( 275463 )  2025/03/17 04:51:58  
00

国民・玉木代表、石破首相の商品券問題「区切りつけるべき」 衆院政倫審での弁明求める

産経新聞 3/16(日) 9:02 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/c338333e312df761e7432311c72fcc98a58f08f8

 

( 275464 )  2025/03/17 04:51:58  
00

国民民主党の玉木雄一郎代表は、石破茂首相が1期生議員との会食で商品券を配った問題について首相自身が政倫審で弁明すべきと主張し、「あらゆる手段で厳しく向き合う」と内閣不信任決議案に対応する考えを示唆した。

また、日本維新の会の予算案についても意見を述べた。

(要約)

( 275466 )  2025/03/17 04:51:58  
00

国民民主党の玉木雄一郎代表 

 

国民民主党の玉木雄一郎代表は16日のフジテレビ番組で、石破茂首相(自民党総裁)が自民衆院1期生議員との会食に際し、1人当たり10万円相当の商品券を配った問題を巡り、首相自身が衆院政治倫理審査会で弁明すべきとの認識を示した。「他の重要課題もあり、大事な政策の議論が遅れることは国益に反する。首相が政倫審で弁明し、一定の区切りをつけるべきだ」と語った。 

 

内閣不信任決議案が提出された場合の対応に関しては「あらゆる手段で厳しく向き合う」と強調し、不信任決議案の賛成に回る考えを示唆した。 

 

また、衆院で与党とともに令和7年度予算案に賛成した日本維新の会が参院での予算審議後、衆院に回付された場合の対応について「こういう石破政権の編成する予算案に果たして賛成していいのか。維新も態度を問われる」と指摘した。 

 

 

( 275465 )  2025/03/17 04:51:58  
00

(まとめ) 

日本の政治における石破氏の動向について、国民の間では賛否両論があります。

一方で石破氏を内閣総理大臣として支持する声もあり、若い世代の参政を通じて政治の変革を期待する声も見られます。

一方で、玉木氏や他の野党からは石破氏の問題点が指摘されるなど批判も多いようです。

特に、玉木氏自身にも不倫問題があり、批判にさらされていることから、一貫性や倫理観についての議論も広がっています。

また、政治家の行動に対する厳しい視点や法的な問題についても提起されています。

政治のあり方や倫理観に関する議論が続いており、今後の展開に注目が集まっています。

( 275467 )  2025/03/17 04:51:58  
00

=+=+=+=+= 

 

国民にとっては、石破さんが内閣総理大臣のままの方が良いでしょう。  

参議院選挙まで苦しい思いをするでしょうが、このまま行って若い世代が積極的に選挙に行けば、自民、公明、維新の3党合わせて過半数も行かなくなるでしょうし、日本の政治を変えるきっかけになるでしょう。 

そうすれば、日本の再生の道が開けると思います。 今、野党が政権を握れば、減税も主流になり、財務省の解体や外国人労働者問題なども解決できると思います。 

それらのことも考慮して国民のみなさん、次の選挙は、国民目線で頑張っている政治家に投票して、日本人のための日本を取り戻しましょう!! 

 

▲34 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

石破氏本人は違法ではないと言っている。既に提訴されているので法的にはいずれ司法が判断するだろう。石破氏は理解を得るために誠心誠意努力すると言っているのだから先ずは政倫審をオープンにし、じっくり弁解を聞いてみよう。しかし玉木氏と立憲では温度差があるように感じる。立憲は石破氏が交代しない方が参議院選を有利に戦えると思っているのだろうか。 

 

▲11 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

現実的には、内閣不信任案を押したいのは、国民民主くらいしかないのでは? 

 

内閣不信任案を可決したところで、今の状況だと、自民が解散を選んで議席を減らしてしまうと厳しいので総辞職となる事でしょう。そこで、新内閣の指名で、野党が共闘して連立与党を作るわけでもないので、結局、別の自民党議員に顔が変わるだけでしょう。そして、自公の過半数割れ与党が続く。その場合、次期総理が、石破氏よりまともというだけで、逆に自民浮上のアシストをしてしまう恐れもある。 

立憲民主や維新は、内閣不信任案の採決を棄権する可能性もあると思う。むしろ、参議院選まで、石破氏は良くないというネガティブキャンペーンを続けていたほうが得という判断になるんじゃないでしょうか? 

 

結局、玉木氏と榛葉氏が吠えてるだけになるパターンで落ち着くんじゃないのかな? 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

テレビで元国会議員が、与野党共に金券ばらまいてたと言ってたが、野党の追及が甘いということは事実だったのか。 

野党はあれだけ金と政治の問題で追及してたのだから、首相本人がやらかしたら、当然内閣不信任案を提出すべきだろう。 

言動一致してることを示してくれ。 

ここで出さないなら、野党の追及も所詮は選挙対策だったということだ。 

 

▲16 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

お土産と言っても、私たちの感覚だと黒に見えてしまう。 

ただ、この玉木って人も自身の動画配信で投げ銭もらってるよね。 

あれって、ルールはOKでも、やり方次第でかなりグレーになりそう。 

どこかの区議が玉木に投げ銭してる画像をポストしてたし。 

あれがOKならなんでも出来そう。 

 

