( 278043 ) 2025/03/27 03:49:03 2 00 中国富裕層向けビザに維新議員「アゴが外れて転がってどこかに行ってしまった」「ショッピングを楽しむの中に、不動産ショッピングがあると大変」ABEMA TIMES 3/26(水) 21:27 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/8b7ffaa751b8bd80d652242c9456b19f33a7171d |
( 278046 ) 2025/03/27 03:49:03 0 00 日本維新の会の梅村みずほ議員
26日、参議院予算委員会において、「中国富裕層向けビザ」について議論がなされた。
日本維新の会の梅村みずほ議員は「昨年末、岩屋外務大臣が中国富裕層向けに10年間有効な観光ビザを新設すると発表され、私はアゴが外れて転がってどこかに行ってしまったような状況だった。益々これで中国人による日本の不動産取得が進むのではと心配をしている」と懸念を示した。
これに対し岩屋大臣が「アゴは大丈夫でしょうか?」と返すと梅村議員もアゴを押さえながら笑顔で応じ、国会も笑いに包まれた。
その後、岩屋大臣は「今回の査証緩和措置はあくまでも観光査証に限定したもので、判断に際しては入国管理や治安維持に関係する省庁との調整を踏まえた上で決定した。実際の実施に関してはさらに慎重に検討を加えていきたいが、当然のことながら申請ごとに厳格な審査を行う。これまでも5年有効の数次観光ビザを出していたが、所得上の条件等を付しており、これを10年にするにあたってはさらに高い所得条件をつけることになる。このことによって中国の観光客が増えることはないと考えている。その上で、外国人による日本国内の不動産取得については、外国人本人が日本に入国せずとも可能であることを踏まえれば、今回、観光の数次査証の導入によって中国人による不動産取得が加速されることではない」と見解を示した。
梅村議員は「所得を上げているところにまた危機意識がある。グルメを楽しみに来る、ショッピングを楽しむの中に、不動産ショッピングがあると大変だということもある。観光の先に何があるか、そういうハイレイヤーの方が日本にたくさん入ってくることによって何が起こるかでリスクを考えることは非常に重要なことだ」と指摘した。 (ABEMA NEWS)
ABEMA TIMES編集部
|
( 278045 ) 2025/03/27 03:49:03 1 00 富裕層をターゲットにしたビザについては、米ドル建てのデポジット徴収が提案されていますが、為替の影響を受けないように配慮する必要があるとの意見がありました。
一方で、中国に対する親中姿勢や中国人富裕層による不動産取得に関する意見も多く見られます。
最後には、外国人による不動産取得やビザ緩和に対して厳しい制限や改正が求められており、国益を守るための措置が急務とされています。
(まとめ) | ( 278047 ) 2025/03/27 03:49:03 0 00 =+=+=+=+=
富裕層は、不動産、利権を目当てに日本に来ている。 水源の利権、土地の利権、企業の利権。
作物を作る為には、水、土地が必要であり、 企業の株主であれば、低賃金に抑えることにより、 設けが見込める。
要するに、日本の農業、産業に入り込み、日本人を低賃金で働かせ、利益を得るシステムを構築する為に日本を買い漁っている事実だ。
▲4576 ▼41
=+=+=+=+=
富裕層向けビザなら、「富裕層である証拠となるデポジット」をちゃんと米ドル建てで徴収するのが大前提です。 ちゃんとした人ならどうせ返金されるのだから簡単に支払いますよ。 さて、なぜ米ドル建てか?それは損得を発生させる為替の影響を受けないからです。例えば1ドル100円で1万ドルデポジットで、出国時に110円だと、10円分日本が多く払わないといけないからです。
▲578 ▼20
=+=+=+=+=
これだから親中外相には困ったものだ。 呑気な国会議員とまじめに日本を考える国民との温度差を感じてしまう。 利権や利益があるからこういう議員はいなくならないと思う。 早く更迭すればいいのに。
▲3786 ▼25
=+=+=+=+=
今の政治家に日本国民が思う良い国を期待するのは無理なんだろうね。 今日の日本の現状、国造りとしては失敗だからね。 それに永く関わってきた政党が未だにこの国の絶対的権力者で、米国中国の完全に犬だよね。 この国の良くなる未来が全く見えない。 「選挙」に寄って国民が選んできた事だから 国民にも責任はあるんだよね。 選挙権を働いてる日本人20〜40代ぐらいとかにしないと、結局同じ時代を繰り返すしもうなんか無理なんじゃないかなと。。
▲235 ▼9
=+=+=+=+=
梅村みずほ氏がこうした質問をしたことは結構なことであるが、政策は議員個人でなく党の方針で進められる。残念ながら日本維新が外国と外国人に甘い政策を是正できるとは思えない。 自民の軽く受け流したような答弁は論外だが。
▲24 ▼1
=+=+=+=+=
だから、非居住外国人の不動産購入は100%以上の不動産購入税を課せばいい。そして、売却には路線価に基づいて、100%の不動産売却税を課せば、ほとんどいなくなる。 それで、あとは不動産の真の所有者をあぶり出す法律をしっかり整備するだけ。
▲2169 ▼20
=+=+=+=+=
問題は選挙で何一つ語っていなかったビザの緩和を突然決定したこと
決定までの過程が全く見えないのが最大の問題だろう
特に選挙で度重なる中国の侵犯行為に対応することを語っていたのにも関わらず、語っていないことを優先した理由が聞きたい
選挙公約を履行することを最優先で目指さないのなら、有権者は何を根拠に投票すればいい?
