( 277017 )  2025/03/23 04:03:20  
00

=+=+=+=+= 

 

髪型変えて筋トレしたらある程度カッコ良くなると思う。イケメンかどうかは分からないけど。 

 

とりあえずあのヘルメット被ったみたいなヘアスタイルをさっぱり切って、フィールドワークを本当にしてるような小麦色の肌にがっしりした体型になれば、かなりイメージが改善されると思う。 

 

▲78 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

イケメンの定義がよくわからない。 

ただ顔には普段の意識や行いがそのまま表れるものだ、と思う。天皇皇后両陛下や敬宮愛子さまの柔和な表情には、癒しを感じます。 

 

▲17153 ▼509 

 

=+=+=+=+= 

 

イケメン…? 

 

▲14045 ▼219 

 

=+=+=+=+= 

 

イケメンと言えば、不敬ながら天皇陛下はどんどんイケオジになっていかれますよね。シャンと伸びた背筋に柔和な笑顔に美しい所作。常に皇后陛下を気遣われるジェントルさ。お話も分かりやすい言葉をお使いになりスーッと頭に入ってくる。まさかこの歳になって天皇陛下のファンになるとは思いませんでした。 

 

▲13273 ▼299 

 

=+=+=+=+= 

 

子供の頃は可愛らしいと思ってた。今はスタイルはスラッとしているけど、目が私の好みではない。細いからか白目が見えず目頭から目尻まで黒く見える。昭和の漫画にある黒塗りみたい。それが好きな人もいるだろうけど。 

 

▲943 ▼62 

 

=+=+=+=+= 

 

お金があれば清潔感のある服装とかスタイリングすれば大抵の人間はなんとかなる。 

 

そこではなく天皇制や女性はどうなのかという議論に対してヤフコメやマスコミが避けて世論封じや時間稼ぎする流れは宮内庁や政府関係者なの陰謀かと考えてしまいます。 

 

個人的には天皇制を継続するならイギリスみたいにグッズやらである程度は自主経営してほしい。 

 

▲287 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

愛子さまは顔の作りで言えば純和風だけど、成人になられてのローブデコルテ姿、久々にノーマスクで登場されたときは、オーラとか気品とか含めて美しい人だなと感じました。こういう方々はイケメンだの何だのという枠で捉えるものではないと思うのだけど… 

 

▲12089 ▼262 

 

=+=+=+=+= 

 

大学入学も決まり、少しずつ「素顔」解禁なのでしょうか? 

選ばれた大学は全国から多くの学生が集まる開かれた場です。悠仁様同様に大学生活に夢や希望を持って入学する学生たちが、遠慮し萎縮することのない日々となってほしいです。 

一学生として仲間を作り、庶民の生活を知ることのできる最後の機会でしょうから。 

 

▲2753 ▼145 

 

=+=+=+=+= 

 

皇室ジャーナリストが皇族の方を持ち上げるのは当然とは思うけど、ここまで上げる?ってびっくり。 

何か、別世界の記事、感想に思える。 

最後に少しだけ愛子さまにも触れてますが、取って引っ付けた感じ。 

 

最近では、このような大胆な記事を見たのはしばしなかったので、正直驚いた次第です。 

 

▲8996 ▼111 

 

=+=+=+=+= 

 

外見に注視してしまうのはよく無いと思います。天皇とは知性品性、教養が必須です。 

国民に目が向いていますか。東北の山火事で家を失った方々がおられるのに、筑波大学近くに家を建てるでしょうか。 

自分達さえ良ければとの考えが根強く受け継がれていると感じますが。 

天皇陛下御一家の様に未だに石川県の被災地を励ましに行かれるお姿には頭が下がります。 

 

▲5876 ▼117 

 

 

=+=+=+=+= 

 

イケメンであろうが、手足の長いバツグンのスタイルであろうが、日本国民が願っている天皇は、国民に寄り添った癒やされるお方です。 

御本人がお受けに成らられれば、敬宮愛子様の天皇誕生を切に切に希望いたします。 

 

▲5119 ▼133 

 

=+=+=+=+= 

 

