( 275003 ) 2025/03/15 07:18:42 2 00 商品券配布は首相「個人の行為」、答える必要ない=赤沢再生相ロイター 3/14(金) 9:47 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/d0f053a7b8ebaed6885236da350a2039770199d9 |
( 275006 ) 2025/03/15 07:18:42 0 00 3月14日、赤沢亮正経済再生相(写真)は閣議後会見で、石破茂首相が明らかにした新人議員に対する商品券配布について「(首相)個人としての行為なので、それについて答える必要を感じていない」とコメントした。2024年10月、東京で撮影(2025年 ロイター/Issei Kato)
[東京 14日 ロイター] - 赤沢亮正経済再生相は14日の閣議後会見で、石破茂首相が13日明らかにした新人議員に対する商品券配布について「(首相)個人としての行為なので、それについて答える必要を感じていない」とコメントした。
赤沢氏自身の土産や商品券の受領の有無についても「私個人のことなのでこの場で答えるのは差し控えたい」と述べた。
ベッセント米財務長官が13日のCNBCとのインタビューで、公共支出から民間支出への移行に伴い経済が「デトックス(解毒)」の時期に直面すると発言したことに関しては、「世界経済へ直接・間接の影響が大きい米国の政策動向や経済を高い関心を持って注視したい」と述べた。
|
( 275007 ) 2025/03/15 07:18:42 0 00 =+=+=+=+=
政治家の場合、資金の流れがハッキリしないから「個人の行為」かどうか証明できません。個人の行為とやらに突っ込まれるのが嫌ならさっさと政治家用のインボイス制度を運営して一円単位で政治家の公的資金を管理するべきでしょう。証明できない仕組みにしているのは政治家自身ですから、当然説明責任があり疑問に答える義務があります。
▲144 ▼1
=+=+=+=+=
首相に個人的行動など有るのか?それも自党の新人議員との会合であり、今現在党内から総裁辞任要求が出ている中での会合であることを考えればその10万円がどのような意味をもつのかは誰もが推測できる事だろう。ハッキリと言えば自分が総裁の地位から引きずり下ろされるのを恐れて政局に知識のない新人達に同調しないようにと賄賂として配ったというのが真の姿だと断定できるだろう。国会運営の不手際を指摘されているなかでこんな無様な行為をやりながら法的に問題がないと開き直るしかない石破君などに国政を任せ続けるとしたら自民党は完全に終わりますよ、覚悟は出来ているのでしょうかね。
▲52 ▼0
=+=+=+=+=
何となく第一次安倍政権の末期のような雰囲気になり始めたような気がします。 以前から常習的に行っていることも、あっさりと認めているけど、多くの有権者は違法性の有無ではなくて、お金の問題が焦点になっている中で、何も感じずに10万円もの商品券を配りまくっている行為自体に嫌悪感を覚えることを自覚したほうが良いと思います。
▲31 ▼1
=+=+=+=+=
国民の理解云々と言う論点で言えば、様々な意見はあるだろうが、仮に企業のトップが〝入社1年目の若手社員を夕食会に誘い、ポケットマネーで商品券をプレゼンとした”となれば、むっちゃ良いい経営者との評価になるだろう。たとえ会社の経営状態がさほど良くないとしても、来年度の初任給を上げざる得ない中で、必死に汗を流してくれた本年度入社メンバーの物価高騰に対する家族へねぎらいは好評価されるのかも。そういった恩恵?に自分が当たらないからと言って「若手社員に商品券やるなら、その分を俺たちの給料を上げろ」「あの企業の製品を値引きしろ」ましてや「経営者の報酬を削れ」と言う論理は如何なものか。 それよりも、来年度予算を前に進めてほしい!
