( 278813 ) 2025/03/30 03:27:10 2 00 高市早苗氏 中国製ドローンや監視カメラ等「あんまり使わんといてと言い散らかしてる」注意せないかん心配な国と 生TVで主張 石破首相には「カチンときた!」デイリースポーツ 3/29(土) 23:04 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/f8282090f68fa36d4ceb0ee2496b776db3c6c6d1 |
( 278816 ) 2025/03/30 03:27:10 0 00 高市早苗氏
高市早苗衆院議員が29日、ABCテレビ「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」に生出演した。
石破茂首相と中国・王毅外相が21日に面会した内容が、双方で食い違っている件がテーマとなると、関連して高市氏は「米中バランス外交って石破総理がおっしゃってる。あれはさすがにカチンときましたね」と述べた。
高市氏は番組で、中国はさまざまな法律で「全ての人民も企業も国家の情報工作に協力しないといけない」と指摘。「アメリカと同列に考えて付き合える国じゃない。まったく異質の国だと考えるべきだと私は思ってます」と語った。
「だから、あっちこちで中国製のドローン買わんといてくださいとか、あんまり言うたらあかんけど防犯カメラあんまり付けんといてくださいとか、日本に設置されたデータセンター、あんまり使わんといてくださいとか、言い散らかしてるのは、そういうこと。注意すべきところは注意せないかんと思います」との見解を示した。
|
( 278817 ) 2025/03/30 03:27:10 0 00 =+=+=+=+=
高市議員の対中姿勢には大いに賛同します。 自民党には媚中親中議員が多い中、高市議員は毅然とした姿勢で番組でも指摘をして下さる。 中国製は製品の質が粗悪な物が多くて、冗談抜きで盗聴器でも仕掛けられているんじゃないかと思ってしまうくらい信用出来ない。 日本製でも優れた素晴らしい製品は沢山ある。是非、高市議員には日本企業の国内での製造支援をお願いしたいし、石破総理にもどんどん物申して欲しいと切に願う。
▲5108 ▼307
=+=+=+=+=
日本人ほとんど同じ気持ちですが、もう日本が技術のトップに立つ事はないでしょう。 そもそも、パナソニックは先に技術者を切り捨てますからね。 下請けに全て丸投げです。単価を押さえつけられて良いものはできるわけありません。
まぁそもそも日本は90年代に中国に進出し、技術を盗まれておめでたい国です。
私は中国製のドローンを使ってますが、かなりの高性能ですよ。 中国製は粗悪品というのを耳にしますが、実際使ってみると、技術力の高さと品質の高さに驚きです。2流メーカーはまだまだダメですけどね
▲12 ▼22
=+=+=+=+=
なんのだか最近家電量販店入口に当たり前のように顔認証カメラが設置されているのを見かける。日本に設置されている防犯カメラなどを扱う大手セキュリティ会社は中国でシェアを拡大しているがあの国でビジネスを拡大できることは共産党に何らかの利益提供があると考えてよい。中国で迫害を受け日本に逃れている中国人の情報など流している可能も十分あり得るがそれだけではなく防犯カメラから得られる情報が流出している可能性もあり高市さんは固有名詞こそ出さないがこの件かなり憂慮している。国民はこの事実をもっと真剣に考えたほうがよい。
▲2473 ▼92
=+=+=+=+=
何で高市さんがあの時総理にならなかったのかと何度も今まで思ったが何度思い返しても納得いかないし悔しい 高市さんはこうやってテレビに出てもっと露出を増やし国民の目に触れる機会を増やしやりたいことや不満や問題点など発信してもらいたい 必ず国民は高市さんを支持すると確信する
▲85 ▼17
=+=+=+=+=
日本で得た情報全てが中国政府の指示があれば中国企業は従って開示するという法律ですので高市早苗さんの言う事はその通りだと思います。 それなのに、中国人優遇の今の政権は何を考えているのか? 本当に憤りを感じます。 石破総理ではこの国は無理でしょう。 1日も早くまともな高市早苗総理を期待します。
▲2579 ▼136
=+=+=+=+=
リアルタイムで見てましたけど番組で使われてる中国との首脳会談の記念撮影にしっかり左端に中国大好き大臣が最高の笑顔で写ってましたね。 意図的にぐらいに笑 昨日の高市さんの奈良弁押しに違和感ありましたけど失礼ながら思っていたよりしっかりとした考え・意見を言える女性だと感じました。 こうやって、どんどんと政治家の方々もバラエティ色の強い報道番組にも出て頂いてご自身の考えを国民に伝えるのも良い事だと思いながら拝見させて頂きました。
▲37 ▼3
=+=+=+=+=
中国政府のプロパガンダが民主主義国家では理解できない国だし、政府の他国への侵略思想もある国だから、用心に越したことはない。
今後も日本政府や日本人自体が、今の中国思想と価値観を共有出来るのは、一部の経済的つながりのみであるので、政治活動や国防、思想活動に中国が介入することが無いよう、毅然とした対応は必要である。
▲691 ▼33
=+=+=+=+=
