( 277333 ) 2025/03/24 05:03:34 2 00 石破内閣支持急落27%、発足以来最低共同通信 3/23(日) 16:13 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/cfcd7b9b3ad892e54f81014bd55d4e4eca7fdb74 |
( 277337 ) 2025/03/24 05:03:35 0 00 =+=+=+=+=
なんで内閣支持率が27%もあるのか不思議でならない。どんな方々が支持しているのだろう。国民の民意を無視して国民に負担を強いる事ばかりやろうとする政府与党。もちろん嫌がられても支持率が下がろうとも本当に日本の為、日本国民の為になるのだ、という強い信念でまず自らの身を削ってでもやろうといるのなら認めるところはあるが、どうしてもそうとは思われない。これだけ多数の国民からの批判を受けてもわざとのようになんとか批判されるものを押し通そうとする、国民の望むことはなにもしようとしない。庶民の気持ちなど解らない、解ろうとしない。日本を日本国民を本当に滅ぼしたいのか?とも勘繰りたくなる。この政権はなんなのだろう。
▲869 ▼5
=+=+=+=+=
お金に色はついていないからポケットマネー云々では説得力は担保されない。立証は難しいか否かは別にして、やはり政治資金規正法に抵触する疑いは残り、少なくとも規正法に穴があることが露呈された事態だとは言い切れるはずだ。 改革の先頭に立つべき存在の自民党総裁である石破さん自らが政治不信を増幅する行為を裏で行い、それが表面化した当初は開き直りとも取れる釈明をしていた。 潔い出処進退でけじめをつけて然るべきだと思う。
▲427 ▼16
=+=+=+=+=
石破首相は非常に分かりやすい。自分のことだけなら失言に近いほどにポロッと話すが、岸田氏を始めとする自民党の重鎮達が絡む話になると回答すら拒否。その態度があまりに不自然で自身に集中砲火を浴びても、頑なに話さない。まるで弱みを握られて脅されているよう。首相の椅子とは、長い政治人生での信念を全て捨てて、晩年を汚しまくっても手放したくないほど甘美なのだろうか。とにかく自民党は、岸田氏や麻生氏等々の裏側の人間の権力が強すぎる。自民党が消滅する日まで変わることはないのだろうと思う。
▲405 ▼9
=+=+=+=+=
そりゃお金を何かと理由をつけて様々な所から取ろうとしたり、公約をまもらなかったり、居眠りしたり、お金をばら撒いたりする人を支持する人なんてって思いましたが27%も支持されてるんですね。私には支持する理由が見つかりません。もし、良いところがあるとしたら教えてほしいです。
▲19 ▼0
=+=+=+=+=
内閣支持率が下がろうとも、自民党内からは今の少数与党から、誰もなりたい人はいないでしょう。また、野党も報道で言われているように、今の石破総理のままの方が参議院選挙で戦いやすいから、内閣不信任案は出さずに、当面は商品券問題で、その後は違う話題(年金改正とかで)石破総理を「蛇の生殺し」みたいにイジメていくでしょう。結局は参議院選挙までは、石破総理が続くでしょうけども、来月にはいよいよ日本にもトランプ関税がだし、国内は相変わらず物価高で、大企業は賃金上昇していますが、それ以外の中小企業や派遣の方々の賃金の上昇は僅か。自民党も野党も、本来ならば「党利党略」を、やっている暇なんかないのですが。
▲113 ▼2
=+=+=+=+=
商品券問題もそうだが、米不足問題に対するお粗末な対応には呆れる。石破政権だけのせいではないが、自民党に任せておくと庶民はいずれ輸入米を食うはめになるのではないか?裏金作りより21世紀も持続可能な米作りが重要なはずだが?
