( 279593 ) 2025/04/02 03:44:04 2 00 兵庫県内部告発問題、百条委員会委員の丸尾牧県議に大量の誹謗メール「お前もとっとと…」読売新聞オンライン 4/1(火) 21:19 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/da85732634fd4dc66bfd8f69286863271b12cace |
( 279596 ) 2025/04/02 03:44:04 0 00 丸尾牧県議
兵庫県の斎藤元彦知事を巡る内部告発問題を調査した県議会百条委員会で委員を務めた丸尾牧県議に「お前もとっとと自殺しろよ」などと誹謗(ひぼう)する内容のメールが、大量に届いていることが分かった。丸尾氏が取材に明らかにした。同一アドレスからとみられ、1日夜までの1日半で2100件を超えた。丸尾氏は、県警に被害届を出すことも検討する。
丸尾氏によると、メールが届き始めたのは3月31日午前7時40分頃から。自殺を催促する内容のほか、「ゴミ野郎」といった文面が1分間隔で送られてきた。丸尾氏は取材に「死ねと言われ、危害を加えられないかと不安を感じる。警察は捜査してほしい」と話した。
内部告発問題を巡っては、告発した県職員が昨年7月に、百条委委員だった竹内英明前県議が今年1月にそれぞれ死亡し、2人とも自殺とみられている。
|
( 279597 ) 2025/04/02 03:44:04 0 00 =+=+=+=+=
先日厳しくする法律も決まりましたよね。ですのですぐ捕まるでしょう。 捕まった後、例のごとく軽い出来心とかいう言い訳をするでしょうが、 こういう常軌を逸した迷惑メールを送る輩を撲滅するためには、 厳しく罰を科したらいいと思います。
▲3181 ▼119
=+=+=+=+=
被害届を出すことを検討せずに、実践してください。メディアを通じて「検討」と発表したからと言って黙る犯人ではないでしょう。何の抑止力にもなりません。情報開示請求等、必要な手続きを全て終えて情報を入手してから「情報開示されました」と過去形で発表する方が良いです。 サスペンスドラマを引き合いに出すと例えば、被害に遭った部下が社長が犯人だと知ってしまい、警察に行く前に社長を呼び出してわざわざ「社長、あなたが犯人ですよね、自首してください。さもなくば私はこれから警察署に行きます」と不用意に宣言して首を絞められるというストーリーです。思わず「なんで今それを言うんだよ」ってテレビに突っ込んでます。
▲332 ▼31
=+=+=+=+=
丸尾さん検討じゃなく速やかに被害届けだすべきです。悪質嫌がらせという事案ではありません。誹謗中傷メールを送るという行為は相手を死に追い込むのを当然分かった上での愚行です。法の裁きを与えるしかもはや策はありません。絶対に放置してはなりません。
▲2184 ▼91
=+=+=+=+=
兵庫県警はこの犯人を絶対に逮捕するべきです。いい加減こんな馬鹿げた事を野放しにするわけにはいかないと。断固たる態度で臨んで、議員も損害賠償を請求して徹底的に追求しなければ、いつまでもこんなことが続くと思わせないことだ
▲226 ▼18
=+=+=+=+=
都合の良くない人間は排除しようとする支持者は健在のようだ。これまでも知事に都合の良くない方は次々に消えていった。
亡くなった元県議に関するXの投稿を東大の鳥海教授が昨年1月1日から今年1月18日までの約18万件を解析した結果、批判的投稿の約半数はたった13のアカウントの発信が基になっている事を既に突き止めています。
そして、丸尾県議に対する誹謗中傷は同一アドレスからとみられ1日半で2100件を超えたとありますが、熱烈が実行部隊は少数精鋭なのでしょう。
唯、今回は特定が簡単な状況なので起訴すれば逮捕されると考えても良いと思います。
▲1465 ▼146
=+=+=+=+=
1分毎って。。。 これ機械が送ってるね。 そんな巧妙だから、たぶんどこから送ってるかわからんようにしていると思う。 これを追跡できるようにするのも日本の技術力になると思うので、捜査する方々ホントに頑張って下さい。
▲151 ▼6
=+=+=+=+=
ネットなら何を言っても犯罪にはならないだろうと思ってやっているのだろう。 ネットなら何を言っても罪にはならないと思ってやっているのだろう。 今の時代はこれはまったくアウトで立派な犯罪です。 早急に警察が対応すべきだ。
▲1149 ▼40
=+=+=+=+=
あまりにも酷い嫌がらせの様な中傷はちゃんと取り締まって欲しい。 人の命まで揺るがすことになる。 文句があるならば、選挙で入れなければ良いし、反対の立場の候補者を応援すれば良い。
▲883 ▼36
=+=+=+=+=
斎藤を巡る内部告発問題を調査した県議会百条委員会で委員を務めた丸尾牧県議に「お前もとっとと自殺しろよ」などと誹謗する内容のメールが、大量に届いていることが分かった。丸尾氏は、県警に被害届を出すことも検討する。