高市さんは自民党と相容れない所があると思う。簡単に飛び出して新党を作れば良いという意見もあるが新党を立ち上げてどれだけの改革が出来るか疑問です。ならば自民党を内部から変えていく方が現実的だと思う。ただ潰そうとする敵対する勢力も強く簡単ではないと思いますが頑張って頂きたいと思います。応援しています。
▲1168 ▼85
=+=+=+=+=
高市さんが総理大臣になれば自民党離れしていた保守層が自民党に戻ってくるだろう。
自民党の支持率も20%前後回復すると見込まれる。
本気で自民党が支持率を回復したいなら、高市さんのように芯がある保守政治家を総裁に据える必要がある。
岸田や石破のようなのが総理大臣をしてるようでは自民党は凋落していくだけ。
▲1700 ▼205
=+=+=+=+=
でも、もう既に一番普及してるドローンってあの国のメーカーなんだよね…
更には、ドローン散布する際に圃場のデータを記録させてオペレーターの作業をサポートしてくれる機能とか、どこにデータを送ってるんだろうね…
一時、他のメーカーのドローンも見かけたけど、全部同じドローンになっちゃった。
取得データの送り先とか調べた方が良いんじゃないかな。
▲176 ▼8
=+=+=+=+=
全くそのとおり アクションカメラを買おうと店に行くと、売れ筋は中国製の2社だそう。YouTubeでも中国製のアクションカメラ推し。以前ドローンで問題になった中国の会社のアクションカメラも何もなかったかのように売り場に並ぶ。確かに性能、価格など見たら魅力的ではあるが中国製を買う気にならずGoProを購入 初心者のため、動画編集ソフトを調べてまず無料版を試した。使い勝手もよくそのソフトを使おうと調べたら中国の会社。直ぐにアンインストール
私はLINE、TikTokなどは使ってない。周りに危険性など話しても気にしてない。LINEなどは会社、行政なども使いまくってる。未だにLINEの情報が抜かれてる?等の対処がされてないのにね 高市さんのように危険性をはっきりと言ってくれる政治家が今の日本には必要! 自民党は支持してないが、高市さんに投票したくて党員になって前回の総裁選も高市さんに投票した
▲445 ▼43
=+=+=+=+=
中華アプリも危ないですね。 キーボードアプリのSimejiは、過去に勝手に中国のサーバーに情報を送ってきた前科もあるのに、周りに使っている人が多いです。 今は国内のサーバーに情報を送るよう設定を変えたと言われています。しかし、そのサーバーの情報を中国に送っていないのかは確認できません。 しつこく言ったら変な人と思われそうだから、軽く説明をするけど反応は???ですね。
▲652 ▼35
=+=+=+=+=
前に家電量販店にルーターを買いに行ったとき、国内メーカーは端の方にちょこっと置いてあるだけで、売り場の9割を占めていたのがTP-Linkの製品だった。国内メーカー品も製造は中国だが、メーカーが国内ってだけでも少しは安心できる 使っても問題は無いだろうが、気持ちが全然違う
▲481 ▼28
=+=+=+=+=
自民党2世3世議員には親中派が多いのでは? 彼らの親は何らかの形でおいしい思いをしてきたから息子や娘を議員にしたい、何の徳もないのに親中派にはなるまい、高市氏はセキュリティクリアランスを作り上げて機密情報を漏れない法律を作った。 石破を初め閣僚は何か国を間も政策を考えた閣僚はいるか? 高市しはいちいちメモを見なくても、しっかり対応できる。 国を守る事を大前提にしている。他に国を第一に考えている議員はいるか? 自分の懐を肥やす為に議員になった人が多いすぎる。
▲347 ▼13
=+=+=+=+=
しかし、中国製ドローンの世界シェア率は80%近くあるんじゃ? 政治の力でなんとか国産の良くて手頃な価格帯のドローンを作れるようにしてください。 「使うな。しかし代替品は無い」では困るよ。 特にドローンなんて軍事用に税金を投入して開発しその技術を産業に回すなりしてもらわないと。 中国製が世界に溢れるのはそれができてるからだと思う。
▲325 ▼29
=+=+=+=+=
高市さんの考えには賛同できるけど、自民党は石橋さんを選んだ時点でこの党は終わってると思いましたし、仮に高市さんが次期総理候補だとしても、党内は高市さんの足を引っ張る議員が多いと思う、党内の批判するより自民を抜けて新党を立ち上げるか政策に近い党へ合流する方が好感が持てるんだけどね
▲253 ▼60
=+=+=+=+=
賛成です。確かにモノは安いし、とりあえず買ってみるか!と思いがちですが所詮安物買いの銭失い。安いから100均でええかみたく、ずっと使えるものなんてほとんどありません。 ネジ外して中見たら何じゃこれ?!なんてよくある話。ましてセキュリティ系のものは買わない方が無難です。 衣料品も一見良さげに見えるが素材は良くない。本当は高くても日本製のものを買って長く大事に使ったほうが元は取れる。 ビジネスモデルとしては成り立ってますが、相手の立場に立って考えるという日本人の感性には程遠いです。無駄な消費と外貨に流れるのを抑えて国内を活性化しましょー
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
岸田は昔から大の親中。 石破さんも若い頃たくさん接待してもらってましたよね。 岸田は蜜月だったでしょう。
高市さんは昔から親中反対のスタイルは変わらない。
