( 275717 ) 2025/03/18 04:09:09 0 00 =+=+=+=+=
本人はわかっていないと思う。日本人の多くは貧困であることを。年金を60歳から65歳に引き上げた時、なんで日本は暴動が起きないのだろうかと思った。健康保険制度による多量の薬の摂取で気持ちがおかしくなっている。引きこもりや不登校、不妊症などは薬害からきている。ようやく財務省解体のデモが起こった。当然である。長く国民が生活が豊かになるよう納めている税金が、負担ばかり増えて一向に暮らしやすくならない。今回、夫婦で呼ばれた一年生議員、手ぶらでは来なかったでしょう。そのお返しということかもしれないが、それを見過ごすことはできないという感情の表れだろう。10万円、国民年金、税抜では、2、3か月相当なのだ。自営業や農業のリタイア組は基本、国民年金のみなのだ。この国民年金から保険税、介護保険料を取るのだから酷いはなしだ。
▲179 ▼23
=+=+=+=+=
「政策というものを、きちんと分かっていただけるように、分かりやすく話をしなければいけませんねと申し上げまして、特に個別の政策について話をしたわけではございません。そして山本議員の応援については、誰から言われても選挙の手伝いは行きますよと一般論を申し上げた」という石破首相のコメントですが、どう考えても政策というものを話し合っている政治活動に他ならないという印象です。
▲108 ▼0
=+=+=+=+=
総理にとってはめちゃくちゃ小さい事かもしれないが103万を178万に引き上げるとの国民民主党への約束を反故にした後の出来事なのでそのしわ寄せ、怒り等様々な感情がこの問題に投写されていると思う。
恐らく、財務省の反対を押し切って国民の手取りを増やす決断をされていたら支持率にはさほど影響は無かったはず。
野党は与党の足を引っ張る為、国民は物価高の対策を取らない恨みに似た感情、与党は選挙が戦えない不安から総理を引きずり降ろす動きになっていくと考えられる。
恐らく、どんな理由付けをしても落とした支持率は回復する事は無いと思う。
▲23 ▼1
=+=+=+=+=
自民党をぶっ潰せと言って、小泉首相が誕生し、郵政民営化法の成立と拉致問題を現実として北朝鮮から一部帰国を果たしました。石破総理は、何を歴史に残したいのでしょうか。まさか、本当にぶっ潰しちやうつもりじゃないでしょうね。ただ、もともとワンポイントリリーフみたいな三木武夫さんや菅さん的な感じもありました。まだ、答は出てませんが、期待も一定程度あっただけに残念ですが、終末期で、参議院議員選挙がとどめをさしそうです。顔を代えても自民党が躍進する流れにはならず、さらに短期政権になるだけかと思います。しかし、未公認候補の支部に2000万円配った森山幹事長からも駄目だしされるなんて、どうなってるんでしょう。意味不明です。
▲69 ▼1
=+=+=+=+=
今は、国民は「150円」でも必死になっている状況。 石破はそれがわかってない。 仮に、国民が150万円の買い物が普通に出来る経済状況にしておけば大きな問題にはなっていなかっただろう。 そんな経済状況であれば石破の行為なんて国民は興味がなくなる。 違法が合法かで勝手に揉めてる程度だったろう。 国民が節約もせずに数年に一度、普通に車を買ったり時計を買ったりと大きな買い物が出来る経済状況であれば「バカだぁ、車でも買えばいいのに」ぐらいだったかもしれない。 しかし今は違う。 150円でも貴重という経済状況。 国民を追い詰める政策を続けた結果です。
▲110 ▼7
=+=+=+=+=
自民党議員は金で動く、この悪習をやめる覚悟がないからこんな事が問題になっている。総理が新人議員に手土産を与える習慣があったから足場もそれに倣ったのだろう、しかし鈍感なのではないか、企業団体献金を禁止しようと言う動きがある中自民は透明性を確保すれば問題ないと主張している、まさにこの考えが今回の十万円の手土産を渡す事になったのだ。政治の中で金が動くのは当たり前…と言うのが染み付いている、この事がいちばんの問題なのである。献金をやめて金をかけない政治をやってみる覚悟を決めるべきである。議員になる旨みは無くなるが、そんな旨味を求めている議員は資格がないんだよ。そんな人はビジネスをやれ!議員は真に国民のために自分を犠牲にできる人がやるべきなのだ。
▲60 ▼1
=+=+=+=+=
