( 275128 ) 2025/03/16 04:23:26 2 00 “商品券10万円”配布巡り 石破首相「さらなる努力が必要」FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 3/16(日) 1:25 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/8e4e2b975801b0dbe88c8fe7161ddb67d2b8468c |
( 275131 ) 2025/03/16 04:23:26 0 00 FNNプライムオンライン
石破首相は、自民党の新人議員15人に10万円分の商品券を配ったことについて「国民の理解が得られたとは思っていない」と述べ、努力を続ける考えを示しました。
石破首相は「一般の感覚からすると違うよね、ということは、これはもうご理解が得られたとは思っておりません。ひたすら誠心誠意、努力をするほかにない」と述べた。
石破首相は15日、訪問先の長野県で記者団の取材に応じ、商品券の配布について「法的に問題ない」と重ねて強調しました。
一方で、「法的な話と感情として納得できるかは全く別のものだ」として、国民の理解を得るために「さらなる努力が必要だ」と述べました。
フジテレビ,政治部
|
( 275130 ) 2025/03/16 04:23:26 1 00 (まとめ) 石破首相が自民党新人議員に10万円の商品券を配った件について、国民の批判や不信感が強い。 | ( 275132 ) 2025/03/16 04:23:26 0 00 =+=+=+=+=
努力って何の努力でしょう。少しでも自身に批判の矛先が向かない様にする努力でしょうか。 私費だろうが公費だろうが関係ない。法的にセーフだろうがアウトだろうが関係ない。ハンカチ代にでもと新人議員に配った150万円もの金は紛れもなく我々の血税から出ているもの。 150万のお金があれば、命を絶たずに済んだ人、人生を狂わせる必要の無かった人、夢を叶える為にチャレンジ出来た人、、、沢山いたでしょう。 庶民の痛みと苦しみを知れ。そして夏の参院選まで是非頑張って総理でいて下さい。
▲251 ▼9
=+=+=+=+=
石破首相の商品券を配った件は、政治資金規正法や倫理の観点からも問題視されるべきですが、より本質的な問題は、なぜ生活に困窮する国民への支援と言う観点でお金を見ないのかという国民感覚との乖離です。
政治の本来の使命は、国民の生活を守り、困っている人々に手を差し伸べることにあります。
にもかかわらず、「身内」に振り向けたことは、政治が内向きに機能している証拠です。
さらに、このような行為が政治的な求心力や党内統制の強化を目的としたものであるとすれば、政治が国民のためではなく、権力維持のために動いていると解釈せざるを得ません。
結局、石破首相の行動は「政治は誰のためにあるのか」という根本的な問いを突きつけています。
国民が政治に不信感を抱く原因がここにあるのではないでしょうか。
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
本心は別にして受け取った側が不適切だと返却しているにも関わらず、当初石破さんは半ば開き直った発言をしていた。 非難が殺到しマズイと思ったのか戦術を変え殊勝を装い始めたように見える。 改革の先頭に立つべき存在の自民党総裁である石破さん自ら政治不信を増幅する行為を裏で行っていた事実に変わりはない。 変に足掻くのではなく潔い出処進退でけじめをつけたほうが良いと思う。
▲110 ▼4
=+=+=+=+=
お土産の相場?は、せいぜい5千円〜高くても1万円でしょう。 10万円を高すぎると思わない金券感覚が、税金のムダ使いに繋がると思う。
金券感覚が一般の民間企業や国民と桁がズレているので、予算にも多くのムダがあると思う。税収で賄い、低所得者にばら撒いたり、社会保険料や高額医療費の上限上げたり、国民から広く浅く徴収する前に、国家議員の定数削減や、議員年金の廃止、議員の定年制(65歳まで)とか、議員の退職金とか、世襲を続けるのを辞めるとか、自分達の身の回りのムダを整理してから法改正して欲しい。
更なる努力って、どんな努力をするんでしょうか? 甘えたい政治家の金のムダ使いを辞める努力をするなり、民間企業や国民から詐取する制度を作るのは辞める努力をして欲しいです。
▲122 ▼5
=+=+=+=+=
商品券配りにはさらなる努力をしてバレない様にする事が必要だと思ったのだろう。 過去にも同じ事をしても何も言われなかったのに、何を今更と心の中では思い乍らも暫く収まるまではしないとしようと。 意味ない「検討」と「反省」という言葉遊びに何時迄も付き合ってはおられないけど、今 代わりはいない。 この末期的政府を誰がどう救えるのかを考えると目の前が真っ暗になってしまう。
▲31 ▼3
=+=+=+=+=