石破は、政治家はなぜ少子化対策をしないのかという質問に、だってこの子達が選挙に行けるのは20年後でしょう。
その頃には私達は居ないからねぇ、と笑って素直に答えてた頃から、
高市さんは少子化を止めなければ国力が低下すると訴えていた。
この前の総裁選で高市さんが潰されたことで、日本の終わりは決定されたと思う。
次は野党が取るんだろうけど、野党も終わってるもん。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
日本人は皆、心情的には対中では高市氏と同感なのだが、政治経済力を考慮すれば日本はもはや突っ張ってばかりはいられないのだ。一党独裁による実行力、決断力の速さ、技術力、軍事力の高さなどもう我が国の比ではない。中国人は賢い。何事にも先手先手で打ってくる。後手後手にまわる我が国とは差が広がるばかり。党利党略に明け暮れる日本政治を脱却し、日本再生を目指して欲しいものだ。
▲33 ▼6
=+=+=+=+=
たしかに、昔は中国製ネット機器にデータ漏洩機能が仕組んであるとか、言われてましたね。中国人に言わせると、そんな面倒なことはしないそうです。 ルータに仕込まなくても、日本のデータはいくらでもとれる。デジ庁がマイナのプログラム開発で技術者募集した時など、SNSで集めてまったく甘い身辺調査で採用していました。今、特にシステム開発技術者が不足しているので、外注から下請け、さらにフリーランスに開発が流れています。今は、フィリッピンなどアジアへの開発委託も増えています。まさに中国はどこからでも情報がとれるということらしいです。
▲43 ▼4
=+=+=+=+=
中国はかなりのダブルスタンダードに感じます。 私は、春秋時代、三国志の中国史や漢詩が好きです。しかし、今の政府は漢民族でない。 中国政府の思想には嫌悪感を感じます。 そんな中、たまたまゲームです出会った中国人学生は本当に民主主義でした。 恐らく、政府と外国で学んだ学生達の思想は乖離していると思う。 ダブルスタンダードが突き進む国に思います。 もう一度文化革命みたいなもので現政権が倒れれだよいと思う。ただ、現政権が倒れれば良いと思う国は多数あります。 ロシア、アメリカ、日本。こう考えると、権力なんてどこも同じですね。
▲24 ▼6
=+=+=+=+=
家族が購入し使用している猫型自動給餌器の手動用の餌ボタンを押すと時々何処からの音だか分からない音が度々聴こえるようになった。 遠隔で猫の様子を観察したり呼びかけることが出来る機能が備わっているのですが、主の元からでは無い音の発生に『盗聴、盗撮されている?』と感じるようになりました。 流石の中華製品。本当恐ろしいですよ。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
当然のことだろうが、使う場合は情報漏洩していると自覚して使うべきだろう。 アメリカも、日本のサイバー防御なんてほとんど信用していないのが本当のところだろうし、マイナンバーカードの導入で、尚更、個人情報など公開していると思っていたほうが無難だろう。 これだけ中国製品が出回っているのだから機密保持は不可能だろう、アナログで保持するしかないね。
▲23 ▼4
=+=+=+=+=
危機感を持っている政治家が少ないため中国の思うがまま。 これは元をたどれば危機感を持っている日本国民の有権者が少ない結果です。 知人だから投票するとか知り合いの勧めだから投票するとかのいい加減な選挙投票をしているからでしょう。 一部でも意志を持った方が政界にいることでまだ希望はあります。 日本国民も政治家も早く気付いてそして行動に移してほしい。
▲48 ▼6
=+=+=+=+=
今回のウクライナの戦争では、ウクライナ側も相当量の中国製ドローンを使っていて、日本人義勇兵でも自腹で中国製ドローンを買ってるケースもあるぐらいです。命を掛けてる人たちの判断がそれなので、科学技術レベルの現状を直視したほうが良いと思います。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
結局のところ日本製品に競争力がないのが全てですよね 高度成長期の日本のメーカーを見習って追いつき追い越せで成長した中国企業と過去の成功に胡坐をかいて凋落していった日本のメーカーというのが現実 そして今自動車業界でも同じことが繰り返されようとしていますね 中国車やテスラのデジタル化は凄いですよね もはや日本のメーカーが追いつける可能性はほぼないと思います EV車の世界シェアを見れば一目瞭然ですよね
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
高市氏の意見に賛成します。日本はスパイなどに疎いですが気をつけなければならない。台湾人の友人がアメリカで仕事してて、ある日、お茶飲みますか?と知り合い伝いで誘われてカフェに行くと、共産党員がいてバイトを持ちかけられたそうです。中国の人民は強制的に共産党に管理されていますので、海外でも(本人の希望に関わらず)つながっています。日本のことは筒抜けでしょう。国民ももう少し防衛を声を上げていくべきでしょう。そうでなければ、日本が中国の一部になってしまいます。
▲72 ▼10
=+=+=+=+=
中国に進出した工場は、最終的には中国の資産にされるってご存じですか?