世論調査での支持率低下や「問題だ」とする声が上がっていることは事実ですが、これらは一時的な感情の表れに過ぎません。石破総理は、短期的で人気取りのパフォーマンスではなく、長期的な視点で国益を考えた政策を推進しています。メディアや野党がこの点を過剰に取り上げるのは、政治的な策略に他ならず、石破総理の真意を歪めるものです。
野党が企業・団体献金禁止を盾に攻勢をかけるのは、単なる政争の具でしかありません。石破総理は、政治と金の透明性を高める努力を怠っておらず、彼を「汚名返上」などと揶揄するのは不当です。彼はすでに、日本の防衛政策や地方創生で確かな成果を上げています。
石破茂総理は、批判を恐れず、国民のために正しいと信じる道を進む稀有な政治家です。彼を強く支持し、彼が描く日本の未来に信頼を寄せるべきです。この困難な時期こそ、彼のリーダーシップが真価を発揮する瞬間です。
▲0 ▼38
=+=+=+=+=
歴代総理もやっていた事は明白だと思うけど、そんなのやりましたなんて言う人いないでしょう。 それに、政治活動という定義が明確に決まっていない以上、不毛な議論であり、国民の税金を無駄に使って、本来議論しなきゃいけない事がいつまで経っても進まない。 民間企業であれば、総理辞任にあたるような懲戒免職ではなく、給与減額とか?厳重注意とか?その上で再発防止を進めるとかになる気がする。 こんなの運悪く石破さんでバレちゃった感があるが、野党だって隠れて似たようなことをやってるはず。 国民からしたら馬鹿らしい。 さっさとガソリン減税とか?103万の壁とか?まともな議論してください。
▲34 ▼2
=+=+=+=+=
お金持ってる上司が、お金ない若手にお小遣いあげてる程度の感覚でしか見ておらず、何が問題なの?って思ってました。額が問題なのか、商品券だからダメなのか、何であってもあげること自体がダメなのか。例えばほんとに高級ハンカチをプレゼントしたとしたら、それはOKなのか。よく分からない。 違法行為なら警察、検察で調べて対処してもらえばいい。 問題行為(違法行為)なのかどうかも分かっていない状態で、結果して何も問題ありませんでした、となったらこれ以上無駄なものはない。この時間は何なのか。政治家なら政治家らしくもっと建設的なことに時間を使って欲しいです。
▲7 ▼17
=+=+=+=+=
商品券も問題だけど、自民党の失策により滅茶苦茶な損失を国民や民間企業は被り続けている。国策会社のJDIはゾンビ化し、経産省の圧力で大企業25社に五億円ずつ出資させ、財政投融資特別会計から四千数百億円出資したにも関わらず、業績悪化で完全撤退し一千数百億回収不能だ。成長戦略というより衰退戦略で、全て国民にツケが回る。JAの改革はできない、実質賃金は下がる一方、今の小学校の給食など食糧難かと思わせる。一刻も早く自民党政権そのものを変えないと日本は取り返しの状態になる。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
政治関連のニュースを見聞きする機会くらい ご自身で行われれば良い話。 国民が何に怒りを覚えているのか。 真剣に取り合う気がないから平気でそんな 認識のままで世間とズレた感覚のまま 政治活動の意思決定をしてしまう。 それが真実なら 国民の支持が得られない🟰必然 であり、この期に及んで今更その認識では 大半の人が呆れてしまい誰も支持しないのが 普通だと思う。 寧ろ、人の気持ちがわからない読み取れない察知出来ない。理解できない。 それが当たり前だなんてもし思っているなら 国民から非難されるだけであり 国のトップを務めるに相応しいとは思えない。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
石破首相は年収の壁については当初、「150万円へ引き上げを検討していない」 と言っていましたし、高額療養費制度の見直しについても、国民が猛反対するのを受けてやっと見送る事にしていました。どちらも国民の反対が無ければ押し通されていたはずです。 そうした、国民の生活も生命も顧みない石破首相が、自民党若手議員に10万円の商品券をポンと渡していれば、怒らない方が無理というものです。支持率が急落するのは当然でしょう。 旧統一教会や裏金問題の頃から、自民党の世襲の総理大臣は延々と国民の忍耐力を試すかのような言動を続けています。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