▲36 ▼36 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党においては、同僚の個人集会で講演謝礼が百万円や交通費として数十万円の支払いとか、各種行事で一般常識を超えた祝儀やお祝い品のやり取りが常態化している。 

また、新人議員への総理からのおみやげの贈呈も慣習となっていたという。 

但し、石破氏は10万円と前例から見ると一桁金額が少なかったため反感を買ってしまったのが真相だ。 

石破氏本人が語っているように、過去に多くのおみやげを受け取っていて問題となったことなど無かったのに、なぜ自分だけが叩かれるのか不本意と思っている。 

 

▲2 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

弁明も何も、政倫審に呼び出しとて同じ。石破はあの感じで話して終わりでしょう。「丁寧に説明」を石破は、「話しぶりを丁寧にして」だと思っている。もったいつけるために、できるだけ敬語を駆使してゆっくりしゃべるのが石破の特徴。石破の発言内容を吟味すると、嘘は言うし中身がない。話しぶりだけで騙されてはならない。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この人にの批判をして進退を言う資格があるのですかね?もう、報道に余り出なくなりましたが、つい最近、選挙中の愛人とのホテルデート問題で、代表を辞めるべきと進退について散々言われた人が。もう代表、復帰で 

強気の発言。ご自分の事を顧みて反省なさるべきだと思いますが。 

 

▲9 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

玉木さんはどんなスキャンダル追及をしても 

ブーメランになるだろうね。 

当然玉木さんが悪いのだが。 

ならば尚更不祥事への指摘より、 

政策議論の方が国民民主党にとって 

プラスではないか。 

とりわけ国民民主党の賃上げ減税には 

深い期待を寄せている。アピールして欲しい 

ところだ。 

 

▲15 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

石破さんで無くとも自民党が存在する限り、頭を挿げ替えようが同じで何も変わることは無いだろう。 

今回の衆院選以降の自公の政策、課税増税論を見ても一目瞭然です。 

先ずは自公+財務省の為の利権、これが最優先事項。 

続いて、自党の懐を潤すためのパーティや企業団体献金の死守。 

次に、年金受給開始を遅延させ、あわよくば時給開始までにお亡くなり頂く。 

4番目として、やっと国民向けの政策、つまり税金を巻上げる為の日本国民への撒餌です。 

当然撒餌なので、釣ってしまえば回収は増税で瞬時回収、また懐を潤す。 

 

石破さんが区切り付けても同じです。党として区切りをつけ解党。 

一から出直して頂くしか、自民党を正す方法はありません。 

 

▲10 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

何を言ってもブーメラン。政倫審で自分の行った事の詳しい説明されたらどうですか。ホテル代や食事代、本当にポケットマネーですか。謹慎中もテレビや動画に出まくって全然反省されてない。 

まずは自身の身を綺麗にしてから発言していただきたい。 

総理は食事振る舞って労って土産代まであげて相手を気遣った。玉木さんは家族を傷付けて相手も傷つけた。石破総理と正反対。 

 

▲25 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

国民民主党代表に復帰して頻繁にテレビ番組にニヤけた顔して出ているが、甘い軽い身内処分だけだからね!7年前から奥さん裏切り小泉みゆきさんとホテル密会不倫繰り返して都合悪くなれば吐き捨てられたままですからね!!政治家として区切り付いていません。小泉みゆきさんを高松市の観光大使に復帰させて責任を果たしてから発言して下さい! 

 

▲14 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

玉木にしてみれば、今不信任決議を出して石破を降ろすより 

政倫審で理屈ならん理屈を石破に弁明されて6月に不信任決議を出す 

で、衆参同一選挙が理想だね 

 

▲21 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

不倫もあったし、か。 

政治不信への直接的かかわりは、 

カネの問題のほうがはるかに 

大きく、悪質だと思われる。 

政治は、人々にまずメシを食わせることだとも思われるのと、 

国のカネ、財産の私的流用だと 

思われるから。 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

>『絶対に、不正をしない。』『絶対に、不倫をしない。』などというように、そもそも政治家として有権者信頼に耐えうる集団であることを、自信をもって約束できる集団であるべきだと思います 

 

過去の玉木さんのいうとおりかと思います。不正をしたなら区切りをつけるべきです。不正かどうかわかりませんが・・・ 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

官房機密費から出したのかなど、永遠に分からない。 

もう、いいじゃん。この程度のことは、大勢に影響は無い。 

石破内閣のまま選挙戦になって、金権政治の温床である自民党が壊滅する様を見てみたい。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

>国民民主党の玉木雄一郎代表は・・・「・・・首相が政倫審で弁明し、一定の区切りをつけるべきだ」と語った。 

 

 そうじゃないと思う。 

 「一定の区切り」とは政倫審での弁明ではなく、新年度予算採決と引き換えに首相を辞任することでしょう。 

 相当に甘い発言。玉木氏にしては発言にキレがないですね。何かあるのではと、疑ってしまう。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

