( 277604 )  2025/03/25 05:12:33  
00

FNNプライムオンラインによる報道によると、石破首相の新人議員への商品券配布問題が波紋を広げている。

野党や与党から批判が相次いでおり、支持率も急落している。

石破首相は超党派の議員連盟の総会で笑顔を見せているものの、支持率の低下に直面している。

立憲民主党や国民民主党などからも批判が寄せられており、政治資金の問題などが国民の支持を失う理由とされている。

自民党内からも参院選への懸念が広がっており、国民民主党やれいわ新選組の支持率が上昇している。

(要約)

( 277606 )  2025/03/25 05:12:33  
00

FNNプライムオンライン 

 

石破首相が自民党の新人議員に配った「10万円商品券問題」の波紋がさらに広がっています。 

 

22日、福島市で講演した自民党の小野寺政調会長。 

 

少数与党で年度内に予算を成立させる難しさを強調した上で「高額療養費の問題や政治資金の問題、商品券の問題、そういうことでこの難しい状況について影響を与えないでほしい」と述べました。 

 

野党だけでなく、与党からも厳しい声が向けられています。 

 

24日に開かれた大阪・関西万博の成功を目指す超党派の議員連盟の総会。 

 

万博のマスコット「ミャクミャク」の隣で笑顔を見せていたのは、石破首相です。 

 

石破首相: 

ぜひとも大成功というふうにして、新たな日本の希望というものを開きたいと心から思っておるところです。 

 

法被姿で挨拶しましたが、心の中はハッピーではないかもしれません。 

 

FNNがこの週末に行った世論調査で、石破内閣の支持率は30.4%と、2月より14ポイント急落。 

 

2024年10月の石破内閣発足以来、最低となりました。 

 

その理由とみられているのが、石破首相が新人議員に配った10万円分の商品券です。 

 

立憲民主党の辻元代表代行は24日、「石破政権の支持率暴落、びっくりしました。政治とカネの問題が決着していない中で、石破さんお前もか、あなたもかと国民が大きな失望をした」と述べました。 

 

国民民主党の玉木代表は「商品券を配ることであったり、4月からの電気代の補助をやめたり、物価が下がる方向のことをやらなきゃいけないのに、そういうことをやらずに、やらなくていいことをやっている」と述べました。 

 

自民党の政党支持率も2月より6ポイント近く下落し20.8%となり、裏金問題などで揺れた岸田内閣時の最低支持率も下回りました。 

 

自民党内からは、「参院選、今のままではボロ負けする。相当厳しい」「打てる手が何もない」といった声が上がっています。 

 

一方で、国民民主党は2月よりさらに支持を増やし、11.1%に。 

 

れいわ新選組も5.2%と、日本維新の会などを上回る結果となりました。 

 

フジテレビ,政治部 

 

 

 
 

IMAGE