( 279263 )  2025/03/31 06:51:03  
00

金沢市に上海天長節爆弾事件テロ犯の「尹奉吉記念館」開設計画 抗議活動激化、広がる波紋

産経新聞 3/30(日) 19:17 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/48c4af85e2802e4705a54589c18516840522683c

 

( 279264 )  2025/03/31 06:51:03  
00

2014年8月、中国・上海にある尹奉吉記念館で記念撮影をする韓国人親子ら。

尹奉吉は1932年に上海で日本軍首脳らを死傷させた爆弾テロ事件の実行犯で、金沢市内にも彼の追悼記念館が計画されているが、開設に反対する抗議活動が激化しており、市民生活にも影響が出ている。

(要約)

( 279266 )  2025/03/31 06:51:03  
00

2014年8月、一般公開が再開された中国・上海にある尹奉吉記念館で記念撮影をする韓国人親子ら 

 

1932(昭和7)年に中国・上海で日本軍首脳らを死傷させた爆弾テロ事件の実行犯、尹奉吉(ユンボンギル)の追悼記念館の開設が金沢市内に計画され、波紋が広がっている。金沢市や在日本大韓民国民団(民団)石川県地方本部は開設にかかわっていないが、開設中止を求める抗議活動が激化。市民生活にも影響が出る事態になっている。 

 

■渋滞でバス動かず 

 

多くの観光客でにぎわう金沢市中心部は30日、機動隊など大勢の警察官が配置され、厳戒態勢が敷かれていた。記念館開設に反対する右翼団体の街宣車70台以上が大音量を流しながら走行。トラブル防止のためにフェンスなどでふさがれた道路では渋滞が発生していた。近くに住む男性(65)は「渋滞でバスが動かなくなって途中で客を降ろしていた。迷惑だ」と憤る。旅行に来たという50代の韓国人男性は「こんな騒ぎになっているなんて知らなかった」と驚いていた。 

 

抗議活動が激化したのは、韓国メディアが1月下旬、金沢市に尹奉吉の「業績」をたたえる目的で、4月29日に追悼記念館がオープンすると報道してからだ。韓国公共放送KBS元客員研究員、金光萬(キムグァンマン)氏が中心となり、市中心部にある3階建て建物を購入したとしている。 

 

■爆弾投擲し殺害 

 

尹奉吉は1932年4月29日に上海で開かれた天皇誕生日の式典で爆弾を投擲(とうてき)し、陸軍大将の白川義則ら要人2人を殺害した「上海天長節爆弾事件」の実行犯。この事件では、先の大戦後、降伏文書に日本側を代表して署名した外相の重光葵(まもる)も右足切断の重傷を負うなど7人が死傷した。尹奉吉は同年5月に軍法会議で死刑が言い渡されて金沢に送られ、同年12月に24歳で処刑された。尹奉吉は、韓国で初代首相の伊藤博文を殺害した安重根(アンジュングン)に次ぐ英雄とされる。 

 

開設には地元の団体や関係者は関わっていないが、金沢市には開設に反対するメールなどが届いているという。市の担当者は「許可を出す立場になく、現状では関知できない」としている。今月2日には民団石川県地方本部の壁に、開設計画に反対する右翼団体のメンバーとみられる軽自動車が突っ込む事件が発生した。(大渡美咲) 

 

◇ 

 

■上海天長節爆弾事件 1932(昭和7)年4月29日、中国・上海の虹口公園(現・魯迅公園)で開かれていた天皇誕生日(天長節)式典に、朝鮮半島出身の独立活動家、尹奉吉(ユンボンギル)が爆弾を投擲(とうてき)。上海派遣軍司令官として出席した陸軍大将、白川義則ら7人を死傷させた。現場には上海在住日本人や上海派遣日本軍など合わせて約3万人が集まっていた。上海臨時政府設立に加わった独立活動家、金九(キムグ)が尹奉吉に事件を指示したとされる。魯迅公園には尹奉吉記念館が設置されている。 

 

 

( 279265 )  2025/03/31 06:51:03  
00

(まとめ) 

日本国内にテロ実行犯を称える施設を計画する動きに対する意見は、明らかな懸念や批判が多く見られました。

多くの人がそれを許容できないとし、テロリストを賛美することになりかねないという意見や、外国人による土地取得規制などの対策が必要だとする意見が多く挙がっています。

また、日本政府や自治体に対して厳しい対応や法整備が求められており、国民の間に不安や懸念が広がっていることが伺えます。

近年の問題や課題に対する国民の声が反映されたコメントが目立ちました。

( 279267 )  2025/03/31 06:51:03  
00

=+=+=+=+= 

 

これは許されることではないと思います。自国の要人を爆弾テロで殺害した人物を称える施設が日本国内にできようとしているなんて、どう考えても異常です。市や国が関与していないと言っても、ここまで社会的な混乱を生んでいる以上、「関知しない」では済まされないはずです。市民生活にまで影響が出ている今、政府はしっかり対応すべきだと思います。日本でこんなことが静かに進められていたこと自体が驚きで、これに無関心でいられるほど日本は平和ボケしてるのかもしれません。 

 

▲28284 ▼616 

 

=+=+=+=+= 

 

私もテロを行った人の記念館を作ることは、テロを賛美することに繋がりかねないと思うのでこれはやめるべきだと思います。しかもテロの被害側である日本に作るというのも違うと思います。もちろん日本人も過去には幕末の攘夷事件のように外国人を標的にした事件を起こしたことはありますが、例えば生麦事件の犯人の記念館を被害側であるイギリスに作るということになったら日本人でも反対する人が多いと思いますし、生麦事件はイギリスを含む列強との不平等条約締結や当日の被害者側の態度なども一因になったと思われますが実行犯を英雄視するような論調は日本では少ないはずです。そう考えると韓国で日本人の政治家や軍人を暗殺した人を英雄視するような状況は是正されないといけないと思いますし、金沢市側も適切な対応をとるべきだと思います。 

 

▲3372 ▼53 

 

=+=+=+=+= 

 

なめてるな。 

おい、国会議員達、あんたらの責任が大きいぞ。 

今の日本なら、何をしても思い通りになると外国人達は思って行動してるぞ! 