検討なんかしている場合ではない、早急に県警に被害届けを出してメール発信元を突き止めてもらえよ。
これだけ世の中ネットでの誹謗中傷が問題視されている状況で敢えてやっているのだから、それなりの「しっかりした主張、覚悟」をもってやっているのだろう。
しっかり取り調べをしてそれなりの処分をして公表すべき。
▲736 ▼43
=+=+=+=+=
このような行為は誹謗中傷や脅迫にあたると思いますし、刑法に触れる可能性もあるので決して許されず、悪質なものに対しては警察の捜査なども必要だと思います。一方で、現在の状況から鑑みるに斎藤知事やその関係者に対しての誹謗中傷や過度な批判が起こる可能性もあると思います。それらを防ぐ為にもマスコミもできるだけ公平にこの問題を報道するなどすることが大切だと思います。
▲156 ▼38
=+=+=+=+=
誹謗中傷のメールを送ってきた人間は分かるでしょうから、徹底的に捜査して何らかの罰則を与えるべきだと思います。 もしかしたら亡くなられた県議に対しても、同じようなメールを送った可能性もあるでしょう。 いまだにそんなメールが来ると言う事は、第三者委員会で知事の対応の違法性を認めない考えの方がいると言う事でしょう。
▲160 ▼18
=+=+=+=+=
間違った正義感を持つことで、批判的意見を履き違え誹謗中傷に走る傾向があります。またマスメディアの報道の仕方も誹謗中傷に繋がる可能性があります。一方的な過度な偏向報道は、ごく一部の人達が間違った捉え方をして、攻撃的になります。マスメディアが率先して、誹謗中傷に対する抑止的な呼びかけをするべきだと思います。
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
被害届けを出して、捜査してもらい厳罰に処してまた、それを公にして同じような輩への抑止に繋げてもらいたい。彼らなりの正義感でやっているのだろうが犯罪や人の人生に関わる重い罪だと知らしめてもらいたい
▲165 ▼6
=+=+=+=+=
斎藤知事への誹謗中傷は、オールドメディアが全国で放送されましたから、兵庫県知事への誹謗中傷もメディアは取材して取り上げなければなりません。 私もテレビ放送を見て騙されてましたから、この知事への誹謗中傷は、社会問題だと思います。
なぜ、兵庫県知事への誹謗中傷も深刻なのにメディアは取り上げないのか。 もしかしたら、誹謗中傷した本人はその事実が分かっていないのかも知れません。 この誹謗中傷は、社会問題です。
▲140 ▼170
=+=+=+=+=
斎藤知事を追い詰めた黒幕と言った怪文書を元に竹内氏を追い詰めたように、丸尾氏に送ったメールも「お前も」と言っている事からも竹内氏のような誹謗中傷が続いている事は間違いありません。丸尾氏の事を、騒動の首謀者などと言って追い詰めて虚偽の投稿をしたり、直接丸尾氏に誹謗中傷メールを送り、心理的に追い込む事は悪質な行為であり、許されることではありません。中傷メールを送った輩が正当なペナルティを受ける事を希望します。
▲387 ▼46
=+=+=+=+=
最近はあまりにも場外乱闘がひどすぎる気はする。 誹謗中傷に反応して批判が批判を呼んで、結果的に誹謗中傷合戦になってしまったり。 ちゃんと内容を追っかけて書く人も居れば、記事のタイトルだけで書く人も居るでしょう。 どこからどこまでが誹謗中傷なのかの線引きは他人が判断するなら手間暇かけて事実認定をすることになりますが。 少なくとも投稿する本人が誹謗中傷になるかどうかを考えて送信ボタンを押せばもう少しましになるんじゃないでしょうか…
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
丸尾氏が個人的にやっている事なのか丸尾氏もまた辛い立場なのかわからない内に個人の人格攻撃をするのは斎藤知事にとっても利するものではない。 自分が正しい側にいると自負するなら淡々と明らかな事実だけを愚直に訴えるべきでしょう。 そしていまフジテレビ問題の第三者委員会が立派に仕事をやり遂げて被害者側の事実だけではなく、フジテレビ側の女性上司への誤解や誤報が世間から解けつつある。 どちらが正しいにせよ昔からの悪しき習慣は発達したツールや制度によってもう同じやり方では社会に通じなくなってきているので、自分の正義欲を満たす為に自分が応援している人にまで迷惑をかけている事をそろそろ自覚した方がいい。 そして昔から自己欲を満たす為に分かっていてやっている人も一定数いるけど、そんな呪いもまた昔から必ず自分に返ってくるから自分や自分のまわりの人の為にも止めた方がいい。
▲37 ▼24
=+=+=+=+=
人生がうまくいかない人たちがみんな誹謗中傷してると思うなよ。て言いたくなる。けど、こゆ誹謗中傷してる人たちは普段何をしてるんだろう。平気に一生懸命仕事してたりするんだろうか。それとも無職でパソコンスマホにばかりむかいあってるんだろか。
