( 277683 ) 2025/03/25 06:45:20 2 00 トランプ氏、ベネズエラ産石油輸入国に25%関税と表明毎日新聞 3/25(火) 1:22 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/84b7742fef4be2cb985ac73d438059b3f8352a2f |
( 277686 ) 2025/03/25 06:45:20 0 00 米ホワイトハウスで記者会見するドナルド・トランプ大統領=2025年1月30日、秋山信一撮影
トランプ米大統領は24日、南米ベネズエラ産の石油や天然ガスを輸入する国に25%の関税を課すと表明した。自ら運営するソーシャルメディア(SNS)に投稿した。ベネズエラから大量の犯罪集団が米国に流入していることへの対抗措置という。
トランプ氏はSNSに「ベネズエラから石油やガスを購入する全ての国は、米国との貿易で25%の関税を支払うことを義務づけられる。すべての文書は署名され、4月2日の『米国解放日』に発動される」と投稿した。
原油と天然ガスはベネズエラの主要な外貨獲得手段。25%関税を課されるのを恐れた国が、ベネズエラからの輸入を停止すれば経済の痛手になる。
トランプ氏は4月2日に、高率の関税を課す国に同程度の関税を発動する「相互関税」などを始める考えを示している。【ワシントン大久保渉】
|
( 277687 ) 2025/03/25 06:45:20 0 00 =+=+=+=+=
ベネズエラからアメリカにやってくる不法移民や犯罪者は、アメリカの問題であり、それをベネズエラから天然資源を買っている国からアメリカに入っていくる物品に関税を課すって……、おかしな話ですね。関税、関税、また関税……、トランプ大統領は、知っているのかの、その関税を支払うのは、アメリカ国内の企業であり、住民であることを。トランプ大統領は、インフレを引き起こし、アメリカ国民の生活を脅かしています。 すべての物品やサービスが、関税を課した分だけ値上がりしていき、やがて消費が低迷し始め、やがて恐慌に陥ると考えられます。 関税を課すこと以外に、政策が思いつかないのですかね? アメリカ国民の生活水準が低下が心配です。それこそ、世界経済にネガティブに影響を及ぼします。 トランプ大統領には、政策を転換することをお勧めしますします。
▲100 ▼14
=+=+=+=+=
トランプは貿易収支の赤字180兆円の解消、不法移民の大量強制送還、連邦政府の職員と経費の大幅削減、減税で大統領になった。 貿易収支赤字の解消は輸入関税で輸入抑制、金利引き下げでドル安にして、輸出拡大とドル安株高、輸入関税の税収で減税を言っている。 米国企業も、輸入関税を掛けて、それが嫌なら国内工場で製品を作れになっている。 ベネズエラの取引相手国にも、関税を掛けて、米国の企業に、輸入関税を払わせて、ベネズエラと取引相手国とは取引をするな!と米国の輸入企業に圧力を掛ける。 それでも米国民の半数のトランプ支持者は熱狂的支持、支持をして、半数の米国民は猛批判、批判をして、米国内を2分になっている。 これで国内回帰だ!、これで米国は強大になる!、これで不法移民の一掃になる!で、トランプ支持者は熱狂をする。 安倍元総理の手法と似ていて、デメリットは一切言わずに、メリットを過大評価で国民に訴える。
▲50 ▼13
=+=+=+=+=
就任前から米国史上、最低かつ最悪のトップリーダーと繰り返してきたが、まさにそれを具現化する話 アメリカ大統領の顔をしながら、実質ロシア連邦の副大統領 ボスのプーチンにひたすらおべっかを振りまく
米国内は完全に二分化、欧州とも分断され、同盟国を敵対視した結果、孤立化は免れない。 中華を封じ込めると言いながら、実際には中露の強靭化を促す支離滅裂ぶり
高関税化はインフレを招き物価は上昇、移民排斥の結果、世界一高賃金の米国人の雇用で商品価格に転嫁されさらに押し上げる やがて経済は瓦解、国家は弱体化
事実は小説より奇なりという諺がある。 ロシア連邦も22の共和国から構成されるが、はるかに強大な米国も人々が選択を誤れば、やがてはロシア連邦の一国に~
この話は米国に限らず、わが日本にも言えること 住民が自治体のトップの選択を誤まれば、たちまち行政は機能不全に…
皆さん、こころしましょう。
▲129 ▼25
=+=+=+=+=
非道な戦術だと思うが、有効なのも事実だからな。
結局のところ、アメリカ市場は大きい。 アメリカに売らなければ別の国に、ということはまあ無理だろう。 例えば欧州に振り向ける、となっても欧州にも国内産業はあるから。
アメリカ国内で関税を上乗せされても、それでも売れる程度の低価格で輸出し続けるしかないんじゃないなのかな。 それが嫌ならば米国内でその製品を作りなさい、ということでしょう。
