( 277043 ) 2025/03/23 04:40:44 2 00 泉房穂氏、今夏参院選へ出馬の思いをSNSでつづる「今の政治家に任せていては助かる命も助からない」中日スポーツ 3/22(土) 23:30 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/682ffd7a8abf28028433e22e155208f5482d94ba |
( 277046 ) 2025/03/23 04:40:44 0 00 泉房穂氏
前兵庫県明石市長で、今夏の参院選で兵庫選挙区に無所属で立候補することを事実上認めた泉房穂氏が22日、自身のX(旧ツイッター)を更新。「今の政治家に任せていては助かる命も助からない」と出馬への思いを語った。
泉氏は「溺れかけている人を見かけた時に、『誰か助けに行ってあげて』と叫び続けても、誰も助けに行こうとしないなら、自分が行くしかないとの思い」と決断に至った理由を説明。「今の永田町の政治家に任せていたのでは、助かる命も助からない」と批判し、「生活に苦しむ国民に手を差し伸べるのは、政治の役割だと信じている」と言い切った。
泉氏はこの日、一部で立候補が報じられたことを受け、「国民生活は苦しくなるばかりなのに、永田町の政治家の大半は、私利私欲と党利党略。マスコミで発信するだけでは、国民を救うことはできず、もどかしい思いでした。有言実行を果たすべく、動き始めることにした次第です」とつづり、出馬を認める形となった。
中日スポーツ
|
( 277047 ) 2025/03/23 04:40:44 0 00 =+=+=+=+=
癖のある方ですが、信念はある方だと信じています。テンションが上がると暴言を吐いてしまいますので目的を達成する為に暴言は封印してもらいたいです。今のご時世は特に認められませんので。 期待しています
▲1049 ▼165
=+=+=+=+=
賛否は当然あると思う。 泉氏の仰るように、今の政治家に果たして情熱を持った議員は何人居るだろうか? 石破自公政権は物価高やガソリン高騰、米不足について何一つ対策を打たない。一方で公邸に新人議員を呼んで10万円もの商品券を配る。そんな石破自公政権を誰が支持出来ようか。 ならば、泉氏のような行政経験がある方に立候補をして貰い、参議院議員として国政に出て貰うほうが余程マシである。兵庫県民だったら泉氏に一票を投じるだろうな。少なくとも自民党や公明党、維新や立憲民主に投票する事は絶対にない。
▲500 ▼75
=+=+=+=+=
確か無所属で出馬するんでしたよね。 政治理念を100%賛同できる党が無いという事だと思います。 今の腐敗した自らを潤すのに必死な政党では(特に裏金や商品券なんか配ってる党とか、、、)、世の中良い方向にいくわけがない。
少し癖はある方ですが、周囲にパワハラめいた事をしない事を前提に支持したいですね
▲377 ▼64
=+=+=+=+=
泉氏はこの日、一部で立候補が報じられたことを受け、「国民生活は苦しくなるばかりなのに、永田町の政治家の大半は、私利私欲と党利党略。マスコミで発信するだけでは、国民を救うことはできず、もどかしい思いでした。有言実行を果たすべく、動き始めることにした次第です」とつづり、出馬を認める形となった。 報道
仰る通りですね!!!
是非! 頑張って下さい!!!
▲377 ▼59
=+=+=+=+=
腐った政治から脱却するには、有権者の半分が棄権している状況を何とか変えないといけない。 この前高校生が石破総理と面会した時に、選挙制度改革を提案していたが、若い世代も日本を変えたいと本気で思っているのを感じたし、そのためにも今の政治にNOを突きつける必要があると思う。
▲114 ▼13
=+=+=+=+=
よく政治的発言をする有名人に政治家にならないのかと尋ねると 政治家になるより政治的発言をする方が役に立てる的な事を言いますが もうそのフェーズは終わりました こうも国民が政治に無関心ではなんらかの思惑を持った組織的集団の後ろ盾のある政治家のやりたい放題です 今の政治を嘆く知名度のある有名人が国民の注目を集めて国民の方を向いた政治を実行していかないとこの国は変わらない
▲64 ▼5
=+=+=+=+=
泉氏自身の問題はともかく、出馬する可能性も十分考えられる元政治家を、政治家でなくなってから十分な間隔を開けずに、テレビやラジオで、それもバラエティ番組でまで起用し、全国的な認知度・親近感を向上させ、参院選の事前の選挙運動を手伝うような形になっていたマスメディアは、反省すべきなんでは?
