( 275498 ) 2025/03/17 05:31:30 2 00 重傷の立花孝志氏は当選かなわず 現職の熊谷俊人氏が再選確実 千葉県知事選日刊スポーツ 3/16(日) 20:54 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/123f5a5d29708f07c3613343c3767290a16588a0 |
( 275501 ) 2025/03/17 05:31:30 0 00 路上で暴漢に襲われ出血した状態でマイクで襲われた状況などを話す立花孝志氏(2025年3月14日撮影)
任期満了に伴う千葉県知事選は16日、投開票され、無所属の現職、熊谷俊人氏(47)が新人3人をやぶり、再選が確実となった。
知事選には、熊谷氏、ジャーナリストの小倉正行氏(72=共産推薦)、政治団体「つばさの党」代表の黒川敦彦氏(46)、政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏(57)が立候補した。
このうち、立花氏は14日、街頭演説で訪れた東京・霞が関の財務省近くで男に左耳周辺を切りつけられ、全治1カ月の重傷を負った。選挙戦最終日は予定していた東京都内での街頭演説を中止。当選はかなわなかった。
|
( 275502 ) 2025/03/17 05:31:30 0 00 =+=+=+=+=
逆に当選したらビックリですね。立花がどれだけ票を獲得したか分からないが、一強の現職の熊谷知事が再選するのも当然で、面白みの欠ける選挙だったので投票率が極端に低かったのも分かる様な気がします。
それにしても立花はいったい何がしたいのか分からないですね。SNSに投稿するネタが欲しいのか、候補者は逮捕されにくいという事なので、いろいろと危険な橋を渡ってきて何時逮捕されてもおかしくないと言われているので、逮捕を回避する為なのか。出来れば早く逮捕した方が世の中に為には良いと思います。
▲79 ▼17
=+=+=+=+=
当然と言えば当然の結果でしょう!だって兵庫県で選挙運動なんかしてオールドメディアをうまく利用しても千葉県民には届かないし、逆に反感買うだけだからね!あと執行猶予の身だから実刑を逃れるための一つの手段として選挙に出馬しているだけなんじゃ無いですか?
▲343 ▼74
=+=+=+=+=
重症の立花孝志当選叶わず、の見出しに違和感を感じます。 立花さん当選有望な候補者だったのだろうか、、 本人は兵庫で選挙演説してる位だから、千葉県民の心に響いて来ないと思います。それにしても、千葉知知事選、投票率低過ぎる事が気にになりました。
▲150 ▼5
=+=+=+=+=
宮西容疑者の発言の「失敗しちゃった」という言葉の意味も怖い。 それなりに立花氏に傷をつけることができているので、彼の怒りの溜飲はある程度下がったはずであるのに「失敗」をその場で嘆く。 彼のいう「成功」とは、立花氏の死ただそれだけであった。 立花氏が生きていては、彼の行った行為は意味がなかった事となり、彼は立花氏を殺さなければいけなかった状況が推察される。 これは本当に恐ろしい。テロに屈して言論が抑えられるようではならない。SNS規制は絶対してはならない。
▲49 ▼104
=+=+=+=+=
他のニュースで、立花は落選確実と出てたな!さすがやね、落選で確実のニュースが発信されるとは、立花しか居ないやろね!まあこれからも、知事選や市長選や、もしかして参議院選も、立候補するやろから、落選のギネス世界一を目指して下さい!
▲22 ▼8
=+=+=+=+=
本人理解してると思うが 公選法改正 衆院通過 参議院審議中 改正はポスター 公認人数 いわゆる2馬力等 かなり仕上げているみたい 先ずは 公布日を待ち しっかり確認し 施行日を待ちましょう
公益通報保護法も衆院通過してます
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
落選して当然の結果じゃないの? 今回は千葉県知事選で千葉県が選挙区なのに全く関係無い場所での選挙活動していたら何処かの有名国会議員じゃ有るまいし当選なんてする訳が無いよ? 大体さぁ何しに千葉県知事選に立候補したのか最初から最後まで分からなかった千葉県民が大半じゃないの?
