( 278073 )  2025/03/27 04:22:40  
00

【独自】晴海フラッグ6物件、差し押さえ 脱税の中国籍代表会社、東京国税

共同通信 3/26(水) 18:20 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/fd331e4bbcfb3736c6e99732a75b9bc3768e895c

 

( 278074 )  2025/03/27 04:22:40  
00

東京都中央区にあるマンション「晴海フラッグ」の6物件が、中国籍の男性が所有する貿易会社を巡る法人税脱税事件で差し押さえられていたことが判明した。

国税局は異例の手法である「保全差し押さえ」を実施し、8億円を超える納税義務があるとみられる脱税額を含む2億2千万円を差し押さえたが、後に解除された。

貿易会社は新型コロナワクチンの注射器を輸入しており、男性は水増しをして2億2千万円を脱税したとして懲役2年、執行猶予4年の判決を受けている。

(要約)

( 278076 )  2025/03/27 04:22:40  
00

東京都中央区のマンション「晴海フラッグ」 

 

 東京国税局が昨年、法人税の脱税事件に絡み、東京都中央区のマンション「晴海フラッグ」の6物件を差し押さえていたことが26日、関係者への取材で分かった。東京地検に逮捕、起訴され、一審で有罪判決を受けた中国籍の男性(47)が代表の貿易会社が所有していた。晴海フラッグは、東京五輪・パラリンピックの選手村を再整備した巨大マンション群として知られる。 

 

 国税局が実施したのは、財産の散逸を防ぐために税額が確定する前に差し押さえる「保全差し押さえ」という手法で、実施は異例。貿易会社には一審判決で認定された約2億2千万円の脱税額を含めた8億円超の納税義務があったとみられ、差し押さえは徴収後に解除された。保全差し押さえの実施が徴収につながったもようだ。 

 

 同社に取材を申し込んだが25日までに回答はなかった。 

 

 関係者によると、貿易会社は新型コロナワクチン用の注射器を中国から輸入していた「信彦佳景」(東京)で、東京地検特捜部が昨年6月、注射器の仕入れ高を水増しし法人税約2億2千万円を脱税したとして男性を逮捕。男性は東京地裁で懲役2年、執行猶予4年の判決を受けた。 

 

 

( 278075 )  2025/03/27 04:22:40  
00

この記事では、晴海フラッグのような物件が外国人に買われていることに対する懸念や不満が多く寄せられています。

特に中国人による大量買い占めや脱税の問題、日本人が抽選で買えない状況などに対する不満が顕著です。

一方で、外国人に対する厳しい法改正や規制の必要性を訴える声も多くあります。

日本の不動産取引における外国人への対応について、さまざまな視点が提示されています。

 

 

(まとめ)

( 278077 )  2025/03/27 04:22:40  
00

=+=+=+=+= 

 

どんどん差し押さえすれば良い。それ以前に外国人に土地建物を売るなら厳しい条件等を設ける様に早急に法改正をするべきかと思う。 

 

▲10148 ▼99 

 

=+=+=+=+= 

 

とりあえず喜ばしいことである。 

しかし、差し押さえまでには国税で膨大な労力と時間を費やしていることだろう。税金払われてしまえば何ということもなく済む。費用対効果としてばかばかしいことこの上なく、また氷山の一角で国税の手の回らない膨大な物件があることだろう。 

やはり外国人の不動産取引には適切な規制が必要だと思う。 

 

▲301 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

記事にある晴海フラッグの分譲棟はほぼ埋まっている。 

 

また今年度開校した新設小学校の1年生が8クラス、来年度の1年生が10クラス、さらには予定より増えすぎて第二校舎をすでに建設中 

投資家が買ったであろうわずかな空室もほぼ全て賃貸でファミリーが住んでいる 

 

晴海フラッグはまだまだ子どもが増える 

このようなニュースは残念ではあるが、逆にしっかり差し押さえできたこと、追徴も済ませたことは良かったこと。 

少子化の日本で晴海フラッグのような街があることも参考にするべき 

 

▲110 ▼36 

 

=+=+=+=+= 

 

外国籍は、逃げるので保全差し押さえは有効です。外国人にはもっと厳しく対応する必要いが有ります。 

 

日本人が抽選で購入できないのに複数所有っておかしいよね。国税で建てた建物をなぜ外国人が複数所有できたかおかしい。やはり中国からお金を寄付されている政治家が絡んでいるのか?自民党!! 

