( 276498 )  2025/03/21 03:52:36  
00

襲撃に「怖い」 大阪・岸和田市長選討論会でN党立花氏が涙 切り抜き恐れ主催者撮影禁止

産経新聞 3/20(木) 22:23 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/3dca890e105897c026951ae3c470f1834317f9e7

 

( 276499 )  2025/03/21 03:52:36  
00

岸和田市では、女性問題が絡んで前市長が不信任決議を受けて失職したことから、新市長選が控えている。

20日には立候補予定者による公開討論会が行われ、7人が出席。

立候補者が公約などを訴えたが、撮影・録音は禁止された。

現時点で立候補を表明しているのは永野耕平氏、佐野英利氏、立花孝志氏のほか4人。

討論会ではそれぞれが主催者の質問に答え、立花氏は自身の当選を目指さない姿勢を示した。

他の立候補者も市の課題や取り組みたいことなどを語った。

(要約)

( 276501 )  2025/03/21 03:52:36  
00

市長選を控える大阪府岸和田市役所 

 

女性問題をめぐり前市長が市議会から2度の不信任決議を受け、失職したことに伴う大阪府岸和田市長選(30日告示、4月6日投開票)を前に20日夜、同市内で立候補予定者による公開討論会(岸和田青年会議所主催)が行われた。7人が出席し、約200人の聴衆を前に公約などを訴えた。「映像を切り抜きし、印象操作に使われることを防ぎたい」(主催者)とのことから、会場内は報道陣を含め撮影・録音禁止となった。 

 

市長選にはこれまでに、失職した無所属の前市長、永野耕平氏、無所属新人の佐野英利氏、政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏が正式に立候補を表明。討論会には3人に加え、立候補に意欲を示す九鬼太郎氏、上妻敬二氏、瀬戸勝明氏、花野真典氏の4人が参加した。 

 

討論会は、主催者の質問に各人が答えていく形式で進められた。 

 

立花氏は立候補の理由について「わたしのような人間ですら、メディアにだまされてしまう。市民のみなさんが事実を知ることができない。(当選を目指さないとして出馬した)兵庫県知事選のように『2馬力選挙』といわれても仕方ないですが、立候補を決意しました」と説明。岸和田市長選でも自身の当選を目指さない姿勢を改めて示した。 

 

一方、14日に東京都内の路上でナタで切りつけられて負傷した事件を振り返り「こないだ殺されかけて、すぐに救急車が来て治療してもらえるありがたさを実感した。早く政治家をやめたい。こわい。病院に行ってほんとうに思った」と涙ぐみながら吐露した。 

 

永野氏は、財政改革などこれまで自身が取り組んだ施策を振り返り「7年前市長になったとき、だれにも負けない自信があったが、自信喪失していく7年だった。市民や職員さんに助けてもらわないと何もできない。最後の1年は周りに頼りっきりだった。7年前の自信満々のぼくよりも今はたくさんの仲間がいる。課題は山積しているが、一緒に支えてもらわないといけない」と現在の心境を語った。 

 

市長になったら取り組みたいことについて、佐野氏は「人口減少、少子高齢化や経済活性化も課題。地場産業の振興、企業誘致、観光の活性化の必要がある。防災対策、インフラ老朽化、避難所の整備、行政効率化、デジタル化、市民サービス向上などに全力を尽くしていきたい」と抱負を語った。瀬戸氏は「経済活性化、減税で手取りを増やす。食料、ガソリンなど物価高が続いているので、市民の生活を向上させていく。高校卒業までの学校教育無償化など11の公約を公表している」と語った。 

 

 

花野氏は市の課題について「リーダーが頼りない。市民はがんばっているが、ゆとりのない生活が続いている。政党政治に原因がある」などと指摘。九鬼氏は立候補は未定としながら「関西は交通インフラが整っていない。公約としては独立国家を作るということです」などと述べた。上妻氏は「将来、世界から侵略があるかもしれない。レールガンを設置しないといけない。あるいは核兵器を作るかですね」と持論を展開した。 

 

岸和田市では、当時市長の永野氏の女性問題が昨年11月に発覚。永野氏は同12月に議会から不信任決議を受け、議会を解散した。選挙後の新しい顔ぶれによる市議会からも今年2月に再び不信任を突きつけられ、永野氏は失職。市長選が実施されることになった。 

 

 

