( 276635 ) 2025/03/21 06:27:59 1 00 電気自動車(EVB)に対する見方が以前と比べて大きく変化しています。
(まとめ) |
( 276637 ) 2025/03/21 06:27:59 0 00 =+=+=+=+=
そもそも電気自動車(EVB)の見方が数年前と比べ激変してる。昔は、環境に良い、維持費が安い、快適のイメージだったが、実際使って見ると充電に時間が掛かり山火事では充電放置のEVBが多数放置された。EVBのリチウムバッテリーは火事に成れば手がつけられずガソリンより危険な事例が多く出てきた。環境にも悪く、リチウムのリサイクルは現実的で無く環境負荷の高い代物と成ってる。そんな事実が一斉に出始めるとEVBの資産価値は無くなる何処ろか負債扱い。新規購入はもう居ないのでは?と言われてる。
▲231 ▼42
=+=+=+=+=
アメリカの政治対立は本当に深刻です ビジネスインサイダー社とユーガブ社が別々に行った世論調査では4割の国民が10年以内の内戦を懸念していた 日本と違いアメリカでは一般人でも銃が所持できるので内戦は現実的なものなのです さらに最近は内戦から身を守るために政治から距離を置く人も増えている AP通信の調査では6割が政治から距離を取りたいと答えている 記事のテスラ車破壊のような行動は日常茶飯事で過熱し過ぎた政治対立に嫌気が指している人々が増えているようです 南北戦争から158年が経つが再びアメリカで内戦が現実味を帯びているのは間違いないでしょう
▲185 ▼23
=+=+=+=+=
日本でもテスラはごく一部の人が乗ってるに過ぎないですよ。今後も購入が増えるかと言うと疑問ですね。ネットで注文して 指定された場所に取りに行く まだ日本人には合わないかなぁ?EVの充電インフラも潤沢にある訳じゃないしね EVの普及はまだ先だと思いますよ。
▲93 ▼9
=+=+=+=+=
政治的な事は直接影響を受けるその国の人らが判断する事だけど EVに関してはどうなのかなと思う プリウスが出る前はあのクラスだとリッター710キロ走れは普通だったけど 今じゃ20キロ余裕で超えてる EVってCO2ゼロな訳でもなくかえって増えるとおもうけどね
▲15 ▼14
=+=+=+=+=
“偉大なアメリカ”を掲げ、対立と分断の克服を大義に発足した政権がやったのは、極右的な政策の強行による分断の加速と、それに反発する動きを一方的にテロと決めつけることで、更なる対立を煽る権力の濫用だった。どちらに偏する訳でもない、一介の市民を行動に走らせた時点で、「無知」を集約したようなこの政権の末路は、愚劣な禁忌や排斥、そして迫害を通して、すでに見えていると思う。
▲54 ▼8
=+=+=+=+=
昨夜のコミュニテイもトップの話題がこれだったな イーロンマスクは何千人もの政府職員やその取り巻きを不当解雇 してその事についてかなり強い調子で非難してたな あまりアメリカ人って公のコミュニティで感情出さないんだけど 昨夜はえらい鼻息荒かったな TSLA車は工場で火を付けられて当然の報いだとかね かなり頭に来ている様子が伺えたセッションでした
▲79 ▼14
=+=+=+=+=
現状のEV車は金持ちのおもちゃでしかない。 2〜3年で買い替えるならともかく、5年10年使うとなるとバッテリーの劣化が問題になる。 10年使ったら走行距離が半分になります、とかじゃ話にならない。 EV車の価値はバッテリーと言ってもいいから、その価値の大半であるバッテリーが劣化していずれ使い物にならなくなるから、中古車市場もできるわけがない。
バッテリーの劣化速度、充電速度、低温下での使用など、EV車がガソリン車と比べてはるかに劣っている点がガソリン車並に改善されない限り、EV車は金持ちの道楽でしかない。 一般人が使うには色々と使い勝手が悪い。
▲61 ▼17
=+=+=+=+=
イーロンマスクの政治スタンスはどうでもいいがそもそもテスラ車自体に魅力が全然ない。デザインはダサいし一部の環境ブームに乗って売れていたが値段は高いしなにがいいのかさっぱりわからない。そもそも一経営者が選挙に受かったわけでもないのに世界のことに口出ししてれば嫌われるのは必然。トヨタの社長が霞ヶ関改革の陣頭指揮とるようなもんだよね。ありえんわ。アメリカのベンチャー起業家ってほんとおかしなやつ多いね。
▲118 ▼9
=+=+=+=+=