総理としての心構えが欠落している 総理という立場、裏金問題で揺れた自民党党首としての役割などが分かってない軽率さだね 自己正当化なのか歴代みんなやってると発言は言い逃れになってないし 先輩方を売るような格好になっている、
総裁選などで度々人望のなさが話題になっていたが、今回の一件で察しがついたね
▲62 ▼5
=+=+=+=+=
確定申告終了した。年金受給しながら働いているが、年金も給料も源泉徴収してるから確定申告不要と勘違いしてた。総合課税なんだね。算出された追加所得税は一桁多いんじゃないかと目が飛び出るほどだった。でも納税は国民の義務だから。日本国民としての矜持を失わず、脱税議員と同じになりたくないから、3年分遡って真面目に申告した。自民党もいつまで経っても裏金問題を解決しないどころか総理大臣がこんなだから、支持率も下がるのは必然。真面目な国民を甘く見るな。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
この舞立議員にはあきれるばかりである。 歴代総理がやっていたから石破氏に罪はないと言いたいのだろうがそのようなことを党内野党として批判してきたのが石破氏だろう。 だから嘘か本当か左派メディアの国民が期待する次期総理候補№1に乗せられて石破首相をえらんだのだろう。 石破首相は歴代総理と違いそんなことは決してやらない人物だと思われたのに 所詮は口だけの人物で指導力も決断力もない只の人だとはっきりしたのだ。 だから野党も扱いやすい首相だから辞任を求めないし、左派メディアも安倍政権のようには叩かないわけで自民党の自滅を目論んでいるわけである。
▲18 ▼0
=+=+=+=+=
そりゃそうでしょ、国民にはインボイスなどで1円単位で税金を取りこぼさないようにしておいて、その裏では新人議員達に少しばかり会合を開いて若手全員にお土産代として10万円を持たせるのだから。
こんな事は氷山の一角で恐らく普通の国民が聞いたら考えられないくらいの事が横行しているのだろうなぁと勘繰ってしまう…(事実二階氏の50億円とか)
自分達は生まれながらにして特別でほぼ納税もせず国の代表として法律を作り(自分達ばかりに有利に)国民から搾り上げ、挙げ句の果てにそれを国民の為に使わずに外国や外人に回す。
途上国などに無償で融資する事もある程度は必要だろうが国民が苦しんでいるのにそれを無視してまで行う事は無い。
本来は政治家は国民の生命と財産を守る事が役目、それが出来ない党や総理は要らない。
もう昭和時無いのだからこれ迄のようにはいかない。
▲26 ▼0
=+=+=+=+=
総理たる者が、「いかに現実が見えていないか」ということが露呈した事案。 以前にも習慣的に行われていようが、いまいがそんなことは何の言い訳にもならない。 過去は過去、今は今取るべき行動が求められるのはあたりまえのこと。 一般企業でも、随時そういった努力によるアップデートによって経営が成り立っているのに、国の運営がこの有り様とは、お粗末にもほどがある。
▲37 ▼4
=+=+=+=+=
報道を観たが通り過ぎる際にカメラを睨むような見下すような視線を向けながら歩いていたのが印象的で、石破は悪いとなんて思っていないだろうと思えた。 他人に厳しく自分に甘過ぎるような人物に日本の首相は相応しくない。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
みんなやっていたからじゃあ自分もってこともそうだし、昔はできたかもしれないけど今でも通じること通じないことそれすら判断できないのであれば国の代表としてはもちろん政治家としての資質が欠けてる 即刻やめるべき
▲50 ▼3
=+=+=+=+=
>「歴代総理はそうであったかどうか私はすべて存じない。お答えする立場にもない」
すべては?ではないでしょうか?石破総理は配っただけではなく、以前に受け取った事もあるという事ですからね。人をおとしいれるのが出来ないだけでしょう。にしても自分だけターゲットにする自民党には嫌気がさしても良いと思います。 そして、お答えする立場にもない、というのは同じ党の今までの上の立場の人がやっていたかどうかを言うような事は出来ないという事ですしバラす事もしない人だと感じますね。 石破総理を弾劾するならば、今までの自民党総理含め陰で支配していた人も調べる必要がありますね。それをしないで自民党議員は自分の選挙が大事だからと今の総理をおとしいれたいだけならそれは許されないと思いますが。そして自民党の議員は全員調べなければ、石破総理だけ辞めてほしいからとわざとバラしたとしか思えません。
