( 275313 ) 2025/03/16 08:01:54 2 00 人気ユーチューバーでモデルの古川優香 結婚と第1子妊娠を発表 お相手は元ユーチューバーの実業家スポニチアネックス 3/15(土) 20:27 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/f91a217f67f81d42aca786a919864237889ec6f4 |
( 275316 ) 2025/03/16 08:01:54 0 00 古川優香のインスタグラム(@iamyukaf)から
チャンネル登録者数75万人のユーチューバーでモデルの古川優香(28)が、15日に自身のYouTubeチャンネルを更新。元ユーチューバーで実業家のサグワ(26)と結婚したことを発表し、さらに第1子妊娠も報告した。
古川は「結婚しました!」と題した動画に夫のサグワとともに登場。左手薬指の指輪を披露し、「無事に結婚できました。人妻になりました」と報告。さらに「お腹の中に新しい家族を授かることができました」と、第1子妊娠を発表した。
動画のキャプション欄でも結婚と第1子妊娠を報告し、「どんな時も支えてくれた大好きなサグワくんと、夫婦になります。これからもくだらない喧嘩をしながら、楽しく過ごしていきたいと思っています」とつづった。
古川は地元・大阪のアパレルショップでの勤務中にスカウトされ、読者モデルとして活躍。2017年3月からは3人組ユーチューバーグループ「さんこいち」のメンバーとして動画投稿を開始した。21年1月のさんこいち解散後は、個人で動画投稿を続けたほか、モデルやコスメのプロデュースなど多方面で活躍している。
サグワは14歳だった12年にYouTubeチャンネル「サグワダイアリー」を開設。昨年12月に動画投稿を終了し、ユーチューバーを引退すると発表した。現在は実業家として映像製作やマーケティング、アパレルなどを手がける。
|
( 275317 ) 2025/03/16 08:01:54 0 00 =+=+=+=+=
テレビとYoutubeの決定的な違いは、「興味のない人を見る機会」だと思います。
テレビはゲストが何人、何十人と居るような番組で、興味のないタレントや嫌いなタレントも見る機会が多いです。そんなの子供の頃から当たり前の環境でしたが、Youtubeの登場によってテレビの特性なんだなと思います。
Youtubeにも「コラボ」はありますが、せいぜい関係値のある方が数人集まるだけで、それすら珍しいです。全然知らないユーチューバーが何十人も集まるなんてほとんど無いですし、それゆえに、好きな動画チャンネルがある人でも、他のユーチューバーは全く見なかったりします。
なので「登録者・数十万人」も、テレビのように「何百万以上の人々に知られる中で数十万人がフォロー」ではなくて、純粋に数十万人だけが知ってる状態に近いんですよね。
それゆえに、彼らが結婚するとお決まりのように『誰だよ』と言われてしまう。
▲8395 ▼470
=+=+=+=+=
この人知らないというコメントが多い時点で人気YouTuberではないと思う。
釣りタイトルなら本人がかわいそうだから、このような記載はやめてあげて。
▲7840 ▼456
=+=+=+=+=
あんま、言いたく無いけど「誰?」だよな。
結局、YouTubeとかは動画配信サイトは「見たい人が見る。興味ない人は見ない。」なのでこういうYahooみたいな一般的なポータルサイトのニュースで取り上げるべきことでは無いんだよ。多くの人は興味ないので。
例えばYouTubeとか動画配信に関するポータルサイトがあればそこで取り上げれば良いと思う。
▲4767 ▼149
=+=+=+=+=
ご結婚おめでとうございます! 初めてお見かけしましたが、この記事をきっかけに何らかのアルゴリズムが働き、今後お二人のことを目にする機会が増えるかもしれませんね。お二人のさらなるご活躍をお祈りしています
▲141 ▼433
=+=+=+=+=
結婚する人も子持ちになる人も少なくなった昨今、大変素晴らしい事だと思います。 どなたか存じ上げませんが、おめでとうございます。 ただ、こちらのウエディングフォト…単純に畏まってるだけかもしれませんが、男性のお顔があまり嬉しそうな感じに見えないのが少し気になるなと思いました。
▲780 ▼78
=+=+=+=+=
全然知らない人なのでニュースとして見ても訳が分かりませんが、20代の方が子供を作って結婚すると言うのはめでたいお話です。 幸せに暮らしていただき2人目、3人目に恵まれる事をお祈りいたします。
▲267 ▼31
=+=+=+=+=
誰これ?