▲186 ▼1
=+=+=+=+=
支持率急落。石破総理なら、この支持率を真摯に受け止め国民の声を聞き更なる努力をします。と、いつもフレーズのパターンを言うであろう。もう、国民の声を謙虚に受け止めると言い続けて長いがいつ国民の声を政策実行してくれるのだろうか。未だ、その気配さえ感じ無い。これって、もしかして聞く聞く詐欺では?無理なら無理と早く言って楽になった方が日本のためでもあるし自身の苦しい気持ちも楽になると思うが。
▲37 ▼1
=+=+=+=+=
石破さんが総理になったら色々ボロが見えてきた。この方は政治理念など持ち合わせておらず、思慮浅く常に場渡的な政治姿勢で混乱を招いている。国民が恩恵を受けるような政治を行わず逆に日本破壊を推し進めているように見える。トリガー条項発動せず、取りすぎた税金を国民に還元しない。社会保障費の高負担、ステルス増税、新税の創設で国民負担率は50%を超えて国民は貧しくなる。フリーターにはインボイスで追い詰め、中小企業は疲弊し倒産件数は一万件を超えている。また夫婦別姓を推し進め家族、家庭を破壊する。親中議員を閣僚に入閣させて中国に擦り寄り日本を売るようなことをやらせている。しかも連日、中国海警の領海侵犯を受け、不当に拘束されている日本人の解放もしない。そんな状況で中国に文句の一つも言えず、逆に有利になるような支援をやっている。こんな自民党石破政権を支持出来る訳がない。もう自公の時代は終わっているのだ。
▲35 ▼2
=+=+=+=+=
やっぱりテレビの影響って大きいね、、 ガソリン減税だったり、103万の壁もメディアが国民側に立って叩かないから国民民主の声は野党の声としてしか捉えられない。 はっきり言って、10万円の商品券より、国民民主の政策を蔑ろにしてる自民党の態度のほうが問題あると思う。
▲118 ▼5
=+=+=+=+=
今回のお金配りがとどめ刺したな。せっかく維新を安く釣って予算通したのにね。
正直新人議員にお金配ったこと自体はどうでもいいが、総理としての資質に欠けるから最初から期待していない。
経済や金融政策への無理解、得意とされていた防衛面でもこの程度かという感想しかないな。 そもそも官邸主導ではなく官僚の言いなりになってる時点で支持率が27パーもある方がすごい。
▲248 ▼6
=+=+=+=+=
何で石破首相の時に大騒ぎして騒ぎ立てるのか。歴代の自民党首相が慣例として行って来たことだろうに。以前の現ナマを配ってた時代からみたら、商品券は見えやすいやり方たっただけだ。 現ナマは見えにくいし、もらった議員も口を固くし喋ることもない。
それよりもこんな金まみれ、金権体質の自民党を承知の上で、長く支持して来た国民が一番悪いことを大いに反省するべきだ。
▲153 ▼15
=+=+=+=+=
約3割の人が自民・公明の恩恵を受けているのかな。 自分は今の自公、立民では更に搾取されそうなので、もし夏の参議院議員選挙で自民対共産になっても、減税や自給率アップを訴えている共産に投票したい。 それくらいしないと自民党はわからないのではないかと思う。
▲40 ▼10
=+=+=+=+=
この内閣、隠しもせず中国にべったりだからな。米も中国からプラスチック米を日本に輸入するとかいってるし、中国に土地は買われまくり、中国人の留学生が9割の学校もあるし、日本が中国に乗っ取られる。どこの国の政治家かわからないのがこの政権。参議院まで中国向けの政策、もちろん日本人の為になどならならことをやりたい放題する。とにかく若い人選挙に行きましょう。
▲35 ▼0
=+=+=+=+=
支持率が下がったからと言っても国民のための政策を打ち出す訳でも無く。あれだけ岸田内閣の時に自民はダメだとなってたけども少数与党とは言え過半数近くは票を得ている訳でね。結局、支持率なんて気にしたふりだけしてればいい数字なんだと思うよ。選挙に行く人の人数が増えなきゃどんなにSNSやらでまともな政治を目指す人達が訴えても、また自民がほくそ笑んでる状態になるんだろうね。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
この方は、お金の事には皆無だと思っていたが 衆議院選挙中といい、今回のお疲れさん慰労金といい、国民が何もかも値上がりで明日をどうやって生きて行こおか悲鳴をあげているのに何も感じないのだろうかと思うと…残念で顔も見たくない気持ちです
▲109 ▼5
=+=+=+=+=
まだ国民の1/4が支持してることのほうが驚きだ。自民党支持層は、とにかく石破に頑張ってもらわないと党の存続が危ういということで仕方なく支持しているのが本音だろう。果たして支持者のどれくらいが無党派層なのだろうか。