マスメディアの公平を謳うのであれば、東国原や橋下徹氏、金子恵美氏や豊田由美子氏など、安易に元政治家を起用するのは慎重になるべきでしょ。
▲48 ▼45
=+=+=+=+=
自分の信念も弱点も知っているのだから出馬はいいと思う。 ただ、アンガーマネジメントの事を逆手に取って潰しにかかる人もいてると思う。維新や橋下さんの挑発に乗らずご機嫌も取らず、自身の思いを汲んでくれる人が周りにいればいいなと思う。 泉さんのバックに強い応援者がいたら、橋下さんは速攻応援者となるだろうし。1人で戦えば汚い言葉で罵られ潰されるのではという懸念も有る。
▲51 ▼15
=+=+=+=+=
維新に浸食されかけている兵庫県。
泉氏に頑張ってもらい止めてもらいたい。
国政でもその信念をもって良い仕事をしてくれそうである。
訳の分からん候補より、その思いや考え方はすでにSNS上で確認できる。
個人的に選挙区ではないが頑張っていただきたい。 期待しています。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
何にでも言えることかもしれないが、順境にあっては変えなくてもいいことが、こと逆境にあっては変えなくてはどうしよもないという状況になって来たごとに、多くの人が今更ながら気づいたのだろう。 好き嫌いは別にしても、個性的な人たちが新たな発想で政界に出てくるのは歓迎すべき。 社会学的なセオリーからすれば混乱の時代には格差が広がり、保守的な考えが強くなる。 「総中流」と「戦後の悼み」を失った日本社会の舵取りはほんとうに難しく、かつその行方は大事なこと。 市井の市民が何もできないことは絶対にないはず。 良く学び、思考して投票していくことができる。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
国家国民の為に政治活動して頂けるのは非常にありがたいです。 でも立民国民の支援を受けて無所属で出馬され、当選されたとして、その次はどうされるのですか?お一人では何も出来ません。立民か国民民主に入党されるのですか?それでも一兵卒では何の影響力も無いと思います。立候補されるのは自由ですが、自分には泉さんの私利私欲で国会議員を目指されるように見て取れます。明石市長をパワハラ発言で辞任された直後の勢い、人気が完全に削がれ、先細りが目に見えてるから国会議員を目指す事に方向転換したんだろうな、としか受け取れません。国会議員はある程度数が揃わないと何もできないのは国会を見て感じます。それでも突破口を見つけて結果を出すと言われるなら、一縷の望みを託したいと思います。パフォーマンスだけの現国会議員のようにだけは、ならないで下さい。
▲20 ▼72
=+=+=+=+=
テレビやマスコミで色々な事を主張され 納得できる部分が多い方だってので期待しています しかし立憲や国民民主の推薦なしで 純に国民の為だけに立候補して頂きたかった 現制度では難しいかもしれませんが… 党を超えて しがらみ無く日本を良くするためだけの政治家が欲しいと思っています
▲100 ▼33
=+=+=+=+=
市長で成功されたのは認めるし、「今の政治家ではダメ、だから」という論法は支持を得やすいが、実際に議員になれた場合、どこかに属さない限り、質問の機会さえ少ない。この方の性格からして、仲間を作る必要のある議員より首長のようなワンマンの職の方が本領を発揮できると思うが
▲86 ▼12
=+=+=+=+=
兵庫県の斎藤知事に対し、生放送で詰問した時の怒声と場面は忘れられません。第三者委員会での周りから見てパワハラとの認定と同じく、泉さんご自身がパワハラ気質であり、周りを萎縮させることは考えるまでもありません。まずは斎藤知事への度を超えた誹謗中傷を止めてください。泉さんの言動が、ヘイト行動を後押しした要因の一つでもあると思います。言葉の暴力は許せませんよ。
▲8 ▼3
=+=+=+=+=
特に外交経済など専門分野はないようですが、官僚支配の現在の政治に切り込み、ちゃんとコントロール出来るかですね。 国民の味方だと思いますから期待大ですが。
特に財務省は、マスコミを利用しプロパガンダを流し、気に入らない政治家を追いやることが得意ですから。 そういう意味では安倍さんや麻生さんなど財政出動派はお気の毒な面がありました。(別に支持評価はしてないけど)