この坊っちゃんから、所作、品格、学識、知見、英語力、努力、質素倹約、臨機応変の会話力そしてなによりは、象徴になるための若者らしいはつらつとした覇気が全く感じられない、象徴は論外かと。敬宮愛子様は勤めながら公務にも努力され、疲れているにもかかわらず満面の慈悲のこもった笑顔を国民に投げかけて頂いている、坊っちゃんとは器、器量が雲泥の差。政治家は目をあけて立太子に向け動け。 

 

▲3576 ▼60 

 

=+=+=+=+= 

 

歳を重ねて感じるのは、人の見た目とは内面から醸し出される良さが大切だなぁと感じる。もちろん若い頃は背が高くて顔が良くてなんとなく愛想が良い人の方が人気だけど…年齢を重ねるとそれだけでは補えない品や賢さなどが身体の中から滲み出すというのかな?それが大切だなぁと感じる。 

いっときの見た目から…良い悪いの話ではなく、人として失敗も成功も挫折も全てどう乗り越え自分のものとして活かせるかってことを大切にして欲しいとしみじみ感じる。 

 

▲2556 ▼45 

 

=+=+=+=+= 

 

有名人・芸能人であれば誰でも彼でも片っ端からイケメン扱いするのやめません? 

 

控えめに言っても悠仁さんはイケメンの部類には入らないです。 

 

▲3493 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

ルックスもある程度は大事ですが悠仁さまには内面を磨き上げ素晴らしいお人柄になって頂きたいです。常にお心に余裕を持ち、国民の言葉に素直に耳を傾け、一生懸命勉学に励み、日本の為に努力を惜しまない。その様な立派な成人になられる事を切に願います。 

 

▲2996 ▼185 

 

=+=+=+=+= 

 

タイトルに秋篠宮様似書かれていますが、私は今まで一度も弟宮を格好良いとかイケメンと感じた事はありませんね。悠仁様に至ってはどの姿が本当の悠仁様なのかもわかりません。 

しかし、今上陛下は宮中祭祀などでの凛々しい姿、国民に向けたお言葉、皇后様や敬宮様に対する愛情溢れる姿、職員や報道の人達を気遣う姿を見る度に素敵な方だと感じます。 

 

▲1664 ▼41 

 

=+=+=+=+= 

 

変な記事… イケメンだの高身長だのライターさんのご趣味か知らないがルッキズムでしょう。 

秋篠宮様はこのライターさんのお好みの容姿のようだがご発言や振る舞い、タイ王国との関係でもう到底「日本国の象徴」などとは成り得ないし受け入れられない。その系統である悠仁さまの人となりはまだ分からないが、早くご両親から距離を取り国民に寄り添い人格を形成されたほうが良いと思う。 

天皇家には小手先で真似のできない温かなお人柄を感じることができ日本の誇りだなと思える 

 

▲2191 ▼38 

 

=+=+=+=+= 

 

デンマークの王太子で次期国王のクリスチャン王子は「まだ本格的に公務をしていない」として18から始まる王室手当を辞退して去年「若い時に海外で世界を経験する」という王室の伝統に倣い4ヶ月アフリカで農業等を体験。他の海外の次世代は着々と研鑽を積み次代に相応しい人物に成長しています 

「塩顔イケメン」顔が小さく高身長、抜群のスタイルより内面を褒められる記事にしたほうがいいのではないでしょうか。9月まで儀をのばすのなら 

皇族費を辞退されましたか?通学方法を考えで受験されましたか?スタイルというなら髪型はなぜ気にされないのでしょうか。 

 

▲2179 ▼41 

 

=+=+=+=+= 

 

まだ、あどけなさがとこる面持ちですね。 

確かに佳子さまに教えてもらって、今っぽい髪型にしたら流行りのイケメンになりそう。 

ただ、国民は愛子さまを見て、量産型のかわいさやかっこよさではなく、皇室としての品や落ち着き、内側から滲み出る優しさの素晴らしさに気づいたよね。 

 

▲2243 ▼130 

 

=+=+=+=+= 

 

イケメンって見た目が美形のことを指すのだと思っていましたが、最近のメディアの乱発を見る限り、 

とりあえず清潔感のある男性に対して広く使う言葉になってますよね。 

 

失礼ながらイケてない髪型を変えて、自然な笑顔が出るようになれば、それなりの雰囲気イケメンにはなれるかもです。 

 