( 276500 )  2025/03/21 03:52:36  
00

最後に立花孝志氏についての意見や批判、疑問、支持、議論がさまざまな意見があることが分かります。

立花氏の行動や発言に対して肯定的な意見もあれば、批判的な意見も多く見られます。

一部の支持者からの好意的なコメントも散見されますが、多くのコメントは立花氏の言動や政治活動に対する疑問や不快感を表しています。

立花孝志氏の今後の行動や発言が注目される中、彼の政治活動や主張に対する世間の評価は依然として分かれているようです。

(まとめ)

( 276502 )  2025/03/21 03:52:36  
00

=+=+=+=+= 

 

立花が政治家を辞めたいと本心で思っているなら直ぐに立候補を取りやめ、N党代表の地位を返上すれば良いと思います。いなくなっても誰も困らない。寧ろメディア以上にデマを流す人物が居なくなった方が、世の中の為になるしまた公平な選挙が行われると思います。 

 

唯、実際には米国のトランプ大統領を真似して同情票を得ようとしているだけで、立花のこの発言を真に受ける人は極わずかしかいないと思います。それよりも立花は複数の罪状で告発されており、現在執行猶予中なので出来るだけ早い時期に執行猶予が取り消される事を期待してします。 

 

▲1664 ▼248 

 

=+=+=+=+= 

 

この方の涙が本物だとしたら。 

傷つけられる怖さ、命まで脅かされる怖さを身を持って経験したのなら、これを機に、これまで数々の言葉の暴力で、たくさんの人を傷つけ、追い込んできた自分の行いを反省してほしい。できる限りの謝罪と償いをしてほしい。そして、二度と同じようなことを繰り返さないでほしい。 

 

▲147 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

暴力で政治活動や言論の妨害をする行為は断じて許されない。しかし有権者を冒涜するようなふざけた言論や行動が暴力という手段を呼び起こすきっかけになったのかもしれない。今後悪い形で伝播しないよう、これを機会に政治家の良識を改めて見直すことになれば。 

 

▲432 ▼46 

 

=+=+=+=+= 

 

国政ではなく、地方自治体の首長の選挙です。立花氏は、岸和田に住んでいたり、出身者なのでしょうか?中学生の時、地方自治は民主主義の学校と習いました。当選を目指さない方の立候補は基本的にやめて欲しいです。立花さん、こんなめちゃくちゃなことを懲りずにいたらケガですまなくなる可能性が出てきますよ。立候補はやめて下さい。 

 

▲52 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

陰謀論をでっち上げて世間の興味をひき、売名行為とSNSで金を稼ぐことを目的にしてる人だという認識ですが、もしかして本当に自分で作り上げた陰謀論を信じてるのか?と思わせるような言い方ですね。 

話が上手い人なので危うく騙されそうになります。 

この手の人は平気で堂々と嘘をつくので騙されないようにしないと。 

 

▲574 ▼45 

 

=+=+=+=+= 

 

本心なら辞めたらいいのに、でもそうしたらお金稼げなくるよ。 

NHK受信料金を払いたくない人が居る限りはNHK党は続けるべきだな。 

もう結婚して家庭もって30年以上も受信料金払ってる身としては 

スクランブルに移行することは何の問題もないからね。NHK放送はよく見る 

し、ドラマもドキュメンタリもスポーツも面白く見てるから。 

 

▲49 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

政治を自分の知名度を上げたり、承認欲求を満たす為のおもちゃにしていると思う。こうした行動は本来の選挙の趣旨からも大きく逸脱している。こうした人が出ないよう、早く法整備すべきだと思う。 

 

▲365 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

日本は此れから治安が加速度的に悪化して行くでしょう。 

最低限の倫理観道徳観も分別すらも持って無い人が日本にドンドン増えて来ました。 

マスメディアは財務省デモを隠蔽する酷い事をします。 

世界中で日本の評判が良いと報道してますが嘘だと思う。 

戦前もマスメディアは嘘を報道して国民を騙しました。 

日本、日本人は世界の先進国から悪い評価をされてる気がします。 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

立候補の取りやめと、SNS等による極端な情報の発信を止めればいいのでは? 