 

▲4100 ▼47 

 

=+=+=+=+= 

 

外国の金持ちのせいで都内のマンション相場がバグって、1番大切な日本人の市民が家を買えない=住めない状態になってるのは本末転倒すぎてもはやギャグです。 

買う方も買う方ですが売る方も売る方です。 

街づくりとは名ばかり、結局先行投資でつくった箱をいかに早く売り捌くか、なんなら高く売れるに越したことはないとしか考えてないからこうなる。 

ディベロッパーはそこらのメーカーがモノを売って利益を上げるとは訳が違う。 

もっと国が関与して規制を厳正にすべき。 

 

人が住めなくなるという状態は経済活性化に直結するといっても過言ではない。 

 

▲302 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

逮捕した段階で何故報道しないの?特にNHKさん。本当に偏見報道してるのがよくわかりました。立花さんの事件は是非映画化したいですね、外国の監督にオファーだね。 

 

▲104 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

結局こういう事だよね。 

代金先払いで完成するかどうか疑わしい中国国内の投資用物件を忌避して、中国のマネーゲーマーの資金が日本国内の不動産に向いているというひとつの事例。 

中国バブルの崩壊で笑っている間に実は日本国内のマンションもそのバブルに巻き込まれていたなんで、笑い話にもならない。 

 

▲2711 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

外国籍でも日本の不動産を取得できる法律なんとかなりませんかね。 

一定以上の基準や審査設けるべきと思います。 

あと上物だけならまだしも、土地の取得については一律禁止すべきではないでしょうか。 

 

▲1416 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

強制執行を行い差押競売しましょう。入札に辺り制限を加え条件に邦人である事、企業団体は邦人で構成され転売不可を加えましょう。次いでに一円スタート競売にしましょう、不動産価格に影響が出ますし笑えますから。元々邦人居住者達が生活の為居住目的で作られた代物。趣旨と掛け離れた投機目的の為で作られた代物では無い。 

 

▲1562 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

第一歩ですね。ただ個人的にすごく気になっているのですが、 

固定資産税はちゃんと取れているのでしょうか? 

日本人には最も厳しい税です。死んでも追っかけてくるのが固定資産税です。 

自治体の仕事になりますから、 

外国人の滞納差し押さえに腰が引けていないか? 

杞憂だといいのですがどうでしょうか 

 

▲926 ▼6 

 

 

=+=+=+=+= 

 

マンションはまあいいけど、土地はほんらい開発許可が絶対出ないようなところでもあいつら勝手に開発とか始めちゃうからちょっとでも問題見つけたら一旦差し押さえるくらいしないとね。下手すりゃゴミの山放置して逃げたりもするから。中国に限らずアジア、中東とかの連中は。 

中国人の場合はとにかく自分が損をすることが一番嫌なことらしいのでその辺を念頭においてことに当たりましょう。何もできない原野買わせて固定資産税むしり取るくらい日本もろうかいにやらなきゃね。 

 

▲604 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

中国人が晴海フラッグの物件を複数申し込みですか。 

あそこは元々東京都の所有する土地だったそうです。そして近年のでは、法人の申込みや複数の申込みを規制してマンションを販売する事が多いのに、何故か事実上無制限で販売したとか。以前、クローズアップ現代で、晴海フラッグに空き部屋が多いことを報じていて、担当者にインタビューしていましたが、お茶を濁すような説明だったように思います。 

その件と脱税には直接の関係はありませんが、晴海フラッグという都心の便利な物件に住みたい人が住めず、外国人のマネーゲームに利用されている事は残念です。 

最近は小池都政を評価する傾向があるようですが、五輪といいNPOへの杜撰な支出といい、都政には怪しい面が多々あります。 

 

▲897 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

晴海フラッグは既にゴーストタウン化しております 

投資目的で購入した人は残念な買い物となりましたね 

 

都心に距離的には近くても最寄りの勝どき駅まで徒歩20分以上。便利だと思っていた土地が想像していたよりもずっと不便でガッカリです。一部の人による買い占めによって買えなかった人は、逆にラッキーだと思うべきかもしれません 

 

▲716 ▼51 

 

=+=+=+=+= 

 

やっぱり、晴海フラッグを買い占めてたのは中国系・・・って事が遂にバレた事件かと思います。 

 