▲20 ▼1
=+=+=+=+=
>支持率は27.6%で、前回から12.0ポイント急落し、昨年の内閣発足以来最低となった
支持される要素をあげるほうが難しいように思うが、それでもまだ4人に1人を上回る支持を得ていることのほうが驚きでしかない。そもそも前任者のあの体たらくぶりからすると、その路線を継承なら数字がこのようにしかならないことは当り前で、同情票の掘り起こしにでも繋げたいのだろうか。
▲39 ▼1
=+=+=+=+=
サラリーマンが稼いだ側から次々と税金を奪っていく そのやり方にうんざり。 素案を考えているのは公務員だろうが 国民に与えられた権利は選挙権だけなので 最終的には与党政党に対して選挙で示すしかない。
▲20 ▼0
=+=+=+=+=
まぁ、参院選は石破では勝てないだろう、自公の改選議席の過半数割れは必至だが、非改選も合わせて参議院で過半数割れ起こしそうだな。
その時、さすがに石破は退陣するだろうが、その後の日本は迷走する。 石破総理総裁か、いい迷惑だったね。許せないのは安倍氏を裏切った菅義偉と岸田文雄である。
▲23 ▼3
=+=+=+=+=
まず、その世論調査すら信用出来ません。改ざんとかしてそう。それか偏りがある調査の仕方してそう。
そして、10万の商品券はやっぱり賄賂と思う。 会社でお疲れ様と言う意味でお金をあける事はしないです。お菓子ならわかります。 石破は自民党内では何回かあった。昔もやってたと言ってたけど、貰った人は塵が積もれば山となるじゃないけど、何回も貰えば選挙の時にお世話になったから投票しようと思うのでは?やっぱりそれは賄賂です。
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
内閣支持率の急落は、石破首相ご自身で蒔いた種ではないですか?当選一期生議員に対して、ご自身のポケットマネーとはいえ商品券10万円相当分を渡すこと事態が、私たち国民からすれば少し以上に感覚が狂ってる。 国民は、相次ぐ物価高、ガソリン大高騰しているお陰で、生活が苦しいのが現実です。ガソリン税廃止に向けての動きも鈍い。そんなことを続けていたら、顰蹙を買います! 石破首相には、一日でも早く、内閣総理大臣をお辞めいただきたい。
▲83 ▼4
=+=+=+=+=
良いですね!石破総理にはぜひ、7月の参議院選挙までこのまま総理でいて頂きましょう! 衆参両方の選挙で自民党大敗北を招いて下さい!! それが日本のため、石破総理にできる最後の仕事です
▲22 ▼0
=+=+=+=+=
27%って高すぎる。逆に石破総理自民党支持する理由を聞きたい。 みんなの税金を法律を盾に我が物のように使う石破総理と自民党、そしてそれを支持する公明党、日本維新の会。ホント無くなって欲しい
▲29 ▼0
=+=+=+=+=
まずこれだけの事をしておいて、未だに石破内閣の支持率がここまであるのが謎すぎます。そもそも議員の金銭に対する意識が低すぎます!歴代首相に関しても徹底的に追及するべきです
▲34 ▼0
=+=+=+=+=
支援率どんな調べかたをしてるのかわからないが️都内だけでの調べだと思うけどな!我々からすれば10%も無いように思うがねー。この総理で日本は変わるとは思えないし口先だけで行動しないのはどうなのかな
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
まだ支持している人がいるのが信じられない。 商品券はポケットマネーからだと言い張っているが銀行口座は出さない。ポケットマネーは99%ウソですね、官房機密費から出したお金でしょう。官房機密費なら政治活動でアウト。参議院選をこのまま石破首相でやったら自民党は歴史に残る大惨敗でしょう。
▲46 ▼3
=+=+=+=+=
石破内閣支持急落27%でも、異常な高さにしか見えないけどなぁ…… 私の周り誰も支持してないので支持率0% トランプとの首脳会談も収穫0でUSS買収をこじらせただけ アルミもテックも関税掛けられ、4月からは他も関税掛けれる始末 財務省の言いなりで増税ばかり話が進み 減税は骨抜きでしょうもないレベルに…… 金券など政治と金に汚いことも証明されたし 1mmも支持できる内容ない
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
このまま石破には首相を続けていただいて、7月の参議院選挙で立候補する 候補を悉く落選させて先ずは参議院から自民党員を排除、その後衆議院選でも落選させて日本から自民党という党を解党から無くしましょう!