努力ってことは説明努力を尽くせばわかってもらえる。という話かな。 ・まず、首相から1年生議員へのものなので政治がゆがんだわけではない。 ・原資についてもポケットマネーで田中政治のように利権で集めたお金ではない。 多分、このあたりから石破は政治腐敗でもないし問題ない。と考えていると思われる。確かに金権腐敗とはちょっと違うかな。とは思う。
しかし、会食に参加したから10万円(商品券)というのは、金権腐敗でなくても、お金の扱い方として不適切と考える。 自民党総裁が1年生議員に配慮するなら会食への参加不参加関係なく、党のお金で透明性をもって支援すべき。 この問題は、違法性を否定しつつも、数々のご批判を受け考えを改めた。とするのが妥当のように思う。
▲5 ▼19
=+=+=+=+=
過去を思い出しても 同じ政党の議員が何か金銭や異性絡みとかや それら含めて不祥事をやらかしたとかで 首相の立場で叩かれる案件は出てきたことはあっても
首相の立場になってからの行動で 政治献金不記載とかでもなく 自分の首を絞める行動をした人は数少ないんじゃないの・・・
ここまでなってもその立場で押し通す 一切法には触れてないんだろうから 憲法の何条のどこに違法と書いてますか! それを堂々と言えるこの人も凄いけどね。
普通の人と議員さんとの金銭感覚の違い その一言に尽きる。
しかし10万円ねえ 例えば会社の上司からとかでも 商品券で10万円も貰ったら嬉しいより 何を要求されるのかそれを考えたら 10万円が嬉しいの感情よりそれ以上に怖い。
自民党内部からの告発とか まだまだくすぶってた火種が 今から出てきそうな感じもするけれど・・・
▲26 ▼3
=+=+=+=+=
石破さんは取り巻きが浅く、人間関係が脆弱なイメージ。 御本人もそのことは自覚しているのでしょう。 「かつて」新人議員の応援として金一封は普通だったのかもしれない。 それらが混合した結果 「頑張れ」 「今後もよろしく」 _となったのでしょう。現金でなく商品券というのが何とも。 結論から言えばダメでしょ? 商品券なんか簡単に換金出来るし、政治と金が問題となって安倍派でなく石橋氏が総理総裁に選出されたわけで。 少数与党の難しさはあるのでしょうが、もっと御自身に自信を持ったら? 何だか撤回を繰り返して右往左往の印象です。 自分は全然石橋総理を擁護する気はありませんが、 総理大臣がコロコロ変わる事は国益を損ねると思っています。 「しっかりしろよ!」としか言いようが有りません。
▲9 ▼9
=+=+=+=+=
> “商品券10万円”配布巡り 石破首相「さらなる努力が必要」
裏金と同じように、なんらかの法的な決着が必要ではないか? 「裏金」が、各議員の認識がある無しの問題ではないことがはっきりしたのは提訴され各議員や会計責任者が起訴、起訴猶予と判断が分かれたが、法的に責任を公の場で問われてからだった。 その意味では「裏金」が悪いことという世論が、法的判断を呼んだとも言えないことはない。 個人の「認識」任せの問題と違う。 兵庫県知事のコメントにも「認識」という言葉が使わることが多い。
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
さらなる努力、ってさらに商品券をばら撒くのかと思った。まあ、この人に期待したことが間違いだった。自民党内の野党的勢力として権力者になったら何かしてくれるかと思ったが、結局庶民の考えと乖離した、よくある小物の自民党員だった。これ以上晩節を汚し続けないで、引き際を弁えることを期待する。
▲49 ▼1
=+=+=+=+=
法的には問題ないかもしれないが、あくまでグレーゾーンであって結局やましい金銭の授受であることには変わりない それについて嘘の説明をし続けて理解を得られるまで努力するって、それは努力の方向を間違えてるでしょう だって仮に国民の理解を得られたとしてこの件で得するのは石破だけじゃん 石破がクリーンなお金のやりとりをしたということが分かっても国は豊かにはならないんだよ 政治の役割はあくまで国を豊かにすることであって、政治や政治家への不信感を持たれた時点で総理の資質としては失格という話
▲37 ▼1
=+=+=+=+=
「法的に問題はない」「昔からやっていること」この感覚だから、増税ばかりで減税は一切ないのですね。政治家が気持ち良くなるために、そこら中で金を配りまくっていることが露呈されました。そこが今回の最大の成果ですね。そりゃあ国にいくら金があっても足りないですよね。首相が「私たちも苦しい。国民にお返しする分はありません。」「財務大臣が「減税分の財源は?」と答弁していることが、国民のためでなく、自分たちのために税金が必要ということが国民にバレてしまいました。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
こういうニュース出たとき野党議員も似たようなことしてないか調べてほしいっていつも思う 与党だから調査されやすいし批判されやすいけど議員は一律でしっかり調査是正されるべき
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