これまでも、外国人が投資や民泊目的で買い占めたのでは、と噂されてましたが、証明されたのですね。 

 

東京都が格安で払い下げた土地に建てられたマンションを、都民以外が買い占めるのはおかしいと思います。整地にも多額の税金が投入されています。 

 

今後は、東京都はアフォーダブル住宅という格安住宅を提供する予定との事ですが、二の舞にならないよう、制限を厳しくして欲しいと思います。 

 

税金をきちんと正しく使って欲しいです。 

 

▲363 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

海外法人や日本国籍を持たない個人の不動産購入は将来の建て替え等の合意形成が上手くいかない可能性がある。固定資産税等を後日精算を前提に20年とか一括納付させても良いのでは? 

 

▲222 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

中国は土地を所有する事が出来ず使用権を購入するような仕組み。当然日本人も中国の土地を購入し所有することはできない。日本も土地購入者の国と同じシステムで土地や建物を売却する仕組みにするべき。特に中国人に関しては日本の土地や住居等の所有は認めず使用権を販売する形態にすべき。また水源地や防衛、原子力発電所等の近郊や法律に違反する行為がある場合は、国がいつでも差し押さえや使用権解除が出来るように法整備すべきと思います。 

 

▲106 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

信じられるのは自分と一族だけ。法は力をもった知らない誰かが他人の財布に手を突っ込もうとせんと作ったジャイアンルール。これを回避せずして飯にはありつけない。そういう視点、多分日本の為政者は全く持ってないんだと思う。一度この視点で日本の街角に立って頂けると、中国人の気持ちもわかるし、犯罪を抑止する制度設計も有効に機能するものになると思うなあ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

税務署は悪質な大型脱税の摘発をどんどんやって欲しい。 

雀の涙ほどの所得を真面目に申告して1万円弱の所得税を払う真面目な国民ばかりをいじめるな。 

どれだけの労力を払って申告をしているか知っていないでしょうね。 

税金払う労力を国会議員たちは知らないだろうね。 

今の情けない日本を作り上げた最近の日本国に辟易してきたが外国に移住する金も知識もない庶民は泣くしかない。 

 

▲230 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

最近投資詐欺、白タク、資源回収、窃盗などの犯罪に対して、警察、監督官庁が徐々に成果を上げている感じがしますね。外国人慣れしてない、無警戒な日本人が多いけど、警察等はしっかり犯罪の手口を学んできてるだろうね、特に中国人に関してはSNSアプリのウイチャット(Wechat)を理解しないとね。 

 

▲620 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

上空写真見て思ったのだけど、これだけの戸数が普通に埋まったら小学校なら2〜3校、中学校でも最低1校は必要だと思うのだけど、その辺りのインフラはどうなっているのかね? 

普段使いのスーパーも幾つか必要だろうし、コンビニも二桁近く必要になりそう。 

 

インフラ整備の伴わないマンモス団地での人口増加は下手したら地方僻地よりも環境悪いと思うのだけどね。 

 

▲146 ▼32 

 

 

=+=+=+=+= 

 

銀行口座とかもマイナンバーと紐づけて、少額の脱税・交通違反などの罰金滞納・裁判での支払命令(養育費)など、ドンドン差押えて欲しい。 

何だったら相続の資産一覧も死亡届提出すれば役職で自動作成して欲しい。謄本とか揃えて金融機関とか周るの大変。もう最寄り支店閉店していて県庁所在地まで行かなきゃ都銀無いし。 

 

▲129 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

貿易会社には8億円超の納税義務があったのに支払わず、計5億円相当の晴海フラッグの6物件と車などの購入資金に充てていたということかな?露骨なことをやるものですね。そりゃ逮捕されるわって感じ。 

 

▲427 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

東京のマンションが中国人らの犯罪収益洗浄の手段にされてるのでは。非居住で日本の銀行口座を持ってない外国人が即金でマンションを買ってることが可怪しいと思ってないのかな、警察とか税関とかさ。犯罪収益を地下銀行や金の密輸で日本に持ち込んで、マンション買って、闇民泊で稼げば、資金洗浄は簡単では?そういう外国人買いを放置しておくから、日本人は東京等のマンションを買えないし、買えたとしても、闇民泊が横行するようになってるマンションに安心して住むこともできない。マンションの管理会社など、マンションデベロッパーや仲介不動産屋から篭絡されてるから、管理組合がしっかりして管理規約を民泊不可にしていても、わざと買い手に伝えない管理会社さえあるらしい。 

