( 279143 )  2025/03/31 04:36:59  
00

立花孝志氏は出馬せず 混乱の大阪・岸和田市長選が告示、当初は「2馬力選挙」で出馬意向

日刊スポーツ 3/30(日) 14:13 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/5df6766b5219f1bf0abf53cfe1b4cd91f746e584

 

( 279144 )  2025/03/31 04:36:59  
00

政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首が、大阪府岸和田市長選挙に出馬しないことをXで表明した。

これは、不倫問題で失職した永野耕平氏を応援するためであり、永野氏以外にも複数の候補者が立候補している。

立花氏は以前、当選の意思のない候補者が他の候補者を応援する「2馬力」選挙を目指していた。

(要約)

( 279146 )  2025/03/31 04:36:59  
00

立花孝志氏(2024年10月撮影) 

 

 政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首(57)は30日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、この日告示され、当初自身が立候補すえる構えをみせていた大阪府岸和田市長選(4月6日投開票)に出馬しない考えを表明した。 

 

 同市長選は、不倫問題をめぐって昨年12月と今年2月の2度、不信任決議が可決された永野耕平氏(46)が失職したことに伴うもの。これまでにNPO法人代表理事の花野真典氏(46)、元国会議員秘書の佐野英利氏(45)、現職の永野氏、元高校教諭の上妻敬二氏(66)の計4人(いずれも無所属)が、立候補を届け出た。 

 

 立花氏はXに「岸和田市長選挙が告示されました!立花孝志は、立候補せず前市長の永野耕平候補を全力で応援する事にしました!」などと、つづった。 

 

 立花氏はこれまで、永野氏を応援するために、当選の意思のない候補者がほかの候補者を応援する、いわゆる「2馬力」選挙を目的に立候補する考えを示していた。 

 

 

( 279145 )  2025/03/31 04:36:59  
00

立花氏に対する意見は賛否両論で、選挙に関する法整備や倫理観についての議論が見られます。

一部では立花氏の行動や発言を批判する声があり、一定数の支持者も存在しますが、立候補に関する法律の改正や選挙活動に対する懸念が示されています。

 

 

立花氏の行動や風評拡散について懸念を示す声や、彼が違法な行為をやめるよう促す意見も見られます。

また、彼の行動に対して不快感や批判的な意見も多く見受けられます。

 

 

一方で、立花氏の持つ発想力や行動力を活かすべきだという意見や、彼をユーチューバーとしての活躍を期待する声もあります。

 

 

最終的には、立花氏の出馬を取り下げたことに安堵する意見もあり、選挙における混乱や問題を避けるためには彼の出馬が適切ではなかったという意見が広がっています。

 

 

(まとめ)

( 279147 )  2025/03/31 04:36:59  
00

=+=+=+=+= 

 

いくら立花氏が屁理屈を言っても、ダメなものはダメ。問題は、ダメなものが常識として理解出来ない人が数パーセントいる事だと思います。私は。  

 

確かに常識というものは時代によって変化するが、それを法に反映させる事が間に合っていないと感じます。私は。  

 

自分に甘く、それ以外には厳しく対応している立花氏の姿勢も含め、違法はもちろんの事、脱法も許してはいけないと思います。私は。 

 

▲1081 ▼172 

 

=+=+=+=+= 

 

今回は立候補を見送ったが、立候補自体は法律上できる。 

執行猶予中の人物や税金を滞納している人物、自分の当選を目的としない人物が立候補できる法律を、早急に改正していただきたい。 

 

▲418 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

やっと本人が理解して、それは良かったと言える。 

それにしてもこんな不合理で不公正であり無駄な税金による費用を負担してしてしまう、やれ2馬力やら当選する気がない立候補者に対する未だ規制がされない事に強く不満を感じる。 

自身への警察からの追及を避ける事を目的としているようだが、この人物はそれで無くとも社会に非常な有害な影響力を与え続けていて、出来るだけ早く止める必がある。 

本人にはしっかり必要な罰が必要だ。 

しかしそれにしても関係している政治家達の無関心さや無力さが情け無い。 

 