努力などしなくて結構です。 もう次の総理に丸投げでも良いから辞めて下さい。 あなたには総裁としての資格もないしこの国のトップになる資格もない。 新人議員からも封を開けずに返される。 それほどまでに常識がない人なのです。 それが総理大臣、無理無理。 努力しても無理。早く辞める決心こそが一番の努力。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
石破首相は、自民党の新人議員15人に10万円分の商品券を配ったことについて「国民の理解が得られたとは思っていない」と述べ、努力を続ける考えを示しました。
首相とともに議員辞職しか選択肢はないだろう。 石破、いつまでしがみついているんだ。本当にやることなす事センスを感じさせない。
▲67 ▼4
=+=+=+=+=
努力って具体的に何?何を努力するのか。 信頼度を回復するのか?どうやって? 物価高で苦しむ国民に対して減税はしない、しても微々たるもの、被災地で苦しむ人に国として予算を使わない、とことんケチる、それなのに外国への支援は財源無視でじゃぶじゃぶする、選挙対策しか頭に無くて選挙で票を落としそうなことは先送りとして誤魔化す、とにかく己の私服を肥やすことと利権維持しか頭に無くて、国民が置いてけぼり。努力するというならやるべきことは明白なのに、金と票稼ぎしか努力してない。 この前も国民の声を1番わかってるのは自民党とか言ってましたが、自民党にとっての国民とは献金してくれる国民だけですよね。子ども、若者、勤労納税者、高齢者は何なんか。
▲27 ▼2
=+=+=+=+=
やらかしたことが問題とされているのに「理解を得られていないから更に努力する」って全く意味不明だ。
日頃『信無くば立たず』と言ってるクセにいざ自分の身に降りかかると他人事のように開き直ってシカトする。
私的会食なら街の居酒屋かレストランですれば良い。 首相公邸でしかも正副官房長官同席って誰がどう見ても政治活動だろ。 ましてわざわざ秘書が各議員の事務所を訪れて商品券を配って周るとは用意周到でお土産の域を超えているのではないか。
自分で『法には触れていない』と言うセリフは何処の知事さんもよく口にしていた気がするが。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
思い付きの「伴走官」の任命で、地方が好転するとは思えない。
地方、官僚ともに迷惑な思い付きだと思います。
訪米も成果なし、総理がしていることは、「ぐだぐだ」と時間消費の長答弁することと 金のバラマキ。
アメリカ発の「国難」の時、何をしてるかわからない思い付き総理では 乗り切れないと思います。
責任感がある人と交代すべきです。
「国難」は、事実と思います。 彼では乗り切れないと思います。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
国会の石破総理グッズがお土産として販売されているのに… 石破総理なぜ? 商品券をお土産にするの。 ハンカチ代としてなら国会で販売されている石破さん顔入りのハンカチで良かったと思うけど。 石破グッズセットにしたもの手土産にして高額にならなくても、それはそれで問題視するのかも知らんけど。 今まで歴代の総理が現金や商品券だった中で、石破総理からは石破グッズセットだったらだったらで、今度は「やっぱり石破はケチだった!」と記事になるのかも知れん。 国民は石破グッズなら安く済んで問題ないと感じるのか? それとも自費で国民全員に石破グッズセット配るべきだと文句たれるのかも知れんけど。 では問題ない総理からのお土産は何だったら良いのか? 私も良かれと思って手土産渡しても、良く思われない結果になった経験何度も有るので、お土産選びはとても難しいし簡単では無いなぁと思う。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
今さら努力が必要な人に一国の首相など務まりません。 一般人だって即戦力を求められるのに、このような時代、総理大臣が成長するのを国民は気長に待っていられません。 一刻も早い交代を。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
法的に問題が無いかは別として、政治と金が注目されてる最中にモラルが欠如している行動と民意は捉えるでしょうね。。。
参院選までどのようなムーブをするのか楽しみではあります。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
総理に就任するまでは穏やかそうな人、という印象だった。 しかし、外交での座ったままの挨拶や言われるまでもない食事作法、国会での発言、全てにおいて失望しています。 睨みをきかせ、独特な話し方、増税や物価高でもスピード感を一切感じない! 憲法も公約も守らないって…何をしてくれたの?
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
商品券10万円自体は決してエエ訳やないけど、石破が辞めて高市早苗か小林鷹之が総理になるのが日本の最悪。あの2人は日本会議に後押しされている超右やで。そうなったら、平和な日本がなくなる可能性が高いから、そのつもりで。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