マンションを仲介する不動産屋は怪しい買い手だと知ってても知ってたって、仲介手数料を1件につき貰えたら仲介するだろうし、行政は怪しい取引に監視もしてない感じ。 

 

▲78 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

この記事からもオリンピック開催は、一部の人間の資産形成のために実施されたんだろうなと思っている。大阪万博もそうだが、国の借金が多く税が足りないというのであれば二度とこんなイベントは開催するべきではない。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

湾岸エリアのタワマンの販売に携わっていたからフラッグの事もよく知っている。 

自分なら金持っていてもフラッグは買わない。 

 

1期1次は様子見もあって、70㎡台でも6000万円台前半から販売してたからね。 

とてもじゃないけど1億出してまで購入する場所ではないでしょ。 

 

▲69 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

皆さん、外国人 (特に中学人)の不動産購買に規制を掛けろと言う意見が多い様ですが、タワマンの日本人購買層は既に頭打ちだそうです。 

 

不動産会社、建築会社がそれでも建設を進めるのは、外国人購入者の購買意欲が全然落ちないので、それでも売上げを増やすために建設を進めるそうです。 

 

結局、規制を掛けると関連する業者の売上げに影響するので、それが出来ない様です。 

 

何処かで痛みを伴わないと実現不可能ではと思います。 

 

▲25 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

晴海周辺の小学校は3割近くが中国人だと聞いています。 

自民党が推し進める中国富裕層に10年観光ビザ新設したことで、スーパーでは消費税が免税になったりと、日本人より優遇されています。 

中国人は日本で利用するハイヤーなどは自国で決済しているので日本にはほとんど税金を払わず、日本の公共機関を利用しています。 

そろそろ自公以外の政党はも本腰を入れて対策をするべきだと思います。 

 

▲178 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも 東京の 庶民の住宅事情を加味して 

庶民向けに販売したものなのに 

住居用に販売したものなのに 

なぜ転売目的の外国人が買えるのかということもうちょっと厳しく取り締まってほしいです 

 

▲153 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

会社潰してまたすぐ復活するを繰り返されることがないように。補助金は日本国民の税金。外国にいいようにされないように。政治家達も、国民を、預かっている税金を、ちゃんと守ってほしい 

 

▲41 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

都心物件だけではなく、北海道のリゾート地や地方の温泉宿、京都の長屋など中国人が買い漁ってる。 

挙句、熱海は温泉施設を買った中国人が日本国籍を取得して市長選挙に出ようとしているようです 

もはや台湾有事の前に日本が中国に乗っ取られて始めてる 

早急に政府に対応策を講じてほしい 

 

▲46 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

日本は狭い国土 

外国籍の方には所有不可にして欲しいです。 

っと言っても、中国の方は特に日本で金儲けしやすい、ビザ無しで外国行くのに都合が良いと理由から日本国籍を取得する人が居ると聞きました。 

そんな理由で簡単に中国籍を捨てられることに驚きです。 

 

▲34 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

晴海フラッグはゴーストタウン化して、街に活気が全くなく資産価値はヤバい状況になっている。 

駅から遠いので、徒歩やバスを乗り継ぐのが前提であり、新宿などに行こうとすれば小一時間掛かるから、陸の孤島と言っていいだろうな。 

3000万くらいまで下がらないと住民は増えないかもしれないね。 

 

▲21 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

とにかく外国人に対して法整備が甘すぎると思う。国内の土地というのは国防という意味でも極めて重要な要素だと思う。日本を守るという意味でも、早急に法整備すべきと考える。 

 

▲45 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

晴海フラッグは中国人が結構買っているらしいし、個人的にはあまりお勧めではないマンション。 

 

知人がここの分譲賃貸に住んでいるが、入居前は1年以上空き家で初入居者。 

引越しの手伝いに行ったが設備は新品だが埃だらけ。 

 

知人曰く、日本人入居者もなんか権利意識が強いし、マンションの共用部設備で怪我をしても管理会社があやふやでたらい回し、責任部署らしき所にたどり着くのに1ヶ月半。 

しかも、当社の責任なのか販売会社の責任なのかハッキリしないので、当社は何もしません、との回答。 

 