テスラはデザインが少し古くなってきた。売れるクルマは常にカタチを新しくして行かないと人気を維持出来ない。自動車ビジネスの難しいところだ。ヒットを出し続けないと生き残れない厳しい世界だ
▲29 ▼7
=+=+=+=+=
不買運動というのは特別な力を持たない市民にとって貴重な意思表示の手段であるから、必要ならそれ自体は大いに行使すべきだと思うが、既に個人の持ち物である車を壊したり落書きしたりというのは財産権の侵害であり単純に暴力だ。 まぁただそもそも「暴力だ」っつっても「だからなんだよ?」って人たちもいるから大変なんだが。 まともに主張も反抗もできない日本人はいい加減変わるべきだと思うが、まぁしかし加減がなー。世の中難しい。
▲17 ▼4
=+=+=+=+=
テスラって「より良いイノベーション」を起こすってのが株価の期待額だったから、今の状況は株価がだだ下がりになるのは当然かも。
それでもマスク氏の事業からすれば想定の範囲内なのかも。
スターリンクの回線激減とか「X」の利用者数激減とかまでなってくると話は別だろうが、テスラの不満を「X」に投稿して騒いでるうちは、マスク氏にしてみればまだまだ余裕かもね。
あ、俺はテスラを買える余裕も買う気もないない。
▲57 ▼5
=+=+=+=+=
日本は「漁夫の利」作戦でいい。欧米と中国、アメリカ国内は、マスクの極右派と反マスクのリベラル派。彼らが争う中でしっかりと実利をとること。明確に立場を表明する必要はない。このタイミングで、トヨタは中国向けに220万円の格安EVを、欧州向けに新型EV3車種を発表。トランプ関税の影響も他国に比べてまだマシ。追い風が吹いているよ。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
テスラ・ジャパンは、2025年3月31日をもって高級EV車「モデルS」と「モデルX」の日本国内向け生産を終了しました。 4月1日以降は、在庫車または中古車のみの販売となり、新車のカスタムオーダーも受け付けられません
心配ご無用です
▲50 ▼3
=+=+=+=+=
イーロンがTwitterを買収したのは、謎の検閲から言論の自由を守る為。 アメリカ版事業仕分けの責任者はイーロン。解雇された人々からの反発では、 圧倒的にアメリカ国民はトラさんを選んだ大統領選、何のビジョンも持たない小国の国民がとやかく言う事もない。
テスラの資産は小さくはないと思うが、イーロンにはウクライナも使っているスターリンクもある。 トラさんが先日大統領としての発表でアメリカのフロンティアとして、火星有人飛行を発表した。これもイーロンの会社。 想定内だと思います。
▲9 ▼63
=+=+=+=+=
フランス辺りだと路駐の車が放火されるのは日常だから、アメリカもそうなんだろうね ロゴ張り替えたくらいで騙される人がテスラ車を攻撃するなら、本当は破壊出来るものなら何でも良くて大義名分のあるテスラ車を狙っているだけ こういう外国人が日本にも多数入国してくるのは問題だ
▲11 ▼3
=+=+=+=+=
世界でテスラ車の販売が低迷すれば、中国のBYDが台頭してくると言う皮肉な結果を生んでしまう。 ある意味、マスク氏の言動や行動は、中国やロシアを元気付けてくれています。 アメリカの利益にはなっとらんぞ。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
不買運動というのは今まで使ってた消費者がその行為をやめることで初めて意味が産まれるのであって、今までテスラ車買ってなかった人が不買叫んでも意味はないと思うんだな
あとテスラ車は駐車中も防犯カメラの機能フル回転してて、車に加害する人は証拠画像撮影されてるってところは心にメモしておきたいところだわね
▲8 ▼6
=+=+=+=+=
やっぱりトヨタですよね、お値段と性能でダントツいちばん、でもブランド化が出来ずBMWやテスラなどより薄利多売になっていますが 宗教過激派もTOYOTAを愛用、トヨタの性能は凄い
▲51 ▼13
=+=+=+=+=
今テスラは中古に出しても二束三文にしかならないとか。 まぁテスラに限らずEV車はリセールバリューが低いから今は手を出すべきではないと思う。
▲51 ▼4
=+=+=+=+=
昔某国に行ったら日本製トラックに ベンツマークのスリーポインテッドスターを付けた クルマばかりで笑った事があるが アメリカ製のテスラに日本企業のアキュラマークつけて 「なんだアキュラか」ってなるほど クルマの事知らない人達ばかりなのか?
