。 人は平等だといって、格差が開いてきてばかり、私はそのように考える。こういった事件がない社会を作りたいのですが・・・。
▲39 ▼28
=+=+=+=+=
私個人は非難したくとも非難できない立場です。 現状、国政にリコール制度をとする罷免制度が存在しない。議員を辞めさせるには暴力的になるしかない。暴力を非難するのなら暴力以外で罷免を実施できる制度を保障すべきです。
▲34 ▼31
=+=+=+=+=
ニュースの感想としては、 1)どんな相手であっても、誰が標的でも、暴力(ましてや刃物を使って)を振るうことは許されない。犯人の行為は間違っていた。きちんと罪を償ってほしい。
2)立花氏が、今後、国政や県政について、国会議員や県会・市会議員などに対して、どんなトンデモ主張をするか予想ができないが、その主張を聞いた人に『同情フィルター』がかからないことを、強く希望する。 立花氏がどんなに不法に、傷害を負ったとしても、その主義主張を判断する時に、この事件を勘案・考慮するのは、間違っていますからね。
▲116 ▼65
=+=+=+=+=
驚きました。立花氏は顔にお怪我はされているようですが、意識はあるとの事で何よりです。回復される事を願っております。立花氏の発信は真偽不明の物ばかりで信用しておりませんし、千葉知事選での他県である兵庫での演説も聴衆からのブーイングもかなり凄くなっていました。それだけ、多くの方が彼の発信の欺瞞性に気付いて来ていると思います。しかし、暴力による現状変更や脅しは、言論の自由を抑制するものであり勿論、犯罪そのものなので許されるべき事ではありません。犯人が罪を償い、反省する事を願います。
▲97 ▼159
=+=+=+=+=
立花氏がこれまでに刃物こそ使ってはいませんが、恨まれても当然というぐらいには多くの人を傷つけてきました。 なので、彼には全く同情しませんし、何とかして彼の行動を抑止したいという気持ちは分かりますが、こういう手段に出てしまっては、こちらが彼以下になってしまいます。 しかし、いずれまた立花氏が誰かを極限まで追い込むであろうことも、逆に彼がこのように危害を加えられることも容易に予想できていました。どちらの意味でも、なぜ警察がかれをここまで野放しにするのかが全く理解できませんでした。この事件は警察の怠慢のせいとも言えるのではないでしょうか。
▲105 ▼124
=+=+=+=+=
立花のオヤジさんは自らちゃんと電話に出て話しを聞いてくれるんですよ。 電話に出られなかったら折り返し電話してくれます。 ガーシーを担いだ件はちょっと失敗でしたが、根は真面目でとても正義感の強いオジサンです。 選挙屋などと言われていますが、私は支持しますよ。 今の国会議員ではN国党の浜田議員が一番まともだとも思います。 立花さんの早期回復を願っています。
▲92 ▼127
=+=+=+=+=
彼はマスコミの偏向報道に乗ってしまう、こういう一般人の出現を一番恐れていたと思う。 これを伝播したマスコミさん、自死責任の犯人扱いした責任をどうやって取りますか? 彼が一番喜ぶのは偏向報道を止める事だと思いますが、まあいつもの話を違う方向に流して終わりでしょうがね。
▲2 ▼3
=+=+=+=+=
正直、冷静になればそこまで殺意を抱かれるようなことはやってないと思うが。やはりメディアによる一斉攻撃は恐ろしい。もはやこのようなモンスターを醸成するのに加担しているといっていい。むしろメディアはこうなるように仕向けていたのではないか。
▲26 ▼42
=+=+=+=+=
そういえば財務省の公用車ひき逃げ死亡事故起こした運転手は不起訴だってな しかも被害者は財務省と因縁浅からぬ人物 通りの多い公道で車使って暗殺なんて成功率の低いことはあまり考えられないけどかといって単純に偶然とも思えない
▲18 ▼3
=+=+=+=+=
昔の話になるが、悪徳商法の豊田商事会長が日本刀で切り付けられ死亡したことがあったがそれを思い出した。 近くで、大勢の記者の前での事件でした。 今回は、大事には至りませんでしたが何かと物騒なことが多いですね。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
