( 279293 ) 2025/04/01 02:59:33 2 00 中居氏からの見舞金100万円「女性に対する口封じ」 フジ第三者委毎日新聞 3/31(月) 16:46 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/77fcec6f6ee0fa93ea57add745766f206c96f934 |
( 279296 ) 2025/04/01 02:59:33 0 00 中居正広さん=東京都港区で2020年2月21日、長谷川直亮撮影
元タレントの中居正広氏による女性とのトラブルを巡る一連の問題で、フジテレビと親会社フジ・メディア・ホールディングス(HD)が設置した第三者委員会(委員長・竹内朗弁護士)の調査報告書が31日、公表された。
第三者委は報告書の中で、中居氏がフジ元編成部長を介して被害女性の病状に配慮せず入院先に見舞金の名目で現金100万円を届けていたことを明らかにし「CX(フジ)の幹部が、中居氏サイドに立ち、中居氏の利益のために動いた」と認定した。
報告書では「中居氏の代わりに現金を渡そうとした行為は、病状、心情への配慮を欠いている。女性に対する口封じ、2次加害行為とも評価し得る」と厳しく指摘した。
更に、元編成部長と編成部企画戦略統括担当部長は、中居氏からの依頼を受けて被害女性とも共演経験のある弁護士を紹介し、弁護士事務所まで案内したことも判明。報告書では、これらの行為を「編成制作局として中居氏サイドに立つことを表した行為」「CXに対する背信的行為とも評し得る」と認定した。
これによって被害女性が不信感を高め、フジが「大物タレントを守り、入社数年目の社員、アナウンサーを切り捨てる」と受け止めたことを「当然」と断じた。
この問題では、1月17日に港浩一社長(当時)らが記者会見をしたものの「説明責任を果たしていない」などと批判を浴び、スポンサー離れが一気に広がった。それを受け、フジとフジ・メディアHDは1月23日、日本弁護士連合会のガイドラインに基づき、弁護士3人で構成する第三者委を設置した。
第三者委は「人権侵害が行われた可能性のある事案」とフジが説明してきたトラブルへの社員の関与や、中居氏を番組に起用し続けるなどした事後対応の不備の原因、類似事案の有無などについて関係者に聞き取り調査をし、分析を進めてきた。
トラブルへの社員の関与については週刊文春が昨年12月に報じ、フジはその直後から一貫して否定してきた。文春は一部を訂正したものの「女性は社員がセッティングしている会の“延長”と認識していた」として、社員が関与したとの主張は変えていない。
事後対応については、フジが会社としてトラブルを把握した後も、女性のプライバシー保護を理由に、コンプライアンス(法令順守)部門と情報共有しなかったことが判明。中居氏に対して正式な聞き取り調査をしないまま、1年半にわたって番組に出演させていたことも明らかになっていた。
第三者委の竹内弁護士らは31日午後5時から記者会見する。それを受けて、フジの清水賢治社長も午後7時から会見し、再発防止策などを示す方針だ。
|
( 279297 ) 2025/04/01 02:59:33 0 00 =+=+=+=+=
会社が立てた弁護士が中居氏側についたって、これとんでもない話ですね。 よく利益相反とか言うけど、そんな生易しい話ではないと思います。 従業員を守るべき立場の会社のお抱え弁護士を、従業員が被害を受けたという加害者側につけるなんて気持ちを思うと絶望しかないですよ。
不本意なら示談を受けなきゃよかっただろとか言ってる人も多かったですが、このような状況で一人戦っていくなんて出来る状況ではなかった。 後ろには誰もいないのに、会社と中居氏を敵に回してどうやって戦っていけと言うのか…
▲24750 ▼2248
=+=+=+=+=
「大物タレントを守り、入社数年目の社員、アナウンサーを切り捨てる」
「人権遵守」よりも「利益優先」の会社は潰す実績を残すことが、ハラスメントをなくし法を守る社会にできる唯一の道ではないか。 「泣いて馬謖を斬る」の通り「会社を潰す」怖さを示しその実例を増やすことが、厳しいコンプライアンスを作り、会社を守り、社員を守り、ステークホルダーを守ることではないかと思う。
▲109 ▼7
=+=+=+=+=
まさに会社ぐるみで中居氏を守ろうとしていたと言える内容だ。 孤立無援だった被害者は、相当追い込まれていたろう。 今回は、中居氏の問題中心で、女子アナを上層部やスポンサーなどの席に呼んでいたことも事実。中居氏の事案で他の事案がどうなんだろう。 イケイケドンドンの体質が、抜けきらずここまで来たのは、やはり日枝氏の影響だろう。 日枝氏に取り入れられば、出世間違いなし、永年のこの環境が、より影響を及ぼしたのは、間違いないだろう。 これを考慮すれば、役員や管理職の総退陣でもいいくらいだ。
▲9937 ▼744
=+=+=+=+=
改めて思うのは、フジテレビが犯した不祥事は決してこの一連の件には収まらないだろうということ。
氷山の一角どころか、長い年月をかけて日常化していたように思いますね。