 

▲25142 ▼340 

 

=+=+=+=+= 

 

市民としてこのような度を超えた抗議活動が行われることに対して憤りを持っています。 

バスは1時間遅れて、歩いて15分の区間を45分かけて走るような有様で自家用車もバスも使い物にならない休日にされてしまい残念です。用事がありましたが、30分以上の余裕を持っても間に合わず、ダウンを着た中で走ることとなりました。 

渋滞の影響でバスが金沢駅で折り返して運行することができず、デモが行われていない側の車線でもバスが来ず大変迷惑しています。 

金沢市民としてはこのようなものが作られることはデモで初めて知ったところなのですが、それにしても市民生活への影響が大きすぎます。平和な日常を過ごす権利をください。 

 

▲43 ▼241 

 

=+=+=+=+= 

 

こういうところでどういう対処するか見てるんだろうね。一種の試験みたいなことで。 

 

自衛隊がいるとはいえ、攻め込んだときに徹底抗戦するかどうか。流されるだけの腑抜けになってることを期待されてるんだろうね。 

 

中国からしたら日本は太平洋に進出し、アメリカと対峙するための絶好の立地条件。 

 

▲579 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

テロ実行犯を顕彰するのは、さすがに違和感がある。ただ、例えば現在の露ウ戦争で、ウクライナの壮士がロシアの要人(プーチン氏など)を暗殺した場合、少なからず称賛の声が挙がるだろう。そう考えれば、尹テロ犯の評価は、戦前日本の行動をどう評価するか(侵略植民地支配か善政統治か)で180°変わることになる。 

 

▲51 ▼163 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人の日本の不動産購入も規制すべきと思いますが、このような文化面や思想等の制限も法律で規制すべきだと思います。 

日本はおとなしいかと好き勝手されてしまうと思います。 

あらゆる面で日本という国は外国人に甘すぎるので、全面的に法規制を見直して改善していく必要があると思います。 

 

▲13068 ▼165 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人でもなく日本に貢献したわけでもない人の記念館を何故日本で設立する必要性があるのか?嫌がらせ?こういうのは国や県がきっちり止めさせるべきだと思うが…何故止められないのか? 

 

▲12051 ▼115 

 

=+=+=+=+= 

 

日本は自由の国だから何でも許されると、世界中に認識されて仕舞う。やはり外国人には日本国内の土地等不動産を取得する事を、過去に遡及して法律を改正しなければ取り返しのつかない事になりかねない。まともな国会議員の行動を期待する。 

 

▲7639 ▼89 

 

=+=+=+=+= 

 

今日の街宣活動は気合いが入っていた。正直、もっとやれ!と思ってしまった。これくらいやらないとホントに記念館が建てられてしまう。右翼の事はよくわこらないが、右翼やるやん!って思いました。 

こんな記念館できてしまったら日本は日本でなくなるぞ。 

 

▲5703 ▼159 

 

 

=+=+=+=+= 

 

場所が金沢駅にも近い一等地だし、そこに立つビル一棟を買い取るとは資金力があるんでしょうね。 

表に出ている人たちのバックにどんな勢力が潜んでいることか。 

これから季節も良くなりGWも到来します。観光客も大勢訪れるであろう時期、不穏かつ不測の事態が起こらないことを祈るのみです。 

 

▲3991 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

第85, 86代内閣総理大臣は石川県出身の方ですね。 

ご存命であり、国会議員引退後も色々と意見をなさっており、政界では大きな影響力がございます。 

ならば日本国のために、ここは声を高々に建設反対を訴えて頂きたいです。是非とも宜しくお願い申し上げます。 

 

▲4177 ▼74 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人に土地建物の売却と所有権の移転は禁止しなければこういう事になる 

今からでも使用権だけに改正しなければ日本の国が消えてしまう 

パワハラやジェンダーや裏金の問題も大事だと思うが根幹の日本国が消滅したら元も子もない 

この問題を提起し改正を実行出来る政党を支持します 

 

▲3496 ▼55 

 

=+=+=+=+= 

 

円安と内外価格差の拡大で円建て資産の価値が暴落して、日本の土地や建物が 

安く買いたたかれた成れの果てがこれ。 

地方の空きテナントなんてみんな処分に困ってる不良資産だし、売ってくれって 

言われたら喜んで手放すだろうね。こんな悲惨な状況になってるのに、政府も 

経団連も何もしない。これからこういう事例は地方中心にどんどん増えるだろうね。 

 

▲2699 ▼39 

 

=+=+=+=+= 

 

ドイツには第二次世界大戦におけるナチスドイツの蛮行を記録し、被害者に遭ったユダヤ人たちへの祈りを捧げる記念館があるのに、日本にはなぜそのような施設がないのか不思議に思っていました。日本がアジア諸国で犯した戦争犯罪は、日本人にこそ知ってもらう必要があり、原爆資料館などの被害者側視点の記念館だけでなく、日本の戦争犯罪などを記録した加害者視点の『負の記念館』も必要だと感じます。 

 

▲21 ▼326 

 

=+=+=+=+= 

 

やはりこういう問題が出てきますよね。 

 

去年末に国民民主党が「外国人土地取得規制法案」を提出し外国人の土地と建物の取得に一定の制限を設けようしました。 

 