▲9 ▼2
=+=+=+=+=
自分は一票を投じたい。 ガラの悪い人というイメージだったが、パピオスを利用したり 書店で著作物を読んだりするうちに、 弱者に寄り添った気概のある方だと見方が変わった。 応援しています。
▲3 ▼6
=+=+=+=+=
泉房穂さんの庶民に寄り添う姿勢は、れいわ新選組と重なるが、立憲や国民民主党の推薦を受けるらしいから、れいわと違って泉さんも国債発行否定の税収内やり繰り派なのかな? 裏金腐敗党の議席を一つでも減らせるなら歓迎すべきことではあります。
▲108 ▼39
=+=+=+=+=
明石市長の前は民主党から出て1期勤めてますよね。その時はなぜ出来なかったのでしょう?結局組織内では何も出来ないとのことで地方自治体の首長に転じたのではないですか? 今回も無所属では国会で何も出来ない。せめて立憲内会派を立ち上げるなり新党結成するなりしないと以前の二の舞だと思いますが?
▲12 ▼2
=+=+=+=+=
神戸、大阪への通勤が容易という地の利を得て、今のところは明石市長として成功はしたようには見える。 福祉のためにインフラ整備を犠牲にしているから、評価自体は後にならないと分からない。 パワハラ問題やSNSでの一般企業の納税情報公開等、目的達成のためには何でもやる危うさもある。 私は全く期待していない
▲24 ▼32
=+=+=+=+=
意外と残念… なぜならこの人は元国政にいて、自分のやりたいことができなかったから、地方行政にいった人。 その地方行政でうまくいったかもしれないが、それを国政にどう生かすのか? 無所属で国会議員になったとして、どれだけ国政に影響を与えられるのだろうか?
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
無所属ということで、減税主張の政党から出るなら、有望で応援のやり甲斐があったが、更なる増税を支持する立憲が支援するということですから、残念です。 秘書に「別の議員の事務所に忍び込んで、火付けてこい!」と言いそうで、第二の豊田にならないことを祈ります。
▲37 ▼21
=+=+=+=+=
兵庫で出ると浮動票は増山さんとの奪い合いかな。あと維新の枠(失職した清水さん枠)がどうなるかだけど、今の維新の失望感はヤバいので候補は立てられないんじゃないかな。維新が自主投票になると増山さんに流れるとは思う。 そうなると増山さん、泉さん、もう1枠を自民と公明で争うのかな(共倒れになりそう)。 とかいう選挙戦略を立てて票読みをして票取りしないといけないので自公維立は県知事の話をしてる余裕はないんじゃないだろうか。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
私利私欲、党利党略、立ち位置欲しさに流される政治家の多いこと。業務監視、政治家を評価する仕組み制度があると当選後の姿が時系列に民には多少解る。日本全体の政治家を省人化しても悪影響は出ない税金を有効的に使えると思います。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
泉さんがマスコミで発信して印象に残ってるのって、自分の出来たことだけの誇張表現と、嫌いな人の発言を悪意を持って切り抜きネガキャンぐらい。
最初知ったときは、こんな政治家もいるんだ(いい意味で)と思ってたんだけどなあ。。。
あのパワハラからたいして時間が経ってないがマスコミにたくさん出て知名度も十分。今の与党の状態を見ての出馬なんだろうけど、まさに日本の政治家というお人。
まあ、議員になれば安全圏から石を投げる行為も出来なくなるからまだましか。
最近話題の立花氏と手法は違うがターゲットは同じ。当選するとは思うがどういう戦いになることか注目ですね。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
有言実行を行ってくだされ!参院から衆院に鞍替えして先鋒鋭く切り込んだ政治をしてください。応援します。 ですが、けっして永田町に染まらないでくださいね!
犬猿の、橋元氏も外野から吠えてばかりいないで、一緒に1度中央に行けばいいのにと思いますね。
▲2 ▼3
=+=+=+=+=
助かる命?
