( 276443 ) 2025/03/20 07:51:13 2 00 ガーシー元議員、現在の日本を憂う「治安悪いわ、景気悪いわ」「ドバイのほうがよっぽどええ」スポニチアネックス 3/19(水) 15:31 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/4aefef509fec006d426685bc12ff498cd101a341 |
( 276446 ) 2025/03/20 07:51:13 0 00 ガーシー(本名・東谷義和)氏
元参院議員・ガーシー(本名・東谷義和)氏(53)が19日までに自身のX(旧ツイッター)を更新し、現在の日本について思うことをつづった。
ガーシー氏は「日本なんかどんどん治安悪なってきてるなー ドバイのほうがよっぽど治安ええでー」とポスト。
また「治安悪いわ、景気わるいわって 日本の良さがどんどんなくなってきてるやん あとはメシ美味いのと、女の子が可愛いくらいかーw」とつづっていた。
ユーザーからは「ほんまそれだけやな」「なんだかねー」「ガーシーも気をつけてね」「お金ないからそれも楽しめないです」といったコメントが寄せられていた。
|
( 276447 ) 2025/03/20 07:51:13 0 00 =+=+=+=+=
ドバイも外国人労働者や移民の国だろうけど、何で治安が良いのか? それは日本と比べ物にならんくらい刑罰が厳しいからです。 言ってみれば日本は刑罰はユルユル、加害者に寄り添い、刑務所は天国、強制送還も少ないときている。
▲1698 ▼77
=+=+=+=+=
そんな事を言うのなら、なぜ参議院議員に選ばれたにもかかわらず、国会に出席しなかったのでしょう。
もう忘れている人も多いかも知れませんが、ガーシーさんは、参議院選挙で他の候補者に勝ち抜いて、当選しました。そして国会に出席せず、除名処分を受けました。その憂いている日本を変えるチャンスをまさしく与えられた人であった筈です。参議院議員として、改革のためにやれる事があった筈です。
文句を散々言いはするけど、いざ改革を実行るための役割を任せてもらったら何もしない、という印象がぶり返して、ますます印象が悪くなる様な発言です。
▲303 ▼8
=+=+=+=+=
賛否両論というかどんぐりの背比べと言うか、国会議員だったガーシーよりも日本の国益にならない議員とか、どこかの省庁の方々とかたくさんいらっしゃるのが最近わかってきたよね。 ガーシーが出てきて"めくる"ってことが一般的になって、兵庫の県知事が結果再選出された流れが出てきたと思いますね。 どんどん既得権益に縛られた人たちがめくられて、いい方向に日本が向かうことを願います。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
最近のニュースになる犯罪の原因は お金が欲しかったからと言う理由が多い気がする。 そりゃ稼いでも手取りはほとんど増えないし、4年で4割物価高になり放置、主食の米価格倍で放置だからね。 言ってる事はある意味正解。
でも検察警察が実家に調査に行った時、泣きながら頼むはやめてくれと言っていた。 そのおかあちゃんは日本にいるのでは?
▲67 ▼4
=+=+=+=+=
飯うまいって最高ですよ
アメリカ暫く行ってから日本帰ってきたとき 駅近の小諸そばで450円くらいのとろろ蕎麦だったかを食べたとき なんか後頭部が痺れるような感動があった こんなうまいもんがこんな値段で食えるんだもんな… 日本ってすげぇな…って
普段はそんな美味しく感じないから食わんけど! 飯は重要!