▲405 ▼50 

 

=+=+=+=+= 

 

さすがに日和ったね。そりゃ怖いわな。法律の範囲内?なら何してもいいと言っていたが実際に気に食わない人は一定数いてそれが暴走することもあるのがわかったら自由にはできなくなったんでしょう。分からせ方としては全く良くないのだがやっとわかったかというなんとも複雑な気持ちになる。 

 

▲456 ▼41 

 

=+=+=+=+= 

 

お騒がせが続くね。至るところの首長選挙に出ているが、その資金源が不可解だし、支持者は一体何を求めているのか、政治理念や主義主張もかすみ、単なるおふざけ、嫌がらせにしか見えない。YouTube利用の活動でハラスメント、ヘイトまがいな言動も目立ち、健全な選挙活動の妨害しかとらえる事ができない。参院選挙も近いので、l選挙制度もしっかり見直しておいてもらいたい。 

 

▲323 ▼35 

 

=+=+=+=+= 

 

選挙に出れる訳が無いでしょう。怪我して見舞金として金をくれってやったら立花個人へ3000万円が集まった。当然個人への寄付は公職選挙法違反に当たるから選挙は出る事は出来無い。それを誤魔化して変な言い訳をするのが立花。理屈が判らない人間が信者でしょう。こうやって一連の流れを見て居ると自作自演って言って居る人間が居たが、あながち嘘では無いかもとなる。 

 

▲543 ▼71 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫県知事選の行いで被害届出されてる。しかも立花は執行猶予中。選挙活動中は逮捕されずらいらしいが、活動中でなければ逮捕もあり得る。逮捕され立件されれば実刑がまってますね。 

 

▲377 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

怖気付いたのかな? 

 

大阪の南部は気性の激しいところがあり、 

再び暴漢に襲われる可能性がない保証はない。 

演説などしようものなら否定されるヤジが飛ぶのは必至。 

 

身の安全のためにも出馬の表明は元々しない方が良かった。 

 

▲209 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

公正な選挙を妨害する人物が引っ込んでくれてとりあえずよかった。しかし問題が解消したわけではなく、様子を見て金もうけできそうならまた出てくるでしょう。それまでに、もう選挙に出てこられないような法整備を急いでください。日本の法律は守らないと公言している似非政党を締めだす法律が必要です。 

 

▲34 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

過去の選挙でも泡沫候補、知名度UPの為、現職を勝たせる為の票ちらしでの候補者はたくさんいた。確かに褒められた立候補の仕方じゃないが襲撃事件は間違いなく政治テロ。立花批判はあって然るべきだが、テロを大きく取り上げないこの国も怖い 

 

▲2 ▼20 

 

 

=+=+=+=+= 

 

法律違反にはならなければ倫理に反する事はやっても良いとはならない 

しかも政治家はさらに倫理観は求められるでしょう。 

兵庫県にはその倫理観が欠けている政治家がたくさんいて、県のトップがそうだからめちゃくちゃですね。 

 

▲30 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

法が禁じていないなら、違法性はない。それなのに、立候補を控えたのは、襲撃事件の影響が大きいと思われる。兵庫県の闇から具体的な何かが伝えられた可能性が高い。万博では、役人の中抜きは費用の大半を占め、2億円トイレは波板のバラック作り。本当にこの国は法治国家なのかと、疑いたくなってくる。 

 

▲92 ▼118 

 

=+=+=+=+= 

 