 

涙ぐみながら吐露した。。。 

昔水道橋駅付近で、当時ベテラン議員と言われていた亀井さんが選挙活動をしていたけど、 

大雨の中傘も差さずにびしょ濡れ状態で訴えていた(まだ自民党時代と思う)。 

選挙は情も大切な要素らしいけど、その時の状態がまさにそれなんだろうなと後になって 

思った。 

その時自分はその地域の有権者じゃなかったけど、流石に引いたなぁ。 

 

▲224 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

早く政治家をやめたい 

って誰も貴方を政治家とは思っていない。 

辞めたければ辞めればいいではないか。 

誰も止めたりはしない。 

辞めたければ直ぐにでも辞められるだろ。誰も困らない。 

 

▲27 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

そろそろ政治家はナイフや斧ではなくアシッドアタックを受けるようになるだろうね。受ける前に法改正をしておいたらどうだろうか。 

 

アシッドアタックは基本的に致命傷にならないから傷害罪にしかならなくて標準的には2-3年の懲役で済む。 

一方で、被害者は失明や、一生続く疼痛、焼け爛れた外見、などで公の場に立つのが極めて難しくなる。 

別に殺害するわけでなく、政治生命を絶つのならこれほど容易な手段はないのだから早めに規制した方がいい。 

 

▲60 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

起きたことはお気の毒なんですが 

それに気付くのが今更かとは思いますね 

一応議員であれば用心なので限定的に守ってもらえはしますが 

世の中には自分の予想を遙かに上回る異常な人が、想像を遙かに超えることをすることがあります 

金と地位を手に入れても、世間に名前と顔が知れ渡った時点で普通の穏やかな幸せはないと思いますが 

敵を作る人間なら尚更ですね 

 

▲426 ▼35 

 

=+=+=+=+= 

 

いかなる暴力も絶対に許せないしあってはならないが、立花の脅迫めいた言動とか偽情報拡散も許せないしあってはならない。 

立花が正しい言動をすることが一番の安全策では。斉藤知事、維新議員達にも言えるのでは。 

嘘がない、尊重する、思いやる、卑劣な言動やをしない、動物、環境保護を大切にする、 

政治家の清廉潔白、が一番大切では。 

 

▲63 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

「わたしのような人間ですら、メディアにだまされてしまう。市民のみなさんが事実を知ることができない。」 

と話しているけど兵庫県知事選の場合結果的に虚偽情報を検証せずにyoutube 

に流した責任は大きい。これは自分の想像だけど立花氏以前に少なくない金額 

の借金があるとの記事を読んだ。元々炎上系ユーチューバーだけど借金返済の 

の為に選挙に出るなら本末転倒。このままだと又襲われる可能性すらある。 

借金返済の為に命かけているなら愚の骨頂。誰も幸せにならんよNHKをぶっ壊すの原点に戻るべき。 

 

▲197 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の襲撃について、容疑者の行為は断罪されるべきである。 

一方で、立花氏のデマ拡散について。 

兵庫県の件については、警察がきちんと発表したから良かったが、それがなければ、立花氏はyoutubeなどの視聴回数を得るなど利益を得て、中傷された人や家族はいわれのない中傷に苦しむだけ。 

言論の自由は大事だが、SNSの事実に反する発言への罰則は強化すべきでは。 

ちなみにこの状況でも立花信者は増加しているらしい。 

暗澹たる気持ちになる。 

 

▲121 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

本来の目的である、NHKをぶっこわーす事に専念した方が良いのでは?そもそも、当選する気もないのに立候補とか、政治で遊んでいる、金儲けしているように見えて不愉快なので、やめてほしい。それにしても、辞めたいのに辞められないとは、やはり政治家と言うのは、かなり美味しいんだろうね。本気でキツい仕事なら子供には継がせないだろうし。 

 

▲275 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

私は立花氏を批判したりはしない 

事実、怖いと思うし 

立候補するなら頑張って貰いたい 

邪道だと言われようと法に触れないのだから周りの批判は気にしなくて良いと思う 

 

岸和田市民が市政をどうした方向に進んで欲しいのか 

民意に注目してます 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

立花孝志は、不死身のモンスターである。数々の批判や逆境にさらされながらも、暴力にも決して屈することなく、政治の世界で独自の存在感を放ち続けている。その姿は、まるで倒しても蘇る怪物のようである。さらに、彼は政治の既成概念を超えたトリックスターでもある。常識にとらわれず、奇想天外な手法で世間を驚かせ、政治のルールそのものを書き換えようとする。NHK問題を皮切りに、選挙やメディア戦略において前例のない戦術を次々と繰り出し、政治の枠組みを揺るがしてきた。その行動は予測不能でありながらも、見る者を惹きつける圧倒的なエンターテインメント性を持つ。彼の存在こそが、政治の退屈さを打破し、国民に新たな視点を与える天才的な役割を果たしているのである。立花孝志を応援したい人は、是非「うーん」を押してください。 