▲992 ▼97
=+=+=+=+=
ドバイって富裕層には暮らしやすい地域だけどそれはアラブの国策でありその衣食住インフラに務める出稼ぎ労働者は安月給でこき使われ言論の自由を許されずパスポートを没収されて国外に出れない人もいるらしい。治安が良いというのはあまり情報が出てこないからってだけで都市伝説かと思いますね。
▲831 ▼42
=+=+=+=+=
日本の治安が悪くなったって、ちょうど30年前の神戸の少年Aの頃からずっと言われてますね 30年間ずっと悪化しているはずですが、統計的には真逆です 70年代80年代のほうがずっとまずかった 近年の闇バイト犯罪に対して警察が「体感治安の悪化」と言っているのが的を射ています 統計的な数は増えていなくても、新種の犯罪が盛んに報道されることで治安が悪いように思えてしまう 時代に合わせた対処は必要ですが、科学的統計的な視点も捨ててはいけません
▲321 ▼62
=+=+=+=+=
アメリカに海外赴任で住んでいた事やドバイなど旅行が趣味で色々と旅行もしたけど、結局日本が1番いいなと思います。 若い頃はアメリカにはすごい憧れがあったけど、実際住んでみると、しょっちゅうアンバーアラートがなっているし、近くで銃撃などもあり人が亡くなっています。毎日子供の送迎も必要で、習い事も含めると何度も往復で忙しいです。家に子供を置いて外出などもダメですし日本は治安の面ではまだまだ安心できます。 日本は食べ物が本当色々揃っていて美味しいです。私は比較的どこも美味しく感じるのですが、主人は海外の食べ物が合わないなぁとよく言っていました。 夫の弟が昔某国に留学していたのですが、食べ物が合わないからカップラーメンを大量に送ってくれと言われ、毎日カップラーメン食べていたら、一年後栄養失調で倒れて緊急帰国しました。これは極端な話ですが、食べ物のは毎日のことなので相性大事だと思います。
▲180 ▼19
=+=+=+=+=
全体的に治安は悪くなってるのだろうとは思います。 繁華街をみても新宿歌舞伎町とかも昔は風紀的にもあそこまでのものはなく 今は普通に地面に寝てる人とかお酒などの缶なども散乱とかかなり変わってしまった部分は大きと思います。 後は全てではないけど街がチャイナタウン化したことで外国人なども多なってかマナーなどの問題においてのトラブルも増えているとは思う。
▲57 ▼19
=+=+=+=+=
外国人の方が日本に観光に来て日本の静かさと清潔さ、人々の親切さなどを評価している動画をよく見ます。このようにもっと日本人として誇りをもって真面目に生きてほしい。日本人として恥ずかしくない行動を心掛けてほしいと思うのは無理なことだろうか?と毎日思ってます。
▲80 ▼14
=+=+=+=+=
犯罪件数は昭和の頃よりは減ってきているので、体感の問題。ガーシーがドバイの方が良いと言うけど、実際はドバイの方が治安が悪い。 治安指数で言えば、ドバイは18位で日本は9位。日本は治安がいいのです、結局はテレビやネットなどで凶悪犯罪が執拗に取り上げられるから、もちろんそれで不安になるのは仕方ないと思うけど、大衆は踊らされてしまうって面もあると思う。 秋葉原の通り魔事件の直後に、模倣犯が凄く増えて、一定の時間が過ぎたら無くなったように、結局は報道に踊らされてしまっている。治安を維持するのは庶民の意識。肝心なのは、マスコミに踊らされないことだと思っています。だって日本人の大半は犯罪行為も行わずに、良い人が多いですから!こういう発言にも踊らされないことが大切と思います!
もちろん、社会的な原因もあると思うし、あとは凶悪犯罪に対して刑罰が甘いというのも変えていかねばならないと強く思います!