ただ、現状外国人による土地や建物の取得、使用には一部安全保障上の脅威を排除する名目以外の制限事項はなく、実質的に自由に取得、所有が出来るようになっています。 

 

また、外国人による土地や建物の取得を制限する法律を施行することがすぐに出来る訳ではありません。 

1994年に村山政権下で、日本はGATSに批准する際に、各国が外国人による土地建物の取得に条件を付ける中、唯一『無条件』に外国人による取得を認めました。 

 

国内法より条約が優先されるため、法律を実行させるためには条約の改定を各国に認めさせなければなりません。 

 

国民民主党の法案では、この条約の改定を同時に行うようにすることも記載されています。 

ただ、前途は非常に多難です。 

 

▲1583 ▼34 

 

=+=+=+=+= 

 

最近は韓国の大統領が日韓関係を重視する方向で進んでいたが、わざわざ紛争の種を撒こうとしている勢力の裏には北の関与も否定出来ない。 

こういう施設が出来たらどんな日韓情勢になるか分かってやっているのか? 

政府、公安は調査を始めているだろうが、平和な観光都市には不釣り合いな施設を開かせてはならない。 

 

▲1680 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

日本軍首脳らを死傷させた爆弾テロ事件の実行犯の追悼記念館の開設が金沢市内に計画されてるとの事である。このような大事な問題に対して岩屋外相は何を考えているのか動きが見えない。防衛大臣の際には韓国軍に自衛隊機がレーダー照射されても未来のためとか言って何もできなかった。加えて岩屋外相は中国人富裕層向けに10年間有効な観光ビザを新設したりして中国寄りで中国政府の言いなりである。論功行賞岩屋外相で日本国を守る外交交渉ができるか不安である。 

 

▲1319 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

WBCでマウンドに国旗建てた時も思ったけど、最低限のリスペクトもないよね。こちらの神経を逆撫でする行動がとても上手い。 

 

とりあえず、日本国内に反日を讃えるような施設の建設は認められないという法律を作ったらどうでしょう。建てた後でも国の検閲で反日施設と判断されれば取り壊しで。 

 

いちいち腹を立てるのも疲れるので、粛々と対応して下さい。 

 

▲485 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

今年ね。金沢旅行行こうと思ってたんだよ。 

金沢駅の駅舎は一生に一度は訪れたいと思っていたし、21世紀美術館も近々休館になるらしいし、市場に行かなくても地元の回転寿司屋さんですこぶる美味しいお寿司が食べられるよと知り合いに聞いていたし。 

けど、ちょっと考えが変わったね。 

日本よ、石川県よ、金沢市よ。日本人が安心して安楽に過ごせる場所がどんどん無くなりつつある現状を理解してるかな。 

楽しい楽しい旅行の時間の中で、見聞きしただけでも気分を害する建物なんか見たくもないんだよ。 

 

▲874 ▼63 

 

 

=+=+=+=+= 

 

そんな記念館を日本国内に作るなんて明らかに悪意があると思う。 

そろそろ外国人による不動産購入を規制したほうがいい。全面禁止は難しいかもしれないが、本人が居住する以外の購入は制限し、目的外使用は規制するとか、何らかの措置をしないと、金さえあれば誰でも買えるとなるとそこに何を作られても文句を言えなくなる。 

 

▲685 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

民法では、公序良俗に反する契約は無効、とされています。 

契約の有効性についての判断は裁判所が行ないますが、金沢市は「許可を出す立場になく」などと傍観せず、自治体で行なわれようとしている反社会的行為に対して積極的に対策を講じるべきです。 

 

▲254 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

こういった計画が国や自治体などの権限により強制的に制限されないことは、日本に自由があることの何よりの証明でもあるからね。金沢市が許可を出す立場にないと言っているように、日本が全体主義・独裁主義国家でない以上は、多くの日本人にとって不本意な活動であっても、合法の範囲であれば思想や表現の自由として認められなければならない。 

とはいえ、こういうことをなるべく避けたいのであれば、思想により選別・制限することは出来ないので、土地や不動産の所有を日本国籍の保持者や日本国籍者が代表の国内法人に限定するなどの法整備で対策するなどを検討する必要があるね。 

 

▲152 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

逆の立場だったら、韓国は許可するだろうか?韓国統治に功績のあった日本人、例えば伊藤博文、斎藤実などの顕彰記念館を建てるとしたら許可するだろうか。日本人の立場としては到底容認できない。 

 

▲547 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

国家侮辱罪。 

 

昨今の外国人による様々なトラブルや、隣国の態度を見ていると、こういう法律があっても良いのかなと思う。 

 

今は国旗を損壊させる事を罪に問う事が出来るけどそれだけだし、それがあっても適用された事例を私は知らない。 

 

不敬罪みたいで、全時代的で、ともすれば権力による言論弾圧になりかねない。 

 

だけど、日本に対する様々なネガティブな言動や迷惑行為のニュースを目にするとそういう法律があっても、良いのかと思う。 

 

▲196 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

尹奉吉の記念館設置計画は到底受け入れられるものではない。 

もしアメリカ国内でビンラディンを称える像を設置する計画が持ち上がれば、誰もがそれを許容しないだろう。 

同様に、日本において尹奉吉のような人物を称賛する記念館が設置されることも決して許されるべきではない。 

テロリストを称賛する施設が日本国内に建設されること自体が不適切である。 

政府はこの問題に対し、迅速かつ厳正に対応する必要があり、今すぐにでも計画を中止させるべきだと思う。 

 

▲90 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

流石に右翼集団じゃなくても抗議すべき事だと思います。国籍が海外の方が日本の土地を購入する場合、用途を限る・違反した場合は没収といった法整備は必要かと思います。 

 