まあ首都であるニューヨークの位置を知らないって人が (移民ではなくても)半分以上って聞いたことあるから さもありなん
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
日本人もテスラボイコットです。マスクは金持ちだからテスラくらい潰しても関係ないでしょ。せいぜいマスク大統領とトランプ皇帝ガンバつてください。なんといつてもアメリカ黄金時代なんでしょ。
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
テスラに限らず、電気自動車を所有している。と、言うステイタスかなと勝手な想像だけど、 はたから見れば、 「あんな不自由で高価な車を わざわざ選んで所持している」としか思わん。
▲9 ▼2
=+=+=+=+=
アメリカがいかしていると思うか、いかれてると思うかは個人の自由だが、今世界中に投票を呼びかければ、後者が圧倒的に勝利するだろう。そのくらい、トランプのやり口はひどい。アメリカファーストならぬアメリカワーストだ。
▲71 ▼9
=+=+=+=+=
私の周りでは電気自動車を持ってる人はゼロで、ほとんどはハイブリッド なのでテスラのテの字も話題にあがったことはないけど 本当に日本人に人気なのですか? って思っちゃいました
▲84 ▼7
=+=+=+=+=
韓国が次のテスラの行き先ってのはないなぁ 韓国はテスラ全然走ってないよBEVは起亜かメルセデスって感じで日本よりテスラ車見かけないもん 中流層もアッパーミドルも大型セダンを好んでジェネシスかメルセデス、BMW 国産車愛は日本より強い感じする韓国
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
デザインがチープすぎてカッコ悪くて乗れない
YouTubeで環境意識の高い小金持ちが乗る車と言っていたが、もはや憎悪の対象となってしまった
どちらにしても乗れない車になったね
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
車両の良し悪しではなくオーナーの素行で不買されるなんて、製品には何の罪も無いのにね、そのうちスペースXの事業にも影響が出てくるかも、
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
先ず日本政府がやらなければならないのは、トランプが日本車に高い関税を掛けたと同時にアメリカ車にも同等の関税を掛ける事。
▲26 ▼6
=+=+=+=+=
トランプ大統領の買った赤いテスラ車のわきにあったなんか戦車みたいな形のテスラ車あんな車に乗る人がいるのかな思うくらい変な形の車だね ニュースで燃やされてほんとに戦車みたいになっていたね
▲32 ▼1
=+=+=+=+=
寒い地域の人間には電気自動車は難しい 更に日本に関税戦争を仕掛けてくるアメリカしかもイーロン・マスクのテスラなど買う気は起きない アメリカ車ならJeepは別ですよ
▲41 ▼8
=+=+=+=+=
アメリカのリベラル官僚組織を解体するマスクを攻撃しているんでしょうね。巨額の無駄遣いや詐欺的行為を正せられたら困りますもんね。ちなみにワシントンの92%がカマラに投票しています。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
テスラが大嫌いだった共和党支持者が今ではテスラ大好きってのもウケる。海外ではもう無理だろうから後は如何に共和党支持者に勝ってもらえるか、かね。
▲14 ▼1
=+=+=+=+=
マスクはテスラを捨てて売り飛ばすんじゃないか? EVはオワコン化してるし。 自動運転ソフトとロボットだけ切り離すかも。
▲23 ▼3
=+=+=+=+=
中東やアフリカ等、電気インフラの貧弱な所でテスラが爆売れになるくらいじゃないと、日本じゃ売れないと思う。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
日本でも在庫車が売れ残って充電無料オプション付きで販売してたがそれでも売れずに期間延長してたな
▲23 ▼1
=+=+=+=+=
不買運動がやがてx(twitter)まで波及する恐れもある 反イーロン・マスク派がx(twitter)へのサイバー攻撃の恐れが出てきた
▲22 ▼0
=+=+=+=+=
嫌いだから憎いからと言って製品を攻撃するのは変な話だ 中国が憎くてもBYDの車を傷つけようとは思わんだろ そもそもBYDの車見かけないからやりようがないけどな
▲27 ▼31
=+=+=+=+=
ホンダにEVがないので、ロゴなど意味はない。 右翼団体であるテスラを購入した代償ですね。 大人しく売却したほうが、所有者と社会のためですよ。
▲1 ▼4
=+=+=+=+=
テスラのこと持て囃してた人居なくなりましたよね。 株価も完全に投機的ですし、空売りの心理戦になりそうですね。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