▲15 ▼6
=+=+=+=+=
確かにドバイは治安いいし、何でもあるし、外は暑いけどどこもクーラー効いてるし、過ごしやすくていいところ。物価は高いから、お金さえあれば、ね。結局、貧乏日本人は日本から出られなくなってしまった。
▲444 ▼77
=+=+=+=+=
若い子ならまだしもおっさんとかが今の方が治安悪いって言ってるのは謎ですね データも体感も確実に今の方が良くなってますね 昔の繫華街とか不良、ヤンキー、ヤクザなどたくさんいてちょっと行くのに緊張感がありました こういう人達は毎日ネットで犯罪のニュース見過ぎじゃないですねかね 例えばここに出て来るUAEですが、一番重い犯罪である殺人件数の10万人辺りはUAEの方が日本の3倍多いですよ 日本より治安が良い国を探すのは大変ですよ
▲116 ▼20
=+=+=+=+=
いつの昔と比べてかわからないけど昭和末期や平成初期なんか千葉県西部だけど年1回以上はカツアゲにあってたけどな。街中で喧嘩してるやつもいたし、電車で寝てて財布すられた人が廻りにいたし集団で爆音で走るバイクもいた。公園でシンナー吸ってる人もいた。ドバイは知らないけど今のが平和だよ。
▲144 ▼9
=+=+=+=+=
以前に比べたら間違いなく治安は悪くなってます。 それでも生活に不安を感じるほどでも無く地域や場所によるかと。 おっしゃる通り食べ物は間違いなく低価格で美味しい。 女の子は東京より、地方の子の方が愛想があって可愛いと思います。
▲1 ▼8
=+=+=+=+=
日本の良くない点に不満をもったり、指摘したりしたい気持ちは分かるが、そうやって日本のネガティブな部分を言うことに何の意味があるかな。 他国に比べると、日本はとても恵まれている国です。戦争を起こすことはないし、女性は夜中に一人で歩ける。歩道はきれいだし、トイレも清潔。食事や住環境なども含めれば、良いところだらけ。 他の国を見てご覧よ。生まれた直後に爆弾を落とされて死んでしまう子どもを抱える国だってあるんだよ? そもそも人間は動物の一種であり、他の動物は常に生きるか死ぬかの戦いをしている。人類の長い歴史をひもとけば、そういう戦いをずっとしてきた。 国に文句を言ったり、無いものねだりをしたりする日本人がいかに多いか。明日死ぬかもしれないと本気で考える日本人がどれだけいる? 生活をもっと良くしたいなら、自分でなんとかしろ。日本が嫌なら、英語を習得して、海外でも食っていけるような力を身につければいい
▲331 ▼111
=+=+=+=+=
食事の良さは納得だと思う。他国料理が多く本国よりおいしいと感じる。治安がいいかというと日本は事なかれ主義で表ざたにならない案件が多かった。ジャニーズ事件みたいにだんだん欧米諸国のよう正義と人権が叫ぶようになってきた。ガ-シ-氏のような人には住みづらいのだろうね。ドバイはそれだけまだ法的支配が緩いのだろうね。
▲2 ▼3
=+=+=+=+=
ドバイの治安は知らないけど、以前のほうがよっぽど治安が悪かったというぐらいの知識はもっていた方がいいと思いますよ 印象操作したいのかもしれませんが犯罪件数が過去との比較でいうなら激減しているわけであって 日本でいうなら昔のほうが治安が良かったと言ってる人間は数字をみない偏差値が低い人間だと思っています 単に子供のころを美化しているだけです
▲51 ▼10
=+=+=+=+=
東谷氏とほぼ同じ歳だが似たような感覚。昔も凶悪な事件はあったし、今は件数自体は減ってるかもしれないが、全体的にモラルが低下している感じがする。ちょっとした事件も今はすぐにネットで流れるから、そう感じるだけかもしれないんだけどね。
▲68 ▼24
=+=+=+=+=
長い歴史の中で簡単に衰退して消えてしまう国にならないように国民が真剣に向き合わないといけない時なのかもね ある意味、現代日本の現役世代は被害者なのかも知れない! 先輩方の穴拭いをしなくてはならないばかりではなく自分たちの生活苦を招いた先輩方の老後も支えなきゃならない。 それでも次世代の現役になる後輩達の為にも頑張らなきゃ日本は消えてしまうよ。
▲129 ▼31
=+=+=+=+=
日本人じゃないけど、ドバイ育ちの友人が言ってました。永住権がありドバイ育ちであったとしても、裁判で有罪判決でたら問答無用で強制送還とのこと。
日本で例えると、在日◯人で永住権持ってたとしても、犯罪犯して有罪判決でたら帰化していない限り強制送還みたいですね。それくらいの緊張感と強制力はあって然るべきかと。
▲17 ▼1