 

▲31 ▼113 

 

=+=+=+=+= 

 

公開討論会の撮影・録画を禁止している時点で、ほぼ非公開と変わらない。 

岸和田市の対応はレベルが低過ぎて話にならない。 

 

愚かな候補者を庇うことよりも、 

選挙で岸和田市をどのような都市にしていくのか、公約や候補者の姿勢を市民に伝えることを最優先にしなければならない。 

 

市民は怒りの声を上げて、当選することを目指さない愚かな候補者を選挙から外に追いやるべきであろう。 

 

▲35 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

失職したら公民権停止みたいな法改正が必要ですよ。こんな市長選なんて税金の無駄遣いですし、張本人がのうのうと出馬出来る制度はやはりおかしいと思う。 

 

▲260 ▼33 

 

 

=+=+=+=+= 

 

立花は自分は政治家と言っているが、何もマニフェストを達成するどころか、世の中を掻き回し、逮捕から逃れるために選挙に立候補し、SNSで金稼ぎをしているだけのお騒がせ。 

自分で殺されかけるような言動をしておきながら怖いとは何ごとか? 

政治にはまったくかすりもしていないのに、政治家を辞めたいとは何ごとか? 

自分が行なった暴言や脅迫で3人の方が命を落としめた。 

兵庫県知事斎藤と立花がやったことは明らかに犯罪。 

今後同じことが起こらないよう選挙制度や違法なパワハラを取り締まる法律と罰則を改定して頂きたい。 

 

▲109 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

先般の千葉県知事選、立花さんに8万人が投票しています。犬さん猫さんお野菜さんと揶揄されても気にしない有権者がこれだけいるという事実に震撼します。 

ヒトラーも最初は『ミュンヘン一揆で失敗した変なのが何かやってる』だったのが、インフレからの社会不安と分かりやすく敵を作りそれを叩くという手法で気付いたら選挙で政権を握りました。 

丸山さんやらガーシーさんやらと戯れてた時とは違うような気がします。立花さんというかその支持者(統一教会さんとか?)の勢力を馬鹿にしない方が良いと思います。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫を二馬力というが、正直街頭演説に行ったがその道中でも、70,80代が齋藤さんだし、テレビは信用ならないって言ってた。 

結果はわからないが、立花さんの件がなくても結果は変わらなかったと思う。また選挙しても、同じ結果では? 

なら、少子化に備えたコンパクトな県政、今の教育から20年後に向けて変えていく、南海トラフに備える、さっさとやってほしい。残された30,40代以下が悲惨な事になる。もういい加減にしてほしい。テレビも、かき乱す人も、煽る人も。関西は特にどこもそんなことしてる場合ではない。 

 

▲10 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

既存メディアに洗脳された人々は、暴力の被害者である立花さんを何故貶めるコメントをするのか? 

立候補者の中には、口先では綺麗事を言っても私利私欲にまみれた人が沢山いると思います。 

私利私欲を隠して綺麗事を言う方より、本音を言う立花さんの方が余程正直 

だと思います。 

 

▲2 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

立花氏は「早く政治家をやめたい。こわい。病院に行ってほんとうに思ったと涙ぐみながら吐露した」そうですが、立花氏に虚偽情報をバラまかれ、誹謗中傷をされた人たちもどれだけ怖かったことか。 

立花氏は今もSNSやYoutubeで支持者を使って多方面に攻撃を続けているので、この涙もその場限りのものだと思われます。決して同情されるべきものではありません。 

 

▲42 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

立花さんはもう言行不一致というか、活動が支離滅裂というか、一貫性がなく、今は一本芯が通ったところがないように思う。 

 

昔は、元所属のNHKに対してかなりの恨みがあり、そこからの受信料に関しての疑問を自身のライフワークに据え、その改正へと生きる原動力にしてきたと思う。 

 

そのライフワークの実践に関しては別としても、一本芯が通っていた。 

 

今はどうだろう。 

 

ネットの世界にも流され、他のYouTuberにもそそのかされ、ピエロにしか見えない。 

 

早くつまらない争いから撤退し、元の受信料を全国民から徴収する制度を変えるためだけの政治活動に戻ってほしい。 

 

最近の活動は個人的には許されないと考えているが、やり直しが効くのが人生。 

危ない目にあって、少し間違えれば命を落としていたが、運良く助かった。 

 