日本企業が中国に工場を作る際、現地法人を立ち上げてその役員に党の高官を迎えなければ中国での創業は出来ません。
また、事業撤退したい場合、現地の資産を日本へ引き上げることも出来ません。 工場を閉鎖したい場合は全ての資産(工場・金型・設計図・開発技術・部材取引先など)を現地法人へ寄贈し、現地法人が独立企業として中国のものになります。
だから、一度でも中国に工場や拠点進出をしてしまったら、ずっと中国で操業しないと損どころか大損になってしまうんですよね。
正に「行きは良い良い、帰りは怖い」
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
高市さんは自民党出ないと支持できない。なぜ自民党を選ぶ?自民党は本当の保守ではないよ。自民党にいれば必ず足を引っ張られるし、自民党の長老に配慮しないといけなくなる。そしてまた自民党を生きながらえさせてしまう。 対外政策も大事だが、経済政策など国内の政策も頑張らないといけない。高市さんの弱点はどうも経済政策じゃないかと感じる。良いチームを作って、この世界情勢の荒波を賢く乗り越えないといけない。今日本は国家存亡の危機だ。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
中国製の監視カメラが中国のサーバーに勝手にデータを送っていたというのは有名な話。しかし、そんな事実が明らかになっても、安いから使い続ける国があるのも信じられないが本当の話。 日本の官公庁ではまさか使われていないとは思うが、何らかの情報を扱い、ネットワークに繋げる機器は、中国製は安くても使ってはいけないと思う。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
アメリカがあの現状ですから、中国とのバランスをとることはこれまで以上に重要になりそうですね。中国製品を警戒されるのは結構ですが、日本製含め他国の製品がより安全という前提は成り立ちがたいように思います。
▲4 ▼4
=+=+=+=+=
私も中国製の物は買わないようにしているのですが、ドローンとなると中国のDJI一択です。 多少の性能差であれば、他の国の物を選ぶのですが、あまりにも性能差がありすぎます。 最近ではアクションカメラの代名詞ともいえるGoProもDJIに抜かれてしまいましたね。 国が支援してでも日本製品を伸ばさないと、この先さらに状況は悪化しますよ。
▲5 ▼3
=+=+=+=+=
中国共産党の『国家情報法・国防動員法』は非常に危険な法律です。 一言でまとめると「有事の際は国内外の中国人をスパイとして利用できる」という主旨の法律。
だから中国の会社やサーバーを介する情報は、中国共産党がその気になれば盗み見することもできるし、中国人労働者が機密情報を盗むなんてこともある。 中国でポケモンGOなどのGPSゲームが利用できないのは、この法律の裏返しで、他国に軍事基地の場所を知られたくないからと言われています。(立入禁止区域が分かるため)
アメリカも似たような諜報活動は行っていますが、日米同盟がある点で中国とは明確な違いがあります。 ですから、石破総理の「中国とアメリカを天秤にかける(同列に扱う)」外交は間違っているんです。
ただ残念なのは、高市早苗が言ってる事は正しいのに、自民党の政策には一切反映されないという事です。 ガス抜きするだけでは何もしないのと一緒です。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
高市早苗氏の「中国製ドローンや監視カメラをあんまり使わんといて」との発言は、与党議員としての責任感を欠いている。与党の一員であるなら、単にテレビで懸念を「言い散らかす」評論家のような立場に終始するのではなく、政策の変更を内側から闘って実現すべきだ。石破首相の「米中バランス外交」に「カチンときました」と不満を漏らすだけでは、何も変わらない。中国の情報工作への警戒は正当かもしれないが、与党議員の仕事は具体的な対策を講じ、国の安全保障を強化する政策を推進することだ。番組での発言は耳目を集めるかもしれないが、実際の影響力はゼロに等しい。批判や注意喚起で満足せず、与党内で議論をリードし、現実を変える行動が求められる。国民は評論ではなく、結果を期待しているのだから。
▲22 ▼27
=+=+=+=+=
言ってることはその通り。
ただ、この人を支持する=また自民に票を投じる事になり、自民に票を集めるための芝居という可能性も無きにしもあらずということは念頭に置いておく必要ありそう。
無所属で立候補して、当選した後で自民に寝返った過去の事例を忘れてはいけない。
▲11 ▼4
=+=+=+=+=
この4〜5年で身の回りに中国製が一気に増えた。 だって日本製高いし性能悪いし、ついでにデザインもイマイチ。 年寄りの家を守るのに防犯カメラの台数と、映像の綺麗さとと使いやすさ必要なんで、2台目以降はパナソニックを買わず背に腹を変えられず中国製になった。 充電器(ECOflo)なんてなんか宣伝の仕方も良かったし、デザインもかっこよくて3台も買ってしまった。 モバイルバッテリーはアンカーを買いたいところをグッとこらえてエレコム探して使ってますが、痒いところに手が届くカッコ良い製品、切実に希望します。がんばれ日本のメーカー。
▲281 ▼131
=+=+=+=+=
ずいぶん強気で日本すげーって思いが出てるけど 日本と中国の関係は ウクライナとアメリカの関係に近くて
高市がもし正面切って中国にこういう言い方すれば トランプに真正面から口論挑んだゼレンスキーと同じようになると思う
それ分かってるのにトランプに正々堂々言い返したゼレンスキーはすごいと思う だからこそあのロシアが侵略してきた日、避難して亡命政府作る誘いにはのらず命かけてウクライナに残り抗戦したのだと思う
同じ立場に高市が立たされたら勇ましい掛け声とは裏腹に一目散に逃亡すると思う