▲4009 ▼171
=+=+=+=+=
ぺえちゃんの動画のファンなので、優香ちゃんの結婚知れて嬉しいです!たしか6年?付き合っての結婚、おめでとうございます。細い身体なのによく食べる姿が見てて気持ち良いし、飾らない自然体な感じも好き。タイも山形も熊本旅も全部のんびり見させてもらって癒されました。あそぶさんとの3人旅も好きなので、これからも続けて欲しいな。
▲442 ▼533
=+=+=+=+=
広告収入が減っているのでYouTubeを辞めて自分で事業をやっているのは中々ですね。 何れ、YouTubeも広告収入がほとんど無くなり淘汰される可能性が高い為に稼げるだけ稼いでYouTubeを引退するのが長い人生で見ると良い選択だったと思う時が来るでしょう。 人気YouTuberと有りますが、古川さんは名前を聞いたことがある程度で、旦那さんは全く存じ上げないのでお金があるうちに投資に回すとか新規に事業を立ち上げた方が良いでしょう。
▲721 ▼182
=+=+=+=+=
大部分の人には一般人として認識される方ですが、ニュースにする基準ってフォロワー数とかなんですかね?今回の結婚がニュースになる以上、妊娠出産とか今後待ち受けている各種イベント全てニュースとして取り上げられるのですかね、キツイですね。
▲622 ▼26
=+=+=+=+=
化粧の仕方だろうと思うけど、老けてみえる。それとも年齢がそういう年齢なよか? 相手も白いタキシードに帽子。
誰か知らない人達だけど、だからこそ初見の印象しか知らないから、人気があるのか?と思ってしまう。
誰でも人気者になれるのがYouTuberなのか? 帽子脱ぐのと、化粧をもう少し変えたら良いと思う。 ポーズ決めてるつもりなんだろうけど、ちょっと場違いな気がする。
▲375 ▼39
=+=+=+=+=
残念ながらどっちもどちら様? どれだけ重複するコメントかわからないけど、何をもって有名とか人気とか付けるんだろう? 少なくとも特定の世代に絞ってない限り、トップニュース扱いするのは違うかと。
▲662 ▼34
=+=+=+=+=
SNSは便利。 好きなものだけを観れるから。
YouTube等が力をつけて、テレビ離れするのも良いが、1番危険なのは『自分の興味あるものだけを視聴できる』ってところなんだよな。
言えることは、日経・スポーツ・ファッション・美容・芸能人等は金になる。特に日経。
YouTuberは金(将来的にも)にならないんだよなぁ。(趣味に繋がる動画ならいいけど)
短い人生、なんでこういう系の動画を視聴するんだろうか。
趣味のため、家族のため、自分のために稼ぎたかったらまず視聴しないと思うが。
▲160 ▼36
=+=+=+=+=
ユーチューバーはYouTubeプラットフォームを利用して動画コンテンツを制作し、配信するクリエイターです。様々なジャンルがあり、エンターテインメント、教育、ゲーム実況、ライフスタイルなど多岐にわたります。視聴者とのインタラクションや広告収入、スポンサーシップが収益源となり、人気のユーチューバーは大きな影響力を持つことがあります。しかし、成功には戦略や努力が必要で競争も激化しています。モデルはファッション業界において重要な役割を果たしています。最新のトレンドを引き立て、新しいデザインを紹介する一方で彼女たちは多様性や美の基準を広げる存在でもあります。近年、体型や年齢、民族的背景が多様化し、より多くの女性が自己表現できる機会を得るようになりました。しかし、社会からのプレッシャーや理想像の常に変化する中で、自己肯定感を保つことも求められています けんか好きの金持ちです。誰か知らんけどまあええ話や
▲27 ▼77
=+=+=+=+=
読み始めたときは興味がなかったけど、なんとなく最後まで読みました。登場人物には共感できなかったけど、話の流れは分かりました。特に印象に残ったところはなく興味もまだ持てませんが、とりあえず読み終えた自分に満足しています。
▲190 ▼27
=+=+=+=+=
サグワ、サグワさん、マーキュリーさんと仲良い片です??ああ、優しい方ですよね、おめでとうございます。美味しいおはぎ?だったかな?紹介されてる動画とか見たりして優しいかただなぁ、って思った記憶が。