これを機に、大衆を良からぬ方向へと扇動することは止めて、原点に立ち戻ってほしいですね。 

 

▲10 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

メディアが報じない情報を提供すると言いながら、真偽不明の情報を拡散しているだけ。これで得票できるのだから、選挙は辞められないでしょうね。選挙中は逮捕もされないですし。N党はすでに公約からかけ離れているが、借金を返却するためにも政党交付金が必要なわけで、選挙をビジネスにし続けている。こういう輩に血税が流れるのは勘弁してほしい。 

 

▲10 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

立候補してるのに、政治家辞めたいなんて言葉は信用出来るわけがない 

本当に辞めたいなら立候補しない 

自身で選挙制度をバカにした行動をしていて、加害者の取った行動を予測出来ないと言うなら、考えが足りないと言える 

 

▲124 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

ナタで襲われて間もないにも関わらず、当選を目的としない立候補をするなんて驚く。当選という結果よりも、選挙活動というプロセスを重視する彼の活動は、やはり、ゆとり教育の弊害なのかなと感じる。 

 

▲7 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

「早く政治家をやめたい」と涙ぐむ?辞めたければ辞めればいいと思うが。この言葉を真に受け止める人はいるのか。 

根拠もない情報を発信拡散し混乱させ、県警に否定されれば間違いだったと謝罪だけ。 

尾びれ背びれ付けた、話を盛った、などと平気で言える人が政治家だと混乱を招きますよね 

 

▲16 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

政治家を辞めたいのなら今すぐ立候補を取り下げて今後一切選挙に出馬しない、N党も解散して一切政治には関わらない。ただそれだけだと思うが。 

てかあなたの得票数があなたの主張や言動が有権者にどれだけ受け入れられているかを示している。 

 

▲27 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

立花氏は誹謗中傷に耐えきれず自殺した竹内議員に対して、その覚悟がないなら政治家になるなと言い放った。 

立花氏も襲われる覚悟があるから政治家をやっているのに、泣くとは何事か。 

人に厳しく自分に甘いタイプ? 

あなたも覚悟を持って政治に取り組もうね。 

1度あることは2度、3度あるんじゃないかな。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

誰かに頼まれて政治家やっているような言い方ですね。 

どうやってNHKから国民を守っているのか知らないけど、辞めたいなら早めに辞めたほうがいいですよ。今なら被害者で各局がチヤホヤしてくれますからね。 

 

▲334 ▼37 

 

=+=+=+=+= 

 

亡くなった元兵庫県議会議員の家族の気持ちがわかった。今から自死するとSNSで涙ながらに話していた。舌の根も乾かないうちに、そんなんするわけないやろと、亡くなった方を冒涜し笑いながら話す動画をアップした。 

そんな人間の言葉、信じられるわけがない。政治家を辞めたい。こわい。うそにまみれた言葉と涙だ。 

 

▲17 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

この人が目をつけた案件ですし、またこっそり録音や隠し撮りして勝手な理屈に合うよう都合のいいように切り貼りしてデマを流したりしそう。岸和田市民のみなさん、ぜひここからは冷静に。 

 

▲14 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

直近にN国等を選挙掲示板の使用につき「反社会的カルト集団」とした名誉職毀損訴訟でN国党が敗訴していたりするしな。要は東京地裁がN国党を「反社会的カルト集団」と認めたに等しいことになるよな。 

 

立花氏も執行猶予で選挙選に出るとかやってきたのだろうが、身から出た錆としか言いようがないな。 

 

政治家以前に自らの言動を鑑みる必要があるだろうよ。それを理解できないのなら政治家を辞めるべきだろうよ。 

 

政権交代をした上でNHKの在り方を国会で論議すべきでN国党は必要ないだろうよ。 

 

▲12 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

政治活動やってる限りはどこからナタで切りつけられても仕方ないと思う。それにしても討論会の撮影録音禁止ってフジテレビの会見と同じことするなら最初からやらなきゃ良いのに。立花氏と一緒にいたら巻き添え食うだけだと思う。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

暴力を行使することは絶対に反対だけれど、この立花孝志のやっていることも、他者への言葉の暴力であり、日本の法制度に対する暴力であると言えるから、お互い様と言えなくもない。 

 