そういう高市の場合、はじめからあまり強気に出ずに米つきバッタ状態か知らぬ存ぜぬ決め込むべき
度胸あるなら、今は中国よりトランプに物申してもらいたい
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
どのアプリにも言えることですが、「〇〇の権限を許可する」を押した時点で、あなたの情報は開発元に筒抜けです。 中国を擁護するわけではありませんが、中国系だと個人情報抜かれるが、どうとか関係ありません。 どの国、どの業界でもやっています。 最近の発表だと、生成AI系列ではGoogleのGeminiが一番利用者からの情報を収集しているそうです。
▲58 ▼27
=+=+=+=+=
中国の商売にはもれなく中共の監視が付いてきます。 電子機器からは使用者の個人データが流出し、電話帳の中身から何から持っていかれます。「そんなわけないじゃん」って笑ってるあなたはもう手遅れだと思います。 中国なめてちゃいけません。 いざ紛争になった時、情報インフラどれだけ押さえてるかで勝負は決まります。 ホントにまずい状況だと思います。 岸田以降急速に電子設備インフラに食い込まれてます。 防衛施設庁だけが食い込みを防いでますが事実を知らない人が多すぎます。
▲19 ▼5
=+=+=+=+=
「中」に対してその認識なら「韓」に対してはどうなのかも語って欲しいモノ。 LINEを筆頭に危険と言われながらやはり永年信頼構築には程遠いモノも有るかと思うのだが。。。 中国はまたTP-LINKとかその他諸々もソフト、機器の話も有りつつ ファーウェイやZTE問題も有耶無耶にスマホの新機種も通信系会社販売店でセット販売されているし。。。(特にZTEがその名を隠して販売しているのには違和感が多め)
高市氏が「中」回避なのは良い事と思うが、それが中回避からの「韓」推しだったらそれはまた容認できない所で。。。
▲41 ▼10
=+=+=+=+=
石破政権は親中派で固めてますからね。 トランプも十分に分かってるから日本を関税の対象国にしてるんです。 中国と対立するなとは言わないが、あくまでも隣国として付き合うべき国です。 台湾有事が起きた時に米国は日本を見捨てるかもしれませんよ。 そうなれば日本領土は切り刻まれ中国の一部として取り込まれます。 今の日本が中国に抵抗出来るはずがないですからね。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
ほんまに防犯カメラの選定で苦労してる。ネットワーク通信できるやつは魅力的やけど、Amazonですら従業員が見放題で問題になったくらいだから、どこのも信用できん。結局、国産かつ、非オンラインのもので自分でSDとかにデータを保存するタイプしか選べないなぁ
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
どれだけ中国人が日本で働いたり、旅行に来ていたりするか。 どれだけ中国企業との取引で成り立っているか。 それらを享受しといて何を今さら。 機密なんてあちこちから漏れている。 注意せなあかんではなく、 リスクを排除する技術なり法なり管理を提言、実行すべき。
▲59 ▼7
=+=+=+=+=
20~30年、中国製とか安い物を買いまくった結果が、先進国一、給与水準が低い国に成り下がった。 無理しても日本製を買っていれば、日本の製造業で働いている人の給与に還元されるから、ここまで貧しくならなかった。
そして今、WIFIが繋がっている中国製を買っている人たちは、高市氏がいうように日本の安全保障を脅かしている。
▲36 ▼14
=+=+=+=+=
日本国政府と中華人民共和国政府の共同声明 通称: 日中共同声明 日本国と中華人民共和国が国交を結ぶために1972年9月29日、中華人民共和国の北京で調印された共同声明。 日本国と中華人民共和国との間のこれまでの不正常な状態は、この共同声明が発出される日に終了する。
日中国交正常化の実現。 ①日本国政府は、中華人民共和国政府(共産党政権)が中国の唯一の合法政府であることを承認する。
②中華人民共和国政府は、台湾が中華人民共和国の領土の不可分の一部であることを重ねて表明する。日本国政府は、この中華人民共和国政府の立場を十分理解し、尊重し、ポツダム宣言第八項に基づく立場を堅持する。
③中華人民共和国政府は、中日両国国民の友好のために、日本国に対する戦争賠償の請求を放棄することを宣言する。
田中角栄氏と周恩来氏が結んだこの声明。 高市氏はどのように扱うのだろう。
▲13 ▼2
=+=+=+=+=
高額医療費を使う目的に入国する中国人や生活保護目的など、なぜに日本政府は中国に対し忖度し続けるのか? あんまり日本国民を舐めて、中国人に日本の税金で(おもてなし)し過ぎると、高市さんの様な人を総理にという世論が益々高まるのは当然。
▲51 ▼10
=+=+=+=+=
中華スマホをずっと使っています 人気のiPhoneよりコスパが優れているのがその理由 中華スマホは危険かといえば全然危険じゃないですね 中国の国家体制に疑問をもつことも少なからずありますが、中華スマホやタブレットの品質は上がっています 高市さんの反中感情を煽るような発言には興味ないですね 安倍総理を師匠と称える高市さんに聞きたい いまの物価高や日本円の価値が落ちたアベノミクスをまだ信奉しているんですかと
▲30 ▼53
=+=+=+=+=
高市さんの言う事は正しいですね。 スパイ活動してる国の監視カメラを使えばダダ漏れです。
アメリカが一時期、国防省のコンピュータのセキュリティを中国人がオーナーの企業に依頼してたので、問題になりました。
石破政権はアメリカと中国を同じぐらいどころか、中国よりに見えてます。
そもそも総務大臣が中国の共産党と日本の共産党の宴会に出席してますよ?
いつから自民党は共産党支持になったんですかね?