こないだ知人の病院見舞いの帰り、入退院の事務の人たちでイジメに似た状況が起きてるのを見た。若い人が4,50台の女性をいじめてた。仕事ができなくて電話を取れないから。
いじめはやめたい。誹謗中傷もやめたい。
▲12 ▼3
=+=+=+=+=
今後こういった行為はどんどん公表して必要な対応をとっていくべきだと思う。 刑事的にも立派に犯罪を構成する行為なんだから警察も躊躇なく対応していって欲しいものです。
▲20 ▼2
=+=+=+=+=
被害届けを出して、因果関係を徹底的に調査して、結果を開示して欲しいと思います。特に丸尾さんが配信した一年間のSNS、公費で配布したビラ、公費で実施したアンケートなど、有権者の知りたいことが堆積しています。
▲315 ▼89
=+=+=+=+=
是是非非
そもそもこの丸尾が要求した百条委員会の開催目的は妥当、かつ、合理的なものとは思えない
フジTVの第三者委員会の調査報告と比較しても、兵庫県第三者委員会の調査報告は陳腐だし、そもそも百条委員会の対応も不可解である
特に刑事事件に類するような違反、違法行為はなく、政争にしか見えない
誹謗中傷の調査と並行して、百条委員会は総括と振り返り、県民に対して説明責任を果たして欲しい
この丸尾も被害者を装う前にやるべきことがあるだろう
▲7 ▼3
=+=+=+=+=
>県警に被害届を出すことも検討する
被害届を出すべき。痛い目に合わないとわからないだろう。しっかりとした対応をしなくては、同じような被害者を生み出し続けることになる。
▲699 ▼40
=+=+=+=+=
誹謗中傷というのも認定が我々庶民には容易でない部分ありますね。 例の怪文書なるものもほぼ誹謗中傷性が認められる内容でもその内に真実性がわずかでもあったなら 公益通報の手続きを経たものはそれとして扱わなければならないとか言ってたような。 丸尾氏宛のメール等の場合はたとえ真実性が含まれていても誹謗中傷性があればそれとして扱うのでしょうけど。
▲13 ▼3
=+=+=+=+=
これはきちんと被害届出して犯人を捕まえてもらいましょう。 いくら悪人だと思っても誹謗中傷メールを大量に送るなど許されない。 有権者としてできる合法的な手段を用いるべきで、 それがないのであれば、最終的には投票行為で意思表示するしかない。
▲3 ▼3
=+=+=+=+=
丸尾議員は小学生の登校時の旗振りをやっている。 そのこと自体は立派。
だが、一方でメディアに出て誹謗中傷の被害者として被害状況や恐怖を語る。
自分を客観視できて、本当に子供達のことを思うなら旗振り自粛すると思うけどね。
丸尾議員は何人も死者が出てる政争で先陣切ってるんだから、賛否どころか猛烈に嫌ってる人が多数いることくらいはさすがに自覚があるだろう。 立花氏のように実際に襲われる可能性も否定できない。
そんな人が自身の草の根活動なのかイメージアップか知らんが旗振り続ける。 穿った見方をすれば、子供達を危険に巻き込むことを承知の上で利用しているようにも見える。
よく考えて判断すべきなのに丸尾支持者は「ありがとうございます」とか「素晴らしい」と賛美と共感のみ。
丸尾議員が今後も旗振りを続けるのか、支持者は変わらず賛美と共感のみなのか注目している。
▲13 ▼18
=+=+=+=+=
この件については斎藤元彦教の信者も反斎藤派と2派に分かれてひどい誹謗中傷合戦になってる。政治に興味を持つのならいいがそれとは全く違ってとにかく相手を言いまかそうとしてるだけ。はっきり言うとこんな事態を招いた張本人の斎藤元彦が責任をきちんと取らなかった事が問題だ。最初の不信任案の時に辞任しないといけなかった。ただ議会もこの最終報告が出るまで待てなかったのも問題ではあった。こうして人を鬼化させた斎藤元彦は今からでも辞すべきだと思う。
▲119 ▼78
=+=+=+=+=
百条委員会のメンバーのあらたな1人の方に、組織的と思われる、嫌がらせメールが、1分毎に届いて居ると言う。 百条委員会は、言うまでもなく法律に元付いた正式な、パワハラ問題を追及する委員会である。 当然恨みも買うだろう。 それだけに、前例も有ることですし、一刻も早く被害届を警察に通報するべきです。 躊躇する場合では有りません。届けなければ警察も動けません。 即動いて下さい。
▲47 ▼5
=+=+=+=+=
もはや廃止したほうが良いくらい暗黒の兵庫県、あまたの訴訟案件を抱える県警察、地検は大至急まとめて立件しなくては存在価値をうたがわれます、百条委員会の権威を棄損する名誉毀損事件なんか最優先の検挙が必要だ。本筋の選挙違反と同時処理を。
▲75 ▼16
=+=+=+=+=
誹謗中傷の範囲を大きく逸脱するようなコメントは断罪されるべきです。絶対に許される行為ではありません。警察も厳正に対処すべきです。 ただ、メディアも含めて、報じっぱなし、反省もない、訂正もしない、常に被害者づら。 これも良くないと思います。
▲38 ▼21
=+=+=+=+=
兵庫県警も1日も早く、 「公選法違反」で、斎藤をしょっ引いてください。