▲95 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

立花がそうだと言わないけれども、 

どうにも政治家というのはとても理不尽な目にあっても我慢しろと言われるような立場のよう 

これでやる気のある有能な人物がさじを投げたらどうなってしまうのやら 

罵倒や罵声を浴びせられ誹謗中傷されても出来ることが少ない 

 

▲2 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

法改正に二の足を踏んでいるのなら、せめて二馬力以上の選挙をする輩には供託金二倍の積み増しをさせてください。 

 

本人が二馬力だと言っているのだからその分二倍取ればいい・・・ 

 

▲1 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

立花さんこのまま辞めないで欲しい。オールドメディアが力を持つ社会は健全じゃない。昔の戦争を煽った時のようになって欲しくないのです。悪いイメージばかり報じられるからメディアに切り込む政治家がいないのもわかります。 

 

▲11 ▼60 

 

=+=+=+=+= 

 

立花氏の不可解な出来事 

 

①立花氏を襲った宮西詩音容疑者の生い立ちやその後の情報が全くない上、立花氏も宮西詩音容疑者を許しているのか、責めることなく不思議である。 

 

②元県民局長のパソコン画像を誰が立花氏に提供したのか? 

 

③竹内氏が、黒幕だと言う文章を作成し立花氏に提供した人物とは? 

 

立花は、『辞めたい』と嘆くのには 誰かに操られているのではないかと勘ぐってしまいます。 

 

▲28 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

おもちゃのなたの暴力より余程言葉の暴力の方が悪質である。立花氏も自分の発言に責任を取る覚悟が必要かと思います。そんな覚悟もない発言は慎むべきかと。 

 

▲28 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

なんなら是非岸和田市長、当選して欲しいですね。 

岸和田らしくて良いじゃないですか。 

岸和田ってだんじりと清原だけではありませんって、全国ネットで有名になりそうで。 

 

▲23 ▼54 

 

=+=+=+=+= 

 

政治家辞めたいなら、辞めればいいのに。なぜしがみついて立候補までするんだろう。一国民として、是非辞めてほしい。 

 

▲29 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

>「映像を切り抜きし、印象操作に使われることを防ぎたい」(主催者) 

 

ノーカット版をYouTubeに上げればファクトチェックは容易なはずだが? 

 

>『2馬力選挙』といわれても仕方ないですが、立候補を決意しました」 

 

既に大問題になってるのに2馬力と言い放つ思慮の無さ。千葉の熊谷氏と違って止めもしない永野も論外。 

 

>早く政治家をやめたい。こわい 

 

いや誰も止めないし辞めればいいと思うよ? 

 

▲17 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

支持者が近くにいる時やカメラがある前では散々強気に振る舞って批判的な人達には嫌がらせやちょっかい出してきたくせに自分の身に危険が生じたらすぐ逃げ出すのな 

 

▲27 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

怖いのは、今回襲われたのはお前のせいだと執拗に絡まれてる某女性弁護士の方だろう。 

立花孝志の信者からも総攻撃を受けて、謝罪し和解をするみたいだけど、皆が思っている本当のことを言っただけなんだら、負けちゃ駄目だよ。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今更泣いても白々しく感じてしまうのは私だけだろうか?自分のしてる事への返り討ち、ですよね?普通はしばらく自粛しそうなものをまた出てくるんですから、ただの目立ちたがり屋かなと、思ってしまいます。迷惑系立候補者という新ジャンルの政治家。そんなものいらない 

 

▲23 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

政治の世界に首を突っ込まず外野からYouTubeで解説だけしてたらいいと思います。今のとこ混乱しか生んでないので。当事者でもないのに当事者顔して炎上に擦り寄り動画回す様はもう…なんていうかチップで小銭稼いでる感しかない 

 

▲3 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

「早く政治家を辞めたい」と言うなら、当選する気もない立候補を黙って取り下げればいい。わざわざ、いい大人が討論会の場で言う必要もないと思うが。 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも、NHKの受信料をスクランブルするための政党ではなかったのか?受信料スクランブルなら、あらゆる層が賛同してるから、本気で動いたら支持率が上がるのにね。 

 

▲88 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に怖いと恐れ慄いたならば即刻立候補を取り消して二度と選挙というものに首を突っ込まないでYouTubeなり地下活動をすればいいですね! 

 

▲103 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

何か数日前にホリエモンも似たような事言ってたな。「いつもネットで叩かれて嫌になって来る」だっけ?何の話題にも首突っ込んで上から目線の挑発的なコメントするから叩かれるんでしょうよ。 

 

▲76 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

政治家を辞めなくても息を吐くように嘘をつくのを止めればいいだけの話!それが出来なければ、本当にもっと悲惨な事件が起きてしまう! 