▲2 ▼18
=+=+=+=+=
個人の行為だから問題ないのであれば 今後献金を規制したとしても個人の行為で受け取っているから問題ないも通ってしまう。 全てが個人の行為で片づけれるようになると結局裏金に繋がる。 議員はすべて公開したほうがいいだろうね。
▲47 ▼0
=+=+=+=+=
石破総理は、やらかしてしまったな。 しかし、政治資金規正法が規制しているのは、年150万円を超える個人政治献金で、今回のは、政治資金ではないし、150万円も超えていない。 政治資金規正法違反の可能性のないことは明らかで、マスコミ(朝日毎日読売日経等)の記事は、明らかな誤報。 これが問題なら、当選時の胡蝶蘭だって問題になっちゃう。 民主党の鳩山総理が、母親から毎年2億円の政治資金をもらっていたこと、小沢一郎幹事長が小沢ガールズに毎年300万円以上資金提供していた件をマスコミは不問にしている。民主党自身も未だにけじめをつけていない。 こっちの方がよっぽど問題だろう。 野田、前原、玉木みな当選の胡蝶蘭もらっているだろうし。 野党の幹部も人のことは言えない。
▲3 ▼3
=+=+=+=+=
一般企業が新人歓迎会で手土産に10万円を渡す ありえない常識からかけ離れた金銭感覚
新人議員でさえこの待遇 5期も務めた議員にはどんなやりとりしているのだろうか とても話せない内容だろうけど
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
結局自民党は裏金問題に懲りるどころか何とも思っていない、反省のかけらもないということなのだろう。長年の金権体質が簡単に変わるわけもないが、いよいよ参院選でも大惨敗して下野してもらう必要が大きくなってきた。そして解党までいかないと変わらないだろう。
▲35 ▼0
=+=+=+=+=
自民党のシナリオ通りでしょう。石破氏就任から捨て駒だと言われていた。自民党にとって最低限必要なことやらせて高市氏にチェンジ。高市氏人気で騙された国民が自民党に票を入れることでしょう。だらだらと自民党政権が続きそうですね。一党独裁政治ですね。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
お仲間で大臣になったから庇うしかないのですね 本当の仲間なら、注意すべきですけど、政治家さんの繋がりなんてこんなもんでしょう
再生すべきは自民党ですね
▲38 ▼0
=+=+=+=+=
誤魔化すのに決まってるが、国民はしっかりと見ている。昔なら、とか思っているのだろうが全く日本の有権者は変わったよ、良いふうに。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
個人でならいいけど国民には税金からの10万でもケチるのになんだろう。 税金は国民からのお金で戻すだけなんだけどね。 腐ってる。
▲20 ▼2
=+=+=+=+=
自民党には裏金関係がまだまだ眠っているのでは?と思わせる出来事ですが、自民党の危機感は皆無ですね。残念です
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
企業献金がなければ政治活動ができないという政治家。まずはお金の使い方から学習してもらいたいものです。手遅れですが、
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
それがまかり通るのなら、自民の裏金も個人の行為で答える必要はないということになる。
▲24 ▼1
=+=+=+=+=
疾しい気持ちがあるから返却するのだろう。 まっとうなお金なら堂々と受け取れば良い
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
あんたら一蓮托生でしょ?知らないは無いと思うよ。石破が悪さをすればあんた達も大臣ではいられなく成る可能性もあるからね。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
答える必要はないじゃなく 注意したのか? 自民は裏金問題で痛い目に合ったのにまだ分かってない
▲33 ▼2
=+=+=+=+=
個人的とは言うけれど、 本人は総裁としてと発言しているなら公人としての事になるでしょう。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
個人の行為で済むのであれば何でもありですね。。。 腐ってるなぁと本当に思います!
▲44 ▼1
=+=+=+=+=
個人の行為なら、商品券を返されて石破さんは相当怒ったことでしょうね。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
なるほど。 これは石破茂内閣総理大臣にすべての責任があるというメッセージだな。 ってことは解散まったなしだな。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
赤沢大臣のコメントですが、このコメントでいいと思ってる事が政治家としての資格がないのでは。
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
なら 首相個人宅の警護の廃止や 個人所得の厳正な課税を行うべきだろう
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
大方石破さん自身もお土産頂いていたんでしょう 当然他の議員もね
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
返却した議員に聞くべきだな。 なぜ返却したの?
▲21 ▼0
=+=+=+=+=
政権の末期状態だな、退陣以外ない。 自民党にはこんな人しかいなかったのか?
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
これは責任を全て石破さんになすりつけなんだろうか?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
ご自身が公務員だということを忘れてらっしゃるのかな?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
自民党の金権政治の問題。 「個人の行為」で済まそうとするな!!
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
やっぱり自民党やばいな
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
相変わらず都合が悪い時逃げますね。 辞任すれば?
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
自民党、又かぁ。と、国民に思われる。やはり、自民党の癖は治らない。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
庶民感覚との乖離。 この内閣は倒すしかない。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
個人の財布から出していないだろ?
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
こういう対応が落ちぶれ政党のデフォ。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
認めるということやな
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
勝手に決めるな
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
早く選挙やろうぜ!石破を信じるんだ!笑
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
最早永田町は無法地帯です
金配ろうが犯罪もみ消そうが何でもあり
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
石破の腰巾着が
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
自民党→政府の皮を被った「みかじめ」要求愚連隊。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
逃げたな
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
悪の集団
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
屁理屈ばかりでウンザリだわ
▲0 ▼0
|
![]() |