天皇陛下は髪の分け目を変えてからとてもソフトな印象になられました。年齢を重ねるにつれ、内側から滲み出る穏やかな感じがお顔に表れていますし、皇后陛下や敬宮殿下も同じような雰囲気を感じるので、素敵だなぁと思っています。 

 

両親の性格って子供に影響するんだなぁと、 良くも悪くも色々な意味で皇室の方々を見ていると教訓になります。 

 

▲1337 ▼21 

 

 

=+=+=+=+= 

 

現代ビジネスの記事がよくわからない。 

見た目で判断するのは皇族、一般人にも 

疑問です。顔が小さい、背が高い、塩顔、 

身体的なことを載せればその反対はカッコ悪いとのでしょか、大事なことはお人柄の良さだと思います。 

 

▲1611 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

ルッキズムが問題視されている時代に、皇族の顔やスタイルを話題にするのはどうかと思います。 

皇族に求められるのは、イケメンやスタイル抜群などではなく、立場を踏まえた振る舞い、所作、話し方などではないでしょうか。 

 

▲1647 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

それは、ゆるキャラを見て「かわいいー」と言っているのと同じ。陽にも焼けていない、アクティブでもない、自分で何か挑戦してやり遂げたこともないような顔。顔には生き方が刻まれると言いますが、生まれた時のままのような、何も刻まれていない顔に見えます。顔の造作ではなく、18歳は18歳なりに生きてきたことがわかる魅力的な顔の18歳は世の中に普通にいます。 

 

▲992 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

皇室の記事で、ここまでルッキズムを全面に出してきたことに驚きです。 

大丈夫でしょうか?この記事を書いた記者の方…。 

天皇皇后両陛下、敬宮愛子内親王殿下は、内面の美しさがにじみ出ていて、本当に素晴らしい。 

先日の敬宮さまのご公務では、エンペラーウェザーの奇跡もありましたし、何より優しい笑顔が本当にステキでした。ロープカットもとてもお上手でしたよね。 

 

▲1005 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

正直、ご幼少のころから今まで、この方を「かわいらしい」と思ったことがなく、今も世間一般的なイケメンとは対極のお顔だと思っています。 

江戸時代の錦絵なら、こういうお顔の方がイケメンとして描かれていますが、昭和の人間には郷ひろみや西城秀樹がイケメンです。今は竹野内豊が一番のイケメンだと思っています。 

令和の時代はこういうお顔立ちがイケメンなのですか? 

 

▲1093 ▼38 

 

=+=+=+=+= 

 

スタイル抜群とか塩顔イケメン… 

皇室の方も国民の注目を浴びるのだから、容姿が気になるのも仕方ないかもしれませんが… 

まるで芸能界のアイドルのような書き方はどうかと…。 

アイドルなら外見は大事だけど、日本を代表する象徴となられる方には、外見よりも国民を思うお心、品格など、内面の豊かさを望みたいです。 

 

▲965 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

某ニュース番組で昭和天皇陵に卒業のご報告に行かれたニュースをやっていましたが、「特別な枠で幼稚園に入り、特別な制度で高校に入学し、推薦で大学に合格した」と紹介されていて、ちょっと苦笑してしまいました。彼は一生、そう言われるんでしょうね。嘘じゃないし。 

親もお姉さんたちもあんな感じで大変でしょうが、もう成人ですし大学ではいろいろ学んで、天皇陛下にも皇族のありかたを教えていただいて、人として尊敬できる皇族になっていただきたいです。 

 

▲799 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

高貴な方々に求める美しさって、目鼻立ちがアイドルのようだとか、スタイルがモデルのようだとか、ファッションがインフルエンサーのようだとか、お手振りの仕草が親しみやすい近所のお姉ちゃんみたいだとか、そういうんじゃなくて。 

 

内側から滲み出てくるお人柄だとか、凛とした姿勢の良さからくる佇まいだとか、所作が美しいだとか、知性あふれる佇まいだとか、慈愛溢れる温かみある笑顔だとか、国民のことを国民平民とか言葉にしない気遣いだとか、まっすぐ明るい道を進もうとする姿勢だとか。 

そういうのなんですわ。 

 