立花氏はお騒がせキャラで嫌悪感を示す民衆が多数いるのは分かりますが、彼が真面目に語っている中で根底にあるのは ”国民の知る権利を守りたい” です。 

兵庫県政の問題ではオールドメディアが総出で斎藤知事叩きして利権側議員が多数を占める議会の言い分ばかり取り上げる著しい偏り。 

立花氏も当初は斎藤知事を批判的に見ていたが、メディアの偏向に疑問をもち、議会側の不可解な動きを追求し斎藤知事を支援するに至ったのです。 

キャラ的に嫌悪感を抱かれたり誤解されやすい方ですが、言う事全てデマや嘘と切り捨てていては真実を見落としてしまうでしょう。 

勿論、メディアは立花氏を悪の元凶かのように印象づける報道をしてるでしょうね。 

確かにキツい言葉で余計な事を喋りすぎたり2馬力とか奇策をとったり、個人的にも苦手ですが、そもそもメディアが公平中立な報道に徹していれば、立花氏がしゃしゃり出てくることもなかったでしょう。 

 

▲9 ▼52 

 

=+=+=+=+= 

 

当選目的ではない応援の二馬力選挙なんて意味不明な事ばかりやっているから暴漢に襲われたりするのが分からないのか。いい加減真面目にやらないと本当に命をおとす日がやって来ると思います 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

有権者はどのような審判を下すのでしょうね。〝余計な問題を起こす危険性が無く、政治に集中してくれる人〟が選ばれる事が望ましいと思います。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

立花氏は斎藤知事につづき問題のある候補者を応援するのはなぜでしょう? 

県政市政が混乱した方が面白いという野次馬根性なのでしょうか。 

立候補はしないがSNSで不倫問題で辞職した前市長を応援するというのですからアナキストですね。 

兵庫県知事選挙でさんざん混乱させ、フェイクニュースを流し県会議員を自死に追い込んで責任を感じない神経も理解できません。 

また彼に対し一定の支持者がいることもどうしても理解できません。 

 

▲52 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

お見舞い金が公職選挙法違反になるかも知らないから出馬しないのかな?お見舞い金で3000万も集めるのはすごい、ただ選挙に出馬し続けなければ警察に逮捕されるとウワサで聞いたことがあるが? 

 

▲83 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

現職の永野氏だけは無い。岸和田市民がどうか民度の高い選択してくださることを願う。市長という職を安易にしかもお気楽な高給取りとしか考えていない人にはなって欲しくない。 

 

▲45 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

NHK立花氏は街頭演説でナタで襲われたんだからまだ懲りてないように見えます。当選するつもりもないのに同じ事繰り返すばかりで呆れるばかりです。千葉知事選に出馬してる候補者が兵庫県や大阪で街頭演説する意味が解りません。街頭演説は有権者の話し相手ではない。なぜ政治にこだわるんだろう。政界から引退されて違う人生を探して下さい。選挙に出馬したら300万円は掛かかるのに政党助成金とか支給されてるのかなぁ? 

 

▲29 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

過日の国会にても、法の整備された内の中に「付則」として、二馬力選挙関連が記載されましたからね。危ういかもと察したんだろう?えっ、2回も不信任案提出された「元市長を」応援するの?まっ、良識持った岸和田市民が「当を」与えますかしらね?無いと私は思う。 

 

▲26 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

立花氏を批判してるけど、法改正はしない。 

立花氏は法を猛勉強して、セーフゾーン内で活動している。セーフゾーンをアウトだと主張するならば改正するしかない。でもそれをしないのが日本人。外国人に土地や資源を買い漁られたり、医療保険のタダ乗りをされてるのに放置してきたから肩身や生活が苦しくなってるのに、まだ改善しようとしない。 

 

▲47 ▼81 

 

=+=+=+=+= 

 

お騒がせしか能力のない立花さんに勝ち目はほぼゼロだと思うし、出馬せずは白旗を挙げたのだろう?当然だと思う?選挙の大小にかかわらず出馬は年二回までとか、ルール変更も必要かと思うが? 