ハイレベル協議ってのは、上が問答無用で決定することではない
そんなもんを許したら、民主主義が崩壊する
▲1693 ▼6
=+=+=+=+=
だいたい岩屋を外務大臣にしている限り、日本は中国化するだろう。この外務大臣は過去最低で完全国益無視な人間だ。国や国民の資産を海外に売り渡す可能性があるような事する事態、更迭や罷免に値する。 また、任命責任は重く石破さんは自分でいつまでも恥ずかしくしがみついて首相しているのでは無くて「全ての政策が国民生活を追い込んでいる」と自覚して、首相辞任ではなく、議員辞職して選挙区民の判断をされたら良い。
▲1621 ▼5
=+=+=+=+=
私は大阪の不動産に少しは精通している者です。政治家や官僚は実態を知らなすぎます。知りたくないのではありませんか? 海外からの観光客を増やす目標を立てているが故にいろいろなリスクに見て見ぬふりをしているのでは? 某国の方々は順法意識が低いのは明らかです。信号無視も平気、一が万事です。自国では大抵の事案では賄賂で何とかなるでしょうが日本ではほんの一部に過ぎないことを理解できないようですから。物品購入や飲食だけならまだしも土地購入は何らかの歯止めをかけないとダメでしょ。
▲894 ▼5
=+=+=+=+=
中国で日本人が不当に拘束されたりするのに、簡単にビザを発行すると言う政治家は何を考えているのだろうか
日本人が中国の土地を買えないのだから、中国人も日本の土地を買えないようにすれば良いだけ
海外からのお金を得る事は良い事だと思うが、日本の国益を失ってまで行う事ではないと思う
▲1009 ▼3
=+=+=+=+=
何故わざわざ緩和の方向へ持っていくのか全く理解しかねる。 普通の考えならば危機感を感じ逆を行うのではないか…
議員本人が何かを握られている、買収されているだけにしか思えない。
日本は日本国民のものなのに 国民と政治家の考え方が明らかに乖離している。 政治家の名誉プライド立ち振る舞いの道具に使われているとしか思えない所業ばかりをまかり通そうとしており憤りしか感じられない。
▲160 ▼0
=+=+=+=+=
「中国人ガー」などと言って仕事をした気になってる役立たず議員は即辞職でいい。日本に必要ない。そんなのネット民でも言える事。
中国経済はもう終わりと言われて久しいが彼らの購買意欲は全く衰えない。観光に来てホテルに泊まる代わりにタワマン買う人さえいるという。
一方の日本は衰退が止まらない。子供が生まれず税の担い手がおらず負担は増える一方。その状況をなんとかするために効果的な少母化対策を実行するのが国会議員の仕事。
このままでは中国人に乗っ取られて終わる。日本有事といっても中国は侵略する必要など全くない。武器や兵士は必要ない。極めて合法的に日本に住み着けばいいだけ。少母化対策を諦めない決意がなければあっさり終わる。今既に日本有事だ。
▲133 ▼0
=+=+=+=+=
この問題は若者ほど悲惨な状況になる事を理解した方が良い。 10年のビザで入国して在住すれば永住権が取得できる。 65歳以上なので75歳になっているため後期高齢者の制度を利用可能。 年金は積み立てていないので除外されるが、この方々を日本の制度で 補填していくために若者達の少ない手取が更なる増税で減る事になる 可能性が高い。日本の若者の血税を中国富裕層の為に割り振ると 言える政策。
▲657 ▼6
=+=+=+=+=
中国を含めて外国人から、言い方は悪いけど金をふんだくるのは国益に沿うことだと思います。 しかし、不動産や技術、文化財等の売買には一定の制限は必要だと思います。
▲783 ▼14
=+=+=+=+=
中国に限らず、外国人の土地の取得には制限をかけるべき。もしくは賃借にしても良い。 そして富裕層の外国人による不動産取得は、税金を10%〜20%多くかけて、税収を増やすこともやるべき。
価格が値上がりで先進国の中でも所得の低い日本人が買えなくなるのを抑制して欲しいし、外国人に土地の多くを取得されて国防上のリスクが増すことも至急防ぐべき。
▲59 ▼1
=+=+=+=+=