▲14 ▼1
=+=+=+=+=
これが、自民党ですね。30年の衰退の政策を行った自民党のすべてが、石破茂君の体にしみこんでいるようです。
自民党の中で、誰が総理になっても、変わらないと思います。もやは、自民党とは関係を持たない忖度なしの、政党が政権を取らないと何も変わらないと思います。
▲30 ▼3
=+=+=+=+=
コメやガソリンを始め様々なモノが値上がりし生活を苦しめている中、10万をポケットマネーでハンカチでも、とか平然と言い訳するセンスの無さ。 しかも当の本人は不貞腐れるは、緊急記者会見で記者に何条のどこ?と逆ギレする始末。 良い加減にしろと言いたいが、このまま参議院選挙までいって自民を壊滅状態にする為に続投していただこう。 国民もそろそろ本気で怒るべき。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
数十年前ただっら日本に居て良かったと思う事があったが、だんだんと日本に居たらまずいと思う国になってきました。 我が子には将来日本を出なさいと伝えてます! 今や将来が見えない日本で一生懸命働らいたら苦労するのだから!
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
過去最高の税収ですわと財務省と自民党は小躍りしながら欣喜雀躍、でも財源など無いから国民には還元しませんと宣う(笑)。
しかし総理は1年生議員15人に『お土産代』やからと、一人10万円、総額150万円の商品券を軽い気持ちで配っている(笑)。
国民は半世紀ぶりの物価高に憤激、高騰するガソリン、灯油代でのたうち回りながら冬を越し、近場の温泉旅行すら宿泊費が2倍3倍に高騰、憤怒する最中に噴出した石破総理の10万円商品券問題。
10万円の商品券を配るべき相手は、自民党の一年生議員ではなく、自民党政権と財務省の人災、物価高騰にあえぐ国民だ。
石破総理の開口一番の言い訳、10万円の商品券、総額150万円は違法とは認識していませんだと???マジで正気か?と思う(笑)。
石破内閣の支持率が危険水域まで急落するのも当然。
夏の参院選では自民党、公明党、維新の会は玉砕確定ですわ(怒)。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
歴代総理がやってたという証言をする人はそのうち出てくるんじゃ。過去に総理からもらったことがある、あるいはそういう話を確からしく知っている人で、でも今は自民党じゃない人がいてもよさそうな気がするんだが。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
大事な時間、労力、お金=税金を使って毎日の予算委員会でもこの話題を論争してますね。他にもたくさんやる事あるでしょう?国民は高い物を買わされ安い賃金のまま。違法性がないと言えばなんでもOKな国である。闇バイトもそのうち違法性がないなんて言う輩が出てきそう。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
そんなお金があるから、日本国民一人に10万円の給付金配布といった山本太郎や178万の壁を十分に出来るよねも言いたい。自分の仲間や利権利欲の連中には手軽にするのに、日本国民には一切しないなんて、今年の参議院選挙は大惨敗しないともはや駄目だね。特に自民党と公明党と日本維新はね。
▲23 ▼0
=+=+=+=+=
正直どうでも良い話し。こんなことに大騒ぎしても私たちの生活はよくならない。政治家が日本の将来に向けて何もしないことを責めれよ。国のトップがある程度お金あるのは当たり前でしょ。トランプ見てみろよ。日本人の僻み根性に辟易する。ちなみに私は石破総理は不支持です。理由は日本の為になる政策が何もないから。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
石破総理って 国民に丁寧に説明をしてご理解を得られるよう努力する。 って感じの発言がとても多いと思うがその後の丁寧な説明なんてまったく聞こえて来ない。 それでも海外へのばら撒きと増税に関してはどんどん決められていく。 いつから日本ってこんな国になったんだろう?