 

▲10 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

N党立花さんは選挙荒らしと視た!自身の選挙活動はせず応援してる候補者の為の演説や敵対候補者を追い落とす為にSNSでデマを流したりしてる!立候補して自らの選挙活動しない人を許したままで日本の選挙制度は良いのかね? 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

暴力は許されないが、立花氏のような当選目的でない出馬は選挙制度を歪める。どちらにしても法で規制され前回のような出馬はできなくなるだろう。 

 

▲145 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

斎藤さんや長野さんを見ていると、真面目に改革をしようとする人は、日本では既得権益勢力に潰されて、ありもしないおねだりやパワハラなどでっち上げられ、国民までもがそれに騙されてる現状見ると、もう、地方で今のまま無茶苦茶やらせて、金足りないから増税すればええんちゃうかなと思う。 

ほんと、国民がもっとまともにならんとあかんわ。既得権応援して改革を潰しておきながら減税しろって、何言ってんの?と思うけど。 

 

▲11 ▼77 

 

=+=+=+=+= 

 

最近の言動は可怪しい 当初N党で選挙で出た人が離れてるし 隠すと言うか自身の過去に触れず無所属で選挙に出てる人も居る NHKだけでは金も票にならないのか何でも絡んで話題になろうとしてるのは不快 NHKだけなら共感するけど^^; 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この人が出てきた頃は受信料について本気で訴えている様子にいい事言うなぁと感心したもんだけど、何がこうなったのかその程度の人間だったのか知らんがもう出てきて欲しくない。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何故立候補しないのかな。当選させて岸和田市長を期待していたのに。立花氏にはもっといろいろな市長選にどんどん立候補して欲しいです。いつかは当選して市長になることを期待しています。 

 

▲8 ▼154 

 

=+=+=+=+= 

 

はっきり言って、大阪府民達と岸和田市民の勝利だと思う! 

そして、維新の力が及んだのは当然だと思う! 

だが、立花さんのツケはコノ位では無いと思う! 

もし大阪市長選や大阪府知事選に出馬すると、大阪府民や大阪市民に喧嘩を売る事になるだろう! 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

全力で応援するって言っとるんやで、多分そんなにやる事変わらんのとちゃう? 

立候補しんだけなんちゃう?  

その方が永野氏のプラスになるって思っただけちゃう? 

今回、相手に余計な迷惑かけたくないだけやと思うがね。 

機会があったらまたやると思うがね。 

そんでええ。 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも兵庫県警察とか何をしてるのでしょうか?選挙に立候補しないのなら…捜査も送検も可能で穏便にする事もなくなる!全く動かない警察を見ると立花と警察には、裏があるとしか思えません 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そろそろ世間を騒がせるのは止めませんか立花さん?まるで、人気取りの子どもですね。法律の範囲なら何でも良いわけでは有りません。社会には倫理と秩序があるんじゃないですか? 

 

▲35 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

市長選出馬後に違反になるか、市長選不出馬の期間で捕まるかを天秤にかけたら、前者の方が可能性が高かったから、不出馬を選んだだけでしょ。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

岸和田という土地柄を考えれば、命が惜しければ出馬などできない。良い判断だったと思います。 

 

▲20 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

立花さんの是非はともかく。 

あんな風に殺されかけたら、怖くて街頭演説なんか出来ないよね。 

支持者にも危害が及ぶかもしれないし。 

良くないことだと思います。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

当選する意思のなく利候補表明し、落選した立候補者の供託金を特例として5千万円とするなど再度「立候補しない」ようなペナルティを課したらどうか 

 

▲12 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

これは改心したというか立花がさすがに勝算がないと見切っただけ。屁理屈な彼ですらさすがに永野を応援するメリットがないと判断したのだろう。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ここまでやったら十分やな。 

またメディアの偏向報道でむだに命狙われかねん。 

俺はあれから一切メディアを信用せん。 

上手いこと言えんが、おかげでその現場で見たものが、一番大事で今は自分の人生を生きてる感じがする。 

 

立花氏には徹底して真実の追求に尽力のみ。 

それはそうと、NHKはよなんとかしてくれw 

 