日本に戸籍と住民票の無い人が日本の不動産を購入する場合100%の不動産所得税をかける。 売却時は利益に対して所有10年未満の場合100%それ以上の場合は5年ごと位に10%程度の減税をする等の法律を作るべき。 それと外国人から外国人に売却する場合は売却額の最低50%位を課税するようにするべきです。 現在外国人同士の取引の場合、日本の税金はほぼ0の状態になっています。 国税は追徴額が少ない日本人より、多額の税逃れをしている外国人を徹底的に追及するべきです。
▲71 ▼0
=+=+=+=+=
ここ何ヶ月間、岩屋親中外相の、退陣や更迭の署名がたくさん流れてきます。私も署名させていただきましたが、岩屋さん、何か中国と大きな言えない事情でもあるのかというくらい中国第一ですよね。日中ハイレベル協議もですし、、先日も芦屋の最高級住宅街の六麓荘町でも中国富裕層が転売目的で住宅を複数購入しているとニュースになっていましたよ。 医療問題に生保、大学の修士に博士課程に、日本の多額の税金が中国人にあてがわれています。日本を弱国化させたいとしか思えません。
外国ファースト親中議員に投票してはなりません、日本国民第一の候補者に投票しましょう。 ここは日本なのですから。
▲380 ▼3
=+=+=+=+=
外国人はいつも寝泊まりしないだろけど、 不動産取得税や固定資産税、都市計画税加えて 管理費などしっかり払うのかね? 日本人の所有者は二、三ヶ月滞納で仮差押か差押されるんだけど、同じように国税庁や各行政庁は確実にしっかり対応するように。
▲190 ▼2
=+=+=+=+=
アメリカでは中国の渡航にはビザが必要。中国共産党員は期間は1ヶ月。フロリダ州は中国人の土地購入は禁止。他の州も制約をかける方向で進んでいる。日本では以前より中国人の土地問題言われているが放置状態。媚中・利権絡みで腐敗している現政府では無理なのでせめて県条例を早急に制定していただき日本の土地を守っていただきたい。
▲57 ▼0
=+=+=+=+=
あながち的は外れていないと思います。
田舎の方だと金属のスクラップ業者に中国籍の関係者は多く、土地を取得して周りを囲い鉄くずをトラックで持ち帰ってはスクラップにして仕事をしている所が多い。
当然、自分たちの事しか考えていないから近隣住民の騒音によるクレームにも鈍感で行政指導されても検査日だけ基準を満たして以降は騒音を出し続ける。
中国人で配慮の出来る人は少なく、自身の利益のためなら結構何でもするスタンスだから大丈夫だろうと舐めてかかっていると、法の抜け道を探し出して利用し続け結局、政府は後手後手の対応で国民の信頼を失う結果になる。
▲47 ▼0
=+=+=+=+=
外国人の不動産購入を制限する立法権はこの人達にあるのに、あごを外して笑っている場合ではない。さっさと法律の整備をしてほしい。 また、10年観光ビザを新設しても中国人観光客の数は増えないとか、岩屋くんはピントが外れているとしか言えない。もしそうなら何の目的でそんな面倒なことするのか。他にやるべきことがこの国には山積みなのに。ちゃんと仕事してもらいたい。 中国ならば国家の都合で庶民の土地使用権や建屋を簡単に取り上げることができるし、コロナの時を見れば分かる通りビザなんて国の都合で簡単に無効にもするさ。でも我が国はそんな乱暴なこと簡単にはできないんだから、本当にちゃんとしてほしいです。
▲90 ▼0
=+=+=+=+=
この間読んだ記事ですが。 兵庫県芦屋市に六麓荘という超高級住宅街が有ります。関西の財界、誰でも知ってる大会社のオーナーの豪邸があっちこっちにある。1軒あたりの広さや建坪率、庭木の植栽にも独自の規制を設けており、町内会費も何十万円も必要という町です。どの家も豊かな木々の庭に囲まれ旅館か?美術館か?というような豪邸ばかり。 その町で今中国人の転入者がすごい勢いで増えているそうです。相続などで手放された家を予想価格を超える高額積んで購入。家屋全解体して更地にし何億円もかけて豪奢な家を建てるという例が増えているそうです。地域に方によると、土地を中国人に買われると次に売るときも中国人に売るので、一旦中国人の手に渡った土地はもう日本人の元には戻ってこないらしい。この先この町はどうなるのか、と不安を感じておられるようだ。 心配されるお気持ちよくわかる。この事態を国は本当にこれで良いと思っているのか?