なかなか日本の出生率が上がらないところこうやって発信されているので頑張って欲しいです。
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
全く知らない人でも人気なんだ 見る人が多いコノ人達の配信と云う事か 一般人の我々には全く縁のナイ人 有名とは定義が難しい 大谷選手は知っているけど コノ人知らない 今後も知らない有名人が出て来るのだろう 時代は変わった 知らない有名人のコノ人達デスがおめでとうございます
▲157 ▼12
=+=+=+=+=
さんこいちというトリオをやってた時は面白くって観てた。 でも、不仲説とか 一度別れて彼氏とよりを戻したら(今の旦那さん) 仲間と はい、サヨウナラ!(解散)ってイメージしかない。 それで一悶着あったので 観なくなった。いいところも悪いところも垣間見れた。 けっこう 顔変わったよね。昔の面影があまりない。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
例えば中学校の全生徒500人にこの人知っていると聞いたら50人くらいは知っていると答えるでしょう では大手企業の全社員500人にこの人知っていると聞いたら誰も知らないと答えるでしょう(知っている人0人) ユーチューバーでもよく見ている人は何人もいるのですがYahoo!で紹介されるユーチューバーは(ヒカキンクラスは除く)全員知りません 1000人中50人しか知らないユーチューバーは無用なのです せめて1000人中300人は知っているユーチューバーにしてください
▲259 ▼27
=+=+=+=+=
100万人の登録者がいても、実際に若い世代に聞いても知らないっていう人が多いけど、記事では「人気」とつける傾向が多いですね。マスコミの信用性が低い要因かと思います。 昔は人気とつけられれば、知っていないことを恥と思い、調べたり興味を持つようにしていましたが、最近は調べることもしなくなりました。 それはそれとして、おめでたいことですので、どうぞ末永くお幸せに♪
▲28 ▼1
=+=+=+=+=
約1ヶ月前におすすめに上がってきた動画をたまたま見たのですが、内容が「彼がプロポーズしてくれない」というものだったので、よく覚えていました。 そしてついに結婚されたのですね!おめでとうございます!!
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
YouTubeの良いところは、誰でも発信できて、誰でもちょっとした人気者になれるチャンスがあるところ。 狭い界隈でも、ある程度ファンが集まれば、その界隈では人気YouTuberってことだ。それは個人の年齢性別興味関心に関係なく、一方的に情報を送りつけるテレビの世界とは違う人気者だ。 だから、こういう報道で使われる人気YouTuberという言葉は、テレビの人気者とは違うと思わなくちゃいけない。 そして、基本的にYouTuberの結婚離婚は報道しなくていい。その界隈では、もう知ってるわけだから。
▲20 ▼1
=+=+=+=+=
私は、ぺえさんの動画からお二人の事を知り、お二人の人柄を知っていますが、とても好感が持てる二人ですよ。私はこのニュースとても嬉しかったです(*^_^*) 優香ちゃん、おめでとう♡ふくちゃん(愛犬)4人で幸せになってねー♡
▲79 ▼17
=+=+=+=+=
こういうの、わざわざYahooニュースにする必要ないと思うけど。 テレビと違って、興味ない人は目にする機会もないような方たちなんだから、それぞれがご自分のSNSで発表して、普段見てる人たちが祝福すればそれでいいと思う。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
サグワくんは仲間家から、優香ちゃんはぺえちゃんの動画で知りました。大阪に引っ越しして、ぺえちゃん寂しがってるかな。ゆるーい感じの動画で疲れず見れるから好きです。昨日も動画見ました。ぺえちゃんはクリスマス、優香ちゃんは報告、どちらもサムネ見てびっくり。おめでとう!