▲36 ▼0
=+=+=+=+=
27%支持してる人って、今の政策で美味しい想いをしてる人くらいでしょう。 いちいち支持率を確認するんだったら、議員も評価制度にして、この評価に相当する議員報酬に変えてみてはどうかなと思う。だって国民主権(国民が上司)だからね。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
まだ27%も?嘘でしょう。 誰が支持してるのか? 自民党員? 親戚? もう国民は、殆ど自民党の実態を気付いてきました。30年もの長い間、財務省と国民を騙し続けて、私服を肥やし、海外や移民、留学生にお金をばら撒き、コロナ禍では、コロナワクチン副反応が出た国民を見捨て半分殺した様な対応。それでもワクチンを推奨してきた。その間国は赤字と嘘をつき、血税を吸いとり続けて奴隷の様に働かせて、今ではすっかり衰退。少子化問題で国力も復活が難しい。それでも更に子供省庁を立ち上げ中抜きして子供には、何も与えない。鬼の様な対応。許せる訳ないがない。どっかへ行ってしまえ!自民党!!
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
自民党はいつも40%以下日本人の半分以下の支持率、これでは日本を守れないね。自民は解散するべき党です。無駄な経費使うな。そう、米だって下りはしない1ヶ月前と比べて1000円も高い、何故、おかしいだろ、10万円の商品券国民全体にでも配って欲しいわ。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
やめろと国民が言ってます。 国会では野党議員から批判されてもニコニコニコニコして、まともに聞いてませんが、あなたは一国の総理大臣です。 自覚がないようなので今すぐにやめてください。 金をばら撒くほど裕福ならば鳥取にお帰りになり、もうすぐ70歳だから苦労をかけた奥さんと畑でも耕す人生も悪くないと思います。 国会議員を辞めてふるさとに帰れば国家国民の幸せにつながります。 あなたではこの国は衰退しかありません。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
あんたら国民は岸田政権の杜撰さを見て
早く岸田文雄辞めろ!と叩きまくり
石破茂を激推ししていた…
で、石破茂が 総理大臣になったら結果がこれです
今度は誰?高市早苗?小泉進次郎ですか?
悪いけど私は氷河期世代なので 生涯自民党に投じた事はありません
誰かが支持してるからとか 人気投票で総理大臣を選ぶと 世の中こうなるんです
ちゃんと自分や子供、孫の未来を考えて 選挙に行って下さい
▲18 ▼1
=+=+=+=+=
不思議だ?この支持率でも高すぎるくらいだ。 誰が推してるのか意味不明です。何でもかんでも税金増やして国民からむしり取るこの政権。自公全員落選運動するしか無い。 子供達や孫の代、生きて行ける日本を残してやるのが私達の使命です。今だけ金だけ自分だけはもうやめさせましょう。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
石破総理、森友学園に関する文書の開示で世の中の思いを越える公開をすれば、支持率は急上昇します。絶対にです。 本気で頑張ってください。よろしくお願いします。
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
支持率27%でもいざ選挙となれば半数前後は議席を獲得する。選挙制度の問題もあるが、いい加減そろそろ選挙結果に民意が反映されないものかと思う。。
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
えっ?まだそんなにあるの?支持する理由が全く理解できない。この人の一番の問題はやることなすこと国民にマイナスになることしかしないと言う事。商品券云々の問題ではない。ガソリンも電気もガスも物価もどんどん上がりなのにまだ増税しようとする。何度も選挙で負けてやっと総理になったのにこの有様?この人を総理にしたのは岸田です。お忘れなきよう。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
ネット投票での内閣支持率はゼロに近いのに高齢者や自民党支持者にしか聞かない調査は自然と支持率も上がるよねw因みにネット投票での投票人数は約5万人、デタラメディアは多くて数百人程度で偏った固定電話調査絶対信用してはならない
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
「石破内閣の支持率は27.6%で前回2月の調査から12.0ポイント急落し 昨年10月の内閣発足以来で最低となった。不支持は16.0ポイント増の57.8%となった」
今月中に石破茂は辞任しないとダメだ もう国民な石破茂はイヤだと拒否反応 してるのだから
▲64 ▼7
=+=+=+=+=
石破さんは期待を大きく裏切りました。 その喪失感もあって大暴落ですね。 施策ダメ、マナーダメ、金にもダーク。 自民党内、人望がなかったのが、納得、となりました。 ダメなところでダメな人はダメダメなのね。
▲61 ▼3
=+=+=+=+=
国民のためになることなんかやりましたかねこの人? その前の岸田さんにしてもだけど 出てくることは現役世代への負担増ばかり
石破さんが変わろうが 自民党の行く末は変わらないでしょう
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
無作為の電話調査は、有効回答数も少ないし昼間に電話に出てしまう老人からしかデータが取れないことが多いから、実際の支持率はもっと低いだろうね。
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
ガソリンが遂に175円になりましたよ!どうにかして下さい暫定とか言うの即刻廃止して下さい財源が〜外国の支援金とかあんなのいらないし教育無償化もいらない今を何とかしろ何もしないから支持率下がるんだよ