今はまだ聞きませんけど、海外の方が日本の土地・住居を所持して詐欺など犯罪のアジトにして国際的な問題が起きたら日本はなぜ対策しなかったのか責められるし対応に困ることになる。 

 

今回の事は氷山の一角でまだまだ甘いレベルだと思います。 

 

▲106 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

このような記念館を設立することは、倫理的、社会的、政治的な問題を引き起こす可能性があるんちゃう。まず、テロリズムを美化していると受け取られる可能性があって社会の分断を助長し、対立を深める可能性もありそう。 

 

あと、国際的な批判や外交問題を引き起こす可能性もありそう。テロリストの行動を支持していると見なされて、国際社会との関係が悪化するリスクもでそう。 

記念館が存在することで、テロリズムを正当化するようなメッセージが広がる可能性もあるし、子供や影響を受けやすい人々に悪影響を与えることも考えられるやん。 

 

▲123 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

市や県が止めずして、どうやって、一般人が止められますかね?行政、地方自治体は、この件説明しないと、地元の人も不安で仕方ないだろうし、もし、寝耳に水だったにしても、今すぐ、計画阻止に全力で動かないと、金沢市、石川県だけではない。前例を作らないようにする事は、かなり重要だよ。 

 

ただでさえ、移民問題や、外国人が日本国内の土地や建物、物件を買い占めたりしていて問題になっている。それを、阻止出来なければ、地域住民としては、行政や地方自治体への信頼と信用度は下がるとおもってください。一般人にはどうしようも解決する手立ては無い。 

 

地方自治体から国に対して、一刻もはやく、 

土地や建物の購入、所有に関する法律を、 

日本人と日本を守る為に、外国人には厳しくなるように変えるよう訴え、対策をこうじて欲しい。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

テロ主導者などの記念館は作ってはいけないと思う、記念ではなく歴史教科書に載せればいいと思う 

日本でもテロ主導者の記念館を作れば警察や公安が動くと思います、例えば松本死刑囚などの記念館など作れば 

同じく日本でアメリカの同時多発テロの主導者とされてるビン・ラーディン氏の記念館を作ればアメリカから批判されるのは見える 

この事から批判されるとわかって自国で作らず、他国の日本で記念館を作る行為で許可すると日本の国際的評価や国益に影響すると思うので中止させるべきだと思う 

 

▲6 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

やはり地方も中央も政治解体だな。 

お金が絡んでいるだから、国税庁使って、政治家全ての口座をKSKシステム使って調べたら誰が裏金 中国から貰って動いているか全てわかりますよ。売国 政治に決裂しないと日本が終わる。中国人は日本の土地を買いあさり日本は中国だと思い違いをしているようだが、日本の土地の神は許さない。これから日本中でデモ、ストライキ、内部告発、災害、権力者達の逮捕様々なことが起こると思います。 

外国人への税金も10倍になる日も近い。日本の土地を買っても旨味がなくなる。 

 

▲161 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

とにかく日本の風土を悪しき行為で穢さないで欲しい。勝手なヒロイズムに巻き込まないでもらいたい。こういう事に関してすぐ憲法などを持ち出すのだろうが、こういう事態を想定して作られていないので、司法の者たちは憲法などを持ち出すのは適当ではないとはっきりした立場を表明すべきた。しっかり頑張れ! 

 

▲37 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

岸田、石破政権で「アレ?日本着実に占領されてない?」と思った事が急激に増えてきたけど、このニュースは、その中でも群を抜いて一番驚かされた。 

 

もう、こんなの日本に建てた勝利宣言のモニュメントじゃん?!としか思えない。 

 

日本人が築き上げた世界での運転免許を、ホテルの住所で簡単な試験で取得させ、日本の大学も「ここはどこの国の学校?」みたいになってきつつあるし、あの岩屋って大臣は小泉政権時のアイツみたいに、新たに日本史に加わるべき歴史的な人物だと思う。 

 

「このままじゃ日本の将来どうなるの?」と言っている期間はとっくに過ぎた。「日本はすでに地獄の時期に投入していて、このままでは日本に住み続けて日本人として終生暮らしたい人間にとっては、時すでに遅しの状況で、どこの時点で食い止められるか?」という状況だと思う。 

 

それには少なからず、悪い事をした政治家が捕まらない事には、どうしようもないと思う。 

 

▲103 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

これで何にもしない国会議員は終わっている 

逆にこれを機に外国人に不動産売る規制を設けるべき 

 

誤解されてくないが全て制限するのではなく基準や審査を明確にするべき 

 

自衛隊基地周辺や離島。買主の素性と目的の厳密化 

売主や不動産業者にも基準と罰則を決めるべき 

 

▲88 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

恐ろしい話ですね。 

ちょっと視野を変えて考えると、9.11のテロ犯の記念館が米につくられたり地下鉄サリンのテロ犯の記念館が国内につくられると考えれば、明らかに阻止すべき事であるのは間違いないでしょう。 

 

そんなものが出来たらテロを応援する場になりかねないしテロリストが集まる場になるかもしれない。 

空家や古くなったホテルや病院などの建物だって法的に撤去できないで放置されまくってる国内。 

こんなものが出来てしまっては国外へ移設とか撤去するとか壊す要望や交渉を国がきちんと出来るとは思えないので、出来る前に今すぐ地方だけでなく、日本国として対応すべきことだと思います。 

政府は何かしら動いているのでしょうか。 

管轄外だと放置しないでほしいですね。 

将来日本がテロリストを擁護する聖地になりかねない事案だと思います。 

恐ろしすぎます。 

 