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
不動産に関しては一気に法令を変えて対応すれば良いかと思います。 水資源のエリアなら開発不可にしたり、森林破壊を防止するために、保護指定すればよい。そして日本国籍を持たない場合は固定資産税を上げれば良い。 それでも米国の寅さんよりまだましかと思います。
▲31 ▼1
=+=+=+=+=
中国は外資系企業がごっそり撤退して失業者に溢れ、住宅ローンが払えず家を売ろうとしたら買値の30%くらいに暴落してもう生きていけない。という人がたくさんいるとユーチューブでやってました。あれ本当のことなのでしょうか?なんか演技っぽいんですよね(笑)もし本当なら今、日本に来ている富裕層は上手に立ち回って凄いです。
▲45 ▼2
=+=+=+=+=
不動産ショッピングの中には、日本の防衛上重要な土地や地域も含まれているらしい。例えば米軍や自衛隊が使う通信塔の付近や、各基地が見渡せる場所、近所など、機密情報を傍受するために購入していると聞く。岩屋外相がそれを知らないはずは絶対ない。むしろ積極的に日本の機密情報を中国側に漏洩し安いように取り計らっている節がある。先日のスパイ議員宿舎侵入の事案も、中国側との共同行為と思われるが、図らずも打ち合わせ通りにはならなかったのか密会したことが露呈した。ところが今の日本政府は親中派ばかりなので、都合よく揉み消されてしまった。このパスポートの件といい、その他様々な事案も合わせて考えると、日本は既にかなりな深さまで中国に侵略されつつあると感じる。しかも日本政府の要職にあるスパイの手引きで国益が多大な損失を被り続けている。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
他の記事で "日本で事業するため?" "経営管理ビザなるもので、日本の医療制度を使って高額医療費負担逃れがあるとか? この記事にある不動産の購入 一世帯?でいくつものマンション購入 何億十何億購入? 中国人富裕層に日本の医療費制度や不動産市場を日本国民を尻目にいいように利用されている?…… 日本政府は国民の不安不満を払拭するような抜本的対策をしてほしい
▲130 ▼0
=+=+=+=+=
「その上で、外国人による日本国内の不動産取得については、外国人本人が日本に入国せずとも可能であることを踏まえれば、今回、観光の数次査証の導入によって中国人による不動産取得が加速されることではない」
中国人による日本の不動産取得を危惧する議員の質問に対する答弁として、親中派の大臣がこのようなことをサラッと言い切ってしまうこと自体がこの国の大問題なんだよ。
▲218 ▼0
=+=+=+=+=
中国は外貨の持ち出し規制があるのに、どうやって日本でマンションを買うくらいの資金を用意しているのだろう?そもそも外国人による日本の不動産の取得動向を表す統計がないから、そこの整備から始めるべきでは?それが無いと議論が始まらないと思うが。
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
中国の不動産は自国民も所有権はなし。占有利用権があるのみ。当然、日本人も中国の土地は買えない。国と国の関係は、お互いに尊重し、お互いに同等の権利を有するのが当然だ。相互主義が国際ルール。日本もGATTを抜けて、あるいは他の手段で外国人に相互主義の原則を適用するように政治家は知恵を絞るべきだ。
▲26 ▼0
=+=+=+=+=
中国人の平均年収は日本人の1/4~1/3くらいで、日本人より上の台湾韓国よりはまだまだ貧しいのですが上位5%の7000万人くらいの人(日本の人口の半分くらい)は日本人並みの豊かさです。これらの人が落とす金はばかでかいものがありませす。それとこの人達は日本人が普通買わないところを買ってくれるのでありがたいと思うべきです。固定資産税もしっかり払ってくれるでしょう。それにしても最近の日本人には国力に反比例するように威勢の良いことをいう人が増えてきたのは心配なところです。(なお、中国は黄海の北朝鮮の漁業権やロシアの沿海州の港湾の利権を獲得したりと、敵味方分け隔てをしないエコノミックアニマルなのです。)
▲5 ▼38
=+=+=+=+=
と言うか、ビザの新設、内容の変更を大臣の一存で出来てしまう事に驚いた。 一方で、凶弾に倒れた安倍元総理の三回忌で訪日しようとした台湾の蔡英文前総統が退任後の昨年7月、日本政府が中国の反発を懸念し、認めなかったことが最近発覚した。 報道では日本政府とあるが、どのようなプロセスと理由でビザの発給拒否に至った(審査の最終決定は誰が行った)のかは報道では不明だし、こういう事態がおよそ半年間伏せられていた事も異常。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