▲3 ▼24
=+=+=+=+=
歴代の米国政府が国内の工業をないがしろにして情報分野に投資し続けた結果じゃないの?まともな工業品を生産出来ず、軍需産業も最近はエンジニアが足りてないのかまともな製品作れず予算オーバーでメーカーが大赤字になってるプロジェクトばかり。人材育成や産業基盤維持をしなかったおかげで、今の輸入品だらけの米国が完成してるんだからその流れを関税で縛ったところですべてで米国内で生産しようとはならんでしょう。米国に雇える人材がそんなにおらんのだから。
▲10 ▼4
=+=+=+=+=
トランプがガチで関税の仕組みがわかってないんだとすれば、片手で官僚を論破できると思ってる日本のネット民が大統領になったレベルだぞ。しかもトランプやマスクが言ってる偉大なアメリカってどう考えても差別があった時代のアメリカだろ。日本で例えたら百田尚樹とかか?あの程度の見識でやってる。アメリカ大統領だからパワーだけある。
▲93 ▼16
=+=+=+=+=
トランプ氏は、ベネズエラ産石油輸入国に25%の関税とは……法外な高額な関税ではないかと思います。益々に石油価格が高騰する事は必須ではないでしょうか。兎に角にもトランプ氏の政策は、無茶振りしているようにも思えます。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
ベネズエラ移民に犯罪者が多いため、ベネズエラへの経済制裁(しかも他国を巻き込む)を行うという発想が理解出来ない。世界史上これ程の愚策を堂々と行う国家リーダーっていなかったのでは?前回はこれ程暴走しなかった。アメリカの信用凋落しそうだね。
▲102 ▼4
=+=+=+=+=
「ベネズエラから石油やガスを購入する全ての国は、米国との貿易で25%の関税を支払うことを義務づけられる。
↑毎度のツッコミですが、米国との貿易での関税は、米国内の輸入者が米国に支払う。支払いするのは売り手でなく、買い手だから。トランプは本当に知らないのか。
▲89 ▼13
=+=+=+=+=
アメリカが原油を受け入れたくないなら、原油がダブつき日本が買い付ける原油価格も下がるので、ガソリン安くなりそうですね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
意味がわからない。 確実にいえるのは、アメリカのインフレを促すこと。 アメリカでインフレがきつくなって、アメリカでトランプ降ろしキャンペーンがそのうち起きると思う。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
トランプさん今の日本のリベラル左翼を一掃して欲しいから安倍さん亡き後に出来た政策を廃案にしないと全ての製品に20~30%の関税をかけてくれませんかね 又はナか国との重要産業の取引が分かればこれも同様にしてもらえませんか お願いしま~す
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
トランプは何をするにも策がない 脅しとデマで事態が動くはずもなく誰も得しないことばかりしている アメリカを窮地に至らすことを目的にしているのですねw
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
本当に何なのコイツ。これだけ身勝手な事を続けているのだから、それなりの報いを受けて欲しいね。ただ、しばらくはコイツに世界が振り回されるのが現実ですね。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
外務省のホームページでベネズエラを検索すると、日本はベネズエラから石油を輸入している。
▲51 ▼0
=+=+=+=+=
ウクライナとロシアが戦争した途端に ベネズエラに石油をよこせと制裁といたクセに なんちゅう対応だよ
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
アメリカもベネズエラと取引あるだろ? 関税全般だけど、仕組みわかってなくてSNS発信してるだろ?承認欲求 強い女子みたい
▲26 ▼1
=+=+=+=+=
日本の政府と違ってビジョンが明確で、ブレない
債務も増え続けてるし、日本は増税まっしぐらだろうな
▲10 ▼43
=+=+=+=+=
原油価格が値上がりするだろうが。 中東を儲けさせたいのか? 値上がりする分 アメリカ産を増産しろよな。
▲30 ▼8
=+=+=+=+=
関税かけたらインフレ加速するんじゃないの?インフレ抑制すると言ってるのに意味わからん
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
ベネズエラではなく、ロシアにすべきでは?