餓死する人もいない、金がなくても病院で診て貰える、それ以上に助けるって誰を? 不老不死を求める80歳超えた票田の人達に税金をもっと使って、不老不死を極めるのかな? 死刑を廃止して犯罪者の命を助けるのかな?
まあ、自殺者を助けるって言うのは中々難しいんだよね。 希望ある未来を与えなきゃ、話にならないからね。 その為には国粋主義でないと、無理だと思うよ。他国から奪ってでも自国民を富ませる覚悟がなきゃ。他国民に配って良い顔するのは、ただの自己満足。
それと、大根一本の値段に拘っても、何も解決しないよ。食は足りてるし、衣もそこそこ。食なんて捨て放題だからね。 だから、衣食住の内、国民の住を充実させる未来を築かなきゃ希望なんて持てないと思うよ。
▲15 ▼87
=+=+=+=+=
立憲民主とか国民民主が推薦した場合、果たしてどのくらい減税を目指していけるのか? 少なくとも立憲は党内に減税を目指す勢力はあるが、党としては全く泉さんがいう食料品の消費税ゼロ政策とは程遠い気がする。国民民主もあまり乗り気でない。小沢一郎さん頼みか?
▲5 ▼3
=+=+=+=+=
国民は苦しいというけど、皆さんそんなにひもじい思いをしているのでしょうか?スーパーが閉店間際になると、割引に群がる人いるけど、それだけの総菜買うなら自分で作った方が安いよというくらい大量の総菜購入、自分でお茶作ればいいのにペットボトル購入、お水も箱で購入、スマホはiphone。 将来の備えにと投資にはお金を回し、贅沢するお金がないだけでは?
▲14 ▼74
=+=+=+=+=
口ばっかの政治家や候補者が多い世の中になりましたが、出馬する以上は初志貫徹を貫いてもらいたい。 仮に当選したとして、抵抗勢力に臆することなく、ぶれずにそれができれば大したもんです。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
以前、パワハラで泉さんを批判しまくってたけど、職員も、おひさま西西(時間から時間まで居て時計ばっかり見ていた職員なんて、ザラにいましたよ ある意味で、縁故関係で働いていた人が多い時代でしたね そりゃ、ろくに仕事もしなくても、親戚や親が上司の人なら、言えなくても言えない
役所に来ていた市民の方々にも、偉そうに言ってた人なんか沢山いましたよ 昔の人ならよくおわかりと思います そんな一部の職員にパラハラ的な事を言ってしまったんじゃないですか? ある程度叱らないと、全然なめた態度とる人居るし 今は、役所の人も愛想が良くなってるから、泉さんも、あまり言わないし、反省もしてるでしょ!
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
国民のために働いているという政治家が少ない。
今の政治家は政治屋というぐらい、自分のことしか考えていない。
何のために政治家になったのだろうと、本当にその資質を問われていると思う。
今度こそ、国民のために力を惜しまない人で沈没仕掛けている。日本を立て直してほしい。そのために泉さん応援しています。
どうか政治家になった途端国民を裏切らないでくださいと。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
歴代総理大臣の中で最低の石破さん、軍事オタクで経済 外交に興味ない政権に少しでもまともな事言える人は必要です 泉さん応援します。もし自民党の高市首相に成ったら協力して国の方向性を本来有るべき方向にお願いします
▲8 ▼20
=+=+=+=+=
泉さん、思う存分国会の場で存在感を示してください。 コメンテーターのような無責任な立場と違って、明石市長時代のときのように闘魂のように攻めてください。 応援しています。橋下さんも、仲間に入れたらいいのに。
▲16 ▼26
=+=+=+=+=
本当に日本を変えようと思うと衆院で自民で立候補しないと現実的に厳しいんでは? 良くも悪くも組織のトップに立たないと自分の思いを実現できないのが日本の仕組みです。
▲4 ▼6
=+=+=+=+=
泉房穂氏の政策は目の前の人は助けられるかもしれないが、国全体では多くの人が苦しむだろう。 地方自治体のやり方で上手く言ったかもしれないが、国は違う。 少なくとも減税や社会保障のバラマキを今したら多くの人が苦しむことになる。
▲21 ▼60
=+=+=+=+=
仰る事はごもっともなんで応援したい気持ちはある。 しかし多勢に無勢、たった1人で切り込んでも討ち死にするだけだと思う。 泉氏がどれだけ声高に腐敗した政治を訴えたとしても聞く耳を持った者が国会にいないんだから。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
国政よりも兵庫県知事として収まってもらいたいと思うわ。 参議院が夏だから、その前に兵庫県知事選挙があるでしょう。自民党からも斉藤に申したみたいなんで近々形になるように思っている。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
泉さん、日本の政治・自民党政権を変えるぐらいの気持ちで思い切った行動を期待してます!・・・一個人では厳しいとは思いますが心ブレず引っ掻き回して下さい。応援してま~す!