今回の詳細について調査をすべきであることは当然なんですが、TV業界をはじめとした巨悪を完全に浄化するためにはとてつもなく大きな力と覚悟が必要になってくると思うんですよね。
過去に数え切れないほど葬りさられてきた悪行と闇をこのまま埋没していくことで、一体何が良くなるのか…こちら側から見ている者としては全くもって疑念は晴れてこないですよねぇ。
▲1074 ▼36
=+=+=+=+=
第三者委員バッサリ行ってるな 中居の件のような類似事案を二件確認、フジ男性社員が女性社員を大物芸能人との会食に呼び出し置き去りにして2人きりの場を作りそこでハラスメント事案が起きたってさ、松本のアテンドと全く同じことが起きてるやん
しかも会社の金らしいでこの飲食費、接待はフジの業務として存在し経費計上で例のバーベキューのような会や食事会が在りそこに男性社員が女性社員を連れて行くいわば業務が在ると
まぁ他局も有るよね、芸能事務所も広告代理店も
▲5395 ▼206
=+=+=+=+=
第三者委員会調査かなり踏み込んだね… 性暴力と口封じ、業務上の延長を認めたからには、 今後フジテレビのガバナンス問題と芸能界の悪習が改めて明るみに出たので影響がフジテレビだけではなくメディア全体に広がりそう。 原因追及と再発防止策を徹底して詰めないとフジ経営陣の交代だけじゃ済まないかもね。
それと、個人的には中居氏の調査協力しなかったのは凄く残念。 個人間のトラブルは当人同士で決着すればいいけど、業界の改善に寄与してもらいたかったな。
▲5792 ▼466
=+=+=+=+=
第三者委員会が忖度せずに、ここまで明確に問題点を指摘したことに本当に安心しました。大物タレントが絡む案件だと、どうしても事務所やメディアとの関係に配慮して「穏便に済ませる」流れになりがちですが、今回はフジの幹部の動きまでしっかり認定していて、まさに本来あるべき調査の姿だったと思います。被害を受けた側の視点に立って「当然の不信感」と断じたのも誠実な姿勢の表れで、これが世の中に公表された意味は大きい。今後もメディアが本気で信頼を取り戻すには、こうした第三者による厳正なチェック体制が不可欠だとあらためて感じました。
▲4163 ▼308
=+=+=+=+=
調査報告書の一部を読んだが、この見舞金100万という設定は、贈与税がかかるから110万以下に抑えたかったとのこと。また、慰謝料として支払えば贈与税はかからないため、かなり悪質性の高い100万円ということになる。 さらに、女性側は心身の状態が悪いため「見舞いの品」を主治医に開けてもらい、その中に現金が入っていたため受取拒否したとのこと。
これ被害女性が望めば刑事告訴ありうるな。本件は非親告罪なので第三者からでも告訴できる。
▲4822 ▼465
=+=+=+=+=
これを読むに、中居側は悪質で、ボールは中居側と警察検察にある
民事としての示談金(慰謝料)は終わっていても、不同意性交等罪としての刑事事件は消えない。 第三者委員会の報告書がある以上、警察検察は中居氏を立件する必要があるし もし有罪ならば、5年以上の拘禁刑ととても思い犯罪でもある
また被害者を言葉の暴力で傷つけている中居のファンは、名誉棄損罪で訴えることも可能だよ
被害者の方はよく2年もこの状況を耐えてきて前に向こうとしているが辛くてならない
▲5633 ▼981
=+=+=+=+=
私は第三者委員会の結果が出ない内は中居、被害者ともに然もありなんと、色々な可能性を考えていました。
今日の第三者委員会の報告から、文春の記事が記載の間違いはあったにしろ、大方正しい内容であったと認識しました。
新たにトラブル後に100万を被害者に送ったことも明らかになった。
私達は当事者ではないただの野次馬のような者ですが、テレビの一時代を牽引してきたスターがこれほどのスキャンダル、今の時代においては刑事事件たりえることをして、黙して語らずで逃げて終わりというのは、なんとも釈然としない。
被害者はこれで納得しているのでしょうかね。 被害者の気持ちは知りようがないですが、中居はタレントとして、また個人事務所社長として、何も社会的責任を果たしていないと感じる。
▲1796 ▼148
=+=+=+=+=
フジテレビだけではなく芸能界全体がこのような世界である事は何となく感じていましたが、このような流れを知るとある意味マニュアル化されていて中居君もこれが初めてではないのではと思います。時代的に女性側が声をあげやすくなってきたとは思いますが、女性側も自ら身を差し出す人もいるだろうし無くならない風習なのでは。この件だけ明らかにした所で解決出来ない問題のような気がします。
▲132 ▼12
=+=+=+=+=
この女性って思われている人が写真集とか出したとき、被害を受けた人がこんな事できるわけないって疑ったり、すごく非難したりしてる人がいた。 でも、この報告書に書いている事が事実なら、会社の業務命令に近い形で飲み会に行ったら、男性に襲われて。しかもそれを会社は相手側に立って、弁護士立てたりしてまで揉み消そうとしてきたわけで。人生台無しにされかけてるし。それを何とか挽回しようと必死になって頑張っているのにね。 ここぞとばかりに、文春の役目が終わったとか言ってる人達もいたけど、文春の言ってた事大筋は全く間違ってなかったなって思った。
▲6194 ▼1350