▲93 ▼9
=+=+=+=+=
千葉県に何もゆかりのない人を立候補させてる時点で、県民がシラケて投票率悪くなるの当然ですよね‥こんな無駄な選挙に大切な税金が使われてるのかと思うと、真面目に働きたくもなくなる。 何人も通らない場所に選挙掲示板設置するのいい加減見直しません? 相当な数減らせますよ
▲51 ▼8
=+=+=+=+=
この御仁に投票する人間がいるんだねぇ。日本も戦後から精々2000年代初めくらいまでかね、社会として曲がりなりになんとかよい方向に向かっていたのは。もう下がる一方だねぇ。日本も大正8年までは、一定額の納税が選挙権を持つ条件だった。温故知新で、社会に責任を持てる層に選挙権なんて限定してはどうかね。まあ所得税額で100万円か200万円でいいよ。年収なら1000万円程度。知性と常識のある人間かつ将来に責任を持てる世代は、それくらいは稼いでいるでしょ。
▲11 ▼17
=+=+=+=+=
知事選の選挙活動にかこつけて、大手を振って街宣活動してただけですからね 当選なんてするわけない というか、この人に票入れた人達って、ネタ投票ですか?そうでなければ、自分が住んでる国についてもう少し向き合ってみては?という私的感想です
▲158 ▼13
=+=+=+=+=
そりゃそうなると分かる結果だよ。もっとまともな対抗馬がいれば話は違うが他の候補者をみても、あ~これなら現職でいいかなとなる候補者だからなあ。
▲101 ▼3
=+=+=+=+=
史上最も無駄な選挙。 こんな選挙がこれから至る所で行われるかもしれないと思うとゾッとする。 早く選挙制度を改正しないと、日本の政治が終わってしまうよ。 こんな無駄な選挙でも莫大な費用、マンパワーが使われているわけで、おかしな連中の宣伝に国民の税金が使われていることが本当に腹立たしい。
▲115 ▼9
=+=+=+=+=
落選って、そりゃそうでしょう。
意義としては、TBSオールドメディアの事実を裏取りしない放送が明確になったこと。
戦前かのような、偏向報道と事実を都合よく隠す放送が明るみになったことだと思います。
▲8 ▼14
=+=+=+=+=
かなわず? 最初から当選する気無かったですよね? ご本人の希望通り熊谷氏の当選。 痛い目に遭うトラブルはありましたが、ご本人のやりたい事言いたい事をやりたい場所でやって満足なんじゃないですか?
▲93 ▼1
=+=+=+=+=
立花は「勝ったか、負けたか」ではなく、「供託金没収されるレベルの負け方だったか、否か」の方が知りたい! 供託金ラインをクリアしたら、動画収入目当ての立花にとっては勝ちに等しい!
▲84 ▼8
=+=+=+=+=
もともと立花孝志は当選を考えていない。兵庫県で千葉県知事選をしていたのだから。選挙という情報の場を利用した炎上商法、悪徳商法をやっている。今の情報ビジネスでは知事選で300万円の供託金を払っても、炎上することができれば、それ以上のもうけになるということなのだろう。悪徳便乗商法選挙。ガーシーで味をしめた。嘘でもいいから、デマを飛ばして、便乗すれば勝ちなのだ。警察も検察も、国会も見て見ぬ振りとは思わないが、対応が遅れている。情けない。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
熊谷を評価してる人は少ない。 見ての通り人材不足。 ありえないけど、野田佳彦が立候補したら 断トツトップ当選だと思うよ。
▲72 ▼34
=+=+=+=+=
果たして本気で千葉県知事を狙っていたのか、それにしては県民に何を伝えたのか全くわからなかった。 供託金なんて大して支払ってないだろうから、自身のなんかの広告にでもこの汚点を使用して下さい。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
彼が好き嫌いは別にして。 千葉県知事より立花氏の方が知名度が高いのは事実。 選挙結果はその選挙権がある人々が決めれば良いだけ。 怪我を治して復帰してもらいたい、正直主張には付いていけない。
▲17 ▼87
=+=+=+=+=
写真の方が当選するしないはどうでも良くて、何票取ってるかが問題 冷やかしで立候補したようなのにどれくらい票が入ってるかがね
▲47 ▼3
=+=+=+=+=
当選は叶わなかったって…当人は最初から当選はしないと言っていたぞ。ワンチャン10%の供託金没収ライン超えたら嬉しいと。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
日刊スポーツの品性がうかがえる見出しと写真で笑った。「かなわず」という言葉を使う日刊スポーツ編集部の品性を疑う。
▲61 ▼5
=+=+=+=+=
知事選ってまともな人が立候補していないという印象。立花孝志氏が熊谷氏の当選に影響を与えていると思います。ホントに二馬力選挙はやめてほしい。
▲6 ▼9
=+=+=+=+=
〉選挙戦最終日は予定していた東京都内での街頭演説を中止。当選はかなわなかった。
おぉ〜、予定していた東京都内での街頭演説を実施できていたら、あるいは当選したかも!ってことですかね。惜しかったなぁ…って?