▲16 ▼4
=+=+=+=+=
こういう記事を見るとYahoo!ニュースの守備範囲の広さと懐の深さを感じるね。スポーツ新聞でも記事にならない、それこそYouTuberの専門誌に載ってるようなレベルの情報。
▲214 ▼17
=+=+=+=+=
私も含めておそらく大半の方の感想は『誰?』だと思う。2番目が『別れそうだな』かな。だって知らんもん。気の毒だが職業と写真だけで判断すると長続きするとは想像しにくい…。
▲625 ▼61
=+=+=+=+=
チャンネル登録者数75万人とあるが、ひと月対象のチャンネルを再生しないと自動的に登録が解除されたら、今の10分の1以下くらいになりそう。 人気なら動画が毎回最低でも登録からすると10万回再生されないと。 (同じ人の再生は回数に含まれないものとする)
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
今やYouTubeはかつてのテレビを凌ぐほどの影響力があり、その中でも古川優香さんと言えば若い人なら知らない人がいないほどの超有名YouTuberです。 テレビが全盛だった80年代で例えて言えば、中森明菜さんが結婚したような大ニュース。
なので、古川優香さんを知らないと言ってる人はすっかり時代遅れになっていると自覚して欲しいですね。 亡くなった私の曾祖母はその昔中森明菜さんや松田聖子さんの事を「最近の歌手は何が良いのか全く分からない」といつも愚痴っていた。 古川優香さんを批判してる人も、同じようになってるんだと気づいて下さい。
▲8 ▼54
=+=+=+=+=
YouTuberの記事なんてYahooニュースにしないでほしい。昔から知ってて好きな人にとっては、誰やねんってコメントに何千ものいいねついてるの見るのも、すぐ別れるだの書かれるの見るだけでやっぱ嫌な気持ちになるし。本人たちが何より可哀想でしかない。 私は好きで見てました。おめでとう。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
誰?とか知らないとかじゃなくて おめでとうでいいじゃない。 私もスポーツ選手とか知らない人が多いけど おめでたいことに関しては 誰だとか思うけどわざわざ書き込みなんてしないで 自分が知らないだけなんだと思って心の中で止めとくよ。
アラサーの私はぺえの動画を見てるから この2人を知ってるけど 昔から仲良く過ごしてたのを知ってる。 きっと賑やかな家族になるんだろうな。 おめでとうございます!!
▲21 ▼15
=+=+=+=+=
昨今、このての「人気ユーチューバー」のニュースでエェーッ!、、、なんて驚いたためしがない。ヒカルやヒカキン、カジサック、朝倉未来、ぷろたんといったユーチューブ黎明期からの人達であればよく視聴していましたが、その後に大量に湧いて出てきてきたこの類の人達のまで見きれないわけです。知らない人が人気者だと言われる現状に違和感を感じつつも、ネットの世界が広がるということは、このように個人レベルの情報処理能力では全く知らない世界が広がるということでもあるんだと感じています。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
事実としてわりと知名度あります。 一方で知らない人が多いのも事実です。 今の時代そんなの当たり前なので、知ってる知らないをコメントするのもやめませんか。 これだけエンタメが多様なんだし、興味が無いジャンルのことを知らないの当たり前じゃないですか。
▲6 ▼5
=+=+=+=+=
小学校の作文「僕のお父さんお母さん」 僕のお父さんとお母さんはユーチューバーです。 75万人の支持を得て収入し僕を産みました。 お父さんとお母さんが考え出した動画で僕が産まれた事 そして75万人のお父さんとお母さんを支持する方々に感謝を言いたいです。 ありがとうございました。
▲78 ▼72
=+=+=+=+=
誰これ…って思うのめっちゃ分かる。 それをいちいちコメントには残さないけど! 私もYahooニュースに上がってくる誰かの結婚ネタは殆ど誰?状態。でも今日は違う!!! 勝手に心待ちにしていたカップルの結婚、そして想像していなかった妊娠報告。 ファンの1人としてとっても嬉しいです。 本当におめでとうございます。
▲25 ▼43
=+=+=+=+=
優香ちゃん、炎上の連続で、火種を絶やさないから聖火ランナーって呼ばれてた時期あったな…。 これからは何か炎上するたび、子供がかわいそうだから、、サグワくんも引退して実業家?やってるなら稼ぎは大丈夫だろうし、優香ちゃんもYouTubeは離れて家族で普通の生活をしたらいいかもね。。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
TVタレントでも知らない人沢山いるのに無数にいるYouTuberとなると本当「誰?」となるけど、その界隈では有名人なんだろう ただ思うのは、ある程度TVで知名度ある人がYouTubeするのと0から始めるのは全然違って大変だろうね そうなるともう歌手でもなく俳優でもないTVタレントは寧ろ、ギャラ貰うんじゃなく払った方がいーんじゃないだろうかとすら思う 本当に人気あるなら自分らでYouTubeやれば収入作れるだろうし、出来ないならそもそも需要ないのにTV出てたのか?となるからね
▲3 ▼6
=+=+=+=+=
ヤフコメって未だにテレビしか観てないか、主にテレビしか観てない世代and層が多いんだろうなーといつも思います。趣向が違う人が絶対にたどり着かない人に対してだれ?と思うのは当たり前ですよね。
この界隈のYouTube視聴者層は、やっと結婚したのか!おめでとう!と思ってる人が多いお2人の結婚です。安産で元気なお子様が産まれますように!