で、なんていうか、塩顔イケメンと評されていた方々、これからちょっと厳しくなりますよね。 

基準設けられてしまったら、お前も塩顔イケメン()ってなりますもん。 

 

▲644 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

将来の天皇に成られるべく悠仁さまは、”イケメン“の枠を超えてそれなりの容姿を保たれているかと思います。 

永きに渡る皇室史ですが、昨今の時代背景や文化文明の変化変遷に伴い、これまでには「皇位継承」は「男系男子」に限られていましたが「皇室典範」改正ありきで、天皇家の長子直系であるならば「男系女子」であられども「皇位継承」への光を充てるべきではないでしょうか。然りて、聡明な成年皇族に成られました愛子さまに「皇位継承」への道筋が開かれます事を願っております。 

 

▲1031 ▼48 

 

=+=+=+=+= 

 

髪型をもっと清潔感のある様にした方がいいかな…。トンボを観察しはじめると時間のたつのを忘れてしまいます。って言ってる割にはお肌が真っ白ですよね。もう少し日にあたられると良いかと思います。 

 

▲954 ▼16 

 

 

=+=+=+=+= 

 

持ち上げはいよいよ外見に。塩か砂糖か知らないけど、イケメン?ささやかれている…どこで? 確かに細身の高身長は、日本人離れの体形であるけれど、この記事は何なのだろう。一連の持ち上げは過度すぎるのでは。皇位継承におられる悠仁様はすべてにおいて別格であり、何をしても飛びぬけて優秀で、外見においても非の打ち所がないという。自分は、人間悠仁様が知りたいです。 

 

▲993 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

どこの誰が『塩顔イケメン』と言っているのか疑問。外見なんてどうでも良い。人間、人柄。特に皇族なら尚のこと。いかに国民の事を考え、行動にできるか。税金の使われ方をどう考え質素倹約していく思考力と海外の方々とのコミュニケーション力が要求される。 

 

▲683 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

奇妙な記事だな。誰が書いた記事なのだろうか?引用には長年取材してきたジャーナリストって書いてあるので、引用の証言したジャーナリストとは別に書いてる人がいることになるが、その二人の名前がわからない。読んでいる自分が読み落としたのかな?二三度と記事をスクロールして探しているのだが。それとも、ジャーナリストの名前が伏せられているのかな?妙に不自然な印象の記事だ。ジャーナリストという表現を使う以上、名前が出てこないと、ジャーナリストの矜持の無い人の出所の怪しい証言なのか、というか、記事中の証言について信用が担保されていないことにならないか?なんか不自然な読後感の残る変な記事。 

 

▲780 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

塩顔.... 

年配の方のコメントかな 

塩顔って久しぶりに聞いた 

 

▲1623 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

誰が言ってるのかはわからないが、私のイケメンの範囲内には入っていない。 

 

▲1568 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

失礼ながら、お父様の秋篠宮様は若い頃、兄の天皇陛下より背が高く見た目は良かった様に見えました。 

でも人間お人柄や優しさが、大切だと思います。生き方は顔に出ます。悠仁様がどんな方かは、まだ分かりませんが…。 

 

▲1108 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

そんなことより早いところ帝王学の教育を始めたらいいのに。皇室典範を改正しないならこの方が次期天皇になるんでしょ。陛下はまだお元気だけど60台、上皇様の退位された御年齢迄に彼を何とか仕上げないと取り返しがつかなくなりますよ。お父様そっくりになられては困ります。幸いまだ時間はあるので、早く対策を。 

 

▲626 ▼52 

 

=+=+=+=+= 

 

さすがに塩顔イケメンは持ち上げ過ぎでしょ... 

なんとかして好感度を上げようとしてるみたいだけど今更... 

 

これはあくまでも個人的な意見ですが... 