▲26 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

微妙。反日的な展示は日常的に許されるのに、恒常的になった途端許されないのは矛盾している。条例で展示のルールを決めた上で内々的に展示するなら問題ない気がする。 

建物の表に誰もが目にする位置に反日的な展示は行わないのならありなんじゃないか。 

抗議活動に暴力や騒音を伴う方がおかしい。気に入らないなら見に行かなきゃいい。そういう意味では、周知の方法にも制限をかける必要があるかもしれない。 

単に頭ごなしでダメとしても、問題の解決には至らない。どこまでがダメで、どの範囲なら良いか明確に示すべき。感覚や感情でなんとなく決めていたら、解決しない気がする。 

 

▲0 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

あの時、爆弾が投げ込まれたのを知っていたが、君が代を歌っている最中だったために、軍のお歴々、政府高官の誰もが動こうとせず、結果大被害になったらしい、君が代を歌っているときは動かないと言う、当時の日本人のすごさに感動を覚える、そう言った意味ではこの騒ぎが逆に大和魂が覚醒するきっかけになるのかもしれない。 

ミズーリー号で降伏文書に署名した重光葵氏も文官なのに動かなかった、そのために片足を失った。 

ミズーリーは日米修好条約のサスケハナ号の錨地に錨をおろし、降伏文書にペリーの使ったペンを重光に使わせようとした、しかし重光はそれを拒否し自分の高級万年筆を使おうとしたが、それも勿体ないので同行の部下の安物の万年筆で署名したと言われている、実に腹の据わった人だったようだ。 

日本人は団結してこんな嫌がらせにめげず、大和魂で頑張ろう。 

しかし喧嘩を売っているのかね? 

 

▲39 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の弱腰外交、政治家の私利私欲を満足させての抱え込みでの弱体化によって近年大陸の台頭は看過出来ません。 

ただこの自分さえ良ければって社会をどうやって変えていけば良いのか。 

日本人の日本人足るアイデンティティーはどう育てるのか? 

課題は多いと思います。 

 

▲62 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

上海天長節爆弾事件は、尹奉吉が白川義則大将を殺害した事件だ。 

 

白川義則大将は、昭和天皇の命令を守り、陸軍の反対を押し切り、上海事変の停戦を進めた人物だ。 

もし白川義則大将が亡くなっていなければ、その後の陸軍の暴走は抑えられ、対米開戦はなかったかもしれない。 

 

日本人は、白川義則大将を暗殺した尹奉吉を許してはならない。 

 

▲76 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう外患が頻発しているのはまさに政治が悪い。 

これおかしくないか?と思っていた様々な問題が最近一気に顕在化している気がする。生成AIの著作権に関する法整備の遅れとか、5年後に日本の今テンス産業が壊滅するくらいの大問題に発展すると思う。 

 

▲15 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

前々から話題にはなってたコトでしたが本当だったということでしょうか。噂だとしても今後そういうものは簡単に作られてしまうかもしれない。こんな問題を楽観視して良い訳がないと思います。 

たとえ外国人が買った土地だとしても認めていいとは限らない。何を作ってもいい訳がない。 

これは外国人に対する規制の緩さが招いた結果、すなわち政府のせいに他ならない。 

 

▲172 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人による土地建物取得規制はすみやかにすべきです。 

 

安易にこのようなことが出来ないよう自国の不利益なるものの規制が出来るように法改正が必要です。 

 

内部から混乱分断させることが容易になっていることに政府は危機感をもつべきです。 

 

このような現状に非常に驚きました。 

 

▲45 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

立場の違いがある。 

韓国ではどうだか知らないが、日本から見ればテロリストに過ぎないのであれば、テロリストを崇める記念日を作るなど許されない。 

当然禁止されるべき。 

特に主権者の異なる国家間や政治などでは、立場の違いにより見方など変わるのだから、見解の統一など図る必要はない。 

政治家は主権者が誰かを認識して、日本の立場をはっきり持ってほしい。 

 

▲23 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

教育って本当に大切だと思う。相手への感謝やリスペクト思いやりなんかも理解出来なくなるのだね。全ての人じゃないかもしれないが、一部の人でも他国に来てこんな迷惑行為をするのだからこの人達に未来は無いだろうね。 

 

▲78 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

金沢出身の者としては、この保守的な都市に反日施設を作ろうとしてる主謀者はまぁ浅はかだと思う。 

 

平成の時代に小学校を卒業したんだけど、小学校では君が代を、歌詞の意味も含めてばっちりポジティブに教わって歌唱したよ。先生が特殊だったのかもしれないけど、そうした教育がちゃんとまかり通る土地なんだよな。 

 

とにかく保守的で加賀百万石の誇り(過去の栄光もいいところだが)を大切にし、よそ者には冷淡なところもある。そんな街に、仮に件の施設を誕生させたとしても、あの手この手で叩かれ続けるだろうな、と思う。 

 

地元を離れて長いので状況が分かっていないけど、地元最大手紙で保守派の北國新聞なんかは周到なネガキャンを始めているのでは? 

 

▲36 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

で、産経新聞は開設者に取材をしたと思いますが、向こうの言い分はどのようなものだったんですか? 