=+=+=+=+=
見舞金は通常、渡すとしても加害者側の弁護士等の代理人が行うものだと思いますが、それを編成部長がやっていたとしたら、それは中居氏の代理人ということになりますよね。
被害者からしたら、会社が加害者側に立っていると感じるでしょうし、先輩のアナウンサーに相談しても何の解決にもならない事がわかった瞬間でもあるかもしれませんね。
編成部長が全く関係ないような話をしていたけれども、被害者目線から見れば、大きな役割を持っていると感じる上に、圧を感じたのも十分理解できます。
▲1517 ▼43
=+=+=+=+=
とりあえず、フジテレビは解散し、フジメディアホールディングスは不動産事業で生きていけばよいと思います。日本のメディアの未来のために、悪例として想い罰をすすんで受けるのが、ジャーナリズムの一端を担ってきた局としての責務です。せめて有終の美を。どこかの県知事みたいにならないよう、ご留意願います。
▲2428 ▼304
=+=+=+=+=
業務延長上の性暴力。これはつまり会社ぐるみでの人権侵害という事ではないか。会社本位で女性を人身御供として差し出す。こんなことが大手マスメデイアによって長年続いてきたとは驚きの一言だ。
フジはもう解体的出直しをするしかない。役員は総入れ替え、被害のあった女性への救済を全力をもって行ってほしい。
▲1193 ▼79
=+=+=+=+=
中居氏の女子アナトラブルを巡り第三者委員会は「女性Aが中居氏によって性暴力による被害を受けたもの」と認定した。当初から示談金9000万円とは余程の事だと思われたが性暴力であった。問題は中居氏への忖度から中居氏を擁護して被害者をなおざりにした事である。フジのプロデューサーがスポンサーや大物タレントに女子アナを上納する事が常態化していた。フジの視聴率さえ良ければ何でもありの企業風土が大問題である。
▲1107 ▼72
=+=+=+=+=
中居とBプロデューサーの初めてとは思えない対応や舐めた態度に 女性に溜まっていく不満、ストレスが 復元された本人らのやりとりを元に生々しく記述されている 中居氏は「調査に協力する」などとコメントしていたが 女性側からの守秘義務解除要請にも応じていないなど 明らかに真摯に対応していない事が分かる 未だに女性側のSNSに中居ファンからの攻撃が続いている事に対して やめるように今一度発信するべきだ
▲941 ▼53
=+=+=+=+=
中居正広さん いい大人なんだから、いつまでも逃げていないで自ら会見の場を設けて話しをすべきだと思いますよ。やった事はやった、それはしていない と何故話しが出来ないの?マスコミにビビっちゃって、いつまでも逃げ回るのは絶対に良くないと思います。男なんだから、頑張れ!
▲3778 ▼964
=+=+=+=+=
第三者委員会の報告内容が正しいとした場合、フジテレビは社員を守らないばかりか会社ぐるみで中居を守っていたということか。 トップの辞任だけで済ますなんてとんでもないし、関係者の懲戒処分が必要だと思います。 中居に関してはとんでもないとしか言いようがないし、事件として扱うべきだと思います。
▲739 ▼40
=+=+=+=+=
当件においては、被害者とされる女性への大規模かつ悪質な誹謗中傷も見逃せない。キッチリと糺される事を強く望む。被害者とされる女性はよく頑張って生きて来てくれたと思う。ご家族はじめ周りの方々もつらい日々を過ごされて来ていると察する。彼女たちが投じた一石はとてつもなく大きいものであったと、つくづく感じる
▲736 ▼65
=+=+=+=+=
女性に対する口封じとは完全犯罪を目論んだということかな? フジは性加害者である旨を承知していながら使い続けたのはまずかったですね。 今さらですが。これからどうしたらスポンサーが戻ってくるのかを考え直さないといけない分岐点であると思います。
▲1139 ▼84
=+=+=+=+=
この状況を中居はどのような思いで見ているのだろうか? 一切説明もなく勝手に引退してしまったが、騒動当初、中居のコメントで問題は解決しているので今までのように仕事をするという言葉を吐くところからして、何の罪悪感もなく過ごしているんだろうなと思ってしまう。 たくさんの人を巻き込んでしまい人生を壊された人もいるので、本来なら会見を開き誠意を持って謝罪するのが人としてのスジだと思う。
▲526 ▼22
=+=+=+=+=
フジテレビも中居氏も事件に関与した社員も、週刊誌報道があった直後から、 あれこれと内容の否定や弁明を繰り返していたが、ふたを開けてみれば報道内容 どころではないとんでもないことが行われていたことが明らかになった。 事件そのものだけでなく、一連の否定や弁明はいったい何だったのかということも 問わなくてはいけない。到底公共の電波を預かる放送局の姿ではないと思う。
▲531 ▼34
=+=+=+=+=
結局、週刊文春に毎号報道されていた内容とかなり一致していたわけだが。違ったのは、中居が茶封筒に入れてプロデューサーに持たせた金額が、20万円じゃなく100万円だっただけ。
色々言われるけど、週刊文春が動かないとここまでにはならなかった。
▲775 ▼51
=+=+=+=+=