▲31 ▼14
=+=+=+=+=
政治をやりたいと言う人に任せればいい。
誰かに担がれて政治をやらされている二世や前の議員より地盤を引き継いだものよりもまし。
泉さんは少し熱くなるけど、熱くさせるよう対立するまわりが焚き付けている。 それに乗せられないように、国会では仲間を増やしたい。
れいわ新選組のように、政策が薄っぺらく、知性が低いとみなされたら支持者は増えない。 それとは毛並みが違うと思いたい。
▲11 ▼10
=+=+=+=+=
まぁマウント精神は強い人だが、こうやってそこそこ需要のあるコメンテーターの地位を捨て出馬に踏み切る実行力は評価できるな。元政治家を応援する人達は出馬を一番願っているだろうからな。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
まぁマウント精神は強い人だが、こうやってそこそこ需要のあるコメンテーターの地位を捨て出馬に踏み切る実行力は評価できるな。元政治家を応援する人達は出馬を一番願っているだろうからな。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
この人が2022年にX(旧Twitter時代かも)で投稿した、
『名目GDP伸び率』の“ワースト4位”が「日本」
という投稿を最近知ったが、これには衝撃を受けた。
下からワースト1位リビア、2位ソマリア、3位シリア、4位日本、5位ガンビアと日本以外は内戦と完全に地獄そのもの。
これまで日本が相当貧しくなってきているという事は知っていたし、多くの方々も知っていると思うが、どの程度か?となると認識できていない人は多くいると思う。
こんな事、前の総裁選で誰1人発言した総裁候補いましたか?と思う。裏金とか商品券とか話す時間あったら1秒でも早く、このワーストから抜け出す事に時間使えよ!!と思う。
これは、バブルの頃、日本が支援していた途上国以下で、この数十年間、誰か数%の私利私欲が原因で日本は信じられないほど腐りに腐り落ちている事を泉さんが教えてくれた事には大変感謝している。
▲32 ▼9
=+=+=+=+=
数々の暴言、問責決議案に賛成しようとした市議への恫喝…数えればキリないパワハラ。 斎藤知事を批判した立憲はどのツラ下げて泉房穂を応援するのか見ものだね。
▲34 ▼9
=+=+=+=+=
泉さんは参議院でなくて、まず兵庫県をどうにかして欲しい。何十年にも及ぶ利権に群がる人達によって収拾つかなくなっている。まずあそこに正義が必要なんじゃないかな。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
最近Xのご発言をよく見てましたが、なかなか懐の深い方だと感じました。全く個人的な希望ですが、できれば奇を衒う事なく、度を超えた策を弄する事なく、常識を信じて真正面から国政に取り組んでいただければと思います。
▲6 ▼5
=+=+=+=+=
”倉廩実つれば則ち礼節を知り、衣食足れば則ち栄辱を知る” 正しく我国に当てはまる状況で、国民生活は一歩間違えれば破綻してもおかしくない状況であり、道徳より実利が優先され、それによって治安の悪化、詐欺などが広がり、衣食も充足しているとは言えず、節操がなくなりつつある世情とは裏腹に、何も決めない、決められない政府、各党夏の参院選を睨んだ政局争いが活発化・優先され、国民生活は置いてきぼりをくらい、政治に翻弄される始末であると思われます。 その様な中、泉氏が国政に立とうと決意された事は大変良い事ですが、懸念は一人では何をするにしても険しい道のりですので、新たな泉新党でも作り、亡国の危機に我こそはという人材を広く在野から登用され、同志を増やし、旧態依然で政局・選挙重視の既存政党(国民民主・れいわは除く)を一気に席巻し、民の為になる議員立法をたくさん成立させ、国民生活を助けられる事を望む次第です。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
前まで政治家の見方して意見してて嫌なやつだなと思っていたが、最近は国民の見方をして意見を言ってたから違和感があった。 今その理由がわかった。 政治家になれば安泰。 最初から自分の事しか考えてないってこと、この人が偽善者にしか見えない。
▲2 ▼6
=+=+=+=+=
なぜ参院選なんですかね 地元の自民党衆議員議員に対する遠慮なんですか そんな忖度をしているようで、自民党に対峙することが出来るのですか とりあえず官僚は厄介な人が出てきたと思ってはいるでしょうから、そこから手をつけてもらいたいですね
▲11 ▼3
=+=+=+=+=
立候補するのは構わないけど、自分の妻の西宮市こども食堂業務委託に関するカネにまつわることに対して説明責任を果たしてからにして欲しいですな
▲32 ▼13
=+=+=+=+=