思うのは岩屋大臣は想像力が乏しい人だなと云う事。 梅村氏が言う長期ビザを取得して来日する中共人は、ある種の選民である。 其の富裕選民中共人が此の緩い制度で回ってる日本にやって来れば、自国で出来ない事に注目が行くのは自然な行動になると思う。 大臣の言う”不動産の取得は日本に入国せずとも可能” だからわざわざ来日の必要もないと堂々と言うのは、よくよく中共に洗脳されたか故意に言ってるかは不明なれど、其の言ってる不動産の取得が進む事を良しとしていて、逆に日本人が中共の土地購入は出来ない事は知らぬふりでとは、おかしくは無いかとも感じて無い様だ。 不動産だけとは思えず、技術ある中小零細企業の買い叩きも可能性としては十分ある。 「そういうハイレイヤーの方が日本にたくさん入ってくることによって何が起こるかでリスクを考えることは非常に重要なことだ」と指摘に、薄ら笑いしてるほど利口じゃ無いよね、岩屋さん。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
笑っている場合ではない。中国の富裕層にとって日本はチョロいビジネスの場でしかない。 彼等が日本の経済成長に寄与してくれるなんて淡い期待は持たない方がいい。 彼等は税優遇がうけられ、安く住みやすい環境を提供する日本で、自国民による自国民の為のビジネスで、いかにこの国の技術を輸出して自国で高値で売り払うか、自身の損得しか考えてません。 彼等は私達日本人の何倍もバイタリティがあり、迅速な対応力を持っています。 非課税で外国人を受け入れ金さえ払えば土地を買うことができる。その先に何が待ってるか分かる? 日本人はいづれ諸外国の移民に追いやられ、多民族国家になるという未来が、利権優先の政治家には見えないのかな?
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
5年有効の数次観光ビザを10年有効にしても外国人の不動産取得が増えるとは思えません。 それより、日本非居住の外国人が所有する不動産に対しては固定資産税の税率を上げる等の対策が有効ではないでしょうか。
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
だいたい外交は対等でなければいけない こちらがやる前に相手にもしてもらわなきゃ駄目ですよね 土地取得もVISA緩和もお互いやらなきゃ意味がない それを日本だけでやるのは理にあわない それをやってますかね
▲150 ▼0
=+=+=+=+=
中国からお金をもらっているから、中国人に対して有利な政策しかできない自民党。中国では数日、日本にいるだけで健康保険が作れて治療を受けてすぐ帰るということが出回っていることに政府はなぜ認めているのでしょうか。
▲260 ▼0
=+=+=+=+=
ほんとうかどうかわからないが、中国人が不動産を購入して、それを子供や孫に相続させても、日本の税務体系では相続税を請求できないと聞いたが本当だろうか。それは由々しきことだ、中国の戸籍があるわけではないからわからない。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
外国人による「新規」の不動産取得は禁止すべきと考えるができないのだろうか。 人権とか外国人差別と言われても「国防」を理由にすれば問題ない。 他国でも外国人による不動産取得を認めていない国は多い。
なぜできないのだろう? やはり政治や行政にも他国の力が入り込んでしまっているのか。 であれば日本の未来は暗い。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
経団連、観光連盟、全日本不動産政治連盟・・・ これら自民党の有力支持団体の意向が自民党政権の呆れるはまかりの中国人富裕層へのビザ優遇政策に繋がっているのではないか? 中国人富裕層の金が日本の関連業界を潤しているのは確か。
そして、不動産の高騰に苦しむ国民のことは眼中にないわけで・・・
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
不動産を取得した国外居住の外国人が死亡した時にはその不動産に相続税はかかるらしいが、死亡したという事実を相続人が伝えなければ永遠に相続税が発生しないのではないだろうか? そのうち200歳の外国人というのが出てきそうだ
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
私は建築士ですが残念ながらもう中国人による違反建築物の民泊が爆増してます。最近も行政から工事停止の赤紙貼られて泣きついてきた中国人バイヤーにキツく言っておきました。 日本の建築基準法を守れないなら今すぐ全て解体してください。民泊は儲けだけでなく人の命を預かる住居でもあると。かれこれ行政手続きなしで10棟やってるらしい。いつかこの国は乗っ取られる。中国の経済は破綻し、日本に資産を移すのが目的のようです。岩屋様、全然監視が行き届いてないようですが。。。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
そもそも、なぜ日本人は中国の不動産を取得できないのに、中国の人には、日本の不動産を購入できるようにしているんだろう。
外交は相互主義。
何でもかんでも、外国人と日本人を同じように扱う必要はない。
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
大臣発言のは矛盾満載。そもそもの10年間緩和策は誰のため?観光客が増えないとか、不動産購買が増えることはないと言うなら、制度改定は不要ではないか。日本に不利益しかない政策を実施実施する意味があるのか?