 

記事中の事実だけ見れば日本でこの様な事をすれば反対の動きが起こるのは当たり前で好ましからざる事だと思いますけど、だからこそ向こうの言い分を載せないと正しい批判が出来ないでしょう。 

感情的に煽るだけになりますよ。 

 

アメリカと中国という大国に挟まれた日本と韓国は過去に様々な経緯がありましたが好むと好まざるとに関わらず運命共同体でしょう。 

日本もアメリカといつまでもベッタリではいられないと分かった現在、冷静に韓国という国を見つめないと。 

 

▲23 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

解決の仕方は次の方法が効果的と思われる。 

 

1 まず、金沢市の議員に意見をきくこと。 

政党によって意見が異なるはずであるから、今後の活動の参考となるはず。 

2 反対活動を右翼に任せるのではなく、市民からのボトムアップで活動すること。 

 

▲166 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

こういうのを応援するような政治勢力が国内に存在してけっこう支持率高いってのもあるのでは。れいわ新選組とか立憲民主は韓国の味方する議員が多いし、社民党や共産党なら全員が賛成派でしょう。夏の参議院選挙でも左派勢力が増えるはずだから、日本人の総意としては賛成派が多いとみていいんじゃないの。日教組の「平和教育」の成果やね。 

 

▲178 ▼39 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人は自国を大切にしないと思います。だからこういうことがあったときに法律で制限しないから、権限がないから止められないと平気でいいます。本来は止める方法をみんなで考えなければいけないのに。 

 

▲5 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

個人がやることには市の関係者も市が企画した事ではないから、抗議されてもどうしようもないわな。 

「記念館開設したら、身に危険が及びますよ」って警告しかできないよね。 

上海でやれば良いのに、わざわざ日本で計画してる事自体、悪意ある行動です。 

企画してる方々がどうなろうと自業自得だが、そうならないために市長や知事や議員が強く辞めさせる事です。 

 

▲19 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

これってニューヨークに9・11テロ犯の記念館作るのと同じなんだが。 

他の方も言ってるように外国人の土地や建物の購入を規制すべきだと思う。 

北海道でも土地をやたら買われているが、大丈夫なんだろうか。 

 

▲34 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

関知しない=ある意味好きにしてくださいって事ですよね。自分達の国、地域にこんな物を建てられて屈辱だと感じないのでしょうか?それとも関知しない、無関心だから何も感じないのでしょうか?金沢には美しい日本文化や、建築物がたくさん残っていて外国人観光客もたくさん来るのに、これで台無しになりますよ。。 

それに今回の件を許してしまうと、今後全国各地に乱立してしまいますよ。初動が大事です。 

早急に手を打ってください。 

 

▲182 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

中国やアメリカで同様の施設が設置されようものなら即座に当局が動くでしょう。もしくは暴動か。 

遺憾、強く非難を連発してきた終戦以来の事なかれ的外交がもたらした帰結とも言えるが。 

多くの人が感じているように、まずは国や金沢市が毅然とした態度を示したほうが良いのでは? 

法律云々ではない、姿勢の話です。 

 

▲44 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう話が出るのは、韓国の中に 

・テロを賛美している人が今も一定数いる 

・この人よりも他に記念館を作るべき人がいない 

ということだと受け取られかねないよ。 

韓国国内でまず考えて、国外でこういうことをさせて良いかどうか判断してほしいね。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

国内のことを行政が抑止出来ないなんておかしいと思いませんか? 

少なくとも反日行動や外国人による過度な不動産購入などは厳しく規制すべき事だと思います。 

そうでなければ日本では何をしても許されると誤解を招きます。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

警察や行政は、暴力団などの反社会的勢力がビルなどの不動産を購入しようとすると、横槍入れて徹底的に阻止しようとしますが、今回の場合は知らんぷりですか。 

 

この記念館の開設計画は、正に日韓関係に悪影響を及ぼす悪意に満ちた反社会的活動だと思います。 

警察や行政はあらゆる法令を駆使して阻止すべきです。 

 

▲22 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

戦国時代に島津義久という大名が「悪人こそ俺の師だ」と言って自室に悪人の肖像画を飾っていたことがあるそうですが。さすがにテロ犯の記念館をつくって一般人に公開するのはいただけないですね。 

 

▲28 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

昭和天皇の意を受けて白川大将と重光公使は日中の停戦交渉に尽力した人物。その記念式典で彼らを殺傷した犯人の記念館をわざわざ日本に建てるとは到底承服し難い。 

 

▲103 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

その時代の、それぞれの国の国民感情は完全否定できないけど、テロ行為やその実行犯は美化してはいけない存在。それは先進国で共通認識ではないのか? 

喧嘩両成敗。買った方にも負けた方にも争いの原因は(微量でも)ある。その過ちを繰り返さないように、考え行動するのが今生きる人のやるべきこと。 

個人の自由の保障を口実に、放任が過ぎる日本。 

どこまでへりくだればよいのか。日本人が腑抜け扱いされてしまう。 

 

▲9 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

①ある食堂で食べてる目の前でゴキブリが歩いていたことがある ②別の食堂で野菜に混じっていたらしくアオムシが入っていたことがある ③取り寄せた食材の中に、プラスチック片が入っていた事がある ④今日、コンビニでカップラーメンを買ってその店の駐車場で食べていた  

わたし坊主頭なんだけど5センチくらいの髪の毛が出てきた  

②と③は事実を伝えた 

①から③はそこを利用しなくなった 

④は家でもあることなのでまぁしゃーないかな、と  

ただ、当然駄目な人もいることは理解している 

混入はゼロにはできないと思っていて、常に対策と管理が絶やせない  

でも、わたしの知る限りクリーンルームや防塵服なども完璧でない  

クリーンルームに扉は当然あるし、防塵服の着用の仕方もぶっちゃけいい加減  

ネズミやゴキブリなどの混入は御免だが消費者として「耐性」を持つことは必須条件だとおもう 

 

▲8 ▼108 

 

 

=+=+=+=+= 

 

スパイ防止法を含め国防法がしっかりしてないから、中韓にやられ放題。 

こういうのを差し止められる政治力と行政力が必要だし、それに必要な財政はNPOに流れている中韓団体への資金を止めればいくらでも捻出できるだろう? 