まずは玉木さんが自分の不倫のホテル代金や食事代がポケットマネーと言い張るなら、政倫審で証明するべきです 

 

ほとんどの国民は政治資金で愛人を囲ってたと思ってます、出張にかこつけて愛人と遊んでたのなら、ホテル代金は割り勘にしたとか、財布はいつも2つ持って使い分けてたとか、説明のしようがあります 

 

自分のことは棚に上げて他党の批判ばかりしてますよね、もう黙ってた方がいいです 

 

▲45 ▼53 

 

=+=+=+=+= 

 

優先順位は予算通過でしょう、予定通りの日程で行って貰いたい、国民生活にかかわるでしょう。 

総理大臣への追及はそれからにして欲しいし 

総理大臣誰でもいいかな。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いよいよ玉木さんの出番がやってきました。若者に人気のある玉木さんが次の総理になるべきです。このチャンスを逃すべきではありません。 

 

▲3 ▼10 

 

 

=+=+=+=+= 

 

貴方も不倫相手の小泉嬢との区切りを着けましたが、一方的に切り捨てたのであり自分は代表に返り咲いた。 

血も涙もない人が党の代表者ですから国民民主党の先行きは泥船です。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

SNSでの投げ銭やYouTube等を収益化している政治家に対する法整備が必要ですね。 

あとは、検索サイトの掲載情報への規制等。 

いずれにしてもこの方の倫理感??? 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

区切りをつける、であって辞任しろでは無い。他の野党も「金額が非常識」とかで、その行為自体に突っ込まない党が多い。自分たちもやっているね。 

 

▲24 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

別に問題ないのに、騒ぎ立てる必要ないと思いますけどね。 

政倫審なんて開く必要ないでしょ。 

マスコミが大したことないのに騒ぎ立ててるだけ。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

不信任決議案こそ無駄な決議だと思う。与野党ともに形だけ、アピール目的になっている 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政倫審なんてどうだっていい。出席したところで、例の滔々と自説を述べるだけで終わってしまう。玉木さん、最近、ピントがずれているよ。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

不倫の玉木のホテル代も政治資金からでてたって疑惑があったよな。 

商品券より自分がケジメつけろよ・・。 

 

▲19 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

そういや、玉木氏が不倫に使用したホテル代って事務所経費とかでは無く、全て自費だったって証明されたの? 

 

▲22 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

玉木代表は、石橋首相の事を言える立場では無い。小泉みゆきの事も方がついていないのに人の事をギャーギャー言うな。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

3か月の役職停止で手を打ってやれば? 

法に触れてないんだし。 

 

▲8 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

それより,その密会に政治資金を使った疑惑の弁明が聞きたい。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

野党の本音はこのまま石破で行って 

自民党の息の根を止めたんだろうな。 

 

▲15 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

区切りをつけるのはあなたでしょ。不倫をしておいてなんてことを言ってるんだ。いい加減にしてほしい。 

 

▲18 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

こいつは政治献金じゃ逃げる癖に、10万円の話が出ると嬉しくてしょうがない二枚舌。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自民と立憲民主で大連立の未来が見える。 

 

▲0 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

石破さんも三ヶ月くらい役職停止しときますか 

 

▲14 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

玉木自身も、ケジメをつけるべき 

だろ 

 

▲14 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

不倫問題も法的には大丈夫だった。 

 

▲22 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

不倫は文化ですよね 

 

勢いありますよね 

 

玉木さんは 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

他人には厳しい玉木さん。 

 

▲11 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

国民玉木代表、石破首相に「区切りつけるべき」 

ブーメラン 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

彼女との責任を区切りをつけるべきだ!なぜ彼女は何処かに行ってしまったのか?あなたが無責任な事をしなければ、彼女はお天道様の下で、しっかりと生活をしていたかも知れない、どう区切りを付けるのか!それをやってから政治活動をしろ、道徳心の無い奴に庶民の生活など分かるはずが無い! 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

あなたが区切りをつけてください。不倫の区切りもつけてない。パーカー着て不倫してバーで人前でキスして国会に行き裏の顔がある信じられない。あなたが言える事でない。この人を党首にしてる国民民主も信じられない。 

 

▲19 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

黙ってても参院選は自民党大敗だろうけど、石破はそんな事よりどー転んでも総裁にしがみつけるよう若手1期生に唾つける目的でやったんだよ、だって嘘つきで裏切る人に友達いないから 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

玉木君、君は他人を非難できる立場ではあるまい。昼間はしたり顔で政策を論じながら夜はグチャグチャな不倫三昧、そんな破廉恥漢の政策論を信じられるはずがない。1度辞職して出直せ。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

総辞職一択。本当にゲルは何も考えてない。グリーンなイメージのゲルなんてマスコミが勝手に作った偶像 

 

▲12 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

不倫しても議員に居座ってる玉木に言う資格無し。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

不倫は? 

 

▲11 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

ご自分もお願いします。 

 

▲11 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

お土産グレネード炸裂 

 

▲3 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

お前が言うな! 

自分がした事を忘れるな️ 

 

▲15 ▼10 

 

 

 
 

IMAGE