▲29 ▼0
=+=+=+=+=
そもそも、日本人は中国の不動産を購入できないんだから、中国人も日本の不動産を購入できないように規制すべきだと思う。中国人に不動産を取得されるのは安全保障的にもよくないと思うんだが。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
楽しんでいる場合ではない。 中国と日本は対等の協定を結んでおらず、戦後のままの状態が続いています。 日本人は中国で不動産や土地を購入できないのに、日本は不動産もタワマンも投機目的で買い叩かれ、水などの産地は山ごと買い取られる始末。
しかし、ハニートラップで浮つく自民党議員は熱にうなされ日本を切売りしています。 その間も議員宿舎に愛人を呼び込む始末・・
日本国民は購入できないほど価格のつり上がった物件や土地の外国資本に奪い取られるのを指をくわえて見ているだけです。
ほんと自公の良い様にしていたら、日本が日本でなくなります。 とにかく選挙で叩きましょう! 国会で遊んでいる暇は無いですよ。 ほんと勘弁してくれよ。
▲257 ▼2
=+=+=+=+=
こういうビザよりも結婚して日本に住んでいる方のビザをもっと簡単にしたり、中国以外にも、友好国のビザをもっと簡単にした方がいいのでは。日本人も恩恵を受けているのだから。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
ソ連が自国民への他国旅行を認めた結果、多くの自国民が他国の豊かさなどを知り、それがソ連の崩壊の一因となったそうです。北朝鮮は他国のみならず自国旅行も制限しているのでは。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
一笑に付されるかもしれないが、為政関係者は長期的な国の行く末に関するコンセンサスが取れていて、いずれは中国ないし他国に飲み込まれることが確定していると考えているのかもしれない。 年代別人口比率と出生率、有権者の投票率を見てもここから巻き返すのは容易ではない。プランBは確実にあるだろう。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
そもそも日本人が中国の土地を買えないのに中国人が日本の土地を買えるのはおかしいだろ。 日本人の土地は日本人のみが所有できるべきだ。外国人は期限のある借地のみに限定しないと近い未来、日本の土地は外国人所有ばかりになるぞ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
不動産財産に相続税や贈与税がかからないらしい。つまり一旦手に入れたら財産として持ち続けられてしまう。安全保障の懸念も当然あるが何処まで外国人を優遇するんだ。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
早急に外国人の不動産売買を禁止すべきです。 これじゃ地価が上がり国土が買われる。 いつまでも野放しにしているんじゃない。 ビザ緩和も不必要。 こんなことを言う親中派議員は国益に反する者達です。 自民党、公明党に票を入れると結果的に搾取されるだけです。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
「外国人による日本国内の不動産取得については、外国人本人が日本に入国せずとも可能であることを踏まえれば、今回、観光の数次査証の導入によって中国人による不動産取得が加速されることではない」と見解を示した。 開き直ってる場合じゃないだろ 外国人には、どんな状況・理由であろうと日本の不動産を買わすな。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
単純に 日本国籍以外は所有できない。 って法改正したら良いじゃん。 なぜしないのかなぁ。 すでに所有してる中国人との調整は必要だけど。 土地って個人所有物であるけど日本の国土でもある。
▲31 ▼0
=+=+=+=+=
>その上で、外国人による日本国内の不動産取得については、外国人本人が日本に入国せずとも可能であることを踏まえれば、今回、観光の数次査証の導入によって中国人による不動産取得が加速されることではない」と見解を示した。
来日しなくても日本の土地が買えると言っても、実際に現地を知らずに(見ないで)買う人がどれだけいるのだろうか?高価な買い物を中国からネットで見ただけで購入に踏み切るのか?やっぱり日本で見てから買うだろう。 岩屋はこんないい加減な詭弁が通用すると思っているのか。それとも維新の議員は質問はパフォーマンスで単なる人気取りのためなのか?とにかく岩屋と言い維新と言い、信用出来る国会議員がいない。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
自民公明維新の議員やユニクロ・ニトリ・ダイソーなどの大企業を味方につけた中国の日本侵略はすでに次のフェーズに入っている。
北海道鈴木知事に代表される媚中の知事や首長や中国帰化議員が中国に有利な法律や条例をどんどん各地で作っている。
もうすでに手遅れかも知れないが、外国人全般について厳しい政策を打ち出す政党に投票しなければもう数年で日本は詰むだろう。
▲49 ▼2
=+=+=+=+=
外国人は不動産を買う事が出来ないのが、世界中のスタンダードでは? 少なくとも日本人が不動産を買う事が出来ない国には、同様に買えないようにすべき。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
岩屋は危険、中国から何かしらの便宜を受けていないだろうな?中国の富裕層は、中国共産党と絡んでいる場合が多いからヤバい。岩屋本人だって、中国で共産党抜きの商売が出来るとは思っていないだろう!また、何も変わらないなら、そもそも5年を10年にする必要も無い!