国会でさんざん「決めつけるのは止めろ」って自分で言ってるくせに、自分に都合のいいことになると「違法性はない」って決めつけるのね。でもすでに多数の法の専門家が違法性の疑いがあるって言ってんですよ。 今まで、こんな真っ当な人がどうして自民党にいられるんだろうと思ってましたが、そのクリーンな言動はすべて国民の支持を集めるためのポジショントークで、本心はそこらの自民党議員と変わらなかったんだなと思っています。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
どう努力するのでしょう?いつもどう?のこの部分がない。 国民を納得させるには、もはや
年収の壁の引き上げ ガソリン暫定税率の廃止 政治献金の廃止 議員定数削減
を、速やかに行動に移す努力をするしかないと思いますが? 出来ないのならまたまた口だけの反省だと思います。
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
これは、やましい金です。なんていうわけないでしょ。そこまで、バ・?カじゃないんだから。そもそもそういう法律に抵触するようなことを平気でやる神経が許せない。10万円は、庶民には大金です。1か月かかっても稼げない人もいるのですよ。首相だけひとりだけデノミやってるんでしょうね。変な言い訳してないで、すぐに辞職してください。時間と税金の大きな無駄です。もしかして、退職金もらうつもりですか?もらってもいいけど、全額寄付しなさい。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
金券配りも常習だったので過去も探られたりしないかな? 努力も意味が分からない。 土産、氷代だのお金に色を付けて渡すのやめて欲しい。 他の言い回しもあったら全て禁止で。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
石破首相 そんなに努力しなくても私は理解してますよ。 なので 日頃頑張って働いて沢山の税金を払っている私への感謝と慰労の意味で 15000円の食事と10万円の商品券を下さい。 貴方のポケットマネーとやらで 喜んで受け取りますよ! 法的に問題ないらしいのでね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
努力とか法律上どうこうの問題でもなく、国民が米4~5000円でヒーヒー言ってる中、私財だろうが何だろうが10万商品券を配布なんてことが国民にどう映るか? その程度の想像力が働かない人に首相なんて無理でしょ、という話。 先日の「国民にウケることばかりやってもダメ」とか、ウケることなんて何にもしてないやろ!!っていうね・・ 中町兄妹レベルで世間と感覚がズレてますよ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
元から努力してないのにさらなるの意味がわからない。国民は文句が多いとしか思ってないんでしょうね。今までの国民の税金の計算もしてないような人達に財源任せたせいで要らないものに使ってますよね!肝心なところには微々たるもの。日本に住んでる日本人を沢山助けてこれたはずなのに
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
元から努力してないのにさらなるの意味がわからない。国民は文句が多いとしか思ってないんでしょうね。今までの国民の税金の計算もしてないような人達に財源任せたせいで要らないものに使ってますよね!肝心なところには微々たるもの。日本に住んでる日本人を沢山助けてこれたはずなのに
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
議員に商品券配って、また総裁選で議員票取りたいと思っておられたのだろうか。 自民党はお金であれだけ叩かれたのに、少額なら何してもいいと思うところが甘すぎる。こんなお坊ちゃま総理に、国民の気持ちはわからないだろうな。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
歴代総理も同様の贈り物をしていたとか聞く。 これまでも、違法ではないという認識で行われてきたのなら、歴代総理からなんらかのコメントを出してもおかしくないのでは? 一人、集中砲火で気の毒な気もするが…
▲10 ▼11
=+=+=+=+=
周りに注意してくれる人 頼れる人がいないまま ここまで政治家をやってきたと思う だから権力欲は人一倍強いので 周りがなんと言おうが 多分辞任しないと思います
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