過去に失敗した人間を再チャレンジさせたくない空気ですね。 ペルソナ5の吉田寅之助を思い出しました。 今の泉さんは庶民目線で日本を良くしてくれそうですけどね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
信念があっても志があっても国政は仲間を作ってナンボの多数決の世界。
理想を掲げて叶わない政治家と、理想のために泥水すら飲める政治家と、どちらが国民のためなのか。。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
斎藤知事と立花の脅しに屈して「すみませんでした」なんてテレビで言ってるような人が言ってもあんまり説得力ない。
無所属と言いながら立憲、国民の応援受けてるなら当選してから入党でしょ。
テレビの知名度利用してるだけにしか思えませんね。 参議院議員なんて、西川きよしでもできるしね。
▲4 ▼6
=+=+=+=+=
無くすものがなく、好き勝手に持論を展開して、他人の悪口を言ってるだけのように思いますがね。 石破、石丸、蓮舫、隣の国もこの分類で、何一つ政策というものが見えないのは私だけでしょうか?
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
ダークヒーローに期待してます。 国民目線の政治家の少ないこと少ないこと。
現政権には絶望感しかありません。 内部から改革出来る人に委ねるしかないです。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
パワハラはあったけど ちゃんと反省しておられて 何処ぞの「嘘八百…」発言を謝らない人よりも人間らしい政治家になりそう あと女性の「ハゲー」発言で政治家辞められた方も政界に戻って欲しい
▲13 ▼30
=+=+=+=+=
この手の勢いのある反政権の政治家には必ずといっていいくらい権力側からの落とし穴がまっている。 とにかく気をつけてほしい。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
メディア露出もやはり選挙のためでしたか。こういう人気取りの政治家のために、国民はいつも苦しんでいるというレッテルを貼られます。良い商売してますな。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
生命力が強そうな方で、、、。昨年辺りからよくコメンテーターで出てらっしゃるのはそう言うおつもりだろうなぁと思ってました。 この方と同じコメンテーターの予備校の地理講師の関西弁は何故か苦手です。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
泉氏に早急な大きな成果を期待するのは酷というもの。 とりあえず今までの悪い流れを止める事ができればと期待します。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
賛否両論あるかと思いますが、今の政治家で悲しいほどに目につく自分のことだけを考えている人ではないと思います。
▲55 ▼20
=+=+=+=+=
ニッポン放送の番組を聴いていた。その前から国民目線で話されていた。頑張ってほしいですね。
▲9 ▼7
=+=+=+=+=
パワハラがやめられなくてやめた人が政治家できるのかな? タレントになったらヨイショ頑張ってるけど目が笑ってなくて怖いですよ 本当は暴言言いたくてたまらないのが伝わってくる
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
コメンテーターより国会議員の方が収入がいいと判断しましたね。また、国会で立憲党と一緒になって騒ぎまくる。批判人の元立憲党員を兵庫県民は望むでしょうか。いらない泉。 立花さん、阻止して欲しい。
▲12 ▼12
=+=+=+=+=
インフラの保守費用を無駄だと切った話を自慢話にする人だぞ。こういう奴にまかせると日本中で道路の陥没事故とかエレベーターの落下事故が頻発する。だって無駄だって言い切ってるんだから。放火教唆のパワハラもそうだけど、酷い政治家だよ。
▲9 ▼10
=+=+=+=+=
頑張って下さい。しかし、無所属では国会で質問もできないし、政策も出せないのでは?どこかと組む必要があるんでしょうね。
▲7 ▼3
=+=+=+=+=
泉のパワハラは良いパワハラで応援 斎藤のパワハラは悪いパワハラで徹底攻撃 こういうダブスタの人間が必ず現れますからしっかり見ておきましょう
▲26 ▼7
=+=+=+=+=
コメンテーターで好き勝手言って稼ぎまくってる元知事弁護士さんとは違いますね。 泉氏もコメンテーターとして十分稼げるで あろうポジションを捨てての有言実行は えらい。
▲3 ▼3
=+=+=+=+=