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
応援してましたが 10万円をハンカチ代くらいにしか思ってない政治家が、国民の貧困や生活を改善出来るとは到底思えない。国民が10万円稼ぐのがどれだけ大変な事なのかまるで理解してない落胆しました。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
財務省も政権変えるくらいのネタたくさん持ってるから、だから政治家も財務省には逆らえなくなっちゃうんだよね。やっぱり、財務省を分割しないと日本人のための日本の発展は望めないかも。財務省解体デモを継続しつつ、来たる選挙では汚い者たちを浄化していきましょう。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
いまさら何を騒いでんだ。国民が納得してないのはそんな10万円そこらの話じゃないよ。 そんな事をしてたら国民は納得しませんよとでも言いたいのか?そんな事してようがしてまいがどうでも良い。 国民の生活が苦しい現状で国民にとって1円の足しにもならないそんな下らない話で大騒ぎできる感覚が信用できない。 それで騒いで右往左往して国民の所得が増えるか?30年国の経済地べた這いずり回らせて国民の生活も当然下がり続けて今更仕事してますアピールとかいらんよ。
足の引っ張り合いとか重箱の隅つつくような事はいらん。 国民生活を向上させてみろ。所得を増やしてみろよ。経済を回してみろよ。 いままでやってこなかった最もやるべきことを最優先でやれ。 それができない政治家は今必要ない。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
選挙権を持つ国民に金銭を配る⇒違法 国会での投票権を持つ議員に金銭を配る⇒合法
そんな訳ないよね。仮に法の不備で合法だとしても非難されるのは当たり前。それにしても、まるで自民党に恨みでもあるかのように次から次へとやらかすね。
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
なんか今の自民党って、終わりの見えた大企業の日産やフジテレビに似て来ましたね。
おかしいと思ってる若手のパワーが出てこない、出て来れない構造が似てますね。
他山の石として、令和の時代、改革は、若手に思い切って任せられる組織しか、生き残れませんね。
▲27 ▼1
=+=+=+=+=
愚かな国民が大勢いて総理も大変だ。分かりやすく言うと、株主が国民で、総理大臣が社長。新人議員が新入社員としよう。社長は自腹で商品券を新入社員に与えただけだ。会社のために頑張ってくれと。別に会社の金を勝手に使ったわけではない。社長の自腹の金を使ったのだから株主は文句を言うどころか評価すべきだろう。会社のためと解釈できるからだ。
▲2 ▼35
=+=+=+=+=
カネに対する感覚がゆるいってのが批判されてるんだろうけど、批判して仕事してる気になってる方々も大概。 このクソどうでもいい案件に使ってる時間、150万円超えてますよ。 ササっと法案に落とし込んで別の議論の時間に充てて欲しい。 税金を何だと思っているんだ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
商品券一つ取っても、何で悪いんだ。今まで、みんなやってきたのに自分だけ攻められるんだ感で、開き直り。 2000万の選挙資金提供、ヘイト主義者水田の公認問題。 全て国民とはズレている。 もっとズレているのは立憲、維新、国民の野党だ。自公過半数割れで、おこぼれ頂戴の予算の攻防。自分たちで多数派工作すれば、自分たちの政策を実現できるチャンスをミスミス逃している。情けない。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
>『お前は世間話しかしちゃいかんのだ』という話ですが その意識であの会に臨んでいたんですかね?