極右と極左の対立だろうが、ここのヤフコメを読んでいると多くの人が極右と極左な意見ばっかり言っている。大差ないなって思うよ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
役人や既得権益を失う者たちの反発。 官民格差から官民対立へと。やがて日本にもその波はやって来る。
▲12 ▼17
=+=+=+=+=
欧米は多様性が尊重されて寛容で生きやすいとは何だったのか。
▲17 ▼1
=+=+=+=+=
テスラは日本での高級車の販売は在庫がなくなれば終わりと言う発表があった。 日本では撤退です。
▲23 ▼0
=+=+=+=+=
日本人もトヨタやホンダやマツダなど素晴らしい日本車があるのにテスラなんて要らないでしょ
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
人の行く裏に道あり花の山。ということで、テスラ株エントリーしました。イーロン頑張れ!
▲4 ▼27
=+=+=+=+=
トランプが自分も買うとか言ったのは逆効果だと思うわ。2人揃って人に嫌われる言動繰り返してるのに
▲5 ▼3
=+=+=+=+=
いい時代だった〜って買った時の思い出を大事にしょう。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
うまい汁を吸っていた人間が必死の抵抗をしている現状。時代は変わろうとしている。
▲8 ▼4
=+=+=+=+=
何ではけ口を対象本人でなく、他人の所有物に向けるんですかね。
▲24 ▼1
=+=+=+=+=
何かあるたびに反日活動をする隣国も日本車を破壊してましたね。 リベラルとか心地よいのは言葉だけでやってることは↑と一緒。
▲13 ▼18
=+=+=+=+=
テスラの代わりがフォードとかトヨタでなくHONDAなのか。
▲20 ▼8
=+=+=+=+=
両人とも経済人、その感覚で政治はどうなんやろな、凡人には分からんけど
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
日本のトランプ信者はマスク氏の事も応援しなきゃならないから大変ですね。
▲13 ▼2
=+=+=+=+=
そもそもテスラはカッコ悪い。お金があっても買わないな。
▲18 ▼2
=+=+=+=+=
普通に反トランプで選挙運動すればよかったのに。
▲12 ▼3
=+=+=+=+=
やるじゃないかドナルド。 EV潰しのためにわざとテスラ車買ったな。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
今更テスラなンかという流れが出来てますね
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
ホンダに失礼でしょ。
▲30 ▼6
=+=+=+=+=
付け替え用のホンダのロゴ?
HONDAに謝れ
▲14 ▼3
=+=+=+=+=
ついでに旧ツイッターも影響が出るのでは?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
ティーティーティー!ティーティーティティー!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
破壊衝動が強い人たちだなあ
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
マスク嫌いはいいけど破壊するなよ…
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
ホンダと日産でテスラ買収しちまえ!!!!!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
日本人は買わないでしょ
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
イーロンテスラ車なんか買うからだ。
▲0 ▼4
=+=+=+=+=
カナダは中国みたいだから離れていたね トランプは。
▲1 ▼7
=+=+=+=+=
欧米をはじめ外国人はこと社会不満があれば、落書きやら破壊略奪デモも当然でなぜか許されるというモラル感がある。だから短期滞在目的の観光客以外、外国人移民は日本が人手不足だからといって気軽に許可してはいけないのだ。世界でも数少ない節度を重んじる日本人のモラルの高さこそ何よりも守らなければいけない「文化」なのだから。
▲7 ▼8
=+=+=+=+=
この記事は自分達に都合が悪くなれば暴力・破壊等の手段に及ぶ、社会正義とかいう類の人達を称賛してるんですかね? 以前に黒人が白人警察に〇された事件の後、道路一面に黄色いペンキ?だかで抗議文書いた団体がいましたが、黒人差別が許されないのは私も同じとして、だからと言って破壊や恐喝などによって自分達の欲求や主張を押し通そうとする行為は容認しません。テスラを不買運動するのは勝手ですが、他人の所有物を平気で壊したりする行為は反社会的です。最近の記事はトランプ憎しでこのような反社会的行為を認めるような記事を書きますが、意にそぐわないからと言って暗〇を2回もしたり、LGBTのトランス本でも放火の恐喝をしたりした事をもう忘れましたか?