 

▲58 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

韓国公共放送KBS元客員研究員、金光萬(キムグァンマン)氏が中心となり、市中心部にある3階建て建物を購入したとしている。 

この時点で計画に気が付かなかっのかな?だから外国人に不動産を売るのは規制した方が良いと思います。 

 

▲128 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそもなんでそんなもの建てることになった訳?まさか公金が入っていたり、今後の運営に公金が使われることはないでしょうね?どう考えても、維持できると思えない。即刻中止でお願いします。ここは日本ですよ。アメリカでビンラディンの記念館を建てるか?考えたらわかる事。 

 

▲81 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

これは国が出張るべきものよ 

そもそも、すでに建物を購入してるのが大問題だよ 

SNSで表沙汰にならなきゃ分からないとか、かなり緩過ぎる 

他国人が土地や建物買う時は厳しい審査とかしないと良い様にやられるだけだよ? 

防衛費かけてでもするべき事案だと思う 

 

あと、テロリストを崇める記念館作りたいんなら自国で勝手にしてほしい 

崇める自体お国が知れてるけどね 

 

▲58 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

国や自治体が関与していないと言っても、建立されたら認めたものと思われるから、即刻止めるべきだし、そういうことをさせない法整備を早くすべき。 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

大渋滞に巻き込まれたひとりですが調べてみたら金沢駅鼓門側の本町に尹奉吉記念館の建設予定地があって駅西側の広岡町に民団金沢支部があるわけだから金沢駅周辺が大渋滞するのも頷ける。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

国会議員の皆様、今 世界で何が起きているのか、近隣諸国で何が起きているのか、あなた方は うちわもめのために国会で予算委員会の貴重な時間を無駄にしているとは思いませんか?韓国にこれほどの仕打ちを今まさに 金沢で受けているのに、外国人に日本の領土を売る場合には 10倍の税金を課す、とか何らかの議論が早急に必要なのではないでしょうか。 

慰安婦解決のための10億は返還されないのですか?10億もあれば日本の子供達の為に 教育に回す、老人福祉のために使う、医療費のために使うことができるのではないでしょうか。 

国民の血税を韓国から 返還してもらってください、お願いします。 

 

▲23 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

かつて「虹口公园」と呼ばれ、近所に魯迅や内山完造の住居跡もあった事から1980年代には「鲁迅公园」と改称され 日中友好のシンボルのような公園となり、多くの日本人がここを訪れていました 

私も何度か訪問した事がありますが、ここに韓国人ロリストの記念館が1990年代に建てられたというのは違和感が大きいです 

もし記念碑建てるのなら本来はここで日本の多くの要人が遭難したという悲惨な被害者側の日本がイニシアチブを取って建てるべきでした 

かつて日中友好の平和の象徴の1つだった魯迅公園に韓国人ロリストの勝手な論理の記念館を建てるのも不思議ですけど、更にわざわざ日本の金沢で当てつけのような記念館を建てる事の意味が分かりません それならハルビン駅や魯迅公園、ソウルなどに韓国人ロリストの手にかかって非業の死を遂げた伊藤博文や多くの日本人高官の無念を掲げる記念碑を建設するのが筋だと思います。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

白川義則 大将 

昭和7年1月に第一次上海事変が起こり、上海派遣軍司令官に親補されて出征する際に、昭和天皇より「決して深追いせず、3月3日の国際連盟総会までに何とか停戦してほしい。私はこれまで幾度か裏切られた。お前なら守ってくれるだろう。」とのお言葉を賜った。 

白川は、参謀本部からの追撃指令も、軍参謀や第一線部隊の指揮官らの南京進撃論をも退け、軍司令官権限で3月3日に停戦命令を断行した。 

死語、昭和天皇より遺族に御製が下賜された。 

「をとめらの雛まつる日に戦をばとどめしいさを思ひでにけり」 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

どうして、歴史を後ろ向きにしかとらえられないか。 

前向きにとらえてこそ、信頼関係や協力関係が広がるだろうに。 

まぁ、多くの韓国国民がみな賛成しているわけではないと思うが。 

両国にとって、決してプラスになる取組ではない。 

 

▲9 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

絶対にこんな記念館作らせるな。 

数の力で反対運動するしかない。 

 

これを契機に外国人に日本の土地を売らないように法改正するべき。 

こんな事案まだまだ出てくるやろうし、もっと厄介なことにも繋がりそう。 

 

▲126 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

今回金沢だけども 

次は東京とかに作られそうやね 

トランプ大統領は少しおかしくはなってるけど日本も自国ファーストに切り替えた方がいい舐められすぎてる 

法は無機能、なんにも咎められないままだとオウムが首都占領考えたように、今度はお隣の国どもが国盗りしてくるよ 

まじでデモぐらいで抑えてる場合じゃないよ日本人、国に対してもっと裁判所に訴えるレベルでやっていかないと、日本という国はあっても、日本じゃなくなるよ 

 

▲51 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

誰も行かないから作らせて税金を払ってもらいましょう。ただ抗議活動はしないと日本では作ってOKとなるので、とりあえず抗議は色々しましょう。 

見に行く様な人は岸田の宝だけだから、今後その人達は入国禁止にすれば後から来る岸田の宝は安易に見に行けない。 

 

▲10 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

我が国は法治国家だ。 

法的に建設を止めれないとしたら法の整備が出来ていないと言うこと。 

地域住民が反対するからと言って阻止することは法がなければ出来ない。 

想定外の事だと言うだろうが韓国が世界各地で慰安婦像を設置しているのを見ればチョット考えれば予測できたであろう。 

 

▲22 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

テロを英雄視するのは本当に勝手だと思うけど、なんでわざわざ相手の国でやるのかね。 

自分の国でやらないあたり、日本に対する挑発行為に他ならないでしょ。 

 

日本政府が止められないのもダメだし、韓国の政府も自国民がそういうことしてるの許しちゃってるってことだよね。 

 

争いがなくならんわけだよ。 

 