石破首相はもちろん、1年生議員、同席された林官房長官も含め、全ての出席者が『世間話しかしちゃいかんのだ』という意識で出席していないとダメって話。 石破首相の弁明の理論構成はそういう事でないと成立しない。 誰かが政治的な発言をした時点で、商品券はアウトだ。
事前にその旨の注意喚起がされていたの? 首相公邸での首相を囲んでの政治家ばかりの集まり。 その席で政治に関わる話を絶対にしないなんて、なかなかに厳しい制約になる。 ここは参加者全員に確認しないと。
逆に言えば、政治家が会合を開き、そこで贈り物をする前提の会では、世間話に徹した場合のみ贈り物が合法となるわけだ。 アホっぽいけど、そうなるよね。
これは会議録の公開でしか検証できないので、全ての会合で義務化してください。 世間話だけも含め。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
内閣支持率というか石破支持率だろうな。 そもそも本来足を引っ張られて内閣は落ちていくが、総理が自ら落とすのはかなりやばい。 まぁこれも全て他に目を向けさせる為の財務省の爆弾投下なのかも知れないが…
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
石破も駄目だが、もう自民党と言う党が駄目なんだと思う。 結果は30年みりゃ解るし、その先に首相が変わろうが同じだろう。 この先、この党が政権を握ってたら普通の世帯も貧困に陥るよ! ましてや過半数なんていったら終わるな。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
いやぁ〜、頑張って欲しいわ、石破さん。
国民の為には何にも出来なかったけど、唯一今から出来る事がある。
このまま、自民党を没落させてくれ。
歴史にも残り百年後には偉人になれる可能性がありますよ。
頑張って欲しいわぁ
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
選挙に勝てないから代われって言う考えがそもそも間違ってるんだよね。
いい加減に国民目線で政治をしなよ。まあ、無理だけどね。
自民党は野党まっしぐら。というよりは無くなればいいよ。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
国民からの人気は確かに選挙に直結だから議員が苛つくのは分かる けど、国会ではそういう選挙の綱引きはどうでも良いからまともな予算や立法府としての仕事をして欲しいし、報道がスキャンダルばっかりで食傷してる
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
これは自民党の中から出てきた話ではないのか。石破さんでは参院選が戦えないとあわてた議員が。 高市さんがなろうが進次郎がなろうが大負けに変わりはない。つまり今、石破さんの後継になってババを掴む人はいない。
どうぞ落選して下さい。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
ポケットマネーで支援は大いにOK! でも使う所そこかな? 少し現場感あれば分かりそうなもんだがそれも見えて無いんだろうな。 現場感ない奴が物事決めないでほしいな!