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
やられた場所も耳らへんだし、何かトランプの二番煎じをして当選だったり話題性を狙ったようにも思えてしまうんだよねぇ。 犯人とグルの可能性はないのかは気になるかなぁ。
▲1 ▼4
=+=+=+=+=
かなわずって。。 ワザワザそんな写真付けて記事にすることないと思いますが、無神経というかデリカシーがないというのは昔からですね。 日刊スポーツ。。
▲63 ▼6
=+=+=+=+=
立花孝志氏やっぱり落選でしたね。千葉県知事選挙の投票率の低過ぎますね。結局は熊谷俊人氏の再選で幕を閉じましたね。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
当然かなわずって…端から当選する気でやってないから当たり前だよ。なんかいい線いってたみたいなタイトルの付け方はおかしくないかい?
▲33 ▼2
=+=+=+=+=
それでも投票数立花さんに4万近く、黒川さんは5千に届きそう。投票する理由はそれぞれだけど。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
供託金は当然没収レベルの落選だろう。立花のおっさんは早く刑事訴追して、立候補できない身分にしてやるのが一番
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
立花氏は当選かなわずって・・・。 昨日の件で同情票もあるのかも知れませんが、最終的に何票取るのかの方が気になる。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
当然かなわずって何? この表現は国民に認められた人が選挙で頑張っても駄目だった時に使う言葉だ。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
立花氏なんか当選するわけないじゃん!! 千葉県民だけど街宣カーに一度も遭遇しないくらい静かな知事選だったと思う。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
本人が当選目的じゃないって言ってるんだから、万が一当選なんかしちゃったらそれこそ願いかなわずなのよ。
▲15 ▼1
=+=+=+=+=
「かなわなかった」て最初から当選するつもりないて言ってなかったけ?そういう意味では願ったり叶ったり
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
もう事件絡みで報道せんでいいよ、 別にどこの議員でも無いし、一般人へのただの殺人未遂事件
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
だから、オ―ルドメディアは、ダメなのだ。当選かなわず?アホとちゃうか。もともと、票なんて本人も、関係ないんだ。流すのなら、やはり、無理だった、なんで立候補したのかね。これぐらい流せ。つまらんメディアだ。
▲27 ▼7
=+=+=+=+=
得票数が低い人(4人の候補者であれば5%)とか数年、立候補できないようにして欲しい。
▲13 ▼2
=+=+=+=+=
立花はXで信者達投票者の投票用紙まで見せて、ありがとう!よろしくよろしくって連呼してたのに、今更当選する気なんて無かったとか笑
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
「(立花氏の)当選はかなわなかった」 当然でしょ! まぁ、暴力に訴えて彼を襲った輩を是認するわけにはいかないですけどね。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
千葉県民だけど立花が立候補すると聞いた 時マジ?ってなった。当選にならずによかった
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
どこかの自治体で、ハヤブサ消防団のようなことにならなければいいなと危惧してます。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
まぁ、何がしたいのか、サッパリ分からない政党でしょう? 自分はNHKは、廃止派だけど、コイツのことは、好きになれない!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
暴力は許されないが、この選挙は現職以外泡沫候補だったな。日共系の知事は、デニーで最後だな。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
選択肢も殆ど無いような状況。形だけ複数人候補だったね。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
いつになったらNHKをぶっ潰してくれるのかなぁ〜やはりコイツも言うだけのパターンだったのかなぁ
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
千葉県知事選挙なのに東京で演説する意味がわからない。
▲31 ▼3
=+=+=+=+=
当然かなわず。じゃあないでしょう!最初から選挙する気無いし!ただの迷惑野郎でしかない!