▲81 ▼2
=+=+=+=+=
ハッタリの関税脅しと弱者への傲慢ばかりするトランプにウンザリだな。 こんな大統領でアメリカが良くなるはずがない
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
犯罪組織を取り締まるのではなく 関税かける。意味不明というか トバッチリ
▲48 ▼3
=+=+=+=+=
国際的な商習慣に違反しており、多くの国が異論を唱えるだろう。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
他人の売買に口出しするべきではないかと。 お前はあの子と話してたから無視するね! みたいな。 まさにいじめっこ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
はったりカマしても株価が下がらなくなったな、もう急ブレーキ掛けるしかないね…
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
2回目は暴走が過ぎるんじゃ? 1回目はやらなかった軍事攻撃も始めたし。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
そんなにアメリカ国民の所得を上げたいなら全員テスラ社員にすりゃ良いんだよ。
▲15 ▼2
=+=+=+=+=
どんどんアメリカの生活が苦しくなるな。
▲34 ▼2
=+=+=+=+=
世界中で関税合戦になりそう。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
いつまで続くかな? もうかけられている国は関係ないのかな。
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
米国が排他的にする国に中国が触手を伸ばすだろう。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
アメリカ人はこのトップみて誇らしい思いですかね?
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
だめだこりゃ
▲24 ▼0
=+=+=+=+=
坊主憎けりゃ袈裟までも戦法 もはやお笑い
▲24 ▼0
=+=+=+=+=
インフレ加速。
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
中国の対米輸出にまた関税25%上乗せなの?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
意味分からねー どういう理屈だよ?????
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
してもしなくても言うだけは言うじゃん やるときはやるじゃん
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
トランプ大統領は関税しか知恵がないのかね?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
それは無茶だ(笑)
ブラックマンデーが近いな
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
一に関税、二に関税! 何でも関税だな、トランプはww
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
トラをば◯と言うヤフコメ民が多いが私はヤフコメ民のほうがトラよりも、と思うがな。
▲5 ▼40
=+=+=+=+=
もう無茶苦茶な論理だな(失笑) これじゃ江戸の仇を長崎で討つ、のことわざそのまんまだろう。 ベネズエラの犯罪者集団流入の問題は、米国とベネズエラの2国間の問題である。ベネズエラから原油を輸入する国には何の関わりも罪もない話だ。 トランプは、歳を取り過ぎて、まともな判断力を失っているのではあるまいか? 核超大国にあって、核のボタンを預かる身としては、不安極まりない話である。米国民は、トランプのこのコメントを見て、何とも思わないのだろうか。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
もはやオウム真理教並みのトランプ真理教 何があろうと教祖様を信じる信者たちは熱狂しているんだろうけど、支持者の半分以上はつられて支持した迷える子ひつじ、本当は投票したこと悔いているんじゃないの、いやそんなことはないのかな~ いったいアメリカはどこへ行く… そして我が日本は相変わらず10万円とかでかまびすしい平和ボケのおっとせい、おいらは向こう向きなってるおっとせい
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
大量犯罪がどうとかいうのは単なる表向きの理由。結局こいつはアメリカの、いや、自分の利益のためだけに動いてるだけなんだよ。こんな奴を支持できる人の気が知れない。
▲6 ▼5
=+=+=+=+=
取り巻きが最低最悪過ぎるから、アメリカ崩壊までいけば面白い(笑)
▲23 ▼0
=+=+=+=+=
単細胞です。
▲37 ▼0
=+=+=+=+=
関税ジジイ 己の首を締めてるの分からんのか? アホ過ぎる アメリカ完全に終わったな
▲19 ▼0
=+=+=+=+=
きっと、知能レベルが︎ ︎
▲24 ▼2
=+=+=+=+=
これは認知症か何かなのか?
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
狼少年
▲0 ▼1
|
![]() |