双方の為にも生命に別状が無くてなによりです。立花孝志氏の身体の安全を確保する為にも都道府県や法務省の施設での年単位の保護を早期に願っております
▲11 ▼13
=+=+=+=+=
オールドメディアが立花氏に対する誹謗中傷を行い、市民を煽ったことが今回の事件の原因の一つだと思われる。
※立花氏が兵庫県議員を批判したことが兵庫県議員がお亡くなりになったことの原因ということでオールドメディアが煽るのであれば、今回の件において同じことがオールドメディアにも言えると思います。
▲21 ▼24
=+=+=+=+=
まだテレビではやってないみたい。兵庫県民としては無関心ではいられない。誰がなぜ襲ったのか、明らかにして欲しい。暴力は許せないと言いますが、言葉の暴力ならいいとも思いません。立花の人徳のなさからは考えられないことですが、その影響力は各方面に深い傷を負わせて取り返しがつかないのです。
▲37 ▼24
=+=+=+=+=
こういうことは時間を置いて背景を見ないとなんとも言えない ただ言えるのは立花がネットで財務省デモという目立つ場所に行ったら襲われたという事実だけ もちろん気持ちは分からなくもないが暴力はダメだということ
▲24 ▼9
=+=+=+=+=
安倍氏殺害事件以降、暴力で自らの主張をすることが増えた。あるメディアや団体が安倍氏殺害をヒーローのように扱ってから、おかしくなってきている。 しかし如何なる理由があっても暴力で自らを主張することは間違いだ。
▲114 ▼51
=+=+=+=+=
立花さん、負けるな。日本のトランプ! 安倍首相が暗殺された際、旧メディアの報道は、直後から『統一教会悪者』報道一辺倒に切り替わりました。今回はどうなるのか注目です。
▲7 ▼15
=+=+=+=+=
テロ行為は絶対に許すことは出来ない。犯人が捕まって良かった。 それと同時にデマを拡散することも絶対に許すことは出来ないと思います。
▲69 ▼19
=+=+=+=+=
立花さんの活動は結構過激だったので反発する人もいたんでしょうが、どのような理由があっても人を傷つけるのはダメなのはもちろんです。
▲7 ▼3
=+=+=+=+=
この人、熱狂的なファンが居る反面、いろんな方面に敵作り過ぎなんよね・・・ 何時かはそうなると・・・って感じだよね・・・ とは言うものの、だからと言って、命を狙う事は絶対にやったら駄目。
▲70 ▼16
=+=+=+=+=
あーあ。。最近のカウンターの様子、はらはらしながら見てたんだけど。やっぱりこうなったか。。警察は、タチバナを逮捕しないと決めたんなら、逆にこれでもかとガードしとかないとね。。
▲14 ▼19
=+=+=+=+=
1番大事なことは、犯人がいかなる人物であろうが逮捕し、事情聴取した結果を報道すべきであり、国民の安全を守る必須条件だ。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
まぁー 遅かれ早かれ
こんな目に会う日がくるでしょ。
とは思っていましたが…
大したケガでは 無さそうで良かったですね。
訴え、罰するのは あくまでも 加害者だよ️
加害者の家族には 危害を及ぼすなよ️
と 思わず心配をしてしまいます。
「お前の家おしえろや!」みたいな事
凄んでいたので つい…。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
TBSが番組で何度も何度も立花氏を悪人のように報道している。 そんな印象操作が原因でこのような狂気的事件が発生したと言っても過言ではない! TBSは報道姿勢をあらためるべき!!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
またもや、襲われたか! 闇権力が有るのは間違いない、前回のひき逃げ殺傷の様に不起訴になぬ様に正義の公安職員が出て来て頂きたいものだ。
▲14 ▼4
=+=+=+=+=
立花氏に対しては良い面悪い面あると思うけどマスコミは悪い面しか報道せず悪人前提で悪者にしてる 斎藤知事に対しても同様 マスコミの責任は大きいと思います
▲1 ▼4
=+=+=+=+=
異様な雰囲気の霞ヶ関、この事件で一切財務省解体デモをガン無視してきた在京マスコミも報じざるを得なくなった。 今の東京を全国の皆さん知って下さい!