=+=+=+=+=
警察や司法に迷惑かけたお前が言うか?って思います。 刑法犯罪は統計上は減ってます。しかしマスコミ通じて無職者による通り魔犯罪や強盗闇バイト、外国人犯罪が報道されることで、体感治安が悪化しているということだと思います。 景気は悪い気がしますが、一方で年末年始は沢山の人が海外旅行行くし、休日は東名下り・伊豆に行く石橋IC・アクアラインなどはいつも通り渋滞しているから、これだけガソリン代高騰してもお金ある人は出かけるんだなと思うと悪くなってないような気もします。
▲20 ▼1
=+=+=+=+=
ドバイはどこよりもいいと思いますよ。物乞いですら日本の平均年収より上らしいですし、高級車も埃かぶって放置されてるくらいの満たされてる場所なので。ただそこに住むにはある一定の収入が無いと住めないようですが。 金持ち喧嘩しないとはよく言ったものです
▲19 ▼36
=+=+=+=+=
ドバイと比べられてもねー。 その代わりドバイの位の高い人にあんなことしたら、一生を失ってるでw 日本は高いものはもちろん、安い飯もうまいし最高でしょ。 スーパー、コンビニや自動販売機も最高。 いつでもどこでも、気軽に手に入るのがよいよね。 金があって、ドバイ住めるくらいになれば、それは裕福な方ばっかで治安よいだろうけど、自分なら絶対に日本のジャンクなものや牛丼屋的な気軽にいけるお店がこいしくなるから住むのは無理だなぁ。 不景気なのは本当に残念だけど、それ以上に日本がやはり一番いいかな。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
ドバイが良い!って表面しか見てないから言える事で、現実は出稼ぎ外国人が多数居るドバイはキラキラした良い所が目に付き下層のリアルが無いのではなく見せてないだけで治安が良いではなく治安維持には下層に対しての強制が何処かで有るのが当たり前。
▲50 ▼4
=+=+=+=+=
従来の日本の治安の良さの一番の基盤は、国民が権威あるものを大切にしてきたこと。それが近年では何かと権威あるものを叩こうとしている風潮があり、それが治安の悪化につながっているのだろう。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
ドバイの治安はわからないけど日本の治安は確実に悪くなってる。 警察、検察、裁判所の質が落ちてるわ。 寧ろ日本弱体化計画が生きてるのか知らんけど治安を悪い方に誘導している気がする。
▲23 ▼19
=+=+=+=+=
人を秘密を晒して恫喝してお金稼げる、議員になれる、脱税の為に海外逃亡できるって子供達に恥ずかしい生き方を見せたあなたが治安悪いし貧しいわ。 ドバイでは月一桁万円でタコ部屋で貧しい生活を強いられてる多数の出稼ぎ労働者がいます。 治安悪いのはドバイが監視社会で厳しい罰金でSNSで国の悪口言えない、行動を見張られてるから。
▲36 ▼2
=+=+=+=+=
ガーシーさん・・・小学生が徒歩で帰宅する国って日本だけですよ。 夜中に女性が一人でコンビニに買い物に行く国も日本だけです。 確かに闇バイト強盗が増えましたが、諸外国と比べたら雲泥の差ですよ。 例えば隣の韓国の殺人事件間発生率は日本の2.5倍、性犯罪は25倍です。 数字を見ても日本は安全な国って思われているのです。
▲31 ▼7
=+=+=+=+=
景気が良ければ治安は良くなる。 日本で起こる犯罪の大半は金銭が絡んでいると思う。 懐に余裕のある人が強盗や窃盗や詐欺なんてやらない。 やった結果懐に余裕が出来た人はいるかもだけど。
▲65 ▼9
=+=+=+=+=
ドバイね、あそこネットも電話も全部盗聴というか検閲入ってるよ、VPNは違法だし。日本のエロサイト見てたら、いつの間にか遮断されてた。 SIM買うときも滞在カード無いと変えないし。 で、人口の8割以上が外国人労働者で会社がスポンサーで会社の悪口でも言えば帰国(Visa切れる)ので、悪いこと出来ない仕組み。あと、エミラティ(現地のネイティブ)に何かしたら消されるというもっぱらの噂、UAEで働いてた頃は白装束に近づかないようにしてた。
少し長い間住めば良いことばかりではないよ、TATAの扇風機しかないバスに乗せられ、ワーカーズビレッジと仕事場の往復しか出来ないほぼ奴隷の労働者、暑さの中で建設などでは死亡者も多いらしいが、隣のワールドカップ開催国でも何千人死んでるよ。歩いて数分のスーパー行くのにも辛いのに、そりゃ建設現場じゃ死ぬわって普通に思った。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