また、担当の月島署の警察官が「なんか些細な事でも警察を呼ぶ人が多くて出動回数が半端じゃないんです・・・」とボヤいていた。 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

本件とは関係無しに外国人への土地取得規制は必須でしょうね。 

数年前に重要土地調査法が施行されようやく重要な土地に関しては規制を行うことができるようになりましたがほんのごく一部に過ぎません。都内ではタワマンを外国人が大量に取得されているため日本人が取得しづらくなると言う現象も起きています。 

 

少なくとも相手国が規制している国については相互主義で取得を出来なくし、今あるものについても取得時の価格等で没収できるようにするべきでしょう。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の税務署は中国と違って厳しいよケツの毛まで抜かれるよ。度の様な小細工書類を提出しても一度睨まれたらトコトン調べられて逃げられない仕組みに成って居る。今後名前を変えても税務署はトコトン調べて来るから事業断続か可成り苦しいと思う。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

法人を含めて外国人に不動産を売るときは、物件の購入額に合わせて2から100倍を徴税して使う権利だけ売るとかしたらいいと思うんですよね。 

このマンションみたいな高額物件なら税金は2倍、どこかの水源地とかの原野なら100倍みたいなね。 

で、使用権は売るけど所有権は売らない。 

それでよくありませんか? 

 

▲47 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

小池都知事は、都民の財産である晴海フラッグの土地を、 

極めて安い値段で三井不動産等不動産業者に売却し、 

それらが開発した晴海フラッグの部屋を多くの中国人ら投資業者が購入したのではないか? 

 

儲かったのは、三井不動産等不動産業者と、中国人ら投資業者、 

大損したのは、都民ではないか? 

 

小池都知事は、都民の財産とお金をばら撒いて、都知事選や都議選を自分に優位にしようとしているのではないか? 

 

▲199 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

晴海フラッグの物件差し押さえ 脱税の中国籍代表会社…ヤバいぜニッポン 

そう、外国人(特に中国人)が大量に日本の不動産を買い漁っている 

それらは都内や大阪名古屋福岡など大都市圏に留まらず、水源地のある山、寺社仏閣(宗教法人を得る為か)、自衛隊基地・在日米軍基地の隣接地などなど多岐にわたる。日本は繰 るってしまったの? 

しかも彼ら外国人の不動産所有のスピードは、且つての日本に於ける「バブル」の頃よりも急だ。 

そう、あなたの街にも故郷にも「中華街」が続出って未来はそう遠くないかもしれんね。          合掌 

 

▲87 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人として課税逃れは断じて許してはなりませんので、バシバシやるべき。我々の血税が違うところで使われ目減りするから、問題が出る一因となっている。 

日本で安全安心の傘で過ごしたいのであれば、税金を払い、日本の文化を受け入れ自分達の文化を日本風に変えて行くべきです。 

他国に来て自国文化を受け入れろというのがそもそもの間違い。 

 

▲45 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

先ずは日本国内の不動産やインフラを他国に簡単に引き渡す制度がおかしな話。 

アメリカで云うグリーンカードを国民に対して恥じる事の無い程度には公表してからその取得者に対して権利を認めるべき。 

 

▲14 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

結局は金のある外国人が良い場所買っていくんだろうなぁ。在留資格によってはローン組めないし、現金払いで買ってくれたら嬉しいだろうしね。税金払えるなら脱税しなきゃ良いのに、見つからなければラッキーみたいな感じかな。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今の円安水準から考え、早急に諸外国に習い自国の領土の外国人の取得に制限をかけないと本当に取り返しのつかないことになる。。 

例えば晴海5丁目の8割を中国人に取得され、住民の意向によりこの区画は中国の領土とするなんてこと言い出しかねないよ。。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

だいたい晴海フラッグってオリンピック終わったら国民に安く家を提供するんではなかったですかね? 多くの外国人が所有してるみたいですが。これに限らすなんでもかんでも外国人に取られて肝心の国民は何も変わらない事が多い。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