何かを成し遂げる為におかーさんが考えたやり方ではなくて自分自身で考えて地道に努力している姿を見せて下さい。 

 

▲859 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

どこで囁かれてるんですか?私の周りでは誰1人として囁いてないですが…しかし形だけ無難にこなした成年会見後から持ち上げ記事多すぎる。これを機にイメージアップキャンペーンでしょうか?ありのままが見てみたいですけど… 

 

▲770 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

「顔が小さく高身長、抜群のスタイル」などと記事は持て囃しているが、これから内面を磨いていってもらいたい。30代、40代、50代となるにつれ、内面から出てくる格調高い人間性が出てくるようになってもらいたい。 

ただ、これは投稿している自らの反省も込めている。 

 

▲642 ▼9 

 

 

=+=+=+=+= 

 

長らく続いた学習院との今後の関係は大丈夫なのかねと思う。立場上、皇族の方が何を研究しようが結局日本人の暮らしに関わるようなことは学べないわけで、ならば、学習院でいいじゃないかと思う。官公庁の仕事を増やしただけの秋篠宮家のわがままが過ぎてはいないかと捉える人は皇室ファンにも少なからずいる。 

 

▲359 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

この方はどこかに自信のない雰囲気があり国民としてはやはり不安になります。それは高校、大学進学と誰かの補助がなければ自力では何も出来ないというこれまでの生き方にあると思う。やはりそれまでの生き方が顔に出るというか、何でも積極的にアグレッシブに取り組んでいれば自信も生まれ精悍な顔つきに変わってくると思います。将来の天皇という意味では現状敬宮さまが何歩もリードしていると言わざるを得ません。 

 

▲338 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

イケメンとは、単に顔立ちが整っているだけでなく、清潔感、気品、内面の魅力を兼ね備えた男性を指す。整った容姿に加え、姿勢や所作が美しく、場にふさわしい言動ができることも重要だ。さらに、礼儀正しさや知性、ユーモア、包容力を持ち、周囲を心地よくさせる人は、真のイケメンと言える。外見だけでなく、生き方や考え方、他者への接し方が洗練されていることこそ、時代を超えて人々を魅了する「本物のイケメン」の条件である。 

 

▲31 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

イケメンも幅が広いですね 

 

▲1220 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

現代ビジネスの昨日のトルコ費用に関する記事は報道する価値のあるものでした。公共性の高い情報を正しく、早く、多くの人に伝え、権力者の行動を監視するという本来のマスコミの意義をぜひ果たしてほしい。この悠仁さまの記事になんの価値がありますか? 

 

▲651 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

失礼ながら世間一般のイケメンとは違うと思う。ただ、アイドルでは無いのだからそもそもそういうのは全く必要ないと思う。 

顔の作りが美形であることより、優しさや気品を感じる表情や仕草に国民は安心するものです。愛子様が持つ雰囲気を悠仁さまから感じられればいいのですが、今のところは感じられないですね。 

 

▲320 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

イケメン? 

皇族独特のお顔立ちされているなとは思いますが。 

やはり内面から滲み出る気品を身につけていただきたいですね。天皇皇后両陛下両陛下がそうであるように。愛子様がそうであるように。 

 

▲484 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

イケメンとも抜群のスタイルとも思ったことがないです。せめて背筋を伸ばされたらどうかといつも思っています。 

 

▲728 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

>「皇室ファンは主に女性が多いのですが、お姉さまの秋篠宮家・次女の佳子さまには根強い男性ファンがおられます。お誕生日などの節目にはそのお顔を一目見ようと多くの人が集まるそうです。最近では愛子さま人気も急上昇しています。愛子さまも成年会見や公の場にお出ましになる機会が増えたことで、国民の関心が高まってきました。今後は悠仁さまにも、同様に関心が集まるのではないでしょうか」 

 

このようなコメントですが皇室ファンには男性も多いですし、愛子さま・佳子さまそして悠仁さまにも関心は既に国民からあるものであり、何か皇室ファンの自分は特別だという思いがこのコメントした女性にあるものだと見受けられます。 

 

▲514 ▼34 

 

=+=+=+=+= 

 

マスコミの印象操作により、てっきり高身長なのかと思っていましたが、実際は想像していたより10cmは低くかったので、おや?、あれ?という印象でした。加工された画像を見せられていたのかな?と気がつきました。 

 

▲438 ▼11 

 

 

=+=+=+=+= 

 

現代ビジネスさま いつもの通りの記事ですが、メディアは真実を報道しないとだめでしょう。 

 

ヨイショ記事ならどんな表現でも構わないなどと、記者として恥ずかしくないのですか。 

真実を報道しづらいからと、例え一人でも言われたなら、あたかも大多数の方が言われているがごとく記事にするなどあってはなりません。 

 

ジャニタレの中ではそうかもしれませんが、今時男性で180cmの身長などで高身長とは言えないです。 

抜群のスタイルに高身長を含まないなどありえないでしょう。 

自民党の女性議員に現代ビジネス様に対して、あの言葉を言って頂きたいものです。 

 

▲281 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

かつて、皇室に関心のある人以外には知名度がそこまでなかったにも関わらず、やたら週刊紙に持ち上げられていた姉妹がいました。 

その頃を思い出すような記事でした。 

 

ちなみに愛子様も注目されつつあると書いてますが、むしろ愛子様の方が誕生されてからほぼ全ての国民に認知され注目されているのに、何を思ってこんな文章になるんだろう。 

 

今後益々人望と人気を得ていくのでしょうが、平成時代にあった陰謀が再び起こらないか、それだけが気がかりです。 

 

▲296 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

とりあえず、髪型はどうにかされた方がいいでしょうね。あとスタイリストも付けた方がよろしいかと。真面目よりもチャラい感じで、大学生の間は過ごし、創業してからキリッとした感じにすれば好印象になるように思う。 

 

▲133 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

天皇陛下は、ご幼少のころから、多くの自由を制約されながらの生活でしたでしょうが、御自身の立場をしっかり受け入れられて今の温かいお人柄がお顔に表れていらっしゃいますね。浜尾侍従長様が居てさくださった事に感謝します。 

 

▲207 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

!?!? 

イケメン!? 

 

▲1018 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

この記事タイトルには違和感をおぼえました。 

そういえば佳子さまも外見ばかりを言う記事が多いですが、皇族方に外見だけを言うのはかえって失礼かと思います。むしろ他に褒めるところや話題がないので、外見を書き立てているのかと。 

そんなことよりも今後は、悠仁さまにおいても、ご学友と遊びに行かれた記事や、サークルやクラブ活動などの記事を出してほしいものです。愛子さまはそのような記事が多いと思うので。そういえば、眞子さんはご学友と旅行に行かれたり結婚式に行かれたりの記事が出ていましたが、佳子さまや悠仁さまはご学友との記事があまり出ない印象です。 

 

▲133 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

持っさい髪型とちょび髭でいくならもうそのまんまだろうね。 

 

たまに出てくるイメチェンのビフォーアフターくらいの変身は出来ると思うけど、髪型も変えさせてもらえないんじゃね…。 

 

血色も悪いしなにか楽しみとかあるのかな。 

 

▲114 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

このご時世に容姿の話ですか? 

汚らしい髭やボサボサの髪は論外 

身だしなみさえしっかり出来ていればいい 

清潔感と所作、姿勢など 

自らの心持ちで変わるところを重視するべき 

天皇陛下の威厳は優しさから溢れてるものだと思う 

そういうところをぜひ見習ってほしい 

 

▲311 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

天皇陛下の即位の礼で来日したブルネイのアブドゥル・マティーン王子はリアルイケメンでびっくりしましたけどね! 

 

端正な顔立ちで「イケメン過ぎる王子」として話題になってInstagramで数百万人ものフォロワーを持つ、世界屈指のロイヤルインフルエンサー。ブルネイのトップ校で中等教育を受け、ロンドン大学で国際政治学を学び、文学修士号を取得している文武両道で、何事もそつなくこなす万能プリンス! 

 

反して我々のプリンスは?幼稚園から大学まで無試験、趣味は野菜栽培と米作り、色白ビョウジャクなイメージで良いのでしょうか? 

 

▲228 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

塩顔イケメンと言われて思い浮かぶのは坂口健太郎とか。全然違うと思うしどこからもそのような声は聞こえないが…あと立場的に外見なんてどうでもいいしくだらない記事だと思う。外見より大事なことがあるだろうよ。 

 

▲341 ▼6 

 

 

=+=+=+=+= 

 

「5つ星ホテルに4泊」で2000万円超…!宮内庁の資料で明らかになった秋篠宮夫妻「トルコ訪問」、驚きの「ホテル代内訳」 

 

昨日はこんな記事だしといて、叩くのか持ち上げるのか社として基準設けるべきでは? 

 

▲362 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

私の中ではイケメン枠ではないけど、それでもあんなバッシング嵐の中、その年でちゃんと会見できるなんて本当にシッカリされてるなと驚きました。 

 

私なら嫌で嫌で仕方がないし、テレビ画面向けられるのが怖くて仕方ないと思ったから。 

 

それだけで印象はグググと良くなりました。 

 

▲5 ▼35 

 

=+=+=+=+= 

 

日本のイケメン俳優と呼ばれる人たちってほとんど塩顔イケメンじゃないかな? 

ソース顔って言われると、北村一輝とか阿部寛や歌手の平井堅みたいなイメージです。 

 

というか、こうやって持ち上げたとて秋篠宮家へのアンチのような批判やバッシングは減らないかと… 

 

▲172 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

冗談と受け取ったので、私も冗談でコメントしてみよう。 

美男子設定で押していくなら、光源氏にならい、皇位継承権を持たない立場になられるのはいかがでしょう。もののあはれを感じさせ、コアなファンが獲得できるかも。 

何をするにも愛子さまと比べられてお気の毒だという記事もあったが、皇位継承権を持たなくなれば、比べられることもなくなるのでは。 

ご本人のためにも、よいと思いますよ。 

 

▲28 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

イケメンかどうかはさておき、これまで撮られた写真が無表情のものばかりだったのが、最近の写真では笑顔が見られるようになってよかったと思う。 

 

▲1 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

いきなりどうしてこんな記事をだしたの? 

よっぽどネタがないの?? 

 

▲858 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

現代ビジネス社へ 

記事担当者の名前も記載して欲しい。イケメン、手足が長い等、外観のことを扱うべきではない。高校3年間の過ごし方、思い出などを語って貰うべき。あまりにも浅薄な内容に驚き。秋篠宮への忖度、悠仁君の特別な讃美に捉えられる。もっとニュートラルで悠仁君の内面を引き出すような文章が書ける担当者に変更した方がよろしい。 

 

▲138 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

『天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。』…日本国憲法第一条。 

「顔がどうのこうの…」よりも、「象徴として存在するに値するか…」が問われるべき。 

 

▲265 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

イケメンの定義って何だっけ。 

イケメンとは、優れた容姿、特に美しい顔立ちの男性を指す俗語です。美男、美男子、ハンサム、二枚目と同義語として用いられます。と調べると出てくるが、この定義ってさ個々によって変わるよね。 

しかも、国民の大半が頷いてるのであれば、大いに記事にしても良いと思うけど、無理やりこじつけたこんな記事書いて余計に本人も苦しくなるだけではないかな。それでなくても国民からキャーキャー言われるようなシチュエーションは今まで無かったように思う。 

昔は『肌の白いは七難隠す』って良く言われてたけど、それに近いものがあるよね。褒めたり尊敬したりする所はそこじゃないのよってね。 

 

▲63 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

皇族は何を思いどう行動するかに尽きると思う。本当に国民を思い向き合っているならば、もっと別の行動ができたはずでは?と様々な場面で思う。作文、論文、推薦入学等など致命的だと思う。 

 

▲238 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

顔面偏差値としてはごく普通。 

パーツがあっさりしてるし、細身だから髪型や服装でどうにでもなりそうですが、好きなファッションは出来ないのかな。 

 

▲107 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

持ち上げてるなぁ。イケメンとは? 

外見ではなく内面を充実させてもらいたい。 

敬宮様のザ、皇族感の品の良さや、頭の良さそうな感じ。これからの大学生活でたくさんの良きお友達ができますように。 

 

▲390 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

皇族は芸能人ではありません。皇族としての教育や知識・所作や品格を身に着け国民の事を思いやるやさしさを身につけて下さい。宮家がなぜ最近批判されているかご一緒にお考え下さい。 

 

▲317 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

お兄さん一家は、記事で特に外見について褒めた言葉が書かれていなくとも、その写真や画像から、上品で内面から醸し出される美しさ、などというコメントが多くつくのに、こちらのご家族は、記事の褒め言葉が服装が、とか外見についてばかりですね。 

成年会見は、明るく話されていたのが意外でした。あまり動画が出てこなかったので、ニュース記事からどんな方なのだろう?と思っていたので。 

ちょっとドラマの御上先生に似てなくもないかなと思ったけど、これ書くと、うーんがいっぱいつくのかな? 

 

▲39 ▼102 

 

=+=+=+=+= 

 

スタイル良くても背筋も良くないと野暮ったい感じになるし、 

イケメンって、同性や、好みの顔ではなくてもイケメンだと思われる事だと思う。 

囁くだけにしてあげよ。これから公務先で横に下手に一般人が映れなくなる。 

 

▲94 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

どこのネット上でイケメンだと言ってたんだか… 

ヤフコメ欄を開放しているのだから、身近なここのコメからストレートに意見をあげたら? 

 

▲502 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

声は悪くないと思った。しかしスタイルに何の意味があるのか。モデルの選考ではない。今上は日本人体型だが姿勢がよく、むしろ安心感がある。 

 

▲265 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

イケメンとか俗っぽすぎる褒め言葉に引いてしまう。イケメンの範疇なのかどうか苦しいところですが、それはさておき、皇族はアイドルではないので、記者はもう少し品のある言葉の選定であってほしい。 

 

▲123 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

本日YuTuber の「We Love NY」さんが卒業会見でのおかしなところを言っています。 

質問者と坊ちゃまの背景音が違うと、つまり編集されていると。 

聞いてみるとなるほどそうです。 

成年会見も似たような手法を使ったのかと思ってしまいました。 

ぜひ聞いてみてください。 

 

先ほどこれを投稿したら即消されましたのでもしかしたらリンクを貼った 

せいかと思いリンクはリンクは付けません。 

 

▲79 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

伊勢神宮ご参拝の時に人気が爆発した敬宮愛子様! 

皇族としての気品とオーラは敬宮愛子様が群を抜いておられます。 

敬宮愛子様の立太子が待たれます! 

 

▲193 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ごちゃごちゃ容姿について色々言ってる奴等がいるけど、イケメンや美人よりそれ以外が多いんだから。 

恋愛は確かに顔や容姿で9割方は決まるけど、皇室の方を引っ張り出して容姿云々はやめとくべき 

 

▲206 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

塩顔イケメンとは誰のこと? 

日本の象徴がイケメンかどうかなんて関係ないと思うけど…。 

こういうルッキズムがすごく嫌。 

人の容姿なんて長い年月と共にどうせ変わるのだから、ある程度人格形成が完了している段階でまずは人としての行いや思考がどうかの方がよっぽど大事。 

 

▲78 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

塩顔イケメンは「呪術廻戦」の夏油なんだよね、私の中では。 

私もさ、よく小さい頃に皇族の顔立ちだと言われてきたが、それどう反応すればいいのか分からなかった。大人になった今ならちゃんと返せるが、子どもに言われても困惑しかないのだが。 

 

▲223 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

えーーー 

イケメンなんですか??? 

記事やテレビに写真が出てくる度、渋い気持ちになる。表情とか若さが無い方。 

背が高く手足が長ければかっこいいの?宇宙人ぽい。 

天皇陛下は長身ではありませんが、そのお人柄やジェントルな行動で人間性から湧き出るイケメンです 

 

▲375 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

イケメンに内面の良さもにじみ出ていてならよろしいですね。 

ちょっと過保護にお育てになられた感があり心配もありますが、成人皇族になられてしっかりしてきたと思われます。 

これからに期待しております。 

 

▲3 ▼35 

 

=+=+=+=+= 

 

それはないです 

 

▲738 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

塩顔イケメンてのは、(年齢はちょっと離れるけど)眞島秀和さんや長谷川博己さんみたいな人のことを言うのだと思っていたが。 

 

この坊っちゃんを塩顔イケメンだと言った人が心配になるよ... 

 

▲313 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

確かに濃い顔ではないね。少し前に見た韓国ドラマの脇役で似た顔を見たような気もしますね。 

 

▲474 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

小学生の頃は丸顔で健康的な感じがしたけど、高校生になった頃ぐらいから、随分と印象が変わった気がします。ちょっと痩せ過ぎかな…と思います。 

 

▲56 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

どこからどう見ても、全くイケメンではありません。 

最近はイケメンや美人の定義が緩すぎ。 

むしろ下の下でしょう。 

人に優しくするのは良いけれど、定義は変わらない。 

 

▲344 ▼6 

 

 

 
 

IMAGE