重大な人権侵害とありますが、これは犯罪行為には該当しないのでしょうか。 性暴力という表現がありますが、暴力という以上、刑事事件にはならないのでしょうか。 肝心の加害者は今どこで何をしているのかも分からず放置される問題なのでしょうか。 この事件に関して、刑事事件と言う表現がなされないのは何故なのか…第三者委員会のヒアリングの報告書の内容からしたら、どう聞いても刑事事件として立件されるような内容としか思えないのに、いまだに“中居氏と女性とのトラブル”と表現し続けていることにも、違和感がすごいです。 以前大学のサークルとかで性暴力あったけど、あれらは逮捕されましたけど、これは何が違うのでしょうか。
▲388 ▼13
=+=+=+=+=
昭和から平成初期までは,事なかれ主義が当然だったが,少なくとも平成後期頃から,セクハラ,パワハラ,コンプライアンスに関する認識が高まり常識になってきた。フジTVの社風が,こういった新しい感覚への改革を行えなかったのは,日枝氏が,頂点に留まり続けられた状況と無縁では無い。中居に関しては,こういうセクハラ問題を起こすことに,感覚が麻痺していたのでは無いかと思える。公に謝罪し弁護士や裁判を通して正式な謝罪や謹慎などの対応をしていれば,こういう最悪の状況に陥る事は防げたかもしれない。
▲269 ▼23
=+=+=+=+=
第三者委員会の調査報告内容は誰もがまぁそんなことだろうと思った内容です。大物タレントが喰いたい女性をゴマすり部が聞いて、セッティング。これからもフジをお願いします!やこれで中井さんの番組に呼ばれて売れるよ!なんて言葉も飛び交っていたのでしょうか。
なぜ1月の会見の時にこれらの内容を言わなかったのか。推測や調査前とか関係なく、編成部から聞けばその内容は出てくるだろうよ。
▲307 ▼12
=+=+=+=+=
被害者の守秘義務が解除されれば、刑事事件として強制捜査を受けるから解除を拒否したんでしょうか。親告罪でないなら、警察・検察は着手できますし、客観性の高い第三者委員会の報告を知った捜査機関が座視するのか、今後注目したいですね。
▲226 ▼13
=+=+=+=+=
大物タレントとテレビ局の関係は中居だけの問題ではないのでは。昔から有ったと考えるべきである。今後はタレントからの要求には一切応じず、逆に無理を言うタレントは採用しないくらいの気構えが必要だろう。心当たりのあるタレントは身を引き締めて活動願いたい。
▲181 ▼12
=+=+=+=+=
大切な従業員を守らずに企業に利益をもたらすタレントを守ったフジテレビ。そして中居側が被害者に対して口封じの100万円。私が想像していたよりずっと酷い世界。 時代劇でみる若い娘を手籠にする悪代官そのもの?何時代なんだろう。酷い世界だがマスコミ業界だけではないことも漏れ聞こえてくる。法律を遵守すべき世界ですら危うい…氷山の一角で終わらせてはならないと強く思う。
▲317 ▼20
=+=+=+=+=
これって性加害なんて言葉じゃなく集団暴行補助では?本当に酷い。中居を守るために会社ぐるみで弁護士使って圧力。被害者はどれだけ辛かっただろう。社内で被害を訴えても会社が潰れては困る社員達からも黙ってろと言う空気を出されて激戦を勝ち抜いて得た職から退職に追い込まれどれだけ悔しかったか。 被害者を誹謗中傷している中居のファンも大いに反省して欲しい。
▲134 ▼5
=+=+=+=+=
再発防止もそうですが半ば握り潰すような形での示談は有効なのですか? このまま金持ちが金で罪を帳消しでいいのでしょうか? 片棒を担いだ社員はそのまま罰を受けずに匿ってもらって終わりでいいのか? 罪を犯しているなら罰せられて欲しいです。
▲96 ▼4
=+=+=+=+=
中居氏に限らず芸能人が問題起こしても引退して一般人になったから会見も謝罪もしなくていいみたいな流れができてるが、現役の時に起こした問題なら引退しようが、謝罪会見釈明会見なり取材を受けるなりするべきだと思う。
▲102 ▼6
=+=+=+=+=
最初被害女性に対していい感情を 持っていなかった。 でも会見を見ている内にあまりにも 酷い、弱い者イジメだと感じた。 気の弱い人なら自殺するかもしれない。 気の強い女性だったから反撃したが。
でも今更ながらいい時代になったと 思う。 今まで我慢を虐げられた弱い者に 社会がようやく味方になってくれた。 これからも、もっともっと弱い者が 救われるいい時代になります様に。
▲146 ▼15
=+=+=+=+=
エキスパートの >その後のコンプライアンス推進室の室長の言葉「何故こんな事が放置されていたのか」「誰が判断したのか。有り得ない」「何故相談してくれなかったのか」から、その数名の法令遵守に対する姿勢に大きな疑問を感じていたことが分かります。 >コンプライアンス推進室など然るべき部署と情報を共有しなければ、被害者の適切なケアもできないはずです。
これの正解を教えてほしいね。意図的に書かないのか知らんが、被害女性は「誰にも知られたくない」という強い希望、「情緒不安定、憔悴、うつ、PTSD」となっていく過程で実際「自傷行為」もあり、「自死の可能性」が多分にある事を医師やその他全員が共通認識としている状況。直接死にも繋がりかねない情報漏洩も危惧されている中で、この大前提を無視し、簡単にコンプラに言えば適切なケアと言う生易しい事案ではないと思うけどね。実際港氏の方針で最悪の事態を避けられたのは事実。