▲15 ▼22
=+=+=+=+=
誰?ってコメント多いけど優香ちゃん は昔めちゃくちゃ人気だったインフルエンサーです。私もめちゃくちゃ好きでずーっと追ってました。2人は付き合ってる期間がかなり長いので、この発表見た時めちゃくちゃ自分事のように嬉しかったです!おめでとうございます!!!
▲36 ▼43
=+=+=+=+=
自分が知らないから人気じゃないってことを言うわけではないんだけど、コメント見たらやっぱりみんな知らないんだなって思ってて納得。
記事を書くときはもう少し書き方考えた方がいいと思う。
▲35 ▼3
=+=+=+=+=
優香ちゃんプロデュースのコスメのリカフロが馬鹿売れした頃は応援してたけど、さんこいち解散が揉めて炎上しまくった以来は苦手であんま見なくなった。 確かその頃より前からサグワと付き合ってたはずだから6年くらいか。 おめでたいじゃないの。
多分今の20代真ん中〜の人で化粧する人なら見た事あると思うよ コスメが一時期すんごい流行った
▲39 ▼77
=+=+=+=+=
一般人同士w
登録者200万以上とかなら、自分は知らないだけの有名な人なんだなという認識になるが、数十万とかになると普通に日本では無名の部類に入ると思うので、いちいちニュースにしなくて良し。
▲48 ▼9
=+=+=+=+=
読者モデルやユーチューバーの結婚をスポーツ紙が取り上げる必要があるの? ファンの人はそれこそユーチューブで「ご報告」を見ていて知ってるだろうし、知らない人はニュースすら目に付かなくても全く影響ないから、全然知らなくていいコト。 もっと書かないといけないようなニュースを自分の足で見つけて来たら?
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
優香ちゃん大好き長く付き合ってる結婚って逆に難しいのかな?って思ってたけど、ファンからすると本当に嬉しい!!おめでとうございます!ヤフコメ民は不幸な方々ばかりなので気にしないでね!!優香ちゃんサグワくんおめでとう!サベージのニット帽愛用してるよー
▲53 ▼29
=+=+=+=+=
サグワ、懐かしい 自分がYouTubeで見かけてた時はマホトの愛弟子(というか可愛がってる弟分)みたいな立場だった。騒動のとき複雑な思いだっただろうけど、いつの間にかYouTube引退して実業家になってたとは‥ そしてまだ26なんだ。本当に若かったんだなぁ。お幸せに。
▲82 ▼189
=+=+=+=+=
YouTube利用してるけど、全く知らないしトップにくる記事とは思えない内容。
他のコメント見ても、登録者75万人といっても知名度はこんなものか。
▲453 ▼39
=+=+=+=+=
何なんだろう。この手の記事は「美しすぎる」等の記事がネガティブな意見を呼び寄せるのと同様に、「知らない」「誰?」を呼び寄せてしまう。 メディアはもういい加減、ネガティブな感情を煽るような記事はやめた方がいい。それにこの手の記事は、無くても誰も困らない。むしろ負の感情を世の中にまき散らさないで済む。
▲24 ▼3
=+=+=+=+=
優香ちゃん 妊娠おめでとうございます️ さぐわさんと更に幸せな家庭を築いてください️ふくちゃんも️ 身体に気をつけて元気なお子さんを出産してくださいこれからもYouTube楽しみにしてますね
▲37 ▼20
=+=+=+=+=
わー!!おめでとうございます! サグワくんと優香ちゃん、付き合って長いしもう既に熟年夫婦みたいな雰囲気だったからまだしてなかったのか!という感想笑 ぺえちゃんとの毎年恒例のプレゼント交換会も楽しく観てます^^ 心無いコメントばかりだけど私みたいなファンもいるので、これからの活躍も応援してます!!