そうでなければ、こう言う輩は、後を絶ちませんし、 また、誰かが自殺に追い込まれるとも限りません。
これ以上、被害者を出さないためにも 早急な対処が求められます。
▲322 ▼151
=+=+=+=+=
先日、誹謗中傷の上に虚偽の犯罪者扱いを受けて亡くなられた議員がいらっしゃるのをわかった上で、このような行為を行うのは明らかに死に至らしめようとする衝動があるからではないのでしょうか? 先日、第三者委員会の報告書を受けての知事の記者会見の際や議会に立つ際にに声援が飛びましたが、ひょっとしたらあの方々の中にいるのかもしれないと思うと、日常平然とした生活を送る人でもそんな鬼畜な事が出来てしまうのかと考えてしまいます。
▲67 ▼24
=+=+=+=+=
誹謗中傷のメールについて、警察に届ける事を検討しているに止まったり、躊躇ったりする理由として、警察が受理してくれなかったり、親身になってくれなかったりがあるんだと思われる。 警察の上層部は高齢者であろうから、現代の新しい問題に対する意識が低いだろうから、部下がそんなのの対応に頑張っていても評価はしない。評価されない事を頑張っても意味が無いだろうし、昇進の役にも立たない。 また、誹謗中傷事案は多種多様だろうから、それに対応できるだけの人員も揃っていないと思われる。 現実問題として、泣き寝入りか、無視するしか無いだろう。
▲35 ▼141
=+=+=+=+=
知事派だろうと反知事派だろうと誹謗中傷は相手が誰であってもダメです。 一部の熱くなった人たちなのだろうがどちらにとっても逆効果になるしイイ迷惑だろ。 とにかく実害があると言うなら被害届けを出さないと無くならないよ。
▲103 ▼7
=+=+=+=+=
> 県議会百条委員会で委員を務めた丸尾牧県議に「お前もとっとと自殺しろよ」などと誹謗(ひぼう)する内容のメールが、大量に届いていることが分かった。
緊急に警察に被害届を出して捜査してもらわないといけない。同一アカウントというならば確信的な悪しき意図を持った人物だろう。 自殺教唆、幇助になる可能性がある。 「お前もとっとと自殺しろよ」なる言葉が平然と使われる社会はおかしい。悪意の塊しか感じられない。度を越した悪意あるSNSの規制が絶対必要だ。これは度を越している。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
早急に被害届を出して犯人を探し出すべきです。内容が報道通りならかなり悪質です。不正な行いに対しては正しい対応をお願いします。 そうしないとおかしな人間が全く無関係な斎藤知事を叩く材料にします。そして反斎藤知事派の自作自演と反論がおきます。このような行為は対立を煽るものです。兵庫県を混乱させたいだけの犯人を早急に探し出して捕まえてください。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
百条委員会は利益相反だったから議会寄りの報告をした。その報告は違法性を何も証明できなかったにも拘わらず、違法行為と思わせる報告書となった。第三者委員会も同じ。
百条委員会の報告書も誹謗中傷と同類の攻撃なんだよ。使われてるテクニックが高度なだけだ。
>特定の人物(組織も含む)に対して、侮辱や嫌がらせ、デマ情報、嘘などを使って、相手の名誉や人格を傷つける一連の行為のこと
丸尾牧県議は故県民局長や故県議みたいに失敗した知事下ろしの首謀者ではないのだから気にしない事だ。
▲17 ▼18
=+=+=+=+=
なんか昨日も三重県だったかな?同じような記事を見た気がする。どちらも議員だが、全国的にやっているのか、何かターゲットにされるような事があるのか分からないが、嫌がらせにも程がある。警察は早急に対応し必ず見つけ出して罰してほしい。
▲32 ▼3
=+=+=+=+=
誹謗中傷メールの被害者となってるけど、この人スキーウェアのおねだりとか、いい加減なアンケートとか、きっちり説明してるの? 批判すべきことあるのに、被害者となってるから、それで終わりってのも違う気がする。
▲16 ▼2
=+=+=+=+=
4月16日の総務常任委員会に丸尾さん出席されていましたよね?その調査で渡瀬氏が公益通報を目的としていなかった、つまり怪文書だと結論が出て、議事録にも残っていますよね。 なのに、何故あなたはそれを隠し公益通報だと騒ぎ立て、上野議員率いる県民連合と共に第三者委員会を開くべきと要望したのですか? 怪文書であると分かれば、文書調査委員会など必要ないんです。 渡瀬氏が残した音声データで、噂話を集めただけと言ってしまってますしね。 あなたの嘘が原因で知事は失職させられ、県は21億を失ったんです。 あなたは生きて、その重い責任を負うべきと思います。
▲24 ▼5
=+=+=+=+=
逆探される時に何て事したんだ。それだけ大量に送って、しかも自殺を強要したとなると、ただでは済まないな。たぶん実名で報道されて、顔もテレビで晒されるな。こうなるよって見せしめの時期だから、覚悟するか、被害届が出る前に謝るしかないな。