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
まあ国民に対しては何もしてないし負担をどんどん増やそうとするイメージだからな。 外に出してもイマイチだし。 そりゃ支持率は落ちるだろうな。 参議院選挙が近付いて、自民党得意の人参ぶら下げ作戦はもう国民は騙されなくなってきたし。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
この調査方法より現実はもっと低いとは思います。次の選挙で自民党が勝つようなことがあれば、裏で何か操作しているような気がしてならないです。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
石破と言うより、自民党に対しての支持急落だと思います。 歴代金権金券総理大臣だらけ。自由増税裏金党に対する国民の評価。参議院選挙楽しみ。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
自民党のお陰で本当に真面目に働くのが馬鹿馬鹿しくなりましたよね。 裏で汚ねぇ事やる人間が得する国ってか。 こんなんなら財力、実力のある人が日本に見切りをつけ海外に拠点を置くのも分かるわな。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
2.7%の間違いなんじゃ? 支持してるって ほんとに一度も聞いた事ない。 だって裏金、海外バラマキ、 外国人の生活保護費、商品券… 国民の血税を日本人の為に全く 使ってないじゃない。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
左派メディアは、自民党リベラルに甘い数字になる。 色をつけてこの数字だと考えます。
現状の石破内閣を4人に1人以上が支持していますか? してませんよね。
▲13 ▼2
=+=+=+=+=
世論調査で、石破内閣の支持率は27.6%で、前回2月の調査から12.0ポイント急落し、不支持は16.0ポイント増の57.8%となった。 ばら撒きの時が来たかな? どう足掻こうど石破政権には赤信号! 悪事は全て喋ってから政権交代。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
支持率低くても、投票率低けりゃ何とかなるでしょう。 これからも増税に中国寄りの政策を続ける覚悟の自民党政権を宜しくお願いします
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
こんなに支持率が高いはずがない。 いったいどこの誰が支持しているのか? 本当に、メディアの世論調査がウソ臭い。
いずれにしても、国民は自民党に不信任を突き付けている。公明党も大臣のポストは投げ捨てて、連立を解消すべき。もう、財務省に言いなりの増税与党はウンザリ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
未だに裏金脱税事件は解決していないし、自民党はやはり金まみれなんですね。 次の参議院選挙も多くの国民は自民党には投票しません。
▲31 ▼1
=+=+=+=+=
まだ支持が27%もあるのが信じられないです。
石破・岩屋夫人を初め自民党奥さま会が中国大使館でパーティしてるのを見てぞっとしました(YouTubeてご覧ください)
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
いや、27%ってまだ実際の支持率とかなり乖離してると思う。10%以下が妥当な数字だと思うけどね。
▲25 ▼0
=+=+=+=+=
立憲民主党はいまだ国民に目がむいていない!このままでいけば国民のために頑張っている国民民主党に期待がいき、立憲民主党は無視されるのでは?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
今朝のある番組で言ってました。人間の性格同様にケチはケチで商品券もポケットマネーから出してない可能性大と。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
石破政権は発足以来国民にうけること何もしてないし、庶民の暮らしが改善する見込みもない。支持する理由が一つも見つからない。
▲34 ▼0
=+=+=+=+=
自民党時代は終わりです。 全く昭和政治をから脱却できない政党。 現状を変えるのは、若い世代が野党に投票して、自民党を下野させて欲しい。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
一律給付金10万円二回目を発動するより他無いんじゃない?高市さん辺りに首をすげ替えるだけで支持率回復は甘くなく、もう自民党は終わりだよ(^-^)これほど仕事しない総理も珍しい。
▲17 ▼1
=+=+=+=+=
石破は10万円でハンカチでも買ってと言ってた。10万円のハンカチ、CHANELにもエルメスにもなく。最高で77,000円だった。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
毎日は、23%じゃなかった? いづれにせよ20%切るのもじかの問題。 岩屋の外務大臣の支持率はもっと低いと予想します
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
石破は庶民派でクリーン且つ誠実さを纏ってこそ立つ瀬があったのに、なぜあんな事をしたのか意味がわからない。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
まあ都合の良い人ばかりに聞いて支持率27%なんだろうな
支持するか聞く対象を一般国民のみにしたら、支持率5%ぐらいになるだろうな
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