私達は暴力や恐喝的な手段で相手の意思を挫こうと試みる人達には負けません
正しい事を言ってるのは私ですか?
それとも、この記事やこの記事の行為を支持するような人達ですか?
▲2 ▼5
=+=+=+=+=
悪戯はよくないけど、今のご時世でわざわざテスラに乗ってる人は間違いなく「トランプ支持者」だと思うので、MAGAの頭がおかしい人種差別だと考えて、誰も近寄って来ないのは間違いないです。
変な人と関わりたく無いからね。
それが嫌ならテスラは乗らない方がいいです。 車を買い替えた方がいいよ。
▲30 ▼13
=+=+=+=+=
経営者を批判するのは好きにすれば良いけど、個人の財産でも有る車に対してまで嫌がらせとかどういう思考回路してんだろうね?まぁ日本もコロナ禍では他県ナンバー狩りなんて愚かな行為が目立ったけど。日本人だけじゃなく現代人って、お勉強は出来てもどんどん阿呆になってきてるように感じる今日この頃。
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
政治的な信条はともかく他人のものを汚損したり破壊したら犯罪です。犯罪者は全員逮捕される社会であって欲しい。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
ナチスを崇拝し、白人至上主義を広めるトランプ、マスク。テスラ車の売上はその資金源。日本人も差別してる人たちの車買うことは天に唾するこた。。テスラ車みたら拒否反応がまとも
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
周知の通りアメリカ人なんて品も無ければ道徳の欠片もない、義務を果たさず権利や自己主張だけする愚民だから仕方がない。イヤなら帰国するしか無いですね。日本程尊い国はありません。
▲6 ▼4
=+=+=+=+=
左翼・リベラルの本性って本当にグロテスクだな。 左翼は眺めてると「グロテスク」という言葉を使いたがる だから、あえて当てつけに使ってみた。
▲2 ▼4
=+=+=+=+=
テスラ車の破壊や過激な対立行動を取ってるのは民主党寄りのリベラル連中ですよね
特定メーカーの製品破壊.. 独裁共産党のあの国の行動とよく似てませんか?
左寄りの人間の浅はかさというか、論理的思考の無さがよく分かるな〜
▲7 ▼26
=+=+=+=+=
リベラルの攻撃性は異常。 多様性を口にするが、異なる意見は徹底的に排除する。
▲4 ▼7
=+=+=+=+=
何様のつもり?トランプの腰巾着のくせに、選挙で選ばれてもいないのに、偉そうに振る舞うそりゃ不買されるのは当たり前
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
しかし、車関係なく左寄りの人って、 戦争反対とか、平和とかいう割に、 暴力的だよなーと再認識。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
不買はいいよ。 なんで気に入らないからって他人のものを壊せるんだよ。 民度が低すぎる。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
テスラ車を攻撃するなんて、左の輩は、精神的に壊れてる。何が、デモクラシーだ。いい加減にしろ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
日本でコロナ禍の頃にあった他県ナンバー狩りみたいね。 今度はテスラ狩りですか・・・。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
イーロンマスクの無能さはTwitterからXになった件でも分かっていただろ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
犯罪者をきちんと取り締まってください
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
マスクに金落とす奴も一味だ、って話か....
▲13 ▼3
=+=+=+=+=
マスクは信用出来ない 中国の手先じゃないのか?
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
幾ら不満が有るとしても、この民度よ…
▲9 ▼4
=+=+=+=+=
馬カパ ヨは電気自動車大好きじゃなかったの?パ ヨは相変わらず意味不明w
▲0 ▼5
=+=+=+=+=
反トランプは野蛮なようだ…
▲2 ▼8
=+=+=+=+=
左翼メディアの罪は重いね。
▲5 ▼18
|
![]() |