▲4 ▼4
=+=+=+=+=
第三者委員会が性暴力犯罪があったとはっきり認めたのだから、中居をフジが法的に提訴するべきだと思う。あとは警察が調べるだろうから任せれば良い。犯罪に秘守義務は関係ない。しかし、フジは予想以上にひどい状態だったんだな。なんか普通じゃない、異常性を感じる。
▲118 ▼4
=+=+=+=+=
正直、皆さんはまだ終わらないのか?といった感じでしょう。政治にしても、大会社にしても上層部が庶民感覚から大きくズレていること。日本社会の末期と言ったらよいのか、第三者委員会と言ったって、御用委員会のようなものでしょう。
今までの情報を見聞きした限り、犯罪です。薬物のことで自滅していったタレントとは一線を期す案件。薬物も絡んでいるとの話も聞きますが、狂気の所業ということですから、反省してメディアには出ませんで済む話ではない。新たな加害者がうまれる可能性もあります。日本社会が襟を正す必要を感じます。
▲145 ▼21
=+=+=+=+=
昭和の時代、そうでない場合もあったが、大概の場合、何かしら問題が起こり上司に事情を説明しても「あまり事を荒立てない方が・・」などと及び腰で曖昧・うやむやにされることが多く、問題解決どころか突然の人事異動・配置転換をされることもあった。たとえ正しいこと・間違いの指摘であっても、上に向かって物を申す=不平不満と解釈、煙たい存在として扱われたものです。経営陣はこの時代に「活躍」されていた方が大半でしょう。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
中居くんがそんなことをする人だったというのが本当にショック。特にファンでもなかったけど、中居くんはちゃんとした人だと思いたかった。 SMAPはあんなに輝いて、一つの時代を作っていたのに、あれが全部悪いものになってしまったようで悲しい気持ち。ファンでもない私が思うのだからファンの方はどんな気持ちだろう。
中居くんもジャニーさんの被害者だったとすれば、この業界では当たり前のこととして脈々と受け継がれていたのかなあ。
▲49 ▼12
=+=+=+=+=
テレビ会社の第三者委員会が中居の性暴力を認定したとの報道があったが、それは警察に情報を提供して警察が刑事罰に処すことではないのかな。なぜテレビ局がつべこべ言うのか分からない、テレビ局もあれまで大きくなると警察権にまで介入してくるのか。どう思いますか
▲85 ▼10
=+=+=+=+=
フジテレビ側も中居氏側も第三者委員会からの報告がここまで厳しいとは思ってなかったんじゃないかな?ここまで厳しい報告が出されたのであればいくら示談が成立したとはいえ中居氏も記者会見を開き自らの過ちを認め謝罪をすべき。金で全て解決したと思っているのであれば大きな間違いだ。
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
やっぱり会社ぐるみか、という印象 きっとスポンサーはもう戻らないように思う スポンサーにしてみれば戻る判断をより難しくするほどの真黒だった 結局こういった企業は大企業であってもどうなるのか、その顛末を見届けることになるのではないか?とそんな気がする
▲75 ▼2
=+=+=+=+=
名目は見舞金でも、受け取れば、お金で解決できたって判断される。数千万払ったと報道され、実際はわからないけれど、最初は100万で様子見したって事か。 フジテレビはこういう仲介を何度もしていたんじゃないか。事務所でもないのに引き受ける必要性はない。タレントとテレビ局の歪な関係は根深いものがある。
▲62 ▼5
=+=+=+=+=
かなり悪質な大きな不祥事 競争原理が働く業界ならば会社の存続が危ぶまれる事案 しかし、放送免許で守られているだけに時間が解決しちゃう 1年ほど経てば少なくとも存続できる程度の利益に戻ると思う だって地上波はそれほど選択肢ないので結局は観る=スポンサーも戻る、と思う
第三者委員会からも言及があったがフジテレビを使うスポンサーにも責任がある
▲118 ▼7
=+=+=+=+=
こういう事って女性でセクハラ等性被害に遭った人じゃないと感じないんですが、辛い思い、なんとかしてもらいたいと会社に訴えても会社がこうじゃああいう結果になりますよね。
泣き寝入りしかないというのが一般社会の現状なんで
世の会社がまともな対応をしてくれる事を願いますね
▲104 ▼8
=+=+=+=+=
更に、元編成部長と編成部企画戦略統括担当部長は、中居氏からの依頼を受けて被害女性とも共演経験のある弁護士を紹介し、弁護士事務所まで案内したことも判明。報告書では、これらの行為を「編成制作局として中居氏サイドに立つことを表した行為」「CXに対する背信的行為とも評し得る」と認定した。
このやり方は怖いと思う。
▲31 ▼2
=+=+=+=+=
衝撃的な内容もありますが、第三者委員会がキチンと機能した結果の報告だと思いましたので、そこら辺に疑念は感じません。 ようやくの日枝氏の退任も第三者委員会の報告を知り、企業存続を考えるとさすがにマズイと感じたのかな?