コレ収賄とかに当たるのでは?そもそもなんで秘書も止めないんだろうか?それとも上級国民は法律や罰則なども待遇が違うので意識が違うんだろうか?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
行動出来ない人が努力なんか到底出来ないのでもう総辞職して下さい。石破総理は庶民派だと思っていて期待していたのに、今回の10万円の商品券のばら撒きにガッカリした人が大多数だと思いますよ。 これで自民党時代は終わりますね。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
一国の首相がそんなことに努力している場合じゃないのよ。 国民全員にポケットマネーで10万円の商品券を配るか退陣しか道はないんじゃない? 有耶無耶にして無理に続けても夏の選挙で大敗するだけだし。
▲31 ▼2
=+=+=+=+=
間違っているのは時代に合わない首相自身の考え方な訳で。 今の時代に思考をアップデートする努力が必要であって、国民に理解してもらう努力では無い。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
結局石破も金で人心を買う人か。 誠心誠意って言葉よく使ってるけど、結局金で釣ろうとするのか。
高額医療の件にしてもさ、国民の皆様にご理解頂けるように丁寧に説明を尽くす、とか言いながら、何も説明しないまま先延ばし。
信用できない、石破。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
一般の感覚と違うからおかしいのにそれがわからんで何を努力するんやろな 法的に問題ないと会見でも言ってたけどなぁ・・・ 記者にどの部分が問題かと逆質問してたが、どう問題ないのかを説明しろよな まるで逆ギレの言い逃れやし、これ首相ってなぁ
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
一般の感覚と違うからおかしいのにそれがわからんで何を努力するんやろな 法的に問題ないと会見でも言ってたけどなぁ・・・ 記者にどの部分が問題かと逆質問してたが、どう問題ないのかを説明しろよな まるで逆ギレの言い逃れやし、これ首相ってなぁ
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
辞めてほしい 失望感と嫌悪感しかない なんでこんな人が総理大臣に? 国民が選んだのではなく自民党員が選んだ総理大臣。あまりにも国民感覚からズレている 努力云々ではないでしょう
もうやめたらどうですか。なりたかった総理大臣になれたのだから。なれたのだから。もういいでしょう。
▲13 ▼3
=+=+=+=+=
私にも「ポケットマネー」で10万円ちょうだい マイナカードと公金口座結びつけてるからそこに振り込んでくれたら良いからね 国民全員に配ってくれさえすれば誰も文句言わないのにコソコソやるから嫌われるでしょ 税金は使わないでね
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
>「法的な話と感情として納得できるかは全く別のものだ」として、国民の理解を得るために「さらなる努力が必要だ」と述べました
何をどう努力すれば「なら仕方ない」と言ってもらえると思っているのか。 無駄な努力とはこのこと。 どうせないもしないし何もできないだろうけど。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
なんの努力すんだよ すでに結果が出ているのに これが法的にとか感情的にとかそんな問題だと思ってんのかよ 政治とカネの話題が続いている最中に、わざわざ金配りなんてしている状況を読めない総理にうんざりしているだけの話だろ。誰だって総理という国民のトップには優秀であって欲しいと望むもんだがまるで逆の事しかしてない 国内外問わずくっそ舐められてるよ石破さんよ
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
あなた方には政治家を辞めて財産国庫へ返還する努力をしていただけませんか? 国会議員は脱税しても賄賂貰ってもヘラヘラしてて罪に問われない。国民はこれでもかと鬼畜に税金むしり取られる。その恩恵は全く関係ないよその国へ流れる…こんなもんのためにワシら税金払ってんちゃうねん。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
ほんとにそう思うなら東日本の震災の時にひるいしないでしよ?インドネシアにしないてでしょ?まだ能登が終わってないに。岸田から石破から。 には大切しない人ばかりですね。人のこと思うたら、常識的にはこんなことしないですよね!それが分からないから人と嫌われるんですよね!
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
派閥作りはこうして始まった。 派閥を解消したばかりの今やって見せることか。