支持率27%は いつまでかはわからないけど 自民政治の間に 政治とカネの問題に カタをつけてくれたら うれしーなあ そんな期待じゃないかしら
▲2 ▼5
=+=+=+=+=
毎回思うけど そんなにピンポイントで支持する人に 当たる?方が難しい しかも50代以下の支持は非常に低い 逆に信用してない
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
「法令に則って適時適正に処理している」 政治家は何故わざわざ国民感情を逆撫でするような言い方をするのか。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
内閣支持率調査で最低を更新しても 自ら辞めることもないだろうし 意味のない調査になっていますね
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
支持してる人の気がしれないけど順調に低下していますね。 参院選前に不信任案可決で衆参同時選挙。 自公立維惨敗を希望します。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
こんなに支持率が高いのにびっくり。一桁前半くらいだと思ってた。高齢者が支持してるんですね。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
今の状況で「支持率27%」という数字がビックリです。 どこをどう見たら支持できるのか全く分からない。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
そうは言ってもまだ27%ありますね。 引き続き石破総理は自民弱体化に貢献していただきたいです。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
いしばも自分の考えがない 周りに押されてしまってイエスマンで 総理という名前だけ この総理は自分の考えないから 回りくどい中身ない答弁ばかり
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
ここまでのやらかしたとまだ何も国民にプラスになる様な事をしていないのに27%もまだ支持してる人がいるって事かぁ。でも夏の参院選まで持つのか?
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
テレビ局や新聞社の世論調査結果は、テレビ局を極秘占領する欧米連合国が捏造した数字 テレビ局員は信用しない数字
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
今までいろんなことでお金に執着しない方だと思ってました。 それなのにがっかりする事が有って残念です。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
10万円の商品券をリークした若手衆議院議員は次はないねえ(笑)。逆に次の参議院選の候補者、都議会議員の候補者から恨みを買ったり、生きた気がしないだろう(爆笑)。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
27%も指示する人がいることに驚きを隠せない。石破内閣の何が良いのか。良いとこなんて一つもない。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
むしろ、4分の1以上(27%)も国益に反する政策を望む国民が存在することに恐怖を禁じ得ない。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
そら上がる要素ないから当たり前やろ これ以上落ちないのは補助金やら中抜きやら天下りやらで甘い蜜吸ってる奴らが沢山おるんやろ
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
もはや石破の首相辞任しか決着の道はない。嫌われている首相が潔く辞任するより他にない。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
毎回毎回支持率が変わってないか? 27%もまだあるのは遺憾であります!
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
こんな出鱈目な調査等不要 スマホできちんと調査すれば 出来ないよね大きく下がるから
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
まだ27%もあるの?信じれない。30代で周りに自民支持してる人いないよ。
▲36 ▼1
=+=+=+=+=
最初は、期待が大きすぎたのか、なんだか、リーダーとしての才覚を疑い始めて言いますよ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
アンケート対象者の27%は商品券問題を良いと捉えているということか。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
正直、参院選までは持って欲しい。 参院選で自民党が大敗してもらった方が日本国民の為になります。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
これは早く自分たちだけ国民の税金で金たくさん使わずに、国民のために金使わないと!
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
やってる事が増税◯◯メガネと変わらないので支持率が下がるのは当たり前。 このまま下がり続けて退陣でしょう。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
正直この数字は嘘くさい。実際はもっと低いでしょ。都合のいいように数字をイジってるだけ。
▲28 ▼0
|
![]() |