▲34 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

富山県や金沢市に苦言を呈してる人もいるけど、日本では記念館の設立を差し止める法的根拠がないから自治体は静観するしかない 

外国人でも土地や建物は購入できるし、法律に違反しなければ使用目的を制限することもできない 

 

▲561 ▼261 

 

=+=+=+=+= 

 

土地/建物を、日本人以外に売るからイロイロ問題が起きる。日本人であってもその背景をただし、その使用目的を確かめておくことが必須。 

金目的での転売に際してもその制限は逃れられない様に法規制が必要。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

同じ事が他国で出来ますか?他国なら建物も買えないし、土地も買えない、国が強制徴収して、有罪にして追い出す事も出来ます 

日本人や日本国が舐められてるんですよ 

多様性だ外国人の人権だを盾にすれば、不起訴釈放になるので犯罪や違法行為もやりたい放題です 本来は日本の長である総理や関係大臣が号令をかければ良いだけです 

全て捕まえて国外追放または厳しく処罰して投獄しろと、彼らはこと無かれ主義なので、外国に騒がれるのを恐れてるんです 

自分達の椅子が失われるのを恐れてる愛国心の欠片も無い集団です それを見透かされてる 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

「尹奉吉記念館」など事実なら断固阻止しなければならないけど、これって本当の話なの? 

少し前にもこの話題出てたけど、そもそもそんな計画は無いらしく単なる話題作り、閲覧数稼ぎのネタだという話を聞いたが… 

金沢の人、どっちの情報が正しいのか教えて。 

 

▲338 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

あれだけ日本を煽り散らして、今度は日本軍をテロに巻き込んだ人物の記念館を自国ではなく金沢につくろうとは。 

 

もはや見放すどころか国交断絶でも問題ないだろ。ただ、現大統領?が親日派だから、そのことをどう処分してくるか。だろうな。まだ戻れないと思うけど。 

 

▲74 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ここは日本国ですよ何か大きな勘違いをしてらっしゃるようですね。後世に伝えるためなど名目はあるでしょうがこれはダメだと思います。石川県金沢市一度だけですが観光で尋ねたことがありますがとても魅力的でまた訪れたいねなんてよく一緒に訪れた友人と話します。でも県政または市政が韓国贔屓ならそんな話は無かったことになりますね、冷たい目でみることになると思います。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

誰が作ろうとしてるのかも含めて報道を追って見ると、 

どうも作ろうとしているものが韓国側で変な報じられ方をして、 

それが拡散される形で大騒ぎになっているような感じですね。 

 

韓国人向けの観光案内所で、その中に該当人物の墓を巡るルートが 

あるようなんですけれど、それが何故か追悼館扱いになってるようで。 

 

 

 

隣国の英雄の話は、こういうのを産むと言えばそうなんですよね。 

ナポレオンはフランス救国の英雄ですが、周辺国からしたら大迷惑ですし。 

 

▲71 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

ただの嫌がらせ・侮辱行為でしょう 

韓国団体の日本人に対する 

彼らにとっては日本(の役所)にコレを認めさせることが目的でそれ自体が大きな勝利 

言い換えると土下座強要みたいなもの 

役所はこれを認めるべきではないし、全くの民間の行事で止められないとしても 

一切関わらず、便宜を図るべきでない 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

日本政府が容認するものでもない。 

外国人が日本の土地、建物を購入する際は 

厳しく審査が必要でもあろう。 

今後、入念なチェック体制が必要とされる。 

 

▲63 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

土地を持つ、市民権を持つ、参政権を持つ… 

世界中に変な銅像を建てられた事をお忘れか? 

 

慰安婦像の寄贈を受け入れたサンフランシスコ市のエドウィン・M・リー。 

中国出身の両親を持つ弁護士で、2011年就任時にはサンフランシスコ初の 

アジア系市長で話題になった人。 

 

今の日本なら、そう遠くない未来のようにも思えます。 

今の子供たちが本当に可哀そう。 

 

それにしても、なんておぞましい… 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

他国を侵略した時点で侵略国は平穏を乱しているので,侵略された民衆が武力で対抗しても国際社会はそれをテロとは呼ばない。例えば,ヒズボラとイスラエル軍は西側諸国と中東諸国では捉え方が正反対だ。イスラム諸国にとってヒズボラが正当でイスラエルが侵略者だ。 

 

▲2 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

これは韓国国内に日本が伊藤博文記念館を建てるようなもの。国の英雄を祀るのはあくまで国内で。他国の心象を害する行為はお互いにやめるべきだと思います。 

 

と書いてから以下のコメントを発見。 

 

韓国人向けの観光案内所を作ろうとして、 

その中に当該人物の墓が金沢にあるのでそこを観光ルートにしたら、 

それが何故か韓国報道で追悼館が出来る話になってしまい、 

それ見た人達が騒いでしまっている、という状況のようです。 

 

なんだかな~。 

この情報が正しいかどうかは別として、正確な情報を調べようともせずコメントしようとした自分が恥ずかしい・・・・。 

 

▲10 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

韓国に記念館を建てればいいのではないか・・!? 

その方が、韓国民の誇りや民族高揚にもつながる‥と思う。 

 安重根は、日韓併合を頑強に反対していた伊藤博文を暗殺したことで、併合が一気に進み、賛成派の李完用宰相はじめ、併合を望み署名した300万人余の民衆は歓喜したと思う。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

それこそ爆弾でも投げ込まれなきゃいいけど。最近は日本も過激な行動を起こす輩がいるからなあ。何が目的か知らんがあんまり日本人の感情を逆撫でするような行動は慎むべきじゃないかな。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の自治体は事なかれでスルーする。政治問題にしたくないから。首長は何処を向いて仕事するのか。石川県は県知事もぼんやりしているから、この先も色々狙われかねないと思う。 

 

▲20 ▼1 

 

 

 
 

IMAGE