▲10 ▼2
=+=+=+=+=
もう我慢の限界です こんな不条理な政治家ばかりで国が良くなる訳がない。 全政治家を一掃して国民による投票にするべきだ。 こいつらはまともに政治なんて出来ない、その能力も器もない奴ばかりだ。 姑息に私欲だけをみたしてる薄汚い人間であり 政治家だとは到底思えない。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
問題なのは歴代の自民党政権の慣例だったと言う事にあります。それについてのコメントはいくらでも出てきているのに、そこに焦点を当てないのはおかしい。
▲10 ▼2
=+=+=+=+=
去年、政治と金の問題があったのもあるけど安倍の桜を見る会の時は党内からの批判なんて無かったのに石破は余っ程嫌われてるか人望が無いんだろうな。
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
総理も受け取って返した議員も話をつっつく野党も本当に呆れる またこの話で持ちきりで大事な法案や審議がストップするんじゃないの? 頼むから仕事してくれ… 他にやらなきゃならん事たくさんあるだろ? あんたら政治家の仕事は凡ゆる面で日本という国をいかに豊かで安全で住みやすい国にするかを考えるのが政治家の仕事です 逆の事ばっかやってんじゃん
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
慌てて、回りも火の粉を浴びないように必死に言い訳してましたね。 石破さんで、参院選惨敗して欲しかったですが自民党内からも批判殺到で総理が変わるでしょうね。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
慌てて、回りも火の粉を浴びないように必死に言い訳してましたね。 石破さんで、参院選惨敗して欲しかったですが自民党内からも批判殺到で総理が変わるでしょうね。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
>自民党 山本大地衆院議員(3日) >「みんな“選挙区の話”をしていた。『次は自分のところに(応援に) >来てください』(総理は)『絶対行くよ』と」
都内の自民党ポスター、二階建て候補者ポスターで石破茂の顔がついているの見た事ないです たいていは高市さんです 和歌山などのポスターでは、まさか石破氏の顔がついているんでしょうか 都心部では石破氏は人気ないのか消えた存在ですね
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
自民党の異端児かと思いきや、どうやら世間知らず、机上のお小言レベルの人だったのかとガッカリ!この商品券は何とも間が悪い、空気が読めないのだろう、自民にとって致命傷になるかもしれない。(AIのチェックで異端児、世間知らず、お小言レベルの人が添削対象との事ですが、、、、)
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
商品券10万より会計検査院が発表した不適切な税金の使われ方600億以上と言う件がほぼスルーされてる方が問題じゃない?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
自民の権力争いに野党も乗せられて国会で無駄な時間や血税を浪費している。ガソリン悪法とか根本問題を早く議論すべきなのにまた自民の目眩しに野党も国民も騙されている。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
裏金脱税問題の時は政治活動に使ったから脱税では無いとか言ってた。 今回の商品券問題は政治活動では無いとか言っているな。 まさに言ったもの勝ちだな。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
国民はもうとっくに限界突破してるくらい溜め込んでるのかと思ったらここみたら擁護の意見もちらほら。へぇ〜信じられない…日本人じゃないのかな?上級国民はこんなとこにいないだろうし…こんなに苦しめられててえーーーなんで???理解に苦しむ。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
次行きましょう次… こんなロートルに日本社会が付き合わされてる場合では無く…
こんなガラパゴスな2025年になってるとは夢にも思わなかったです…
2001年宇宙の旅やアキラ2019年ネオ東京やSFで… 何でこんな昭和初期みたいなロートルを捏ね繰り回してるねん…
さっさと次へ!! …
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
一つの出来事で支持率がコロコロ変わる国民もバカなの?