石破政権て在日中国人で固められてるのでしょうか? 国民からするとかなり不安です。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
あくまで話だけ聞いていると、この方はマトモだなと思う。ただ党首となった時に今の発言、行動が出来て、悪しき風習を改善して日本を引っ張ることが出来るのか。石破さんと同じ様に党首になった途端に、裏に控える権力者にひれ伏し、今まで党首と同じかそれ以下になってしまうのかが分からない。この方は良くても自民党じゃ結局何も変わらないと思われます。
▲12 ▼8
=+=+=+=+=
高市さんが目立って発言してるけど、言ってる内容は普通の事だよね。 最低でも半分以上は同じような発言をしないといけないと思うけど、どいつもこいつも日本ファーストの発言をしない。 次からの選挙はそういうところを見て投票しないとね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
高市早苗氏 中国製ドローンや監視カメラ等「あんまり使わんといてと言い散らかしてる」注意せないかん心配な国と 生TVで主張 石破首相には「カチンときた!」
高市早苗氏は、自民党を再建というなら、総理大臣には応援したくない。 自民党はもう無い。 日本を再建、デジタル国家、低コスト国家を提言して欲しい。 教育に学校が必要か?・・・というレベルから、再構築すべきだ。 既得権を守っていたら、未来はさらに、増税しかなくなる だから、自民党はもうない 頭の〇い議員さんも要らない、情に訴える議員さんも要らない。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
今は石破だから高市が光って見えるだけ。 あれ買わんでください、使わんでくださいと言うだけなら政治家じゃなくてもできるよ。 指摘した分野で国産メーカーを育てること、国防に関する法を整え規制をかけること、割高となる国産を誰もが買える所得を上げること、最低限これが政治家のやるべきことなんじゃなかろうか。 それ以外にも、土地資源の買収、健康保険制度のタダ乗り同然など指摘されてる問題は山ほどあるわけで、与党議員としてこの人は何をしているんだ? 総裁選に出るほどの議員であるなら、口ではなく行動と結果で示してほしいね。 口だけ保守ならいらね
▲16 ▼2
=+=+=+=+=
石破さんがぽしゃりそうになってきた途端、マスコミに高市さんが頻繁に登場するようになってきました。誰の指示でこうなっているのか大変興味深いところです。ただ高市さんはすぐ誤魔化したり嘘をついたりするから人として信用できませんね。石破さんよりダメだと思います。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
ミサイルをむけあっても外交は成立するのです。 相手に対して油断が出来ないから外交で解決しなければならないのだがナイフを首にあてられながらの状態での外交は外交とは言わない。 日本の左派、そして反核村の住民の外交の考え方は受身すぎて外交の体を成していないのだ。
▲0 ▼4
=+=+=+=+=
中国製に対する批判をするのは 簡単だが、 政府は国内産業界に何かした事あるか? 税金吸い取ってポイ捨てだろ? スマホにせよ、ドローン、パソコン、 軒並み外国製だが? カメラ(一眼、部品)はなんとか 日本メーカーだが、 大半は海外で作ってるし、 アクションカメラでは大敗してる。 ドローンなんか中国のdjiがシェア7割だが? 他のドローンよっぽど専用機でもなければ 選択肢にも入らない。 批判するのが仕事だろうが、 産業の芽を踏み躙っといて 今更何言ってんだか?
▲47 ▼13
=+=+=+=+=
アカンもんはアカン!とハッキリ言える政治家って高市氏以外思い当たらない。そしてもちろんそれは何がダメなのかも真実を知った上での話。そこは一流政治家、ちゃんと裏付けがある。正直、あの時の首相指名選挙に高市氏が選ばれなくて良かったと結果的に思ってる。石破氏のように中国に阿ることしかやれない人ではなく、高市氏はもっと高度な、そしてグローバルな視点で日本の為にあらゆる活動が出来る人だと感じる。出番はあの時ではなかったんです。ここぞという時が近々必ず来ます。(余談→それにしても、本当のことを忖度無しにハッキリ言う人が嫌いな日本人、メッチャ多くないですか?すんごい嫌がるよね?そんなにゴニョゴニョやんわりごまかして言って欲しいの?それって結局何にも変わらないってことだよね?)
▲14 ▼21
=+=+=+=+=
中国に国家情報法や国家動員法等の自国都合極振りの法律がある限り、世界中のどの国においても中華企業や中華人は総じて一心同体と考えざるをえないだろう。中華との関係は切っても切れないが、どこまでいっても国の根幹に関わる事業やシステムを共有できるような関係性にはなりえない。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
中華はコッソリとヒッソリとしかも広範囲に忍び込むのが得意だからね。ネット機器にしろ監視カメラにしろ、バックドアが有ると思っておいたほうが良い。
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
カチンとも何も、経済面では中国と付き合いつつ、安全保障面では米国などの同盟国とというのが安倍さんの時からの方針でしょう。 春節ウェルカムでマスクなくなり安倍のマスク発動したを忘れましたか? また石破さんは中国の脅威に対抗するため、アメリカだけに頼るのではなく、アジア諸国との結びつきも強化して訪問し、中国包囲網を模索しています。
▲37 ▼99
=+=+=+=+=
高市氏株がまた復活して来ましたね 只、今の政局では総理にはなって欲しくない! 左巻陣の勢力が強い政局では必ず売国奴メディアを使って高市潰しに走るので、今は党内で静観しつつ良い機会を伺っていて欲しい! 何故ならば貴殿しか希望を抱く政治家がいないから…
▲12 ▼14
=+=+=+=+=
次の参議院選挙で、高額療養費問題、コメ等物価対策問題の失敗で、自民党は敗北する見込み。石破氏は責任取り総理辞任。総裁選挙で、保守強硬派の高市氏待望論が出るだろう。高市氏を待望する人は、与党に投じないことだろう。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
私も賛成 ただ、中国だけの問題か?って思う 最近、インスタのオススメに中学の同級生や高校の同級生、お付き合いのある業者さんや、従業員、従業員の家族や友達まで表示される 私は仕事用とプライベート用のスマホを分けているし、連絡先を共有もしていない、更にはフォローしているのも芸能人だけ この状況で何故、オススメがこうなるのか理解不能 怖いとしか思えない これは中国だけでなくアメリカのアプリでも普通に行っている事だと思います
全く怖い限り
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
高市さんその通り!