それ不法移民に言って。日本よりそこへ出稼ぎに行った方がいいよと。 排斥の意味とかじゃなくそもそも日本人自体も若い人は外へ出稼ぎに行ってるし、いつ侵略が始まるかもしれない日本に居るよりもう一歩早く別の地に居場所つくっても減るもんじゃないと思う。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
日本の治安が悪化してるって発言、完全にデータ無視の適当な感想だろ。警察庁の統計を見ると、刑法犯の認知件数は2002年の285万件から2023年は約70万件に激減。凶悪犯罪も減少傾向で、発生率はピーク時の5分の1以下。どこをどう見ても「悪化してる」とは言えない。
「ドバイのほうが治安がいい」ってのも、単にガーシーが日本で逮捕状出てて戻れないだけだろ?「景気が悪い」ってのも、世界的な経済状況を考えれば特別悪いわけじゃないし、失業率も低水準。単なる感情論で語ってるだけ。
結局、日本を悪く言ってるけど、根拠はゼロ。データも見ずに「日本終わってる」とか言われても、説得力ゼロだし、ただの負け惜しみにしか聞こえないな。
▲123 ▼60
=+=+=+=+=
修羅の国と呼ばれてる地域で育った身としては20~30年前より若者がいなくなり治安は良くなってるけどね。ヤンキーだらけで街に出れば因縁、喧嘩、カツアゲ、壁にはスプレー缶、コンビニの前に暴走族、シンナー吸いがうろつきヤクザも大きな顔してたからね。治安は外国人って言いたいのは分かるけど、校内暴力、誘拐、未解決事件なども多発してた昭和と比べたら個人的には平和だけどね。
▲14 ▼2
=+=+=+=+=
外国人が増えるに従って治安が悪くなっている気がする。欧米でも移民政策を見直す傾向にある。日本も日本が日本で無くなる前に政治を国民ファーストに刷新するべきだ。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
政治家は利権まみれ、殆どの企業経営者は儲ける事ばかりで従業員の幸せは2の次3の次、財務省は税金を徴収する事ばかり、年金や社会保険料の負担が上がり続ける事への疲弊と絶望、そしてその割には老後が不安定。 こんな状況で心が豊かな方がおかしい。
▲8 ▼7
=+=+=+=+=
ドバイの治安がいいのはあくまでもお金持ちエリアだけでしょ。
海外はお金かけないと治安と清潔さは買えないけど、日本は庶民レベルでそれが実現できた稀有な国。
▲12 ▼3
=+=+=+=+=
治安ではなくてもっと広い意味で自分の安全が保障される度合いを示す言葉が欲しいですね。たとえ犯罪に遭遇する確率が低いと言うことで治安は良くても国家権力によって自分の身体が拘束される危険性が高い国には行きたくないですね。北朝鮮は治安は良いですよ。でも安心ですか?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
生活の豊かさと犯罪率は比例するって言うし、このままインフレが続いたら悪くなる一方だろうね。
経済とか難しい話はよく分からないし、減税してくれそうな党に投票するぐらいしかできることなさそう。
外国に住むとかは微塵も可能性ないし。
▲12 ▼4
=+=+=+=+=
ドバイは1都市でしかないから、それと国全体を比べるのはどうかと思うけど…
でも金持っている人に取ってはドバイの方が良いでしょうね あっちも出稼ぎ労働者に対しての差別は半端ない事で有名だし、金がなかったら最悪かと
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
日本のテレビを見て、日本のネットを見て、日本人とネットで会話して、日本を眺めるだけの毎日 ドバイの人と交流してドバイで仕事見つけて生活するのがいいと思う
▲11 ▼4
=+=+=+=+=
その治安の悪さの一つに暴露系ユーチュバーの御自身も含まれているんですよね? 景気悪いって? 国会議員時代に何もせず税金だけ貰っていた人のセリフですか? これからシッカリと納税なり消費なりして景気に貢献して欲しいモノですね
▲145 ▼1
=+=+=+=+=
今や日本は貧困国なので仕方ないですよ。 政治が機能していないし、物価は右肩上がりで所得は大手のみが潤っている。 貧富の差は広がる一方で政府は何も策を打ち出していない。残念ながらこれじゃスラム化して治安が悪くなるのは必然。 貧しい国あるあるですね~