資財産差押レベルの話じゃ済まない(※済んでいない※)と言う事を記事で逮捕された中国籍の男本人が解っていなかったからこうなったんだろ。普通は済まない済んでいないと言う認識があればそもそも脱税事件及び他の犯罪事件を起こさないのが本来である。日本は罰金刑以上の刑罰及び有罪判決が確定した者は(※執行猶予付き有罪判決含む事及び罰金刑以上の刑罰を言い渡された者含む※)犯罪者である犯罪人として既決犯罪通知書へ名前等が載せられる事は日本国内の日本人犯罪者と同じだが但し外国人犯罪者である場合この通知書の件と+して退去強制命令≡強制送還されると言う事である。入管法第24条4号の内容に則り強制送還されると言う事だ。もちろん当然今後一切如何なる動機理由内容があろうと日本へ入国自体が出来ず入国拒絶されると言う事である。 

 

▲85 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

外国資本(特に中国)に不動産の所有を制限すべきという声はあるけど、統治権が日本にある以上、いざとなれば今回みたいに強制的に差し押さえられるわけで、バカみたいな高値で買ってくれる以上、日本人はとことん高値で売り付けられるわけだから特に規制する必要は無いと思うけどね。 

 

全然話題にならないけど、北海道の水道はもちろん道すらない原野をありえない高値で買ってくれているのも事実で、原野商法に騙された日本人が外資のおかげで助かっている事実がある以上、下手に規制しなくていいよ。 

 

▲10 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

2つのタワマンまでの倍率まではいかないにしても、晴海フラッグは倍率が高く、外れる方も多くあた。うちも子どもが2人おり、都内では安い価格だったので申し込んだが結果は…。公正な抽選の割には一人の方に何戸も当たるものなんですね。三井不動産、これどう説明するの? 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人が自由に土地買えるの先進国では日本だけ。北海道の水源地まで買われている。いざ有事の際に毒でも流されたらどうするんだ?早急に対策するべき。 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外交相互主義に基づいて中国人、中国企業による所有権の取得を禁止にすれば良いだけの事。 

日本人、日本企業が中国で所有権を取得出来ないのだから、相互主義の観点から言えば当然の措置。 

安全保障上も中国人、中国企業に所有権を取得させるのは非常に危険。 

正直不動産業界がどう思おうと国益最優先。 

 

▲26 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

中国人が日本にやってきて好き勝手し放題 

それを取り締まることもできない日本国政府 

日本の政治家はどこ向いて政治してるのか? 

日本人が暮らしやすい国作りするのが日本の政治家だと思っていたけど、中国人が暮らしやすい日本にするのが日本の政治家 

ホント役立たず 

 

▲247 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

中国は民主化されている国ではなく、 

共産党の独裁政権。 

有事の際は全ての中国人が共産党の言うことを聞かなければなりません。 

中国の法律に定められています。 

中国の不動産は買えない、日本の国土を独裁政権に売り渡してはいけない! 

 

▲28 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

世界中の国に安定して土地建物を所有できるなら日本も門戸を開くべきだけど、そんなことはありえないですよ。日本も一刻も早く法整備して外国人への売却を避けるべき。 

ましてここはオリンピック選手村跡地ですよ?税金で建てた建物をなんでわざわざ外国人へ売ってるのか?流石中抜きです。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中国系が居住実態がないまま複数所有って。住みたい一般市民が抽選で買えないのはおかしいんじゃないか。なんでこんなことになっている? 

 

▲345 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

中国人は支払い能力のない人間が増えてきて賃料未納などが目立ってきている 

その他にも光熱費や管理費などの滞納も多く、彼らに分譲や賃貸するリスクは非常に高い 

今はまだないと思うが、早く法改正しないといつか都心は本国の地方都市と同様にゴーストタウン化するだろう 

それぐらい中国に関係している物件が多く、このままでは近い将来日本省東京市になる日が来るやもしれない 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

良いスキームだわ。外国人に土地やマンション買わせて脱税したら不動産の徴収だね。 

 

金は逃がせても不動産は逃がせられない。 

 

口座もなるべく残高が残ってる間に差押えてほしいね。 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なんで中国系企業が 

日本人でも抽選でなかなか買えない晴海フラッグを6件も所有しているのか。 

外国人に優しいのもいいが、ほどほどにして欲しい 

 

▲47 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

晴海フラッグは買い占め業者が寝かせていてガラ空きだ。東京都やオリンピック委員会が野放しにしたから地下鉄開通まで寝かせて丸儲けしようとする悪徳業者に大量買い占めされている。 

たまたま税金が支払えなかった業者が捕まっただけ氷山の一角だ。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