本当に!名古屋の一部の議員みたいに減給を申し出る議員はいないのか?庶民の生活に近づいて初めて知れることがあると思う。 お金大好きでお金にコントロールされてる人間には無理かも知れないねw
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
後進を擁立してくれる方がありがたい。完全に志半ば になるやろ。 取り掛かる難題と残された時間 発起人が亡くなったら取り組みが途絶えるとか 意味がない。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
その心意気で斎藤知事の擁護を、斎藤氏誹謗の件があるから県民は泉氏に懐疑的ですよ、擁護すればネットでも人気が上がりますよ
▲6 ▼7
=+=+=+=+=
政策への影響力っていうなら参議院ではきついんじゃないの? しかも議員立法も出せない無所属。 維新に合流なのかな?
▲4 ▼6
=+=+=+=+=
国会議員しかも参議院。どんなに立派な志があっても数がモノをいう世界なのでどの様に活動するのだろうか?
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
あったかどうかすら微妙なパワハラを叩いているメディアや活動家は、ドストレートなパワハラをした方は叩かないんですかねぇ。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
橋下氏とテレビでやり合っているだけでは世の中は何も変わらない。その決断に期待します。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
話はわかったけど。それでいて『無所属』出馬で政治に関与出来ると思っているのが謎。結局臆病な風見鶏でしかない。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
泉房穂氏だとは、言わないけど、 無所属当選後に自民党だったなっていたので、無所属の人を信用していいのかわかりません。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
理想主義的で現実と大きく乖離しているように感じます 混乱の原因にしかならないような気がしますが?
▲6 ▼3
=+=+=+=+=
選挙に出る目的で、テレビやらじに出まくっていた、おもろいオッサンだと思ってますが、したたかに利用したんだと今気が付かされた。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
もうちょっと若かったらなぁと思ったら思いの外若かった。これなら頑張れそう。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
情熱ラジオの最終回の公開生放送が妙に盛り上がっていると思ったけど、そう言う話があるなら腑に落ちるな。
▲11 ▼4
=+=+=+=+=
衆院選に!!!! 他の政治的(立場が同等か上の人間)への高圧的態度は許しますので、総理大臣を目指して欲しいです。
▲0 ▼3
=+=+=+=+=
この人物は言葉が滑りまくるクセがある。他をリスペクトするゆとりを持ってもらいたい。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
現職の政治屋は一度全員離職して官僚政治から脱却すべき そうすれば日本は良くなる。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
ハッキリ言って参議院では助かる命は助かりません。参議院から衆議院ならば納得しますよ
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
立ち退きが進まないなら火をつけてこいと言い放つ人ですからなんでも強引に進めそうですね。
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
どうやって助けるかについては言及しないところが元民主党 良い方に転がるかどうか見守りたい
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
橋下が敵視しているし、この人は間違いを認めた ってことはとりあえずは信用できる
▲5 ▼3
=+=+=+=+=
多くの国民の気持ちを代弁する人物だと思う。くれぐれも暴走しないように願いたい。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
泉さん、遂に国政ですか。応援してますよ。頑張って下さい。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
政党の支援は断れるのかな? 今の政治家の支援を断れないと本当に信用できない
▲7 ▼2
|
![]() |