 

▲13 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

NHKを壊してないから政策失敗です。 

公約守って無いですし疎かになってます。 

って事で責任を持ち政治活動を辞める! 

 

辞めたいなら早く辞めてください。 

理由も教えて上げましたし! 

 

それより人命奪ってまで 

まだ繰り返しますか? 

腹が立つます! 

 

▲78 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

立花には家族含めて襲撃や嫌がらせ誹謗中傷に怯えた竹内さんの気持ちはわからないでしょ。あなたが無意味な立候補をする度に、ほかの候補者が嫌がらせを受け、萎縮せざるを得なくなる。民主主義を脅かしてるのはあんたですよ。 

 

▲21 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

まず、政治家と自負していることに驚愕。 

どう考えても、政治家ではないでしょ。 

どちらかといえば、フェイクニュースをばら撒くエコーチェンバー集団といったところでしょうか。 

政治家ではない。 

 

▲15 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

まず滞納している税金を払え 

国民の義務を果たしてから、人前に立てよ 

それと、税金を滞納している奴は立候補できないように法律を変えるべきやで 

 

▲13 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

辞めればいいじゃん 

辞めたいけど国民のために頑張るというイメージを持ってもらいたいという願望が丸見えじゃん。 

 

▲167 ▼13 

 

 

=+=+=+=+= 

 

立花氏の立候補演説が「政治家を辞めたい」と宣言すれば立候補辞退となるのが筋道だが、彼が裏をかくのが得意で、今回も「辞めたい」という発言にネットで「辞めるな」という声をかき集めるのがミエミエだ。 

 

▲21 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

立候補止めれば良いのでは? 

岸和田市にとって何か良いことでもするつもりなのですか? 

最初から当選するつもりもない立候補なのでは無いのですか? 

 

▲15 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

立花さんは昔から命がけで巨悪と戦い、怖いと口にした事も何度も聞きました。それでもやめずにまだ戦い続ける。これこそ本来の政治家であり、自民党のような政治屋とは似て非なるものだと思います。立憲の原口さんも命の危険を感じていると吐露していましたし、こういった真の政治家を大事にし、応援していかなければならないと思います。そして腐った政治屋を蔓延らせているのは、その利権に群がる国民側の責任でもあります。特に経団連には利益よりも大切なものがある事に気づいて欲しい。このままだと日本はまともに商売することすら出来なくなります。そうなれば儲けもクソもありません。 

 

▲27 ▼220 

 

=+=+=+=+= 

 

この人のスポンサーって何を考えているのだろう。今度はそっちに矛先が向く可能性はないのかな。気をつけたほうが良さそう。 

 

▲17 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自分は言葉の凶器で他人を傷つけておいて、本物の凶器とはいえ、いざ自分が狙われたら怖いだって?いい加減にして欲しい。 

 

▲39 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

長い記事は読んでないが、立花は政治家を辞めた途端に生命の危機を感じながら生きる事になる。 

表舞台で好き放題やり過ぎたよ。 

 

皆知ってるが政治家を辞めたら、ただの人だよ。 

 

▲77 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

3人以上立候補する状況なら、立花が出馬するしないに関わらず選挙はあるということだから、「税金の無駄遣い」と非難するのは成り立たないやん。 

供託金払ってくれるいい人やん。 

あと、兵庫県知事選のときPC内の私用文書のリストらしき公開してたけど、誰から提供を受けたか話さなければ…でないと真実性が疑われてしまうよ、しっかり!立花さん。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

立花さんは早く政治家をやめたいと言いながら市長選に立候補するという、2馬力で?? 

バイアスがとっ散らかってますよ 

永野さんも永野さんだし 

政治家って犯罪ではないというところまではいかない事をする人が 

食いぶちに選ぶ職業なんですか? 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

辞めればってコメが多いがそれでいいのかな 

法や倫理に反しなければ誰でも主義主張を唱える事ができるはず 

暴力で自由な発言が出来なくなるのは例えそれが自分に意にそぐわないものでもあってはならない 

 

▲11 ▼84 

 

=+=+=+=+= 

 

このひと政治家だつたの? 