経営者は豪遊するのが仕事と思ってる何かが足りないお坊っちゃまとかわるところがないではないか。 選んだ地元、自民党に恥をかかせるなよ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
保身ばかりの自民党総理はもういいです。 自民、公明、立憲以外からの日本国を真剣に考える総理誕生を願いたいです。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
なんで国民が納得させられないといけないわけ?
そもそも、議員は受け取らずに全員返却したやろ。 そして、他の議員からも批判されてるわけやろ。
与野党問わず批判的な議員を全員納得させたら? そして、改めて受け取ってもらえば。
裏金で騒がれた自民党総裁選が済んで間もなくこれか?
政治は金がかかる、ってバラ撒くからやろ。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
こんな事ですら良し悪しも分からず、いかに国民に寄り添ってないか露呈してしまってるのがお分かりか。 一体何を努力するのか意味不明だが努力しないと分からないんじゃ絶望的だよ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
どういう努力なのでしょうか? そう言えば防災省を新たに設置するとかおっしゃってましたけど、あなたが度々おっしゃってる言葉をお返します。
その財源は?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
ポケットマネーって言っても元は税金だろ? 国民から税金抜きまくって、その税金を議員に返礼してる時点でおかしいと思わない感覚なら首相として失格だな。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
努力ってなんの!? 何度説明したところで国民は納得なんかしないよ。 生きてる感覚が違い過ぎるんだから。 努力して国民の苦労を分かる訳じゃないしね。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
10万円も元々は税金からだろうよ。 首相が自分で稼ぎ出したカネなんて一銭もないんだよ。 これを問題とも思わないやつがなんの努力が出来ると言うのだ。 自民は分裂するしかない。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
国民の生活をなんとかするためじゃなくて、国トップの総理大臣と言う響きの肩書きになりたかっただけにしか見えないよね。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
非主流で来たヒトだし自分の派閥持ってたわけじゃないし自民党の中じゃこういうことから縁遠いと思ってたけど、昭和の政治家感丸出しじゃんかよ失望しかない。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
努力なんかしないで早く自ら退陣する努力をした方が石破自身の株が上がるよ 僕は議席数確保の為だけに作られた総理なんで、僕から降りますって
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
石破さんには責任をとり辞めるという選択肢がない。何もしなくていいから総理、議員を即刻辞めて下さい
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
努力しても無駄だし期待もしてないから努力せず辞めてもらうのが一番誠心誠意だと思うけど。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
石破総理の一番の問題は、総理になった途端に権力の座にしがみつき、これまでの自身の考え、発言とは反対の価値観で発言すること
今回の問題も総理になる前なら、批判の急先鋒としてマスコミにコメントしたであろう
つまり、典型的な「お前が言うか」総理
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
国民<自分 議員さんの中で真剣に国民の生活を考えてくださってる方いないのかな 政治家ではなく政治屋と化してる人たちしか目につかないんだけど
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
自分で自分の首を絞めて石破政権滅亡。今更なんの努力をしても無駄。やってしまったことへの後悔が残るだけ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
一つも国民のために努力なんかしてないのに「さらなる努力」って何なんだよ!国民を苦しめる努力か?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
権力者の為に作られたルールってことろですか。 違法性が無いなら何で全員返却してきたんですかね?