▲3 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

立花さん、あれもこれも手を出さず、 

NHKを安くするなり民営化するなり 

国民がNHKにお金を払わなくて 

すむことに力をいれてほしい。 

 

▲84 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

立花の一挙手一投足がみんなの迷惑。正当な選挙の邪魔。社会秩序を崩壊させる反社会的行動。執行の猶予をはやいところなくして、処罰を執行していただきたい。 

 

▲104 ▼10 

 

 

=+=+=+=+= 

 

昨日、永野市長とふたりでユーチューブに出演。不出馬を決めたようです。立花氏はSNSで不信任の元となったメディアの嘘を暴く方針です。 

市長は斉藤知事とも既知の仲だそうですね。返り咲きを期待しています。 

 

▲19 ▼134 

 

=+=+=+=+= 

 

YouTube配信で見舞金を家賃に使うなどと発言して寄付を募り、予定どおり立候補したら公職選挙法に違反する可能性がでてきたのでやめたんでしょうね 

 

▲11 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

世間を騒がして悪目立ちすることを生きがいにしているような者には金輪際出てきてほしくないね。まあ、事件のトラウマが怖くて出てきそうにないけどね。 

 

▲10 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

立花信者から、お見舞金と称して活動費3000万円以上を集めて、西脇弁護士にYouTubeで公職選挙法違反の疑いを指摘され、さすがにヤバいと思って出馬を取りやめたのだろう。 

こんな人を野放しにするこの国は、本当にどうかしている 

 

▲16 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

N国の狙いである7月の参議院の比例には受からせては駄目だと思う。政党交付金狙いで、借金返済を目論んでいるのだろうから。 

 

▲121 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

"立花氏はXに「岸和田市長選挙が告示されました!立花孝志は、立候補せず前市長の永野耕平候補を全力で応援する事にしました!」" 

 

このお方は、法に触れなければ、なんでもやりたい放題ですよね。 

裏で大金が蠢いている気がします。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

彼の役目はNHKをぶっ壊すことなのにいつのまにか暴露屋や炎上系Youtuberに成り下がった。 

初志貫徹しておけばよかったのに多分こんな感じの方が美味しいんだろう。 

NHKをぶっ壊す気がないならフレーズ連呼やめてさっさと引退してください。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政治家への殺人未遂は、断じて許されない。これだけの重罪に対しては、国家の総力を挙げて徹底捜査して頂きたい。 

 

▲10 ▼50 

 

=+=+=+=+= 

 

多分 立花さんのSNSでお金を下さいって言ったのが、政治資金規正法にひっかかるからと 

即座に取りやめたのかもしれないですね 

 

▲104 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫県知事選では、不倫を厳しく非難する一方で、岸和田市長選では不倫を問題無しとする。このようなダブルスタンダードが通用するわけはない。もっともそれをやってのけるのが 

立花氏ではあるが! 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

あの事件があって街頭演説で好き勝手やることがままならないから、出馬に意味を見いだせないのだろう。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

裁判で判決でたから謝れと石丸氏に、 

法律に触れない何やっても良い立花 

追い詰めるなら、不法在留・生活保護・国保、支援する反日、支援団体詰めてくれよ。 

 

▲34 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

公職選挙法を改正して、立候補の資格に、“当選する意思を有する者”の一文を加えた方が良い。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

御身大事 

これが何よりも勝るんだよ 

ノンポリには特にね 

カネも大事だがやっぱり命あってのもの 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

先日の襲撃を受けた後の"耳取れかけとんねん"を超える"鼻もげかけとんねん"ぐらいの迷言を聞けるんじゃないかと期待していたのに。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もちろんシオンは効いてるけど 

兵庫のカウンタも大分効いてるやろ 

 

兵庫だけは味方の集まりやと思うてたやろ 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

オサガワセの方が又立つのか?近い内に法律が改正されるのかな、どうなるか,どうするかだな? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

さすがの立花氏だって命は惜しい。 

2馬力がどうの、とか我が身の拙さを実感しているはず。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

竹内議員が逮捕されるなどと根も葉もないウソで人権侵害を続け、自死に至らしめた罪許は絶対許されるものではない。 

 

▲16 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この方のこと毎日yahooニュースで写真付きで載せられてますがみたい顔ではありません。 

yahooニュースはこれだけたくさん登場させて立花氏推しですか? 