▲32 ▼1
=+=+=+=+=
アゴ談の応酬で笑っている場合じゃ無いだろ。 この短いやりとり記事の中に、様々な由々しき問題が詰まっている。 あーでもないこーでもないと議論みたいなことに時間を費やすのは国内のデリケートな問題だけにしてくれ。 外国絡みの案件は、「国益を損なうリスクがあるのかどうか」で簡潔に判断し、必要なものは最速で是正を行うべし。 野党は追及・指摘がヌルすぎてのらりくらりとかわされてばかり。 答弁に苦慮するような舌鋒鋭い議員はおらんのかね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
富裕層優遇ビザでなくても一般の観光ビザで入国して不動産を探してます。 現に伊豆や箱根の宿泊施設や保養所は在日中国人会社を通じて買われまくってます。 国会議員や閣僚は現実ばなれしてます、外務大臣はお友達だから知ってるのでしょう。
▲21 ▼0
=+=+=+=+=
もう自民党は日本を他国に売り、参院選でさよならなのか。 少し考えれば分かりそうなのに、本当に中国企業からリベートなりもらってないのか? 大学の問題といい、領空侵犯繰り返される話しといい、密猟といい、某中国にはみんなが嫌になってるのが分からないのか。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
笑い事じゃないよね… 真剣に議論して! 不動産を爆買いされ、マンションだけでなく、リゾート地も買い占められている。 外国人に所有権を認めれば、日本の安全保障にも関わってくる。特に中国人は要警戒しなければならない。 せめて借地権や賃借権くらいの権利が限界だろう。 本当に危機感のない政権には下野してもらおうじゃないか!
▲48 ▼0
=+=+=+=+=
都内在住、最近近所の新築戸建の表札は某国的な名前ばかり。 景気よく注文住宅建ててたり、もう足りないのか中古でも見受けられてきた。 カーテンしない世帯も多く赤い国旗的四角いものが透けて見えたり玄関にクリスマスリースみたいに『福』の飾りが掛けられてたり。 ま~、日本人が買えない金額になってる不動産をバカバカ買ってる様子がわかります。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
中国では日本人は土地を買えません。 同じように日本では中国人は土地を買えないようにしないといけない。 あと外国人犯罪も増えてることから、刑罰を改定してより厳罰化してもいいのではないかと思います。 多くの人は真っ当に生きてるので刑法が厳しくなっても問題ありません。 それにしても岩屋はどこの国民のために仕事をしてるのか? 怒りしか湧きません。 石破内閣は駄目な閣僚ばっかり。
▲89 ▼0
=+=+=+=+=
10年ビザの発給によって中国人の旅行者が増える方がないなら、なぜ発給したのだろう。全く意味がないことをしたのか?自民党の中からすら反対されるこの発給は、それなりに重要な政策の一環であるはずなのに、言い訳の連続だ。 この人と同じ国籍なのが恥ずかしい。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
今の国会議員には将来の子供たちにも国を残すつもりは無いのか? 中国は民主国家では無い、共産国で国のトップで操られている。 中国人に好き勝手されて日本の文化や遺産が破壊されてしまうのは目に見えている。
▲39 ▼0
=+=+=+=+=
外国が日本の土地を買えるのに、日本はその外国の土地を買えないことがおかしいことなのは小学生でも簡単に理解できるのに、日本政府は何をやってるんだろうと不思議でならない……
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
海外旅行に行く度に その国、その土地が気に入ったら「住みたい」「家を建てたい」「所有したい」と私は思います。あくまでも夢ですが 中国人に買われてしまう事を危惧するのは当然です。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
なんで中国富裕層向けだけに、10年間のビザを発行するのだろうか? これだから親中外相はいやなんだよな。このままで日本は大丈夫なんだろうか?何だか嫌な未来しか見えてこない。
▲24 ▼0
=+=+=+=+=
あの国からどれだけの接待受けたらこういう政治家になるんでしょうか。日本の平和、日本人の幸せなど考えてないようで日本人である事にこれほど絶望させてくれる内閣も珍しい。次の選挙が待ち切れません。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
これって、中国人がそのVISAがあれば医療についても保護を受けられるのですか?
今、本当にギリギリな状態の日本人の患者がいて、そこにVISAを盾に割り込んでこられたら、そもそもの国民の声や権利すら守られないのでは
今ですら、旅行ビザで日本の医療の良いとこ取り搾取されまくっていますけれど、なぜこんな信じられない法案がまかり通るのか
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
大臣、いかなる場合でも、中国人を入国させてはいけない。なぜ、そんなことをする?あなたはお金をもらっているから。審査を厳格というが、日本のビザほど簡単に取れる国は、世界中どこを探してもないこと、わかってますよね!