▲62 ▼28
=+=+=+=+=
治安が悪くなったって言う人がいるけど、良過ぎた期間だけで言うよな。本当に良くなったのって、東日本大震災以降。何か、ちゃんとしないとって意識が生まれた人が大多数になった。 今は、そういう意識にならなかった子供が大人になったから、金!金!金!って人を騙す。陥れるなどなど。 それと、震災以前に戻っただけです。要は、普通に戻っただけ。90年代前半以前より、よっぽど平和。
▲12 ▼19
=+=+=+=+=
そりゃあ今の日本は江戸時代の百姓よりも国にむしり取られてますからね 日本は世界一の重税国家なんですよ 収入の半分が税金として国に持っていかれる国なんて日本だけですよ この上更に新しい税金を自民党と財務省が作り出そうとしています
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
治安が悪いと言うのマスコミやネットで情報が拡散され易くなってるからで、単なる受け手の印象の問題。実際には日本の治安は昔よりずっと良くなってる。 トー横やグリ下に徘徊する少年少女、街中でホスト費用の為に立ちんぼする娘、外国人による迷惑行為や犯罪、高齢者の暴走事故、シンママと彼氏による幼児虐待、闇バイト、オレオレ詐欺、陰惨なイジメ、バカッター、カスハラ、セクハラ、痴漢や盗撮、これらがマスコミやネット民は大好物なので殊更大きく扱われ、'"日本はオカシくなって来た"と必要以上に惑わされてる。 冷静に他国と比較すればかなりの上位に位置する治安の良さが不変。外国人犯罪の増加とかも単なる印象操作でデータ分析と合っていない。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
貧困層が増えれば民度も下がり治安も悪くなる。今の日本は日本人でも耐えられない。その原因は経済政策の失敗と企業の内部留保の拡大にあり、賃金を上げない、そのため非正規拡大を推奨した竹中ほか当時の政治家、財務省にある。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
色んなコンテンツが出来て、犯罪も詐欺から暴力的なものまで。 刑罰を重くしないと犯罪は増える一方でしょうね。 後は道徳の教育もかな? 隣近所の付き合いも面倒、学校で国歌斉唱も国旗掲揚もNG。 どんどん日本は悪い方へ変化していく。 嘆かわしいです。
▲1 ▼4
=+=+=+=+=
ガーシーはどうでもいいけど、日本って素晴らしいとかは既に幻想だよね。犯罪者にはゆるゆる、移民には手厚くゆるゆる、物価だけ高くなり給料は増えない。技術も中国系に持っていかれ、世界的地位も下がる一方。こんなに一国の発展と急激な衰退はのちの歴史に残るかもしれない。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
兵庫県の件も見てわかるが 立花の言う事聞かずに 国会で、謝罪の段階で日本に帰ってくれば良かったのにさ・・。 弁護士に聞いてちゃんと議員続けていれば 有罪免れたかも知れないのになあ(不逮捕特権がある) この人も 立花氏のホラに騙された人ではある。(兵庫県パターン) それよか 何を怖がっているか知らんが 全てを暴露すれば良かったのになあ。
▲14 ▼8
=+=+=+=+=
まあドバイは金持ち喧嘩せずの世界ですから。 いずれにしてもギョーカイに女を斡旋してたのが干されたら腹いせに暴露と脅迫で稼いだりする人がウヨウヨいる社会よりはたぶんいいと思いますね
▲29 ▼0
=+=+=+=+=
インフルエンサーなのだから、治安が悪くなった原因を究明して、対応や対策を提案すべき。ドバイの方が治安が良くても、何の解決にもならないでしょ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
日本国が悪い方向に向かってしまった。逆戻りはできまい。今の子供世代もますます生きにくい日本になり、将来この日本国は破綻する。 この国に希望は持てない。 唯一立て直すとすればアメリカの言いなりになるのではなく真の独立国となるしかない。
▲33 ▼20
=+=+=+=+=
誰も引き止めませんのでどうぞドバイに移住して下さい。と言っても執行猶予中の元犯罪者ではさすがに入国許可が降りないかも? というか、帰国できない理由に「日本に帰ったら命を狙われるから」と言っていた記憶が有るのだが、なんで普通に生活できてんの?