中国にはもともと相続税がありませんから、日本のタワマンの相続税を中国人から徴収するのは抜け穴もあり難しい。日本人ばかり、どんなに資産があっても3代で潰れると言うほど高い相続税。そのうちタワマンは中国人ばかりになる。ちなみに政治資金といえば相続税かからないのはずるい。 

 

▲78 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

自国の土地を買えない国の人には日本も土地を売らない制度を早急に作るべき。 

それと日本の土地に関しては外国人にも相続や贈与税を設けるべき。 

 

▲60 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

その通りです。外国人が日本の土地や建物を購入する時はすごく厳しい条件をつけるべき。 

法改正を1日も早く。 

政治家には手早い仕事をしてほしいです。 

 

▲43 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

東京及び近郊のマンション価格が急騰している要因の一つ 中国人の日本の不動産の爆買い、 

テレビ東京の経済番組のコメンテーターが言っていたように、他国の例をもとに、一定の基準を設けて 外国人の不動産売買の制限をすべき 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本国民の税金で整備された施設売却に外国人の投資家が多数所有していた事実は、小池東京都知事の、当該施設への当初の発言と異なり納税者で住宅購入を考えていて結局は購入出来なかった人のことを考えると怒りが湧いてきます。 

 

▲23 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人は、非課税、東京都は、外国人に無利子で1500万借りられる、そのまま支払わずに本国に、コロナ中日本の土地家買い漁り、住民追い出す、賃貸物件に住んでる方、オーナーが外国人になったら注意!最悪燃やして追い出されるかも?この頃空き家の火事多い、所有者調べてみては、司法試験も外国人の合格率高い、官公外国人の帰化でわからなくなる、2カ国国籍は認めない様に!表示もしなくなったからわかりづらくなってきた!怖い話 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

はじまったな。 

たぷん、こういうのを狙っているから、中国人に土地買わせまくって、土地を差し押さえる。 

購入金額は日本側に落ちるし、その上不動産も回収できる。 

 

限界まで買わせて、どこかのタイミングで外国人、外資の所有する不動産の固定資産税を10倍にすれば一気に回収できるなw 

 

▲192 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

中国で日本人は物件を購入出来ない。 

にも関わらず、中国人がわらわらと日本の土地や物件を買い漁る。 

大学もそうだ。税金で運営している国公立大学が中国人留学生であふれかえっている。 

東大生の12%が留学生。そのうち3分の2が中国人だ。しかもご丁寧に日本人、外国人問わずに学生一人あたり280万円の税金が投入されている! 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

インバウンドもおなじ。 

外国人が海外で交通手段を予約し、海外から白タク、ガイドを予約し、海外から民泊を予約し・・・、日本に落ちるお金はごくわずか。 

だらしがない日本の旅行業界がパスポート取得費用への助成だのいろいろ言っているが、日本であげた収益に税金もかけられない仕組みのままで、なんで日本に住む日本人の税金ばかりがあがるのか。 

中国なんて給与所得以外に税金も取れない仕組みの国。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

都内でタクシードライバーやってます。晴海5丁目と言われると、ちょっと、ギョッとします。あそこ、人、住んでるんだ、、、、。あのゴーストタウン感と 

埠頭公園を夜明けに見ると、なんだかとても不思議な光景です。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

都内の分譲マンションは中国に買われ続けています。 

中国人オーナーから日本人が部屋を借りる構図も珍しくありません。 

何かしら規制をしないと飲み込まれてしまいます。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも日本人は中国で不動産が買えないのになぜ中国人が日本の不動産を購入する状況を放置しているのか?外交上の基本「相互主義」に反するのでは? 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

東京五輪の大きなレガシーが、こんな形で悪用されるのは、言語道断ですね。 

東京オリンピック...それを開催した意味は、「経済対策」というよりも、「IOC対策」という意味だったのかもしれません。 

 

▲3 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の胡散臭さの縮図が凝縮されたtokyo2020のレガシーと言われていた晴海フラッグが、結局中国人を中心として投機の道具として使われていたことを改めて思い知らされた。 

ここまでくると、裁判が進行している2つの犯罪行為以外にも、犯罪事案はあるはずである。税金泥棒の東京地検特捜部の中途半端な捜査ではこれ以上難しいということなのか。 

首都直下型地震とそれに伴う津波、富士山大噴火によって将来的に価値が下がる要素しかないこの物件でも、本当に住むために購入するならありではあるが、投機として使う状況を規制しないことには違和感しかない。 