▲83 ▼2
=+=+=+=+=
数十年間も続いた 社内のあきし習慣、女性アナウンサーを仕事を取る為のツールとしか考えたのでしょう。思い起こせば 数十年前は綺麗な可愛い女性がフジテレビだけは多くいました。要は 視聴率を上げるためにはどうするか それしか ない会社の歴史でしょうか。その時代にいた人たちが 今の幹部になっていたわけです。中間管理職と幹部が相当 しっかりしないと立ち直りは難しいとかんがえます。
▲20 ▼0
=+=+=+=+=
第三者委員会報告書を全部読みましたが、古い・悪い日本企業の究極完全体。全部想像していた通り。昔の日本の大企業で起こっていたことの詰め合わせ。ここから改善することで日本企業の改革のケーススタディになり、日本経済にとってプラスの存在になることを切に願います。
▲63 ▼6
=+=+=+=+=
フジテレビの首脳による辞任逃げ切りを図る謝罪会見を見ていた被害者はどういう心境だったろうか。 もう忘れたい、そう思っていたかもしれない。
フジテレビは中居氏の問題を把握しながら、彼を守り、使い続け、本来守るべき被害者のことは切り捨てたに等しい。 第三者委員会の報告がフジテレビに相応の代償を与えることは確実に必要である。
だが、フジテレビ社内には同じような被害を受けてこられた方々もおそらくいらっしゃるだろう。 本件はその方達のとっての救いでもあるべきだ。 膿を出し切って、フジテレビの従業員の方達にとって刷新された素晴らしい職場となることを願う。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
中居さんに昔から感じていた一つの疑念。周囲にねじれた感情をぶつける人ということ。SMAPのメンバーや関係者はその気質の取り扱いに手を焼いたりしていたかも。元フジの女子アナはそれを一番嫌な暴力で受けたんじゃないかと思う。中居氏の生い立ちや背景はわからないが常に何かに苛立ち、ストレスをぶつける存在を探していたかもしれないと思う。
▲55 ▼20
=+=+=+=+=
フジは文春の突撃に対しこれを個人的な問題のように扱っていた訳ですが、「CX(フジ)の幹部が、中居氏サイドに立ち、中居氏の利益のために動いた」 「中居氏の代わりに現金を渡そうとした行為は、病状、心情への配慮を欠いている。女性に対する口封じ、2次加害行為とも評価し得る」
これって二人三脚、一蓮托生状態じゃないですか。 幹部社員の行動も含め、フジの中では問題にもならない強い企業風土だったのがわかるし。 社員はフジの企業の中で人間というより、金儲けの事業の軽い素材だったのだと感じます。 中居氏の金額にしてもこの段階で大きいし、問題の重篤さはフジ幹部も中居氏も共通で重々認識してたのでしょうし。
この段階で企業として気が付き、問題として対応できるようであれば、そもそもこんな問題が起きたりしなかったのかもしれないけど。
▲65 ▼1
=+=+=+=+=
ひょうきん族や笑っていいともみたいなバラエティーを出世の道具にしたフジの社員が権力者になったらこうなるわ 時代背景がバブル時期で企業戦士としてのアイデンティティーがしみこんでるおっさんたちにコンプライアンスだ、ガバナンスだ、ハラスメントだとか理解できるわけないでしょ そんな昭和のおやじたちから反省引き出した第三者委員会の働きはこの短期間でよくやったと言えるのでは? まあ、着地地点が明確に見えてるから仕事としては楽だったかもね
▲24 ▼0
=+=+=+=+=
腹を空かせた肉食猛獣がいる檻のなかに、脚を縛った小動物を放つ。その後どのような経緯を辿るかは明らかだ。放った者は邪悪な心理に基づき、それを楽しんですらいたのではないか。隣国では、親猫が登れないような建物の屋根に子猫を放置し、助けようと何度も試みるが落下する親猫を嘲笑う動画をSNSで拡散させていた。はらわたが煮えくり返る。解散や役員退任では生ぬるい。人として絶対にしてはならなかったことをしたことを、永久に思い知らせる方法での処罰を望む。
▲92 ▼4
=+=+=+=+=
第三者委員会、役割的にはちゃんとしてくれた感じがしますね。 これは噂の域を出ない時期の話がそう変わらない話だったって事ですよね。 正直、本当にそうだったのかと驚きです。 事件にはならない?のか、示談済んでますってことなんでしょうか。 体質改善できるんですかね、フジは。 物言う外国ファンドの威力は確かにありましたね。
▲83 ▼1
=+=+=+=+=
我が家のテレビは70インチの大型スクリーンで窓際にバーンと飾ってありますが、電気を入れて番組を見ることは殆どありません。たまにニュースだけは見ようとチャンネルを回しますが碌なニュース番組も無く直ぐに切ってしまいます。もう70年も大昔のスマホもPCもインターネットも何も無かった時代に国民の唯一の娯楽として田中角栄郵政大臣さんが創った放送局制度でしたが、もうそのお役目は終わったのでしょうから膨大な電波資源は国民に返上して、今や新たな電波サービスに転換する時ですね。
▲20 ▼22
=+=+=+=+=
事件が起きた時の記述からして、加害側はもし訴えられても局が守ってくれるだろうと確信してたような印象がある。誘い方も局側の人が事情を知っていると思わせるような誘い方。…調査結果だから事実なんだろうけど、本当なら悪質だよなあ…この時も、その後の対応も。 何が残念って、当人がこの一連のことを犯罪と認識してない…いや、わかってはいるんだろうけど表沙汰になることはないし自分の地位が揺らぐことはないと信じていたことかな。
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