▲156 ▼6
=+=+=+=+=
在日外国人めっちゃ増えてるもんな。 自分会社経営しているけど、18年の間で、利用者0%だった在日外国人が、今では6%くらいまで増えてきてる。 日本人名名乗ってる人もいるから、恐らくもっといる。 ネット中心なので、個人の詳細は分からないから曖昧で申し訳ない。
日本の治安は日本だから保ててたんよ。 これで昭和とかのデータ持ち出して、昭和のころよりも今の方が全然治安いいとか言ってる人の気がしれんよ。
▲30 ▼10
=+=+=+=+=
景気悪いでしょうか?数年前よりかなり良いと思います。ただ外国よりも賃金等が安いのは確か!これはずっと続いた不景気で長年賃上げしてこなかったから!今は賃上げムード一色! これが10年ほど続けば外国を追い越す! ただ、この景気が続けばなんだけど!
▲12 ▼26
=+=+=+=+=
どう考えても日本の方が平和でしょ。 そもそもの件数が桁違いだし、そりゃ歌舞伎町とかいけば治安が良いという感想はあまり出ないけど、夜道で女性が一人で歩くとか、海外じゃありえない事だしね。
▲4 ▼4
=+=+=+=+=
景気が悪いとは思うけど、治安は別に悪くなくない? もし身の回りの治安が悪いと感じるのであれば生息してる地域が悪いのでは? 自分の周りは何にもない、何も起きない。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
ガーシー氏やホリエモン等をはじめとする、居直りや我欲最優先を地でいく人が世にはばかっているのも大きな要因の一つだと思います。
▲26 ▼0
=+=+=+=+=
そうかもしれん。 でもさ、みんながドバイに住めるわけではないから、日本を良くしようよ。立て直そうよ。 ガーシー君も力を貸してくれよ。 私と違って発信力があるんだから。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
ドバイ良いとかは資源立国とか諸々の違い。 もし政治家であれば、事実だけでなくこうすべき、こうした方が上手くいくというコメントが欲しい、
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
日本に比べてドバイが良いのは わかりました。 で、日本の何が悪くてドバイより 治安が悪く、ドバイより貧乏なので しょうか? そこの部分を指摘しなくて ただ単にあっちの国は良い、悪い だけなら小学生でも言えますよね。
▲17 ▼1
=+=+=+=+=
そりゃ金持ってるなら ドバイも富裕層が集まるし 良いところだろうね
でもそのドバイにも下働きしてる層がちゃんといるから 格差も貧困もない国なんて存在しない
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
ドバイなら金持ちしかいないからいいね。というのは嘘で、いっぱい、下働きの肉体労働者はいるはず。ただ、ガーシーさんのまわりは、金持ちしかいないのでしょうね。ところで、例のマル秘動画、どうなったの?
▲24 ▼1
=+=+=+=+=
50過ぎて、文句しか言えないか。 ん?しかし、何故にドバイで過ごせるような金が残っているのか?
これの周りにいる人らも含めて、どうでもいい。 治安を悪くしているのは、あんたが居た政党の党首も、その先導、旗振り役だろうに。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
石油をジャブジャブ採掘できてチャリンチャリン儲かってしょうがないドバイと、資源無く外から買ってくる日本と比べてもな。 んなもんドバイのほうが良いに決まってるやん。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
そうですね、日本は治安が悪いですね。 芸能人のスキャンダルで公然と強請ったり動画収益のネタにするような輩が居るくらいだし、そんな輩が国会議員になれるほど有権者の意識も低いですしね。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
最近のTBSをはじめとした報道番組は、事実を歪曲して報道するどころか、完全な捏造を電波に乗せている。 兵庫県議会財務省デモでやっと最近メディアのダメ加減がTV層にも認知され始めたが、つまるところガーシーはあと2年遅ければ司法に強気に出られなかったと推察される。 そもそもこの人完全にシロだよ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
つい先日、全国初と銘打ってこの方をトークショーに招いたパチンコ店グループがありましたけど、元犯罪者呼ぶ資金をお客さんに還元してあげればいいのに…って思いました。
▲26 ▼4
=+=+=+=+=
比較対象によっては他国の方が良いところもあるが トータルで考えれば間違いなく日本の方が良いと思う。 外国から見ると日本は奇跡の国らしいし。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
政治家にししろ、有名人にしろ、金で解決するような人が色々出てきたからねぇ。 罪を犯して金で解決しようとして、それがバレて逆に大騒ぎになるまでがテンプレ。
10万を合計15人にチップで渡すような頭の悪いお方がトップに選ばれてる時点でお察しください。
▲0 ▼3
=+=+=+=+=
今はやってないかもしれませんが、あなたも暴露などしてSNSなどの風紀を乱す一端は担ってしまったのではないでしょか?違法行為で捕まってしまったわけですし。 治安悪くした人に治安悪いと言われても…
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
ドバイが治安いいの? 知らなかったー 外国人労働者の低賃金がひどいときいたことあったけどみんな裕福なんでしょうね 入国は楽で出国にすごい制限あるのはほんとですか? 全部都市伝説?