▲32 ▼5
=+=+=+=+=
一人が大量にメールしてるんだ。アカウント変えないで送りつけるとは、かなり興奮状態なんだろう。最近は実力行使に出る人間も多いし、確かに警察に要請したほうがいいと思う。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
誹謗中傷はダメですね。 警察へ届き出て、逮捕されるべきです。 斎藤知事にも、誹謗中傷がたくさんきていたでしょうから、過去の物もすべて、同じように動いてほしいと思います。
▲14 ▼3
=+=+=+=+=
そろそろ激しい嫌がらせや誹謗中傷する奴は、罰金を1000万円から1億円にした方が良いかと! 払えない奴は顔をさらして社会から特定認定!そしてクレームとか入れる奴も匿名は一切受け付けず、名前と住所、会社名をいれないとクレーム受け付けできないように!ほとんどクレーム入れる奴は仕事してないかストレス発散の奴しかいない。勿論まともな方もいるけど!まともな方は匿名にしないと思うよ! まあもうそろそろそういう風になるかもね!あまりにも自殺している方多いので! 暴言、嫌がらせ、中傷監視の時代だわな
▲5 ▼6
=+=+=+=+=
同一アドレスから大量の誹謗メールということで、住所や名前、顔写真を晒されても仕方ないと思うような輩が現れたら、この人大変なことになると思う。 批判と誹謗の区別がつかない人は要注意だ。
▲20 ▼0
=+=+=+=+=
誹謗中傷メールは発信元を徹底的に探しだし吊し上げてほしい。 今後の対策も兼ねて、「誹謗中傷は捕まる」ことを世間に知らしめることが重要だと思う。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
被害届け出さんでも、知事に言ったら職員総出でタダで犯人探ししてくれるよ。 誹謗中傷性の高い文書は、県庁が犯人探ししてくれる事務ある事、初めて知ったよ。是非利用したらええ。知事だけ特別扱いはおかしいよ。 県が丸尾さんの犯人探しやらんかったら、何で知事やら県職員やら企業への誹謗中傷性の高い文書に県がタダで犯人探ししたか、説明つかんよ。 普通は知事も県職員も企業も被害届け出すべきと違うかな。県職員に犯人探しさせるのはおかしいよ。県職員は知事の使用人や無いよ。でも斎藤さんが得意の改革で、県内の誹謗中傷を県職員総出で根絶する事務つくったのなら別やな。是非利用したらええ。法律無視して無料で犯人探ししてくれるよ。
▲186 ▼35
=+=+=+=+=
なにも無かったら、ここまでの批判は無かったと思う。
やはり丸尾が行った事に対しての怒りや反発があったのは事実。
オールドメディアが竹内や丸尾に肩入れして偏向報道したから批判に拍車がかかった。 それなのにオールドメディアは呑気にそんな事も考えず(目を背け)次から次に偏向報道を続ける。 そして肩入れされた誰かが余計に批判される。
負のスパイラルと言うべきか。
▲40 ▼30
=+=+=+=+=
憶測やフェイクなどでおかしな人達が蔓延してしまった、事の責任は辞めない知事のせいだが未だ私は悪くないだからね。 議会ももっと逃げ回らずにもう一度不信任を出すべきだね結果議会解散となろうとやるべきだ、今の状況なら任期までやるから居る間はおかしな人がおかしな擁護となり誹謗中傷が続くでしょうから即座にした方がいいと思うよ。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
斎藤知事応援派であり丸尾議員の私的アンケートには甚だ疑問に思う点があるが、このような攻撃的な誹謗中傷は絶対にダメ。 SNSでは良くも悪くもとにかく目立つ人は繰り返し切り取られ拡散されてしまい、いつのまにか個人に固執してしまいます。 感情的にならず、ロジックで議論しなければむしろ反対側の思う壺となってしまいます。 送信者は早急に突き止めて厳しく罰していただきたいです。
▲15 ▼4
=+=+=+=+=
斎藤支持者は常軌を逸しているのではないか。それどころかもはや狂気を帯びていると言っても過言ではない。 警察に頑張ってもらう必要があるが、動きが鈍いのではないか。 奮起を願う。
▲165 ▼76
=+=+=+=+=
誹謗中傷は本人も家族も不安になるので、絶対にしてはいけないことです。 ただし、丸尾さんはスキーウェアおねだりというデマをでっち上げ、誰でも回答可能でデマ情報が複数回答されているアンケートを作成し、それを百条委員会で参考資料として使うように動くなど、誹謗中傷されてしまう原因を自ら作っています。だから誹謗中傷がいいという話ではありませんが、その数々の悪行の説明と責任を取らないと誹謗中傷も止まないと思います。 少なくともあなたのせいで斎藤知事は誹謗中傷を受ける一因となっていますが、自分は良くて他人はどうでもいいのでしょうか。
▲18 ▼3
=+=+=+=+=