▲15 ▼5
=+=+=+=+=
暴力による訴えはいけない、しかしこの男の言動や配信内容に批判的な人間も多数いる。 だがトランプが如く「俺は負けない」とまた配信開始しそうだけど。
▲38 ▼6
=+=+=+=+=
愚かな行為だ。こういうことをして一番喜ぶのは常にデマを流して耳目を集めてきたような人間である。これでその人間はさらに世間の注目を浴びることができてさぞご満悦だろう。
▲2 ▼5
=+=+=+=+=
問題ある人で私も嫌いだけど、これはいかんね。 高田馬場の事件でこういうのは連鎖するので注意しないと。
▲85 ▼40
=+=+=+=+=
メディアはこのニュースをどの様に伝えるのか? 気になって確認していましたが記事には「財務省解体デモ」 という文字がどこにも無いのにビックリですよね。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
今回の事件が、今の時点では何もわからいのに「財務省の仕業である」と決めつけているおっちょこちょい陰謀論コメントをウォッチングしてみます!
▲11 ▼10
=+=+=+=+=
もう日本も安心して町中歩けないね。 昨日も今日も…… 財務省職員、国会議員も気をつけたほうがいいんちゃう? デモとかが暴動化しないか心配です。
▲47 ▼29
=+=+=+=+=
本人が言葉の暴力に頼ってる感もあるし恨みも買ってそうだしなぁ。 時代が良くても襲われるなら、刀持ってた時代なら
▲16 ▼9
=+=+=+=+=
どのような理由があろうとも、暴力で言論を封じようという行動は、決して許されるものではない。
▲53 ▼25
=+=+=+=+=
政治家ではなく、実態はユーチューバー 政党の党首でもないんだから、党首じゃなくて政治団体代表といえばいいのに
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
立花氏は人々の憎しみを集め過ぎた、恐らくまた似たような事が起こる。 警察は立花氏を保護をするべきだろう「逮捕」という形で。
▲25 ▼8
=+=+=+=+=
執行猶予中に襲撃されるなんて、警察は保護しておいたほうが良かったんじゃないですか。
▲8 ▼14
=+=+=+=+=
立花氏がなにを目的に財務省前にいたのか明記出来ませんか? 「財務省解体デモ」というワードは使うなと圧力でもかけられているんでしょうか?
▲26 ▼7
=+=+=+=+=
彼の場合…何れこうなると思っていた! 立花氏の性格を考えると、この事件の事を武勇伝みたいに話しをするのだろうな!
▲8 ▼4
=+=+=+=+=
ここの省絡むと色々あるね…。 問題ある人だが、一般人が単独でここまでやるとは考えられないんだけど。
▲3 ▼5
=+=+=+=+=
自民党や財務省の皆さんも少しは国民の気持ちに寄り添わないと危険だと思います。危ない国になってしまいましたね。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
立花孝志のYoutube好きで観るけど、遅かれ早かれこうなったのかもね。 恐怖心は絶対に残るから、これから先どうするかね。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
官邸前の轢き逃げ事件の犯人は財務省の関係者だったが今回の襲撃は誰が裏で糸を引いているんだろね。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
結局反対派の最後の手段は暴力かよw 妨害行為からの暴力。
左翼系が多いと聞くが、左翼がする最後の手段は暴力かよw 戦争反対言ってる場合じゃないわなw
▲23 ▼26
=+=+=+=+=
まぁ、怪我で済んだなら「また注目集められてラッキー」くらいにしか本人も思ってないでしょう。
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
立花さんならこうなるだろうね。でも、怯えずに今まで通り、今まで以上に頑張って欲しい。
▲17 ▼40
=+=+=+=+=
本人は想定内だろ 殺意があったのかそれとも脅迫なのか 今まで襲われなかったのが不思議
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
犯罪はもちろんよくないが、個人的には立花がよく今まで安全で居られたなと思う。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
なんか暴力うんぬん言ってる人が多いしその通りなんだけど、この人の場合はなんか素直にそう思えない
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
よくやりましたね!! 心底感謝致します! なんと勇敢な御姿だ…。全面支持致します★
▲4 ▼4
=+=+=+=+=
司法機関が裁かないのが問題。兵庫県警、警視庁、神戸地検が仕事してないから。
▲12 ▼3
=+=+=+=+=
財務省の刺客か? 容疑者を徹底的に調べて動機や繋がりを明らかにして欲しい。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