この報告を見ると、中居氏が弁護士を紹介してもらうべきは元所属事務所だったのかと とはいえあちらはあちらで大きな問題を抱えているのでそれどころではなかったかもですが、、 個人事務所設立したときに顧問弁護士や会計士とか依頼していなかったのかな?リスクヘッジが出来ていないというか、旧ジャニーズはいつも揉み消してくれてたからリスク予測とか考えたこともなかったのかな
▲52 ▼5
=+=+=+=+=
中居はフジ社員と弁護士を使って口封じに100万渡そうとした…この時点で終わってるけどフジテレビ側も当然了承の上だったんでしょう。 一泊40万超のスイートの支払いもフジテレビがしてるとの事も判明したようだし、新人事もツッコミどころ満載のようで、ますます厳しい目が向けられる事でしょう。
▲47 ▼1
=+=+=+=+=
第三者委員会は『フジテレビだけの問題ではない』としています。 また,『フジ全体にハラスメント行為が蔓延していた』とも指摘しています。 やはり,人権重視の姿勢に欠ける上場企業には相応の責任があり,如何なる事情等があるにせよ,従業員の人権を軽視するような経営陣は批判されても当然だと思います。 私は目下群馬銀行の刑事事件を追求していますが,この事件でも従業員の人権を軽視し,労災請求を妨害する行為に及びました。しかも,この刑事事件について群馬銀行幹部は未公表とし,よって説明責任も果たしておりません。 このような姿勢にありながら,群馬銀行内部からは誰も発言しようとはせず,沈黙状態にあることも不可解であり,闇深い刑事事件になっています。 上場企業である以上は,包み隠さず公表し説明責任を果たすべきです。 これが上場企業の社会的責任だと考えています。
▲76 ▼9
=+=+=+=+=
示談と言うことだでが、これ悪質な犯罪(不同意わいせつ罪) じゃないか? それも計画的に犯行して、その後揉み消そうとした かなり悪質だと思う 警察そろそろ動いてくれよ 第三者委員会の弁護士は示談で当日内が行われたは、守秘義務 を結んだから言えないと言うがそんなのこんな悪質な犯罪は 警察が取り調べればいいんだよ
▲102 ▼4
=+=+=+=+=
フジテレビの第三者委員会だが。広告を出してあるから肝心な委員の説明が聞けない部分がある。フジはこれを番組、つまり商品として販売しているが、これでは国民に対して反省を示している事にはならないのではないか。国民に向けて反省の意を示すなら広告抜きで全て欠けることなく放送すべきでしょう。こう言う事を国民もスポンサーも見ているのです、本当にこの企業は心を込めて反省しているのだろうか?
▲28 ▼1
=+=+=+=+=
前回の記者会見は嘘八百だった事に腹立たしいです。見舞金を届けたり弁護士を紹介 したりと明らかに中居正広を守っているじゃないですか! 被害女性は港前社長や関わった幹部や社員を訴えるべきだと思います。 中居正広がこんな人だった事に憤りを感じますし軽蔑します。フジテレビの対応にも怒りを覚えます。飲み会を設定してある時間が経ったら男性社員は退室して女性とタレントだけにしてハラスメントが起きていたという事実に愕然としました。女性をなんだと思っているんだと。今まで言えずに我慢していた人が沢山いたのかなと思うと可哀想になります。
▲244 ▼24
=+=+=+=+=
結局何か明らかになったんだろうか。 報告書見たら結局守秘契約の解除はされずに直接の証言はない。女性側は契約解除するといったが中居側が拒否、であっても女性に証言させればいいのに。賠償金とか請求されたらフジテレビが払えばいい。億とか請求されたって払う価値あるのでは? そこがいちばん肝心なところなのにな。
中居から性暴力を受けたとは認定したけど、どのような性暴力なのかははっきりしない。 不同意性交からちょっとした卑猥な会話まで広く性暴力だといっちゃったら、何が行われたかによってかなり印象違うんだが。
▲2 ▼7
=+=+=+=+=
一連の行動からは中居氏の誠意が感じられないし、女性への配慮且つ尊敬の念に欠けていると感じる。こういうやり方を今までも何回もやって来たのかと疑ってしまう。tvで見る演出や普段の言動から疑問に思う事が何度かあった。女性に対してだけでなく男性共演者に対しても。
▲42 ▼6
=+=+=+=+=
示談とは、見舞金とは、という事を考えさせられる事案ですね。 あくまでこの事件の場合のみに適用された考え方であって、社会の様々な場面で行われているであろう示談や見舞金に影響を及ぼさない事を祈ります。
▲25 ▼3
=+=+=+=+=
第三者委員会では結局犯罪があったかどうかはわかりませんでしたね。WHOの定義にのっとってとあり、これはかなり広義で上司が部下をさそっても該当します。後にテロップで性暴力とは意にそまぬ性的行為をふくみますとながれ、女性は週刊誌にいった以上のことは言ってないとおもわれます。フジの対応を問うには、この件が当時の法律で犯罪性があったかどうかなのに。女性が中居さんに摂食障害になって仕事ができないとかメールしてたらしいですが、その具体的内容の全文はあかされない。女性への誹謗中傷をさけるためとあるらしいですが、公正ではないように感じます。しかしながら主体はフジの対応なので、中居さんの「入院費などでお金がなくなって‥」に対して100万をわたしにいったのが中居さん本人でなくフジ社員というのはどうかと思いますね‥。
▲1 ▼4
=+=+=+=+=
関係者からの調査を踏まえ、第三委員会の報告集取は大変だったと思います。 また、被害者となる元女子アナからの調査が難しい面、個人的にまだまだ調査が必要ではないかと感じました。企業体制による失った信用回復には今まで以上の動力が必要である。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