▲141 ▼138
=+=+=+=+=
なんというか、勝手に記事にされて、ネットに掲載されて、 コメントに「誰?」とか「知らないと」とか書かれるのって、 勝手に記事にされてあまりいいとはいえないコメントが誰にでも見られる状態のままっていう状況は、本人たちにとってありがた迷惑というか、 記事化されるメリットないよなと思う。記事が余計なことをしているというか、ね。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
優香ちゃん、サグワ君おめでとうございます。 いつもYouTubeみてるのですごく嬉しいです。赤ちゃんまで授かって本当におめでたいね。 2人よりもかなり年上な私ですが、これからも応援してますね。
▲149 ▼133
=+=+=+=+=
さんこいち解散してから興味なくなった。りっくんが可哀想だったのがすごく印象的。りっくん今は成功してるみたいだからよかったけど、 あれからほんとに個々には興味ないし個チャンなんか見なかった。さんこいちが良かった。 いろんなyoutuberの結婚発表あるし、 めでたいなぁって思ったけど これは素直にめでたいなって思えないなぁ…
▲17 ▼11
=+=+=+=+=
いつ結婚するんだろうと思ったらようやく!長かったな でもこんなに長く付き合って一緒に暮らしていて別れずに続いてきたのは凄いと思う 本当におめでとう!!
▲13 ▼5
=+=+=+=+=
まあ無職の二人がデキ婚で、それでという感じしかしない。YouTubeはサブカルでしかないから知らない人間は本当にしらない。このひとたちが今後どうなろうが全く興味がない。
今はまだテレビがそれなりの地位にあるからまだいいが、いまよりサブカル化していくとどうなるのだろう。有料や配信の映像作品などで知識の共有がどれくらい得られるのだろう。
テレビ普及前は映像作品もニュースも映画館が担っていたし、あと新聞、雑誌などであったが、それらはテレビよりも今後影響力が小さくなるだろう。知識もあるが、昨今のSNSからの政治への影響をみているとコモンセンスなどの共有もなくなってきているように思う。何もかも土台が崩れているようでSNSなどの流れで付和雷同のように大きな流れが生じるのをみていると、リテラシーや学校教育で片付く話でもないだろう。いつの時代もある噂、流言で代替でもあるまいし、どう変遷していくのかな。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
テレビは チャンネル選択はあるものの なんとなくついていて情報が流れていることが多い。一方、Youtubeは チャンネルを選択して見るが、なんとなる流れていることはほぼない。 Yahooニュースは テレビとyoutubeのちょうど中間のような媒体なので、youtuberのニュースには「誰だよ!」ってコメントが出るんでしょうね。
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
仮にいくらチャンネル登録数が多いYouTuberでも、記事にするほどでもないと思います。 スポニチだけでなく、スポーツ紙全体にいえることではないでしょうか。YouTuberを記事に取り上げることに違和感を感じざるを得ません。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
知ってる人いるのかね?ヤフーは数人がトップページに載せるニュース決めてるみたいなのを以前TVで見たが、年寄りばっかりだった。 無理して若者にこの人たち人気あるんでしょ?と頑張ってよくわからんのをトップに持ってきてるんだと思うが、ちゃんと若い人も入れて記事を選択した方がいい。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
ついにこの日が来たか、おめでとう!って感じです。
誰それ?みたいなコメントも多いけど、知らない人もいれば知ってる人もいるんだよ。どの分野でも同じだろ、と思う。
野球まったく見ない私にとってはプロ野球選手でさえ知らない人だらけなんだよ。(長嶋とか清原とか大魔人佐々木くらいは知ってるけど)
▲23 ▼9
=+=+=+=+=
YouTubeを常につけてる私は名前くらいは見た事 ある。 古川さんに関しては「サンコイチ」というグループ でやってて、解散する時が話題になったんだよな。 話題の内容はかなり悪いものだったけど。 妊娠、結婚おめでとう。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
「これ誰?」って人の結婚をニュースにするのは、むしろ可哀想とすら思う。 本人達が「誰やねん」っていっぱい書いてるコメント欄見たらちょっと落ち込むだろうし。 逆に名前を売るチャンスととらえてるかもだが。 まぁ、私はあと15秒後には忘れるだろうけど...