高市氏をパンフ問題で貶めた親中と言われている平氏がデジタル大臣に就いているのも、ものすごく違和感を感じます。 国民の個人情報をAIに訓練させる話が出ていますが、国民はそんな事望んでいません。その情報がどこか別の国に売られるのではないかと疑問です。
高市さんには内部がおかしくなってしまった自民を軌道修正していただきたいですね。
▲12 ▼11
=+=+=+=+=
カメラ設置するのには、専用アプリをインストールし、設置場所の位置情報を知らせないと使用できないというのあったな。 自分が買わなくても隣人が取り付けていれば海外から定点監視されてしまう。
▲4 ▼5
=+=+=+=+=
アメリカがロシアと仲良くなり、ロシアと中国は元々仲が良い
そうすると日本はアメリカ〜中国のラインの蚊帳の外に置かれてしまう
高市はロシアには入国禁止、近隣国とは靖國で揉めて味方がいないとなれば四面楚歌
アメリカは自国最優先だからこの国際関係を見てカードなき日本を潰しに来るのは必至の状況だ
このように少し考えれば石破の【米中バランス外交】戦略は極めて正しいことがわかる
理解できないお花畑短絡高市は日本を守れなかった愚直な東條英機を彷彿とさせる
そもそも高市は靖國から抜け出せない点で現実的外交を放棄したにも等しく為政者の資格はない
石破のようにあらゆる選択肢を排除しないことは日本のような軍事的弱小国家には必須の国際的処世術なのだ
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
そこまで思うなら離党するのが右派、保守政治家なんだろうな。今なら自民党の支持率も恐るるに足らんのだからさ、それをしないからガス抜きと言われ、国会では愚策にもさらっと賛成かましちゃうんだろうな。 今の日本に必要なのは、日本人による日本の為の保守です。警戒すべきは中国だけに非ず。
▲5 ▼3
=+=+=+=+=
中国製のドローン優れてるんだよね。測量はいいとして、解析もドローンメーカーのものを使うから、中国に情報が何かしら漏れてなければユーザーとしては優れている方の製品を使いたい。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
高市早苗さんの考えに賛成ですし、何故この人が首相じゃないのか、本当に一国民としては残念の極みです。この人が首相していたら、きっと岸田さんや石破さんの「バカ増税」「海外ばら撒き」以外の政策をしていただろう。特に石破内閣の「中国大好きラブラブ内閣」の様な大臣や政策は無かっただろう。 ただ、高市さん、今の自民党に居たら岸田さんグループに潰されて思ってるような政治は出来ないですよ。 インタビューや取材で言われている事はごもっともなのですが、それを実行するにはどうするか?私はこのまま潰されないか、そこが心配です。
▲32 ▼21
=+=+=+=+=
監視カメラなんて最後監視してるのは実は中国政府だったなんていう笑えないオチがあるというもの。海外生産の日本メーカーのパソコンにはバックドアなるものがあるらしいし、ドローンにしろ監視カメラにしろ寧ろない方がおかしい位のものかだろうか。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
この国の製品だから危ない、あの国の製品だから安心っていうのはもうないと思うよ。独自で判断する評価力が大切だと思うわ。アメリカだから大丈夫とも言えなくなってきた昨今だし。ほんとは全部自前で調達ならいいんだけど、そうもいかないだろう。
▲15 ▼3
=+=+=+=+=
高市さんのこの写真。 挑発的な顔の写真、わざと選んだの? カチンときた!に合わせて。 関西ではメンチ切るって言ってたな。 もう何十年も使ってないけど。
力強い高市さんを強調する意図なら、高市支持者以外は、逆に嫌悪感がわく。 だから、笑顔とか穏やかな表情を選んで! パッと見の目から入る情報は、記事を読む前に大きな先入観が入る。 先入観、偏見はダメと理解していても、仕方ないよ、人間だもの。
▲31 ▼12
=+=+=+=+=
高市さんと石破のどっちか首相になる時に石破を選んだ議員は今どう思っているのだろう。高市さんは新たな党を作った方がいい。今の自民は腐ってる。高市さんに頑張ってもらいたい。
▲8 ▼8
=+=+=+=+=
高市さんの言われる通りと思います。我が国日本にとって最も信用ならない 敵性国家であるのは、中共とロシア、北朝鮮ですから、、、。
然るに日本には中枢部さえ、石破や岩屋などの親中派が犇めいている。 実に憂慮すべき深刻な問題です。
▲29 ▼21
=+=+=+=+=
15年ぐらい前に大手企業に勤務していた頃、IT企業サンサンとかいう中華系企業が社内名刺管理システムの売り込みに来た。その後上場し男子ゴルフトーナメントを開催するほど成長した。この企業は怪しいと思ったが、今は大企業で採用されており社内個人情報が漏洩している。日本はスパイ防止法が無いから中国のやりたい放題です。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
少なくともトランプのアメリカよりも、おかしな個人で無く国益で彼らとして合理的行動をとれるのが中国共産党、今のアメリカより余程、(相手の立場と目的を理解しておけば)計算して対応はできる。中国とアメリカの両方をみながら状況に応じて外交を展開するのが「現実的」というものでしょう。円高誘導で日本のバブルを潰したのが共和党のアメリカ、盲信できる人達が信じられません。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
日本製でいい商品がないから中国製を使うことになる。安くて性能のいいものを作れば、みんなそれを使う。それだけのこと。使うなではなく、日本企業頑張れと応援すべき。