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
かなわなかったなんて優しい記事書いてくれてますね!
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
当選目指してもないのに当選かなわずは無いだろう。
▲23 ▼1
=+=+=+=+=
立花氏にはNHKの解体のみに尽力してほしいと思います。。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
千葉県民だけどこの選挙は消去法で熊谷氏しかないですね。 他は論外
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
当選するために立候補しているわけじゃないでしょ……
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
当然の選挙結果だな。立花なんとかは論外。
▲29 ▼3
=+=+=+=+=
立花の当選につばさの何とかもくっついてくるかと思うと恐怖しかない。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
当選したらおかしいでしょ!
▲24 ▼2
=+=+=+=+=
この記事にケガしている本人の画像を使ってどうすんの?
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
タイトルおかしい この人が当選するわけない する気もなかったでしょ くだらない
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
注目度では勝ってましたね。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
いちいちこういう事記事にしないでほしい 当たり前
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
票は取れず耳も取れず
▲18 ▼2
=+=+=+=+=
兵庫県、千葉県と、落選続きで、知事にすらなれないのか。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
立花メインで記事を書くな
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
今後はTBSを訴えるんかな。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
むしろ叶うと思っていたのかな(笑)
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
こんなんが当選するわけないやろ
▲16 ▼3
=+=+=+=+=
そもそも当選するつもりで出てないじゃん? 違ったっけ?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
当選するつもりもない落下傘候補。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
落選することが目的なんだから、叶ったでしょ。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
なんやねん…
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
実際に当選したら困るでしょ
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
「当選かなわず」って 当選する気あったの?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
立花氏がどれだけ票を取ってるか気になる。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
落選癖 付くと 夏の参議院選挙もマズイ
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
当選を目的としてなかったはずやんか。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
森田健作さんじゃなかったんだぁ…
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
まあそれは本人も分かっとった事や。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
トランプの真似。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
こんなの記事にする必要ない。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
なぜこのようなセンシティブな写真を使う?
▲13 ▼7
=+=+=+=+=
ゼロ票ですよね? え?投票した人がいるんですか?
▲6 ▼3
=+=+=+=+=
当選する気あったの?
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
今回の暴漢被害と選挙は別物ですよね 報道特集をこれ見よがしに悪としているけど この犯人の行動が立花氏の政治生命を短期間でも延命した事は間違いない…… 誰にとってもとくにならない事件だっただけである。一人は負わなくてもよかった傷をつけられ、一人は〇人犯として裁きを受け そして、多くの国民はまだまだこの政治茶番を見せられる。。。それとは全くべつの問題で、外傷についてはお見舞い申し上げるとともに 1日も早いご回復をお祈りします。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
千葉でも兵庫でもありません。九州人です。 取りあえず千葉では立花式に影響される人達が殆どいなかったようで 安心しました。 兵庫ではデマSNSに扇動されてる人達の多さにビックリしましたし、 日本は大丈夫かと心配しましたが、安心しました。
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
いまやNHKと何の関係無い譫妄活動ばかりで、当初ワンイシューに賛同して票を入れた多くの国民たちが自分はまんまと騙された木偶の坊だということに未だ気付かない。オウム真理凶や統一狂会が全滅しないのもつまりそういうことなのね。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
流石に立花氏を当選させたりしたら千葉県民の良識を疑われるでしょう。 誹謗中傷で人一人自死に追いやるようなことをした人ですからね。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
> 当選かなわず
別に当選する気なんて最初からないだろ。 重傷を負ってニュースになって大満足だよ。
▲19 ▼2
=+=+=+=+=
単なる売名行為を記事にするマスコミも批判されるべきだ。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
完敗だね。 というか泡沫候補でしょ。 そろそろ逮捕されるのかな?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
支持されてるんだから兵庫から出ないでくれ頼む
▲3 ▼1
|
![]() |