 

▲49 ▼6 

 

 

=+=+=+=+= 

 

強気だったけど世間からかなり嫌われてる事がわかってかなりびびってますね。 

 

▲36 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

出馬したところで当選する気もない。 

まあ、まともに選挙戦を争ったとしても当選なんて有り得んことだわな 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ホラっちょ。他人から見舞金を多額にもらって公選法に引っ掛かるから出馬辞退しました。と言えばいいのに。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何時まで 

立花を野放しにしておくのか 

いずれにしろ立法を整備して 

今の状態を無くさないと 

民主主義が滅びる 

 

▲10 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

立花は政治家としては能力は0です。日本の政治を、おもちゃ、にしてる最低の男だから。ただ目立ちたがりだけです。 

 

▲18 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

警察にこれ以上目をつけられたくないから、少し大人しくするのでしょう。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

選挙に混乱をもたらすだけの立花氏は出馬しなくていいです。 

 

▲123 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

出ない方がいいと思う、身の安全は保証されないと思う。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

流石に物理的に危害を加えられて怖気付いたか? 

 

警察はさっさと逮捕してほしいわ 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いい加減、モラルの無いやり方はやめてもらいたい。立花さん、無駄な税金使わないでね。 

 

▲21 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

告示日での取りやめの場合、供託金はどうなるのだろう? 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ナタで切られて何故って、自分のやったことをわかっていないのは問題です。 

 

▲28 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

今回は出馬していないので、今までと同じようなことをすると今度こそ臭い飯を食べないといけなくなりますよ(笑) 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

>ダメなものはダメ 

落ちるものは落ちる と常識で考えていたら 果たしてニュートンは引力を発見できただろうか? 

 

▲1 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

党名からどんどん離れて行く謎の人。今は一体何がしたいのだろうか? 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

左派オールドメディアの思う壺だな。 

 

民主主義が暴力に屈したと読む。 

 

ワタシは語り継ぐ。 

 

▲2 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

その発想力を違うところで活かしてほしい。 

ほんとに残念な人だなぁ 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

立花さんや〜 

 

しょうもないことしてないで 

ちゃんと、 

NHKから国民を守ってくれよ〜 

 

それだけしてりゃ〜良いんだよ〜 

わかった〜 

 

▲3 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

それがいい。危険だ、つぎはより過激さがますかもだ。なめてはいけない。 

 

▲5 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

それで良い。 

大人しくステイしていてください。 

 

▲25 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

マジ。ボディガードを雇って欲しい。 

大胆な発言をもっと 聞きたいです。 

 

▲3 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

なあんだ、トランプさんみたいに行くのかと思ったらまじでビビってんの? 

それくらいなら、人の家の前で演説とかやめとけよ。イキってただけでwww 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

岸和田市民の皆様方 

ようやくこれで一安心ですね 

 

▲27 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

出なくて良かったねぇ~。有権者、騒がしくなら無くて喜んでますよ。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫県民には未だに立花氏の流した風説を信じている人がいるらしい。 

兵庫県民 情け無い。 

 

▲14 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

何故…彼みたいなのを司法当局は取り締まりしないのか⁇ 

 

▲26 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

立花氏も悪いが、一番悪いのはこの御仁を支持する輩だと思う。 

 

▲20 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

歪んだ選挙にならず、正常に戻って良かったですね。 

 

▲26 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

誰が適任か、岸和田市の有権者が決める事。 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

スクランブル放送に向けて汗をかいた方が良いかと 

 

▲2 ▼2 

 

 

 
 

IMAGE