▲14 ▼1
=+=+=+=+=
今朝の正義のミカタ、見ました。 高市さん、一般国民目線の意見をたくさん主張してくれていた。至極当たり前のことを!永田町では通用しないんだろうけど。 自民党政府の連中は中華におべんちゃらを使うことに執着しているが、将来的に技術、土地、情報など全てを、身ぐるみ剥がされることが分からんのだろうな。同盟国のアメリカ以上に中華を優遇するのは一般国民レベルでも正気の沙汰でないことを理解できるが、政府にはできない。早く自民党政権から脱しないとホントに将来が怖いわ。
▲51 ▼17
=+=+=+=+=
結局高市が総理になっても財務省の許可と指示下にしか動けないのは誰もが分かってる事、また増税賛成派の国民が自民に投票して高市総理と不貞腐れ麻生副総裁率いる自民統一教会で更に増税と給料が下がり続けるだろ。
▲9 ▼2
=+=+=+=+=
だったら立法府の議員として法制化しろよ。物価高でも中華製品は安いから売れるんだよ。家庭用の防犯カメラはほとんど中華製。ネットにつながないと録画出来ない仕組みで、情報抜かれてるだろうけど仕方なく使ってる。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
確かにそうは思うけれど。高市さんの発言は、麻生さんを思い出してしまう。調子のよい時はいい顔ができるが、感情を揺さぶられると失言をしてしまうタイプでは?。正直、足の引っ張り合いの自民党には興味ないです。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
正直、あまりにも国民は平和ボケなのか 今の日本の状態が危機的状態なのが分かってない。 地方都市の飲み屋街なんかは けっこう中国系の関連会社管理の不動産屋が 頻繁に名義を変えては あくどい商売してます。 日本の法律は本当に外国人には天国です。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
LINEだって韓国に情報を収集されているんじゃねーかと思うけどね。 他愛無い事ならいいけど、重要な情報のやり取りなどしちゃいけないと思うよ。 北朝鮮と繋がりのある韓国だよ。 北朝鮮と中国の関係を考えればさ、北に流れる情報は中国も共有するだろう。 脇が甘すぎるよな。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
セキュリティの件ではその通りですね 日本は平和ボケしすぎです このままでは他の西側諸国に信用されません 中国人にビザ出しまくりの、伝助外務大臣 任せて大丈夫ですか スパイ法、対中国人向けの法整備やらないと 全て中国に技術持って行かれます
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
Amazonとかで売ってる中国製の防犯カメラや、Wi-Fiルーターを使ってます。 一般家庭でも、やばいってことでしょうか? 使ったらあかんではなく、国として分解調査等して、あかん物は販売禁止にして欲しい。 ちなみに、レノボのPCなんかは企業でも使ってると思うけど。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
高市は統一が 違法で解散命令まで出たのだから、反省して自粛しろよ 石破首相には総裁選挙で負けたのだから、口出すのは早い。 リスク管理の出来ない好戦的な女を絶対に首相にしてはならない! メディアは3月に入って急に高市を取り上げ多く始めた。その必要は無い。
▲8 ▼3
=+=+=+=+=
高市さんの国を思う心意気は理解出来ますが、貴方に付いていくとハチマキ締めて、最後は靖国神社の桜の下にいるような感覚になります。 その時は、貴女も褌を締めて靖国の桜の下に居てください。
▲7 ▼4
=+=+=+=+=
経団連が物づくりでより安くを看板に工場を中国に移し、その流れがあらゆる企業に定着。金は集中し、流出し、力を持たせた。日本だけでなない。これは世界に散らばった中国人によるものなのか。永い時間をかけての乗っ取り工作なのか。 本来、日本で作っていてもなんの問題もなく、今や世界一の金持ち国家になったにもかかわらず、国民は疲弊、貧乏だと言う。そんな国をつくった政権自公には未だ票が入り、やはりこれらはみな中国人、帰化人による洗脳か、すべて初めから計算されたものだったのか。そうなれば、日本は国際社会を目指しているのではなく、中国国家建設を目指している事になる。 昨今の自公政策を見ると、そんな感じがしてならない。 考え過ぎかもしれないが、日本の文化、アイデンティティ、それを守り、日本人による国家形成ができる党に票を入れないとだ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
高市さんは殴り合いのけんかができるのかと疑問。 メローニはできそうに見える。 男社会、そのくらいできないと。 兵庫の斎藤など、どつかないと、できますか。 女子プロレスを勉強するのも一つの案。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
まあ極々普通で日本人なら認識しなければいけない最低限のこと言ってるだけなんだけどね これが特別なこと言ってるかの様に報道されてしまう日本という国が異常で 危機感が全く無さ過ぎるだけ
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
高市早苗さん総理大臣になって日本を変えてください! 国の究極の使命は「国民の皆様の生命と財産」を守り抜く事!「領土・領海・領空・資源」を守り抜く事!「国家の主権と名誉」を守り抜く事! 高市早苗さんのこの言葉を信じてます。
▲5 ▼14
|
![]() |