▲21 ▼1
=+=+=+=+=
日本は物価が高いですよね、 インスタントコーヒーも値上げされて、 ラオスかカンボジアが生活やさしそうです
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
あなたや立花氏のような人たちが立候補し、議員になり、大多数の国民の幸福のためとは到底思えない数々のやらかしを恥ずかしげもなく見せてくださる。 「経済一流、政治三流」と言われてきた日本だが、「経済三流、政治底無し」になった気がしますよ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
日本が腐っているのは確かだな。ドバイは知らんが、まだアメリカのほうが夢がある。優秀ならアメリカで暮らしたいわ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
まず日本の犯罪率は低下しています。 SNSやメディアを見ていると増えているように見えますが、数字は低下しています。
そもそも日本という一国家とUAEの一首長国を比べることがナンセンス。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
ドバイは、ドバイ国民にだけ手厚いだけで、 出稼ぎ労働者には 人権すら怪しい国だぞ! ガーシーは、金を持ってる観光客と言う位置付けで居られただけで、 金が無くなったら放り出されて野垂れ死にしてたと思うよ。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
違法行為(一連の名誉棄損等)をして稼いだお金でドバイで良い生活を送って たんだから、こういう発言は「だろうね」という感想しかない。
そもそも議員になったのだから「治安悪いわ、景気悪いわ」って一時とはいえ、 あなたの仕事だったものですよ?、、、と思う。
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
ドバイでさらわれたんですよね。まっ日本はカメラあるからまだ抑止されてるかなと。カメラなかったらもっと酷いと思う。
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
日本と日本人の良さは海外の人達から見ても失われている中で政府や議員の言動もSNSや動画で世界に拡散され呆れられている。 唯一の日本の美味しい食事も食材を作る人手不足と物価高騰で衰退していっている悲しい現実の日本と日本国民。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
ドバイなんか行った事はないけれど、お金持ちが行くところだから、それなりに治安は良いでしょうよ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
ドバイ行った人じゃなきゃわからないことです。比較対象が偶々ドバイってだけでその他の国から見たらどうなのか気になります。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
昔に比べたら悪くなっているけど、 具体的に何処が悪くなっているのか 述べていただきたい。
景気悪いのはアンタが政治家になって ナンとかするために努力すれば ヨかっただけ…
アンタの発言はモロモロ返ってくるわ…
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
この人、1秒も国会に出てないのに、給料はまるっと貰ってる。政務活動費とか、文書交通費も。1円も使ってないから返金するなんてことも言ってたが、そのあたり話は全く出てこないまま失職してしまったけど、返金しなくていいの?
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
記事タイトルの憂うって解釈がどうなのか。 別に憂いて無いでしょ。 この人みたいな人は日本にいたらあっちゃこっちゃどころから一般人からも狙われるかもしれないから治安が悪いでしょうね。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
犯罪を犯して海外がいいって言ってるより 前科犯じゃなく普通に日本で暮らしている 私は本当に幸せです。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
ドバイはクビになっても国に帰れない外国人がめちゃくちゃ増えたから裏路地はかなり治安悪いぞ 国にいる人間の大半が出稼ぎの外国人で成り立っている国
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
わりと治安いい海外みてしまうと言ってることが飲み込めてしまうかも。治安も景気も、人々の笑顔まで日本は少ない気がしちゃう。朝の通勤電車あたりの人々の顔、見てるだけで浮かない顔した人ばかりだ
▲3 ▼4
=+=+=+=+=
日本を、ルックイーストと言った国がかつてはあったが、今は日本自身がルックウエストだな。経済成長してる国を羨んでください、政治家さん。
▲3 ▼1
|
![]() |