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
皆様のおっしゃる通り、誰?ですが、 結婚も妊娠もおめでたい事ですし、お喜び申し上げます。元気な赤ちゃん産んで、お二人で大事に育ててあげてください。お幸せに♡
▲3 ▼4
=+=+=+=+=
YouTubeがあと何年もつコンテンツか分かりませんが、稼げている人は稼いだお金でお金を増やすベースを作ってる人は結婚相手としてみれる気がしますね。
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
こんな顔だったっけ? さんこいちの時はよく観てた。 川口春奈に似てすごく可愛かった。 今もきっと綺麗なんだろうけど、メイクのせいかこの写真は少し大人っぽいね。 おめでとう!
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
ぺえちゃんの動画から知って好きになった。 私とは世代が違うけど サバサバした感じが見てて楽しい。 結婚おめでとう。 大阪行ったからぺえちゃん寂しがってるんかなー
▲36 ▼7
=+=+=+=+=
これ系の記事は、もはやこの人達へのヤフーからの嫌がらせとも思えてしまう。少なくとも老若男女広く知られている人達ではないことは明らかで、そのような人達を月間800億PV近くあるサイトのトップページに載せると「だれ?」と言われるに決まっている。当然この人達に非はない。
▲68 ▼7
=+=+=+=+=
どちらも知らない人なんだけど、こんな知名度でもトピックスにのせるんだな YouTubeでどうせ発表するんだろうから、のせなくていいよ 否定的なコメントで賑わうのを期待してるのかな
▲15 ▼2
=+=+=+=+=
知らん、どーでもいい。 そして数年後に「この度私たちはお互い別の道を行くことになりました、でもお互い出会えて良かったです」と謎のコメントして離婚コースでしょう。
もういいから。そういうの。
▲456 ▼34
=+=+=+=+=
おめでと。
1年後か2年後の2人からのコメントはこうだ。 「違う道を歩むことにはなりましたが、2人の関係は良好であり、今後は良きパートナーとして互いを支えていきたいと思います。」
▲10 ▼6
=+=+=+=+=
コメントAI要約でも「誰?」って反応が多いって出てるくらいの低知名度の人を「人気」として紹介するのに違和感。 興味のある人以外は見る機会がまったくないYouTubeで、 登録者数75万人ってのも微妙な数字と思うし、 本当の意味でこんな人気のない人の結婚情報をニュースにする必要あるの?