知らなかった。 

人の命はなんとも思わんやつに限って 

我が身は可愛い。を立証。 

ネット利用して自分を大きく見せてただけ。 

亡くなった人は浮かばれない。 

それなのに今回も出馬。 

黒幕は誰? 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

立花孝志氏は「政治家は命懸け」、「それが出来ないなら政治家を辞めて下さい」と言っていたではないか。なんとまあ覚悟のないこと。直ちに得意の街宣を再開すべきだな。 

 

▲66 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

申し訳ないが、立花氏のコメントで今までの彼の悪行の数々が一瞬にして頭の中を駆け巡り笑ってしまいました。 

まあ、殊勝なのは数日だけでしょう。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

辞めたいなら辞めれば良い。弱音を吐く政治家なんて要らない。こんなに大変だけど頑張っているPRならまじでウザい。やるならとことんやってほしい。NHKをぶっ潰すまでね。 

 

▲20 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この人がこれだけ無駄に選挙に出続ける動機が知りたい。YouTubeの広告収入があるとか、熱烈な支援者がいるとか。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

え〜っと…この人って本当に日本を良くしようとしてるんですかネ?ぶっちゃけただの賑やかしで金を稼ぐ小物にしか思えないんですが??何でこんな奴に陶酔して支持する奴等がいるのかが全く理解しかねる(失笑)そもそもNHKをぶっ壊す話は何処行ったん? 

 

▲13 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

注目集めたい、とりあえず同情も得たい。吐露って受け取る記者が既に三流。全国紙とは名ばかりの政治的にも偏っている新聞社だから仕方がないにしても。 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ立花氏も人間だから、そーゆーふうに思うときはあるでしょうね。あんな目にあったとこだし、気持ちの波はあるでしょう。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この人のいうコメントは 

嘘にしか聞こえない。 

 

ひるんだように見せかけて、 

岸和田市長選へちゃっかり出馬する姿勢が 

心臓に毛が生えてると思われますが… 

 

▲23 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

襲われた自分は恐くて涙するのに、支持者に犬笛を吹いて、批判する人物の自宅などに突撃をさせる立花は、自分のダブルスタンダードにさえ気が付かないのか? 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

立花の記事載せるのやめてもらえません!その日一日気分悪くなるので。 

記事にすれから浮かれてあることないこと好き放題言って、小銭稼ぎしては立候補して騒ぎ起こしてまた小銭稼ぎしてるのまっとうな仕事してる人達は腹立ちます 

 

▲23 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今までそれだけの事をやって来たんやから同情する気は全く湧いて来ない。 

このまま引退するか、最初の頃のNHKだけを相手にしてたら良い。 

ガーシーみたいな変なのを選挙に出した時点で終わってる。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

早く政治家をやめたいなら、立候補しないでほしい。 

言動が矛盾している。まだ目立ちたい? 

NHKから国民を守るポリシーはどうなった? 

とっくに興味なくなった? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

NHKスペシャルで麻原の衆院選での戦い方を見ていました。 

陰謀論の流布。 

それが教団の暴走にも繋がっていった、と。 

陰謀論、どういうものかわかりますか。 

 

▲21 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

余計なことをして掻き回してばかりなので、何がしたい人なのかわからないし、政治家とは思えない。逆に、辞めないでください!と言う人はいるのかな? 

 

▲25 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

辞めたらよいのでは?誰もお願いもしていなければ望んでもない。いや、一部にはコアなファンがいるのかな?その方々には申し訳ないが。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

立花、そういうのいいから。 

 

あんたがいなくても誰も困らないから辞めたら? 

 

何か、ネタが尽きてどんどん過激になっているYouTuberの末路みたい。 

 

そうじゃなくてもそう見られるのはあんたの責任よ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もしも岸和田市長になれた候補者のお方(当然「おひとり」ですが)が、7月の参議院選挙にも出たい場合は、岸和田市長の座(地位)は、どうなさいますか・・・? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

早く辞めれば良いでしょうが、1つ大きな間違いがある。立花さんは政治家ではないし、その資格も有していない。単なる根拠のないことやデマを拡散する迷惑ユーチューバー。 

 

▲23 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

そりぁ怖いでしょうね。 

暴力は良くないですよ。 

でも自分で狙われる様な事してるからじゃないのでしょうか? 

 

▲30 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

立花は、どこでもかしこでも当選する気もないのに立候補して乱すだけ乱して自業自得でしょ。我々国民もこんな政治屋に税金を無駄遣いするのはバカらしいので、一刻も早くお辞めなさい。 

 

▲23 ▼2 

 

 

 
 

IMAGE