他の方々も言われているように 被害に遭ってるなら速やかに被害届を出して開示請求なりすればいい 斎藤知事の支持者はそんなに愚かでは無いと思います 正直信憑性のかけらもない自作アンケートで知事をどうにか失職に追い込み反対デモやビラまきをした上に知事を蔑むX投稿を繰り返していた丸岡さんを心の中で密かにバカにする気持ちはあるのは否めませんが 斎藤さんの支持者は若く賢い方が多いのでそのような非生産的な行動はしないと思う
▲28 ▼19
=+=+=+=+=
誹謗メールは許してはいけません。 丸尾さんも斎藤知事が好きな背番号は53、答えは︎︎だから。とか投稿したことは謝罪しましょう。謝罪すればきっと嫌がらせも減りますよ。 あと、早く逮捕しろとか収監しろっていうコメントもただの誹謗なので取り締まるべきですね。
▲15 ▼4
=+=+=+=+=
いつまでもこんな事をやってる輩がいる。何の罪もない人が二人も自殺しているのにまだホジつかないんだ。漏洩した県議三人、なんだかわけのわからない姫路市の市議こんなのがまだ公職についているのもヘンだ。……一義的は斉藤元彦氏が第三者委員会の結論を得て知事を辞任すればおさまると思うが当人はそんな素振りもない。道義的責任がわからない人は公職に就くべきではない。
▲72 ▼33
=+=+=+=+=
丸尾議員もアンケートやスキーウェアやSNSでの問題発言等色々やらかしてますから、因果報応てやつですね。 誹謗中傷が嫌ならそういった事を否定するだけではなく、議員としてしっかり説明するべきでしょうね。
▲40 ▼17
=+=+=+=+=
政治家に対する批判と誹謗中傷を一緒にしないで欲しいし区別つけず報道しないで欲しい。嫌いなら見なきゃ良いのタレントとは違う。斎藤派だろうと反斎藤派だろうとこの気に乗じて誹謗したいだけの奴は山ほどいる。それを厳罰化すれば良いだけ。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
誹謗中傷や嫌がらせは勿論非難されるべきだが片方だけ取り上げるのは偏向、斎藤さんや斎藤さんを支持する人も同じように、いやそれ以上に嫌がらせを受けていることにも同時に言及しないとフェアじゃない
▲32 ▼10
=+=+=+=+=
特定のメルアドから連続して送られているのなら、すぐ犯人はわかるような気がするが・・・・・。 ただ、1分ごとに連続して送られているというのは機械でしょう。すぐにはわからないようにしていると思うので、 それを調べることのできる技術があるかどうか、ですね。
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
お気持ちわかります。yahooニュース,土日のテレビの報道番組、新聞はおぞましい。Xも辞めた
この方は大丈夫だと思います。普通ならば、全く意味のなかったアンケートして無邪気に騒いで、最終的にどの委員会からもまったく無視されたら恥ずかしくて、いたたまれなくなってケジメをつけて辞職すると思いますが 今なお、騒いでたまたま見たyahooニュースにでてきて、ワタシの心を揺さぶってきます。このような飄々とした風貌に恐怖すら覚えます。 とにかく、落選にむけて全力で頑張ります
▲44 ▼71
=+=+=+=+=
誹謗中傷は県議全員に送付されているのか、それとも丸尾県議を含む一部だけに送付されているのか、もし後者ならなぜそうなのかを深堀してちゃんと報道することもマスコミの責任ではないですか。
▲27 ▼3
=+=+=+=+=
斎藤知事ももっとひどい沢山のメールが来ていると思います。そこで自分の事も大事ですが県会議代表して偏見を持たず古い県から脱却して誹謗中傷に立ち上がろうではないでしょうか応援じす。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
こういうのは、さっさとIP情報を捜査当局に連絡して、立件して、社会的に償わせるべき。
政治的主張をするのは結構だが、個人攻撃や個人への誹謗中傷、そして脅迫なんてもっての他。 匿名だからと言ってやっていいことと悪いことがある。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
ひと言、斎藤知事が誹謗中傷を止めるようメッセージ出せばいいと思うのです。Xにはそのようなポストであふれかえっています。支持者だろうが反支持者だろうが、やってはいけないことくらい人として守るべきです。一般人はもちろん、ある政党の党首や議員、弁護士すら汚い言葉で罵り合っているのが、今のXの状態です。
▲13 ▼6
=+=+=+=+=
兵庫県・第三者委員会の報告書では、怪文書(告発文書)の7項目の内6項目について書かれていたことが「事実ではない」と結論つけられた。では、その6項目について読売新聞を始めとするメディアやアンチ(反斎藤)が斎藤知事を叩いていたことは「誹謗中傷」だったってことですよね。これは大問題ですよ。自覚してますか?