本来なら刑事事件でしたが お金と権力で握り潰した相当やり慣れた悪質な話し…中居氏は守秘義務の解除に頑として受けつけなかったことがよく分かりました。刑事事件でやり直し 処罰を受け 二度と被害者を出さないよう中居氏を躾けるべきだし真っ当な人間になるよう徹底的に改心させないと…
▲52 ▼2
=+=+=+=+=
中居さんのファンを見ればわかる通り、会社は中居さんを1年あまり守り通した、コンプライアンス委員会に報告無しに、事件が表に出てきてよかった、中居さんの証言が無いので、まだ隠された事実が有ると予測さらる 特に、中居さんと懇意にしていた、あのプロデューサー、そして、鶴瓶氏やヒロミ氏の証言も事実を正す上で必要、私生活でも一緒に遊んでいた証言あるからね 組織ぐるみとして、極めて悪質な事件だ
▲89 ▼27
=+=+=+=+=
フジだけでなく、他局含む各メディア、他のタレントや事務所、スポンサー、広告代理店等々も、優位的な立場を利用した会合で何が起きているのか。参加を拒めない異性を選別し、出会いや性欲発散の為に設定した場の経費精算。詐欺や横領で逮捕される人がいてもおかしくない。 視聴者は知らずに性暴力者を見て楽しんでたのか…ファンこそショックで軽蔑しているだろう。 被害者を守秘義務で縛り黙殺するに徹したと感じる、調査対象者のやり取りや金銭の提案、加害者側に強く寄り添う体制は恐ろしい。 女性でなければ、肩書や容姿やキャリアが違えば被害を受けなくて済んだかもしれない、前後に関わった人の言動や社会の反響にも傷が増え続けたと思う。 不適切で不本意な経験をされた方も性被害の有無や程度に関わらず、どれほどいるだろう。加害者がメディアで露出し続ける、職場で顔を合わせる事に何人もの人生が変わっているのかもしれない。
▲8 ▼5
=+=+=+=+=
会社の利益…儲けだけを考えればどっちを守るか、ってなればそれは入社数年目の社員じゃなくて、能力が高く、他のタレントにも顔が利き、金を引っ張って来てくれる大御所でしょ?って感覚で居続けた時代錯誤のおじさん達の末路ですね SNSがなきゃ確実に揉み消されてた案件の1つなんだと思います 惜しい人がテレビ業界から引退してしまいましたが、時代の流れとして致し方ありませんよね 俳優としてもダンサーとしても大好きだっただけに残念で仕方ないです ほぼ不可能な話ではありますが、いつかどこかでグループの再結成を願ってたりもします… 本当に情けなくて勿体なくて、被害者の方には可哀想な話でしたね あとはこれを参考に世の会社も自分達を見つめ直すいいきっかけにして欲しいものです
▲25 ▼41
=+=+=+=+=
性被害や虐待は相手を罰して欲しいが、自分が表に立つ事の方がよっぽど嫌ってケースが多い。
他人から普通の目で見られて生きていきたい。 言葉では表しづらいが、哀れみの目も嫌なのです。
噂になったりするのも嫌だと思う。
なので守秘義務契約を出されお金を受け取る選択するのは普通の行為だと思う。
この被害女性はかなり勇気が有ったと思う。女性上司に相談するだけでも相当勇気がいるだろう。
中居、会社の所業許せない。罰を受けるべき。
▲33 ▼2
=+=+=+=+=
被害女性が警察に届け出ていたら刑事事件になる事案ですね。フジと中居は本当なら刑事事件で問題になる事案であったという事だ。ジャニーズ問題と同じ所業ですね。氷山の一角なのかもしれないな。フジは、はたして本当にスポンサー、視聴者等の信用回復が出来るのであろうか?
▲41 ▼3
=+=+=+=+=
明らかに経営判断ミス役員の責任は重い さらに守るべき社員側でなく、社員の相談をスルーし加害者側に弁護士を紹介したりした社員達も、相当の責任を負うべきだと思う
▲45 ▼4
=+=+=+=+=
第三者委員会も風聞に流されるつまらない機関。真実は何か冷静に調査する機関だと思っていたが、全くいい加減な聞き取りやアンケートだけで結論づけている。話しの全てが軽く信じられない。どんな証拠で結論に至ったか詳らかにしてほしい。
▲6 ▼35
=+=+=+=+=
単に会社が中居正広に対して弱腰だったのか中居側についてのセカンドレイプだったのかまで踏み込めていないのが残念だ。とはいえこの内容であれば限りなく会社側のご都合主義が彼女を追い詰めたのは間違いないと言えるだろう。 フジテレビは決して傍観者然と振る舞わず積極的に体質改善に取り組んでいただきたい。 残念ながら安易にこれでOK、はい元通りとは言えないな。
▲27 ▼1
=+=+=+=+=
自分の身は自分で守るしかありません。企業のコンプライアンスには限界があるということを知るべきです。大きな資本の傘下にいるのであれば大きなコストを支払わされることも想定すべきです。
▲10 ▼29
=+=+=+=+=
中居からの見舞金を、被害者とある女子アナウンサーが受け取ったのかどうか、性的暴行を受けながら警察に訴えないのは世間体を考えての事だと思う。この事について周りがとやかくいう事では無い、公になる前のフジ側の対応が問題視され第三者委員会での調査となり今日に至ったのであろう。 しかし視聴者や世間はどう思う事なく上層部が交代してもだからどうしたという感じ。マスコミ側である被害者とある女子アナウンサーは早くに告訴するべきだった。他人にあらましを知らせたのだから。
▲35 ▼21
=+=+=+=+=
芸能界とテレビ業界が、いかに世間とズレた異常な体質の世界だと言う事が分かりますね。 私の甥っ子は小さい頃からテレビ番組を作る仕事をしたいと言っていて、某制作会社に就職しましたが、2年で廃人のようになって退職しました。 憧れていたような世界とは全く違って失望しか無かったそうです。
▲96 ▼8
|
![]() |