70年、別れられない夫婦のよう。 ろくでもない相手に騙され続けているのに、 「今日は悪いことをしたから嫌い」 「今日は良いことをしたから好き」 と、その都度一喜一憂する。 ダメだわと思って少し別れてみたものの、 「やっぱり他の人ではダメだったわ。他の人よりはまだマシなのかも」 と元に戻る。
そうやって何だかんだと70年。 アホなのか?もう気付け。 不支持一択でしょう。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
歴代総理がやっていたなら、2つの重大な問題がある。①そのまま、その方たちの罪。②それを知りつつ選挙目当てで便乗的な批判をした者たちのはしたなさ!!もう、欲に眩んだ地獄絵巻にしか見えない、自民党!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
この政権にまだ支持率が下がる余地が有ったとは驚きです、もはや応援してるのは恩恵がある有権者位でしょうに。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
でも自民党はやめさせないだろうな。少数与党なので総裁変えてもまた首班指名すると大変だし面倒。つまるところ変えても変えなくても自民党は地獄の道よ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
国会議員で有りながら違法な事が許され揉み消されれば法律は庶民を押さえ付け縛り付ける縄でしか無い… 当然一般国民は誰も納得してない!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
このまま、参議院選に突入すれば自民党は、完膚なきまでに、完敗するだろう。そのために石破、7月まで頑張れ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
総理が政治資金規正法が抜け穴だらけであることを証明してみせた。 総理になる以前であればしたり顔で批評していたでしょう。
▲19 ▼1
=+=+=+=+=
なんで辞めないのか不思議 そんなに権力にしがみついてなんなんだと思う 庶民感覚ズレてる なんの不自由もなく生活してきたのだから当たり前か?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
与党内から出てるのは自民党と言うより 保身でしょう、自分は文句いっておけばいいと 言う安易な考え、つまり国民と同じ意見ですよ と言うアピール
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
こんなことに時間を割くな。小さな問題です。国民を幸せにする議論はしないで、追求ばかりするな。
▲2 ▼4
=+=+=+=+=
そんなことより 外国人への生活保護と外国人への医療費無料や外国人の高額医療費無料とかのほうが異常なのに報じない仲間のマスコミ。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
お金の出どころはどこか?
内閣官房機密費か?
石破総理の資産で150万円を用意するのは無理だと思う。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
くだらない。 何が問題なの。大谷翔平がチームメイトにホテルでマグロ解体ショーや寿司ふるまってたけど相当な金額だよ、一国の総理が新人に商品券配って何が悪いの?
▲0 ▼8
=+=+=+=+=
国民目線で政策をおこなっていればここまで叩かれる事もなかったでしょうね。 国民度外視の事ばっかりだからブーメランでご自身に返ってきてるんですよ、石破さん。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
反日の韓国宗教と自民党は半世紀以上癒着して、選挙違反資金の為に裏金作りして来た自民党、石破は党内野党と騙していたが、自民そのものだった。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
ドンマイドンマイ!石破ぁ頑張れー自民つぶれるまで負けるんじゃねぇぞー 頑張れば楽な未来があるぞー。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
議員の給与はすべて商品券でいいんじゃない? 月30万の商品券! 国民の為の政治家だし、文句はないでしょう
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
この状況でまともな政権運営できんのか?さっさと退陣して、やらなきゃいけないことをやってくれよ。商品券でだだこねて経済を止めるな!
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
総理大臣らしい仕事をしてください。総理大臣らしく振るまってください。見ているこっちが恥ずかしくなります。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
人の噂も75日 日本人の記憶力などたかが知れています あと数日経てば忘れるから、それまでの辛抱です
▲0 ▼4
=+=+=+=+=
安倍ノマスクみたいに、「石破商品券」として1世帯あたり10万円(現金)を給付したら国民感情も落ち着くんじゃない。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
これさあ、本格的に石破おろしすら起こらなかったら、自民は本当に駄目になったんだと思う。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
世論調査の人数増やした方がいいんじゃない? 納得してないのが7割だけなはずないだろ
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
これって石破下ろしの為に自民党自ら石破くんをはめたんでしょうね。石破くんで参院選勝てないもん。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
次の選挙の為に不信任は出さない 野党も選挙の為に政治をやっているな
▲11 ▼5
=+=+=+=+=
商品券問題は置いといても石破政権自体に納得がいかない。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
もし日本に大統領制度があったら、石破は選ばれなかっただろう。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
石破のポケットマネーで国民全員に10万 配るのなら知らなかったことにしますが
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
国民全員に商品券配ってほしい。
▲23 ▼1
=+=+=+=+=
まだ支持率あったという記載間違い。もう全く無いところで上がるきっかけが無い。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
支持率急落って 初めから支持率って言う程ありましたか? 今は、0に近いんじゃないですか?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
国民にも、一人10万を給付したら信頼回復できましよ!
▲0 ▼0
|
![]() |