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
マジですか? そりゃめでたい! どなたかは存じ上げませんが、人が幸せに向かっていく姿は素晴らしいと思います。 気分は車でたまたま結婚式場の横を通った時、皆に祝福されてるご夫婦が目に入り、『あ、結婚式やってる。幸せに!』って気分。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
誰が誰と結婚したとかいうニュースはもう別にトップニュースにする必要ないと思う。ほとんど一部のファンしか知らない人ばっかりだし。アナウンサーとかもいらない。 あと妊娠したとか出産したとかもいらないニュースかな。少なくともトップニュースではない。
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
誰やねん?の前に男のほう白いタキシードにキャップってどういうセンスや シャツの襟やネクタイもだらしなくて幸せアピールしたいならもう少ししっかりさせろよな…なんか険しい表情で幸せそうに見えん
▲12 ▼2
=+=+=+=+=
最近YouTuberやインフルエンサーやアイドルの記事結構あるけど 「知る人ぞ知る」みたいな人のものが多くてYahooでニュースになるもの?と疑問に思う アイドルに至っては卒業のニュースで初めてグループ名と顔名前知ることが多いくらい
▲19 ▼0
=+=+=+=+=
2人とも誰なのか分からない。こういうどうでも良い事がニュースになってること自体がやばいと思けど。もっと有意義なニュースを取り上げてほしいものだ。
▲66 ▼6
=+=+=+=+=
何度も何度も、それはもう、何度も何度も言ってますが、でも、何度でも言います。
誰ですかこの人たちは。誰と誰ですか。何と何をやっている人なんですか。お金をもらって記事を書いているのですか。記者が、自分しか知らない隙間のさらに隙間にいる人たちを紹介してくれているのでしょうか。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
YouTubeは視聴者自身が興味あるジャンルを中心にピックアップするので、登録者が多い方でもジャンル外なら全く表示されないからなぁ 知らなくて当然
▲57 ▼6
=+=+=+=+=
YouTubeってやっぱり一般人がやるものって感じがする。 YouTube界で有名になっても芸能人ではないよなって思う。 だからこういう記事はYouTube内の広告とかで流せばいいんじゃないかな、お金払って。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
yahooのコメント欄とはいえ、誰?とか言うならいちいちコメントしなくてもいいのに… 優香ちゃん、サグワくんご結婚おめでとう! ずっと動画観てきたので凄く嬉しいです。 末永くお幸せに♡
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
ご結婚、妊娠おめでとうございます️ ぺえさんのYouTubeでよく見ます。ぺえさんが心許す方なので素敵な方なんだと思います。お幸せに️
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
まずはご結婚おめでとうございます。
このような方たちは、自分達が記事として取り上げてもらったことは単純に嬉しいのか…? それとも、記事として出たことで皆から「知らない」「誰?」と口々にコメント来て嫌な気分になっているのか…???
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
ぺえさんの親友が次々とご結婚されてておめでたいと同時にぺえさんが仲良しと遊べなくなる機会増えるのかなと思ったら少し心配ではあります
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
コロナ禍に色んなYouTubeをフォローした。おすすめで流れてきて後で見よう!とフォローしたものもあるけど今や放置状態。イコール人気があってのフォロワー数ではない
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
おめでとうございます。幸せに。この人誰ってコメントが多いけど、有名人であってもなくても、めでたいことに変わりはないと思います。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
野球ニュース見てたら速報みたいな感じで上に出てきたので、どっかの選手が結婚したのかと飛んできたら誰だよ、、、。 You Tuber関連の記事なんて普段見ないのに、関係ない記事に飛ばすのやめて欲しい。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
YouTubeは見ている動画の内容でおすすめとかが出るから、「登録者~人」とか、「人気~」とかの人がこうやって記事になってもどっちも知らなくて「誰だこれ?」ってことはよくある話だよね。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
YouTuberとかいう子供をターゲットに金稼ぐ職業は面白いですよね だからほとんど子供みたいな大人ですが… 特にキッズ系チャンネルとかいう親が子供使って金稼いでるのはほとんど虐 待みたいなもんなのでなんとかならないんですかね
▲55 ▼16
=+=+=+=+=
昨日今日の付き合いのお二人ではないので、デキ婚ではあっても好感を持って受けとめられました。 旦那さんのサグワさんの事業が順調であり続けば、お子さんと一緒の家庭円満も続くと信じて疑いありません。
▲58 ▼60
=+=+=+=+=
この記事も、「吉田豪&後藤まりこ、離婚を発表」と同じ程度に詰らない記事である。 YahooNewsのトップで報じる情報なんですかね。 興味のあるYouTuberならほぼ知っているし、興味がなければ知る必要も無いと思いますが…
▲31 ▼2
=+=+=+=+=
YouTuber詳しくないし、YouTuber全体に対しての不信感もないわけじゃないけど、このお二人は全然嫌な感じしないので、素直におめでと〜〜〜〜!!!!!!!! 赤ちゃんもいるってことで、素敵な家庭築いてね〜!
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
一度別れて復縁しても結局別れることになるパターンが多いって思ってたから、 ここはうまくいってるんだなーって思ってた。 おめでとうございます!
▲9 ▼1
|
![]() |