▲3 ▼3
=+=+=+=+=
誹謗中傷はもちろん駄目。 しかもそれは「誰に対しても」なはず。 斎藤派も反斎藤派も斎藤氏本人も無数の誹謗中傷が来てるでしょう。 メディアは誹謗中傷が駄目と言いたいのならどちらに対しても言うべきでは? 案の定、既にコメント欄には斎藤擁護派は〇〇だとか、過激で危険とか、もう誹謗中傷の連鎖が出てきてますよね。
▲14 ▼2
=+=+=+=+=
昨年の知事選前までのマスメディアにおける世論を誘導する様な偏向報道とワイドショーでの煽り 当時の斎藤知事への誹謗中傷のメールはこの議員へのものよりも遙かに酷かったって想像するけどね その時はマスメディアのこんな記事は見たことなかったね これもある意味、偏向報道だよね
▲36 ▼18
=+=+=+=+=
パレートの法則 2割の人は絶対に分かち合えない価値感がある。残り8割と付き合いすれば良い。県民のためと考えるなら、残り2割の意見は気にするな。寧ろ、ネットに投稿するのはその2割の人達です。 県議会として、こころざしを高く持って、県民の立場に立って仕事して全うしてほしい。今までの行動は、既得権益や自己防衛としか見えないです。焦るな、奢るな、威張るな、くさるな、負けるな!
▲4 ▼3
=+=+=+=+=
こんなに恐ろしいメールを送りつける方も酷いけど、死人もたくさん出て、脅迫されて心身壊してる人もたくさんいて、県政ぐっちゃぐちゃなのにあの知事さんは辞めないのね。 知事が辞めない限りずっとこの状態は続くと思うけど、ご本人は自分の名誉のことしか考えないんだろうか?
▲13 ▼16
=+=+=+=+=
誹謗中傷は当然ダメだけど、この人はパワハラ問題の元になった悪意あるアンケートを行った張本人だし、公職選挙法違反の疑いに対しても逃げてるからなぁ···。百条委員会での質疑でも片山副知事からの自分達にとって不都合な返答から逃げてたし···。
▲40 ▼34
=+=+=+=+=
丸尾牧県議の知事に対してのパワハラ、オネダリ 『個人的県職員アンケート内容』は本当に真実 なのか? 今から思えば、斎藤知事に批判的部位だけを 表面化している様に思えます。
このアンケートは百条委員会立ち上げるキッカケ になったし、事実委員会に取り入れられています 誹謗中傷はしませんが批判は堂々とします。
▲43 ▼19
=+=+=+=+=
反斎藤知事派の急先鋒オールドメディアの一角である読売新聞オンラインの偏向報道w たしかに丸尾まき氏の対して誹謗中傷はあるかもしれないが、真っ当な指摘や異論を唱える内容も多数あるはず ①スキーおなだりの件についての捏造と隠蔽画策についてのごまかしをすべて時系列でオープンすべき事項なのに都合の悪い箇所は隠蔽しつづけている疑惑 ②だれでも回答できるアンケートの実態を誤魔化し続ける状況に百条委員会と第三者委員会いずれも乗っかている事を隠し全然報道しないオールドメディアの偏向状況 ③丸尾まき氏が公職選挙法違反で刑事告訴された件を一切報道しないオールドメディアの偏向した状況
要するに反斎藤知事派の広告宣伝記事でしかありません
▲21 ▼9
=+=+=+=+=
特定をやる気があれば相手分かるでしょ、法的に犯罪になるんだから片っ端から捕まえようよ、斎藤の支援者はかりだろうけど、抑止力にもなるからやらないと。
▲12 ▼9
=+=+=+=+=
知事を擁護する方々は本当に常軌を逸している。 自分や身内が同じ事をされたらどう思うのか? 自分がされて嫌な事は人にしてはいけない。 相手がどんな人であろうと自分がされたら嫌な事はしてはいけない。 何れ自分に帰って来る事になる。
▲17 ▼25
=+=+=+=+=
ネットの匿名性なのか、攻撃が容赦ない。 フェイク動画かもしれないが、自死した人をさらにマイクを使って罵る政治団体代表。その罵詈雑言を信じる人。 ネットは、見る人の嗜好に合わせて偏向して表示してしまうようですね。基礎的な知識や教養を身につけていないと恐ろしいことになる。
▲7 ▼4
=+=+=+=+=
ナタで襲われるよりはまだ実害はないけれども、そんなに受け取る前にブロックして終われる話 どこに送られてきたのかわからないけれどもいちいち読む義務もないものなら適当な処置でよさそう ご意見付きなら告発と同じように捨てきれないかもしれんが
▲6 ▼6
=+=+=+=+=
この手の誹謗中傷の記事を見ると思うのだが...数百件、数千件のメール送るってどれだけ時間使うんだろう?