路上で演説はもう時代じゃないのでやめるべき。snsの発展で思い込みの激しい人増えた。危険。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
なんというか、いずれはこんな事が起こるような気がしてた。それほど過激なことをしてたし。
▲9 ▼2
=+=+=+=+=
兵庫県警が早く逮捕して安全な場所に拘置してあげないから こんな事が起こってしまうんだよ
▲28 ▼22
=+=+=+=+=
なんでだろう。 普通、こういうニュースに接すると心が少し痛むのだけど今回は何にも思わない。
▲31 ▼28
=+=+=+=+=
日本も物騒な国になってきましたな…それだけ国民に不平不満が溜まっていると言うことか
▲40 ▼10
=+=+=+=+=
本当の事を言うと襲われる。って事はないよね?こんな世の中で言い訳ない。どうなんだよ
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
最近、罵詈雑言が激しかったですからねー。 と言いつつ、心配は心配である。ご無事でなにより。
▲20 ▼25
=+=+=+=+=
暴力による抗議はまずいですが、デマを流すのは自重すべき。
▲11 ▼4
=+=+=+=+=
生活保護貰いながらカウンター活動してそうな連中と口論してる動画見てたし、予想通り
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
なんかさ、この人の場合、こういう事件も視聴者数狙い?って見えちゃうのは何故だろう。
▲36 ▼28
=+=+=+=+=
3月14日財務省の前で何をしようとしていたのかな?一緒に解体を唱えるため?そんなわけない。
▲2 ▼5
=+=+=+=+=
いくら意見が違うとしても暴力に訴えるのは許されない。
▲11 ▼6
=+=+=+=+=
安倍さん事件の裁判、まだ始まらん。 山上は犯人ではない証拠だろう。闇は深い。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
たしかに立花氏のやっていることは賛否があるが、だからといって暴力は絶対だめだ。
▲5 ▼7
=+=+=+=+=
春は特に気をつけなきゃ…ね… 被害者も昔は普通のおっちゃんだったのに…
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
メデイアはこぞって黙りを決め込んでる 財務省解体デモと立花の行動を これで触れずにいられなくなったな
▲27 ▼12
=+=+=+=+=
怖いな 過激な行動が多い立花氏ですが、襲撃した人は怨恨なのか正義感なのか・・・
▲12 ▼5
=+=+=+=+=
安倍の件もあるし、街頭演説はもうやめたほうがいいのかもしれない
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
YouTuberの生配信、模倣犯に気をつけなきゃならない。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
財務省付近? 普通なら襲われるのは財務省官僚だろ! 犯人は何を考えていたんだ。
▲2 ▼6
=+=+=+=+=
頭の良い立花氏、頑張って欲しいです
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
兵庫県の演説でひたすらしばき隊に罵声浴びせられてたけど暴力は無かったぞ、財務省ヤバすぎ
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
Xで事件がポストされててフェイクかと思ったら本当だったのか。
▲18 ▼1
=+=+=+=+=
立憲共産党信者を見つけたら、武器の準備をしてないか監視しないと、
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
立花氏は有名なんだから演説の時は気をつけ無いと,しかし恐ろしい世の中になったな。
▲21 ▼7
=+=+=+=+=
例えば記者のふりをして都庁の会見にも入れるということ
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
流血しながらも演説を続けるとか凄いな
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
いつか誰かが襲う予感がしてたわ
▲20 ▼0
=+=+=+=+=
ここには書けないような思いを持ってる人は多いだろね。
▲16 ▼2
=+=+=+=+=
本当に悪いのは誰なのか 教えてくれる人はなかなかいないわよ
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
いよいよ日本でもリッパートされる様にまでなっちゃたかぁ….
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
まあいずれなるとは思った
さっさと牢屋にぶち込まんからこうなる
▲14 ▼3
=+=+=+=+=
アンチには逆効果。立花が安部元総理やトランプ大統領気取りで増長するだけ。
▲1 ▼0
|
![]() |