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
どの口が言ってるんですか?先日の東日本の追悼式で居眠りして見たりと緊張感が無いんでしょうか?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
法律違反しているわけではないとか言ってたんだから堂々としていれば良いのでは?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
長らく続いた自由民主党の終焉を告げる墓標にはピッタリの方だなという感想です。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
こいつはアウト、政治家相手に公邸で金券ばら撒いてたら、アウト以外の何ものでもない!こんな事が通るんだから、政治家と利権がいつもセットになるんだよ
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
国民に10万円の商品券配って。 その財源は ①議員税金 ②天下り税金 ③中抜き税金 あるじゃない
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
さらなる努力が必要?
んじゃ今まで100の努力で仕事をしてなかったのですね。
発言の軽率さに毎度呆れる。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
努力?なにが?違法だから。 違法なものは努力しても、違法は違法。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
努力? は? その努力をすることによって国民は豊かになるのでしょうか?
▲20 ▼1
=+=+=+=+=
金権政治家が金券を贈る。 更なる努力は表にならないような努力か?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
商品券を配る事が努力なのかなとツッコミを入れたくなります。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
もうね 何の努力すんだ? 議員の資格無い今の国会議員は国民と感覚がズレ過ぎる
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
さらに努力して、国民にも商品券を配布致しましょう。
ハンカチ代くらい、ください…
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
成り立っていない自問自答する人が総理になれる日本って凄い国ですね。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
努力って言っても外国人をえこひいきするための努力じゃないぞ。間違えるなよ!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
自民党が日本を壊しているのにいつまで続くのか 政権交代して欲しい。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
自民党が日本を壊しているのにいつまで続くのか 政権交代して欲しい。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
国民の理解など有り得ませんよ。 多くの国民は怒りを通り越して呆れてるんですからね。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
10万円あげるから指示に従えって意図であげたのかな
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
受け取った側の認識が違法と認識したから、返却した
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
歴代ワースト3総理。宇野、岸田、石破、 トリオで早く辞職してください
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
このままならば参院選も大敗するから総理の座から引きずり降ろされる運命
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
なんの努力すんだよ?
▲30 ▼0
=+=+=+=+=
この人を総裁にしたのは自民党議員なんだから、連帯責任で自民党解体ね
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
本当情け無い。ずっと石破のどうでもいい話しばかりで政治が進まない。この国終わってる。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
石破「更なる努力が必要だ」→増税→自民党議員への商品券。
▲1 ▼0
|
![]() |