ほぼ定型文で資料送るだけでも二、三分かかるんだが... 何かしらで自動化するにしても、それを準備しなきゃいけないし、よほど時間が余ってるとしか思えないんだよなぁ
まともに働いてる人にはできない芸当だよなぁ
▲29 ▼1
=+=+=+=+=
あのアンケートは非人道的とさえ言える酷いもんだったし、丸尾議員もそれはわかってやってたからねぇ。 議員としての行動としては許せないって考える正義感ある人もいるだろうね。
▲12 ▼3
=+=+=+=+=
誹謗中傷はダメ。 しかし丸尾も直接選挙で選ばれた知事をでっち上げで失職させ、選挙に持ち込んで血税20億円を水に流した首魁なんだから、何らかの責任は取るべき。 どっちみち次の選挙じゃ落ちるだろうよ。
▲35 ▼35
=+=+=+=+=
わざわざ今のタイミングで誹謗中傷メールを送ったのは、第三者委員会の結果が出たからだろう。斎藤信者もいよいよ追い詰められてきて見境が無くなってる。早く発信元を特定して捕まえてほしい。
▲6 ▼9
=+=+=+=+=
丸尾議員だけでなく、斎藤知事にも大量に届いているでしょう。お互い自分の正義を貫いているせめぎあいです。ある程度予想できたでしょ?自分の正義を通すために相手を蹴落とすしかないのです。お互いここまで来ると勝てば正義です。 誹謗中傷など今きにしている場合か!
▲7 ▼5
=+=+=+=+=
過度な誹謗中傷は捜査して処罰するべきだが、丸尾県議は杜撰なアンケートにより印象操作をしたことによる説明責任は果たすべきだ。そういえば岸口県議が立花氏に渡した文書にも書いてあった内容ですね。死人がアンケートに参加したり、事実確認もせずにマスコミに情報提供するって・・・
▲14 ▼2
=+=+=+=+=
誹謗中傷を削除しない場合、X、フェイスブック、ユーチューブ、TikTok等に1億円の罰金の法律ができたので、誹謗中傷の削除依頼をすれば削除される。又誹謗中傷した人のアカウントも削除されると思う。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
市会議員や県会議員は、立候も少なく一度なれば再選される可能性は高い。 この方も一度辞めて出直したらどうかな。自分は投票しないけどね。
▲46 ▼39
=+=+=+=+=
丸尾まき議員 百条委員会で初めて知りましたが、自らに向けられている疑惑について、正直にお話し頂きたいです。丸尾議員も民意を受けて議員となられた訳ですから、謝罪する事があるなら謝罪する!違うなら説明責任果たす。それからです。
▲10 ▼2
=+=+=+=+=
フリーの菅野にも大量の誹謗中傷メールと電話が来ている、同じ人ですかね。 訴えるより弁護士使って個人情報開示請求した方が速いし和解の示談金に迄持っていける。 示談金も相場が300万、皆この高額に驚くらしいが下げるのは無理、やる方は覚悟してやって下さいまし。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
誹謗中傷を送付する輩はさっさと取り締まって欲しい。公職選挙法違反の捜査も含め、警察がしっかり取り締まることが期待される。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
誹謗中傷は絶対にいけませんが、 丸尾さんも、斎藤知事のおねだり疑惑のデマを流したことは、きちんと謝罪して下さい。 それをしないから、責められてる部分もあると思います。
▲17 ▼8
=+=+=+=+=
匿名だからといって犯罪行為してもいいなんてことは有り得ないです。警察はしっかり捕まえないといけないです。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
左翼系の議員はこの手の誹謗中傷でよく被害届を出すといって、実際に起訴•有罪にまでなったケースがない。 そもそも警察に届けて受理されるようなれべるなのかどうか。 当選祝いで支援者にスシローの寿司を振る舞ったら公選法違反じゃないかという指摘も誹謗中傷になるのだろうか?スキーウェアののオネダリを吹聴してけど、第三者委員にもデマ認定されてどんな気持ち?と質問すると誹謗中傷になるのだろうか?
▲12 ▼3
=+=+=+=+=
良く耐えて頑張られたと思います。 でも、これ以上、犠牲者を出さないためにも勇気をもって司直に訴えてください。 大多数の人達は、応援しているはずです。
▲8 ▼8
|
![]() |