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
日本の法律は穴だらけ。 勝手な解釈されて良いようにやられてる。 この人達じゃ日本は守れない。 全ての中国人が悪いとは言わないが、何処かで線を引ける訳が無い。 止めてくれ。 やられ損で日本の政治家は責任を取らない。 この人もやりっぱなしで後は逃げる。
▲38 ▼0
=+=+=+=+=
外国人が自由に他国の不動産を買うことが出来る不思議な日本という国、外国人に不動産を買われてしまう弊害は図り知れない、自民党の親中政権は日本を駄目にしたいのだろうか
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
今の日本政府ダメだな。 こんなに首都圏に不良外人が溢れる中。 なんの策も講じないで。
挙げ句の果てに外国人に恩典とも思えるような高待遇。
日本人が外国に行けばなんの恩典もありません。
働くことこそ、難しい中で。 留学ビザ(日本語学校)でいとも簡単に就業してる、現実が不思議で仕方ない。
最近の飲食店やコンビニでは 外国人が店員をして日本語すらろくに伝わらない。
今の日本どう考えてもおかしい。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
日本自体はなくならないでしょうけど、企業や土地建物のオーナーが中国人というケースは増えるでしょうね。 日本人同士で足を引っ張り自壊していくのを、待ってるだけに見えます。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
自民党、岩屋のしている事は中国の思惑通りであって日本国民の為、日本国としての安定を考えたものでは到底あり得ない 土地を失う事は国、文化を失う事と同義だ 大げさではない
▲24 ▼0
=+=+=+=+=
此の岩屋だ考える事が出来る様な頭#?此の発案で何処の省庁が提案を出した、今中国は尖閣に純戦闘艦船が日増しに増やして居る事、何も気にもして居無いと感じ、本当に自民党には国民を守る気など無い。
▲21 ▼0
=+=+=+=+=
ますます国民健康保険財政が悪化する 外国人の健康保険の条件は日本人と同じ、窓口負担、高額療養費も同じ
何故国民が外国人の医療費の負担しなければならないのか?
もう少しまともな事を考える政治家は居ないのでしょうか?
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
現実生活して様々な経験知を持つ国民の意識と、数字や党利党略、経済界の顔色を伺う永田町議員との意識のずれの酷さが極まりつつあるのが現状。岩屋氏の笑いを誘う応答にはそれこそズレの酷さの、顎が外れる情けなさ。この大臣どうにかならないのか。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
日本はどうなってしまうのか。 不安で不安で仕方がない。 国民を苦しめて、不安にさせているのに、それを改めるどころか突き進むという暴挙。 選挙には絶対行くし、彼らを絶対に許さない。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
いかに今の自民党が国や国民軽視している状況だと思う。 本気に国のこと、国民のことを考えているなら、中国人富裕層向けにビザなんか慎重になるのが普通だし。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
防衛費だなんだと言うのに、国内の土地がどんどん外国人に買われ、問題のある外国人も増えている。防衛費をどうの言う前に内側をどうにかするべき。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
既に米国が日本を中国に売り飛ばす話は決着しており、日本国はその意向に沿っているだけと聞いた事があります。日本国が日本省になるのは残念ながらそう遠くないらしいです。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
我々国民の血税が、なんともお粗末な議員らの給与に当てられている事には腹立たしいとしか言いようがない。 一刻も早く与党は野党に転落して欲しい。
▲171 ▼2
=+=+=+=+=
政府の危機意識に、特に岩屋の意識に呆れる、今、沢山の中国人が、医療目的、不動産取得、留学補助、国際免許目的、言葉も話せないのに、小学生がまで、日本のいい所を利用する考え方、あらゆる面で、危険だらけ、日本が乗っ取られる、政府の怠慢、税金の使い方など不満だらけだ!
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
少なくとも10年以上収入に応じた保険料を支払っている外国人以外は保険を適用するべきではない。 また外国人の不動産所得は認めてはいけない。 小さな島国・・北方領土のように占領されるよ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
外相は、本質的に日本国の国土を守る意識がない。そんなポリシーのない人物が政治屋として外相をしている。シンプルにおかしい。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
外国人本人が日本に入国せずとも可能であることを踏まえれば、今回、観光の数次査証の導入によって中国人による不動産取得が加速されることではない」と見解を示した。
何を言ってるんだ? 外国人が日本の土地を買いまくってることが問題だろ なぜ放置してるのか 岩屋はまずいわ
▲25 ▼1
=+=+=+=+=
私はこのやり取りに失笑したよ。 外国人インバウンド6000万人を目標にしているようだが、入国税を1人当たり100万円まで上げてから検討してほしいものだ。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
医療目的で来る奴もいるらしい。 国民健康保険に加入したら、即座に病院で治療を受ける。 日本国民の為の健康保険を悪用されないように規制が必要と思う。
▲11 ▼1
|
![]() |