脱税しなければならないほど身の丈に合っていない輩が複数買うのは論外である。 

こうなると、同様の事案が起き、差し押さえが起きれば、どれだけ増えるのだろうか気になるところである。もしかして1棟丸々差し押さえに結果的になることはあり得るのだろうか。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

東京の異常な物件価格上昇は、外国人が買いあさっているのが名実。国民を守るためにも、外国人の不動産購入を規制してほしい。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

タワマンを投機目的て所有する者に対して 

国税は総力を投入して徹底した税務調査を実施して、厳格な課税をして欲しい。 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中国とか相手国に対して法律が公平ではありません。日本人が中国の土地を購入できないのであれば、中国人は日本の土地を購入でいないよう相互主義にしないとダメですね。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

都心の不動産は外人の違法な取引で利用されてる 

政府はいったいいつまでこういう状況を放置するんだ? 

マンションの一部屋が数億円とか明らかにおかしいだろう 

 

▲36 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本国籍を持たない人同士で譲り受け渡されると売買時に税金が取れない、相続税がとれないなどあるというし、日本人だけが貧しくなる法律はおかしい 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

晴海フラッグもそうだが、海に面した不動産は海外ではほとんど外国人は買うことが出来ない。有事の際に外国の拠点とされるから。 

日本は平和ボケしてる、早く法整備すべきとテレビ東京の番組で言ってたぞ。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ほらほら。どんどん日本が中国に支配されてきてる。中国人が土地や建物を購入することを許している政府が日本の一番の問題。中国人は買えるから買うだけで買えるようにしている議員たちがお金のために日本も売り飛ばす勢いだよね。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国内の不動産でボロ儲けした富裕層の中国人。そのお金を元手に日本国内であらゆるビジネスを展開している中国人。この人達は、そもそも税金払う気などありません。取り締まりが必要な人達です。 

 

▲24 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

立派な犯罪ですよね、執行猶予ではなく即実刑で、その後強制送還、入国禁止にすべき 

外国人に不動産購入させない法改正すべき 

 

▲33 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

これぞ、日本が中国人に掠め取られつつある現実でしょ。日本人は中国の不動産を買うことは許されていないのだから、中国人、中国法人、中国資本による日本の不動産売買を早急に禁止すべきだ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

海外の不正所有者には、しっかりと対応しましょう。日本国土の領地を、しっかりと守るのも国の勤めですから。是非とも、国土を侵略者から守って下さい。 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

大半が投機目的でゴーストタウン化してるんだったっけ? 

入店予定だった?お店もショッピングセンター?に入らず、住むのも大変とか 

言ってたように思う。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人による法人税の脱税は重罪だから一審で執行猶予無しの即日収監・実刑で良い。わざわざ日本に来て脱税する連中なのだから、合わせて全財産没収でも良い。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こう言う。特に中国人による物件の買い占めは、日本国内のいたるところで横行している。日本は大丈夫なのでしょうか。その内、ほとんどが中国人に買われ。日本に中国タウンが出来るのではないでしょうか。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

晴海フラッグってほとんどが中国人による投資用所有でエアビーで中国人ばっかりに貸し出されているから近くにいくのもちょっと怖い。 

東京オリンピックの失敗の象徴的な事例だよね。 

なんで世界では一般的な外国人向けの固定資産税の増税をやらないんだろう?自民党も財務省も増税大好きなのに中国人には優しいんだよね? 

やっぱり自民党は中国共産党の下部組織って噂は本当なんかな? 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

不動産とは関係のない脱税事件で、税が払われるまでの間、当該マンションが一時的な差押え物件だったという話だろう。外国人による不動産取得についての見解を述べるヤフコメばかりで読解力を疑う。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

販売側もとりあえず売れれば良いと思ってるんだろうけど、購入の規制やルールがないからこうなるんだよね。入居者は変な注目されて少し可哀想ですね。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

外国の資本家(特に中国)が金に任せ、投資目的でマンションなどを買い漁るから、地価、物件がどんどん上がり、住みづらくなりました。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

転売ヤーも調査すればいっぱい出てくると思うよ。特に新車転売は儲かるからしっかり調べ上げて取って欲しい。 

 

▲38 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE