( 279713 )  2025/04/02 06:04:23  
00

《善悪わからんくなる》「くら寿司」で“ピンク色の破れたゴムが皿の戻し口に…”の迷惑行為、Xで拡散 くら寿司広報担当は「対応を検討中」

NEWSポストセブン 4/1(火) 14:45 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/cf7b71c22f68bb7474e70d5047b84295987ea4a1

 

( 279714 )  2025/04/02 06:04:23  
00

大手寿司チェーン「くら寿司」で、食器を元の場所に戻す際に避妊具を置いている写真が拡散され、悪質な行為として物議を醸している。

以前の「寿司ペロ」騒動の記憶から、ネット上で批判の声が広がっており、この事件について「くら寿司」は対応を検討している。

過去の事例を知っていた一部のユーザーは、その行為を後悔しており、実際に店内にいたという証言もなされている。

対応については広報担当者が「どのように対応するか、社内で検討中です」とコメントしている。

前回の「寿司ペロ」事件では、スシローが少年に対して損害賠償を求めたが、調停が成立し訴訟が取り下げられた経緯がある。

今回の「くら寿司」に対する対応は明らかにされていない。

(要約)

( 279716 )  2025/04/02 06:04:23  
00

大手寿司チェーン「くら寿司」で迷惑行為となる画像がXで拡散された(時事通信フォト) 

 

 回転寿司チェーン大手「スシロー」の店内で、少年が醤油ボトルや湯呑みを舐めて元の場所に戻す迷惑動画が拡散された“寿司ペロ”騒動から2年余り──。今度は、「くら寿司」での迷惑行為が炎上している。 

 

 問題となっているのは、3月28日にX(旧Twitter)に投稿された画像だ。〈誰ですかここでヤったのは〉と、食べ終えた皿を戻す投入口に避妊具を置いている。前出の“寿司ペロ”騒動の記憶が新しいだけに、ネット上では、〈この手のバカってまだ存在するんや〉〈学習しない残念なやつやな〉と呆れる声が……。この画像をとりあげた別のポストでは800万インプレッションを突破し、コメントも複数つけられている。 

 

 当該ポストが注目を集める中で、なんと実際に現場にいたというXユーザーも登場した。真偽は不明だが、〈説明も何もくら寿司でコンドーム膨らませて破裂させてそのゴミを皿流すとこにぶち込んだだけだけど〉と経緯について証言している。 

 

 いわゆる“バカッター”とされる過去の事例については知っていたらしく、〈ネットニュースとか見てたら何でこげなアホなことするんやろー思うのに、実際その場にいると善悪分からんくなる〉や〈自分も醤油ぺろぺろとかおでんツンツンみて何がおもろいん思ってたのにまじ情けない〉と吐露し、後悔をのぞかせていた。 

 

「くら寿司」は、この騒動を把握しているのか。 

 

「問題となっている投稿については把握しております。どのように対応するか、社内で検討中です」(「くら寿司」広報担当者) 

 

“寿司ペロ”騒動を起こした少年に対して、スシローの運営会社「株式会社あきんどスシロー」は、約6700万円の損害賠償を求めて大阪地裁に提訴していたが、2023年7月31日付で調停が成立し、訴訟が取り下げられた。 

 

「くら寿司」は今回、どのような対応を取るのか。 

 

 

( 279715 )  2025/04/02 06:04:23  
00

### 傾向や論調 

- くら寿司で起きた迷惑行為に対して多くの人が厳しい対応を求めており、損害賠償や厳罰化を主張している。

 

- 興奮や衝動だけで行動する若者や子供たちについて、親のしつけや教育、社会の変化を懸念する声が多く見られる。

 

- 過去の事件を反省して厳しい措置を取らなければ、同様の迷惑行為が続くだろうとの意見がある。

 

- 店舗側もしっかりと対応し、取り下げずに訴訟を続けることが重要という声も見られる。

 

- SNSやネットの普及が迷惑行為の可視化や拡散に影響しており、これによる抑止効果や社会への影響についての懸念もある。

 

- 全体的には、迷惑行為には厳しい対応が必要であり、その繰り返しを防ぐためにはしっかりとした規制・教育が必要という意見が多い。

 

 

### (まとめ)  

くら寿司での迷惑行為に対して、多くの声が厳しい対応を求めており、過去の事件を反省し未然に防ぐためにはきちんとした措置が必要との意見が多かった。

また、社会や教育の問題として、若者や子供達の行動に対する懸念も表明されていた。

店舗側や関係者が適切な対応を取ることで、再発を防止する必要性が示唆されていた。

( 279717 )  2025/04/02 06:04:23  
00

=+=+=+=+= 

 

何がしたいのかなぁ?って思う。 

くら寿司ではないんですが、某回転寿司チェーン店で通路挟んで隣の席にアジア系たぶんタイの方かなぁ?の集団が七味を中蓋まで外して醤油と七味を混ぜていて中蓋をベタベタ触ってるのをみて定員さんにトイレ行くふりして伝えたらすぐに変えてくれてました。たぶん中蓋の小さな穴からだとちょっとづつしかでないからそうしたみたいでしたが新たに変えても同じ事をしていたようで注意しても言葉わからないですって言われてました。 

いたずらではないんですがモラルの問題と国柄なのかなぁ。 

 

▲2057 ▼138 

 

=+=+=+=+= 

 

個人の社会や世間が狭くなっていて、 

仲間内くらいのレベルまで狭くなってきている。 

社会の目、世間体を気にするよりも 

仲間内でウケればいい、仲間内の同調圧力に逆らえない雰囲気の方が勝ってしまう。 

これからのAI社会で個人でできることの可能性が広がる分もっと個人の視野や世間が狭くなって、殺伐とした世の中になるのだろう。 

バカッターはもっと増えるだろうし、 

常識では考えられないようなことをする輩も増えてくるであろう。 

今はまだ序奏でしかない。 

 

▲67 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

子供よりも幼稚なことをして、ましてそれを楽しんでるような、見た目と理屈だけ大人だろうから、大いに罰を与えて少しでも大人になれる躾をした方がいい。 

 

厄介なことに、同じような感覚の奴らが徒党を組んで模倣して、さらに他の人たちに迷惑をかける負の連鎖が続いたりする。 

 

「悪ふざけ」の範疇を理解していないのなら、それを教えるために迷惑行為の厳罰化や、相応の補償を請求した方がいい。痛い目に遭わないと、こういう人たちは気付きようがない。 

 

いや、人を痛い目に遭わせるのは構わなくて、自分が痛い目に遭うと逆恨みするような頭だろうから、一生気付かないかもな。 

 

しょーもない連中としか言いようがない。 

 

▲1248 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

今回も若者なのか分からないけど、前回の事件よりもさらに損害賠償金額を多くして逃げられないようにした上で必ず弁済させるようにすればいい。こういう類の頭が悪い人は定期的に表れるだろし、一度甘い対応をするとつけあがって同じことが何度も起こる。 

払えない金額を請求する必要はないですが、一生かけないと無理な金額を賠償金額にして親族ともども後悔させないといけない。 

 

▲167 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

自分はもうとっくに大人だからわからないけど、もしSNSで見せられてきた様々な物事を、まるで自身の体験のように錯覚して取り込んで成長してきたとしたら、その子はSNSには書かれなかった重大な結果を知らないまま、慣れた様子で無謀な事をやらかしてしまうようになるのだろうか。 

だとしたら、SNS上の断片的な記録というのは、実はとても危険で残酷なものなのではないだろうか。 

 

▲30 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

くらやハマ、スシローなどの激安寿司は基本的に底.辺が行くところだと認識すべき。故にこんな事案は、これからも後をたたないだろう。 

いやなら1皿数百円からの回転ずしに行けば、ぐっと客層は変わるのでそちらに行けばいい。 

無理ならば安寿司を食べるしかないのだ。 

 

▲63 ▼100 

 

=+=+=+=+= 

 

最近の若者は親に叱られないから善悪がわからない人多いよね。 

これやった人が若者かはわからないけど、多分親に叱られなかった類かな。 

もしくは叱られても「うぜぇ」って無視してきたタイプ。 

もしくは毒親ガチャ引いちゃったか。 

 

そのような輩は言っても無駄なので、訴訟したら取り下げないできちんと損害賠償を払ってもらってください。 

取り下げるからまた出てくるのでは? 

 

▲1007 ▼33 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう被害で売り上げに影響することは目に見えているので、抑止するには全席にカメラ設置するのが手っ取り早いと思う。いたずらの質から考えると若い世代の行為だとは思うけど、他にやることないんかなって。こういうニュースをネットで取り上げるときには、迷惑行為をした人間が逮捕された時にすればいいと思う。 

 

▲435 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

スシロー事件もそうだけど、やはりこの様な迷惑行為をする者に対し、脅しだけでは効力はないという事だと思う。 

弁済能力があるかどうかは分からないが、ある程度の実質的な制裁は必要なんですよ。 

情けを掛ける事を止めなければ止める事は出来ないのかも知れない。 

 

▲259 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

チェーン店だと、訪日外国人に対してのルール説明とか扱い方が足らなすぎるのは分かる。 

日本人で未だにこんなことやってるのはどうかと。 

自分の存在意義をこんな事でしか示せないのは若いからだけじゃない問題があるんだろうなと。 

自分本意な考え方じゃなくて、他人の見え方を考えないと。 

自分が経営していたら?って考えればマイナス要素がリスクがっていっぱい浮かんでくる。 

それを理解出来ない感覚ってのはどんな国立大学入る勉強よりも身に付けるべきだと思う。 

 

▲249 ▼11 

 

 

=+=+=+=+= 

 

くら寿司や飲食店は本当に大変だと思います。 

一刻も早く犯人を特定して重罪にしていかないと事は収まっていないと思います。 

 

防犯カメラがあるので直ぐに分かるとは思いますが。 

 

後は皆さんができることはXやインスタの様なSNSは軽く必要最低限の情報収集に抑え後のどうでもいい情報は吸収しない、1日の閲覧時間を短くすることがこういった犯罪を防ぐことにもなると思います。 

 

特に子供たちには規制やSNSの不必要な利用を心がけるようにしたほうが良いでしょう。 

 

▲38 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

企業側の半端な優しさとかいらないから、ちゃんとそれ相応の対応をすべき。こんな馬鹿げたことでどれほどの人が動き、どれほどの人に迷惑をかけ、どれほどの損害を与えるのか。想像力が欠如しすぎてる。自分の行動に責任を持つ。持たせる。 

 

▲517 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

いくら寛大な対応としても、これは許されない。 

 

この場所に こんなあり得ない物を放置するなんて 衛生以前の問題です。 

使用したか否かでは無い。 

 

くら寿司には徹底的に対応して貰わないと、今後も致命的な案件が出る恐れが有る。 

くら寿司では、バイトがごみ箱内へネタとなる魚を入れた。と言う動画が出回り、株価は急降下して来店客も激減し危うく倒産の危機まで行った事を忘れてはいけません。 

生ぬるい対応ではダメです。 

 

▲409 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

未就学児を育ててる母です。  

子供を怒ると脳が萎縮してしまうらしいです。  

それのせいなのか心理士などが「子供を怒ってはいけません」と言うようになりました。 

怒ると叱るは違えど、全く怒らない叱らない育児をするとその子供は善悪が分からない大人になってしまうと思います。  

公園へ行くと滑り台を逆走しても注意しないでニコニコするだけの親がいたり、そもそも他の親とお喋りに夢中で子供を見てないです。 

叱られない子はこういった所から善悪が分からなくなるんだと思います。 

 

▲22 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

使用済みではないとはいえ、避妊具という性質とXの態度が炎上の原因だよね。あと、皿を入れる場所はゴミ箱じゃないという点もある。 

店側としては「避妊具」を問題視すると逆に扱いが難しくなるし、単なる異物混入として対応するしかなさそう。 

 

▲383 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカだったら数千万単位の賠償責任問題になりそう。企業イメージ悪化の影響を考えると日本もそれくらいの罰を与えた方がいいと思う。その方が、本人達も行動には責任を伴うと言う事を身をもって学べるだろうし、抑止力にもなる。明らかに悪意があるのに謝罪だけで許してしまってはダメだろう。口先だけではなんとでも言える。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

モラルの問題ではあるんだけど、行き着くところは家庭教育なんだろうね。 

この手の事件が顕在化したのはここ数年で、これ以外に今までもあったと考える方が自然といえる。 

今後もこういう行為はゼロにはならないだろうし、我々消費者としては、安い店はこういうリスクがあると思っておいた方がよいのだろう。 

 

▲18 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

店側もこういう事があると対応に大変ですよね 

あれだけ世の中を騒がせたスシローの件があっても、学習能力がないし、気をつけようではなく、バズりたいからいいお手本くらいにしか考えられないのか。 

もう未成年だろうが、前回の処分が甘かっただけに、今回はきつい処分を下しても仕方ないのかなと思います。 

本当かどうか分からないけど、母親もこの件について笑ってたとかで、国があれだけ子育て、子供は国の宝だと言っても、これが現実です。 

飛躍してると言われればそれまでですが、確実に未成年の悪ふざけの度が過ぎています。 

店に対しても、利用していた人に対しても、悪ふざけレベルでは済まない事態になっています。 

自分はもう犯罪として顔出しして、社会的に制裁を受けるべきだなと思います。 

処分が甘いから、鍵アカにして悪ふざけする訳だし、バレなきゃいいでしょみたいなのは、そろそろキツイお灸を据えるべきでは。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

スシローみたいに提訴して取り下げるんじゃなくて 

しっかり提訴して、損害賠償請求額を提示するとか、、謝っても絶対に許さないっていう姿勢を示した方が良いと思います。 

 

▲327 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

カオスみたいな喜怒哀楽にワンタッチで触れることのできるスマホを片手に、自転車を漕ぐ小学生、幼稚園児がどんな大人になって、どんな影響を及ぼすのか。誰にもわからないけど、その序章が始まっているようで危機感を感じる。 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ツッコミどころしかない残念な人たちですね 

 

そもそも公共の場で扱うものではないし、何より皿の返却口はゴミ箱ではありません 

 

思いついても普通の感性なら実行などしない 

企業は厳正な対処をしないとまたマネする輩が出てくるでしょう 

文字どおり身をもって知らしめる必要があります 

 

▲83 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

前回のスシ事件では事件が起こる直前にその会社の株の巨額の空売りが個人で行なわれており、そもそもが株操作による利益目的の犯罪であってその為にこの話をあえて拡散させたという話題が挙がりました。今回もその可能性は否めないかと思われます。 

他にも例えば小林製薬といった日本の大手企業に何かしらのネガキャンを行ない、株価を下げてその後乗っ取りを狙う他国からの犯罪もあるので表層的な一次ニュースだけで、その対象企業を即叩くのは結果として敵に利を与えることにもなりかねないので、気を付けた方がいいかと思います。 

 

▲170 ▼113 

 

=+=+=+=+= 

 

飲食店ですから、以前と同じく、許されない行為です。 

厳重に処罰するべきだと思います。 

客離れになりますよ。 

未成年なら、どんな風にしつけ、教育、指導をしているのか! 

成人なら、情けないですね!責任を取るべきです。 

 

店員さん、お客様も悪い行為を見かけたら 

店に伝えるべきだと思います! 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

悪ふざけや、悪ノリはどの時代でも、特定の年齢になれば大体の人がやってると思う。 

昔は問題にならなかったのは、内輪で終わるから。 

今はネットにあげて拡散されるから大問題に発展する。 

内輪で終わるレベルのことを、内輪だけでやっときゃ楽しいだけで終わるのになぜネットに載せ共有しようとするのかわからない。 

 

▲17 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

要するにグレーゾーンがやるって事ですかね。 

今やグレーゾーンも携帯が当たり前なので簡単に闇バイトに応募はするしこんなくだらない行動を配信してしまう。 

このケースは配信まではしていませんが善悪の判断が付かなくなる、なんて正にグレーゾーンでしょう。 

 

▲39 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

日本企業を狙った悪質な嫌がらせが本当続きますね 

ここまできたら何かおかしいとしか思えません 

株価暴落狙ってきたんじゃないのか?とかさ 

外資系の飲食店ではこんな事ほとんど態起きないのは変だよね 

私はこんなの見ても陰謀にしか見えない人間ですので国内企業を応援し続ける次第です 

 

▲39 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも店に店員を減らしすぎて監視の目が届かない。注文もパネル、会計も電子決済。店員に会う必要がない、誰も見てない、怒られないと思うからやりたい放題。多くの飲食店、チェーン店は見直してしっかり店の管理をしないと。客に店を潰される。 

 

▲128 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

一定数これらを愉快的に行ってしまう方がいます。ではどうしたら未然に防ぐことができるのか。一つ考えられることは店員の接客レベルを上げることです。きちんと目を見て印象付け、定期的に席を周り販促を促したりすることで見ているよという意識付けが必要だと思われます。 

 

▲0 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

少なからず、育ちも関係してるのかなと思ってしまいます。 

 

常識的にというか、本能的にというか説明も不要なくらいダメなものはダメっていうものが、感覚としてありますよね、普通に育っていたら。 

 

子育てしていて時々子供の感覚に驚くこともありますが、こんなのみたらもう直感で気持ち悪い、汚い、ひどいいたづらと、中高生は認識すると思うな。 

 

まぁ、、でも今時の子は友達とこの状態を見たら面白がって笑っちゃう子もいるのかなぁ。 

 

▲20 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

安い飲食店は全部危険になりました 

安全なのは外人客のいない所、変なよそ者のいない所、最低金額が 

1000円以上の所で10年以上の個人営業店です 

それでも入店する時は店内を良く見てからです 

 

▲43 ▼10 

 

 

=+=+=+=+= 

 

こういった迷惑客に毅然と対応しないのは、店として食の安全に努めていないということになる。見逃したり、放置したりすれば、同じような迷惑客が訪れるだろう。 

徹底的に調べて犯人を見つけ、法的に責任を取らせるべきだ。 

ごめんなさいで済ませてはダメだ。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「今までの対応が甘い」から「また」回転ずしで、キッタネェ事件が起きたねぇ 

コレどうすんのか知らんけど、対応次第で、くら寿司は「避妊具」までならOKの基準になる 

しっかりと対応したら二度と回転ずしでの「迷惑行為」がなくなるだろうね 

続報に期待(両方の意味で) 

 

▲78 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

現金でなく、防カメの映像に写っていて、クレジットかQRコードで支払ったなら特定できるので、厳格に事件化して、刑事罰があるなら刑事罰だし、その上で最高額の損害賠償請求訴訟を徹底的にやりましょう! 

そしてそり経緯や判決結果などを、マスコミは大々的に報道してもらいたい。 

個人が保護されすぎていて、法人や大企業が被害を被っていて、泣く泣くガマンして、黙って紳士的に対応しているのが理不尽で仕方がない。 

事故や過失などのない、意図して計画的に行った業務妨害罪です。 

法の下にフェアに裁かれるべきです。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まあこれは、「適切でないところにゴミを捨てた」ということだから、条件反射で騒ぐような類のものではないと思う。 

昨今の騒ぎに便乗して勝手に過剰に反応しているだけに見える。 

エビの尻尾とか魚の骨とか普通に入ると思うけど。 

ゴムを入れたことで機械が壊れたなら別だけど。 

 

▲0 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

最近回転寿司行ってないから最新のシステムは知らないけど…自分が利用してるスーパーのセルフレジはそれぞれにカメラが設置されていて、利用客の顔がモニターパネルに表示されている。 

監視してますよって警告を兼ねた不正防止のためなんだろうけど…回転寿司チェーンもタッチパネル画面に利用客の顔を分割して映し出せばいいのにね。 

もちろんカメラを塞いだりしたらアラームが鳴るとか。 

自分がいかに恥ずかしい顔してイタズラしてるのか、皆に見てもらおうよ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

マジでこういう被害を受けた企業は容赦なく損害賠償請求や刑事告訴してほしい。 

 

結局大事にならないからこうやっていつまでも犯罪行為がなくならない。 

 

被害を受けたら即座に事件化して、徹底的に犯人を追い詰めるべきだ。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

実際その場にいると善悪わからなくなる 

て、どういう事だろ? 

悪い事だとわかってはいる、軽蔑していたのに、自分もやってしまうて事なんだろけど、そういう人の脳のメカニズムはどうなってるんだろ? 

心療内科かなんかでカウンセリング受けた方がいいかもですね。 

そして、いつ誰がそんな負のループに陥ってしまうのかわからないて事なんですかね。怖いね。 

それにこういうのってSNSで発覚する事が多いのかな?店員さんが中々現行犯で見つけづらいかもですね。 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

調停が成立したからといって訴訟取り下げたり、うやむやにするからこういう事案無くならないんじゃないかな?日本って何でもかんでもうやむやにするから悪い事は変わらず良い事は減っていく。そんな気がします。 

 

▲39 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

店員の反応を楽しんでいるんだと思う。悪質なイタズラ。 

私はビジネスホテルに勤務していますが、使用済みのゴムが机の上に置いてあったり、多くのお客様が乗るエレベーターの床に置いていくイタズラも時々あります。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

大手チェーンはもう 

完全に座席予約制にすればいいと思う 

 

アプリで最初に 

身分証をもらっといたらいいよ 

登録完了した人にはお礼で 

クーポン2000円くらい払ったら 

かなりの人が利用すると思うよ 

 

あとアプリ決済したら 

割引したらいい 

 

スマホ持ってない人は 

店頭でも登録を受け付けたらいい 

専用のスマホ置いとけば 

現役世代のスタッフなら代理入力くらい 

簡単にできる 

 

▲3 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

費用の方が高くついて少額でも手間も含めて騒動でかかった費用を請求した方がいい。 

大きな企業しかできない事だと思うし、こういうのでもペナルティが科されるという事例は作っていった方がいい。 

 

▲105 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

スシローと同様に、きっちり損害賠償請求をしたほうがいいし、主犯かどうかは関係ないかと思うので、くら寿司は全員を訴えた方がいい。 

未成年の様だから、親が全額負担になると思うけどw 

 

 

それにしても、あの事件は結構大々的に報道されてたけど、何故そこから学ばないのか…… 

親はどういう教育をしているのか…… 

捕まらないとでも思っているのか…… 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ、この件で訴訟を起こさないとなるとやった内容は別としても醤油ペロペロ君は「自業自得とはいえ俺は訴訟起こされて周りにもバレて誹謗中傷を受けたのに、何でこれは何もないの?」と思うだろうね。 

訴訟を起こす起こさないの基準の線引きが気になる。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな事やって何が面白いんだろ。幼稚すぎるよね。私もくら寿司を利用するのでこれからも安心して利用したい。くら寿司としては被害届を出すなり毅然とした対応をお願いしたい。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

口に入れるものを扱う店舗での迷惑行為は 

下手したら命に関わる。 

 

こういった問題が連発しないようにするには 

多額の賠償金や厳罰の一択。 

 

日本人であろうと外国人であろうと 

厳しい制裁を行うべき。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

スシローはペロ事件のとき、訴訟を取り下げている。これは今更ながら本当に悪手だと思っている。あの時徹底的にやっていたら、迷惑行為の抑制になったかもしれない。 

 

▲255 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の事案は単なるアホだと思う。しかし、恥を知らなさ過ぎる。だが、醤油の件のように人の口に入るものに何か悪さをした場合は、厳罰に処すべき。 

もし、その犯人がコロナなどの伝染病原菌を持っていたら、と怖くなる。とにかく不潔極まりない。弁償金はとるべきです。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これは憶測でもなんでもなくただの仮定の話だけど… 

 

もし投稿した人自身が主犯だったら、店のカメラですぐ確認できて、写真撮ってるところもバッチリ押さえられて、Xで開示請求して身元を匿名して、裁判起こして… 

 

ってすべてがスムーズにいくよね。 

 

どこの誰かわからないと、せいぜい出禁にする程度でしょ。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

対応を検討中との事!甘い対応は止めるべきです厳し過ぎる位の対応される事。単なる迷惑行為で済ませては成りません。第2迷惑を防ぐためには、厳し過ぎる対応が宜しいかと。だって、お客様方が口にされる訳ですから。「洗えば」済む問題で無い 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

>“寿司ペロ”騒動を起こした少年に対して、スシローの運営会社「株式会社あきんどスシロー」は、約6700万円の損害賠償を求めて大阪地裁に提訴していたが、2023年7月31日付で調停が成立し、訴訟が取り下げられた 

途中で許すからこうなる。調停の結果がどうだったのかはわかりませんが、きちんと訴訟を継続して6700万円の賠償判決で終わればよかったのです。やった人はお金を払わないで済むのなら反省でも土下座でも靴の裏でも舐めます。ですがこれで他の犯罪予備軍の抑止とはならない事をわかってほしい。 

 

▲46 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

くら寿司は株主優待の廃止と再開を利用して株価操作を行った会社である。 

法律的には現状では問題なしとなっているが極めてグレーゾーンであり、これを一般消費者相手の商売を行う会社が実行したことが異常である。 

客のレベルと会社のレベルは一致する。悪徳な会社はこういった迷惑客を呼び寄せてしまうのだろう。 

 

私はくら寿司には行きません。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もう こうなったら席ごとに監視カメラを設置するしかないんだろうか? 

何も悪い事しなきゃ別にカメラに映ってもいいじゃない。自分は無人の冷凍餃子を時々買うけど 

お金払うし別に何とも思わない。 

こう云う輩は親子共々厳しく罰しないと又何処かでやると思う。 営業妨害なんてだけじゃ済まない。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

SNSのおかげでこの手の行動が可視化されて良いじゃない。テレビとラジオと電話しかない頃だって、この手の迷惑行為する阿呆は現行犯しか分からなかっただけで、大勢いた。 

まぁ、世の中なめているお子さまには厳罰だな。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

一切示談などぜす、裁判にしてマスコミに報道させる。 

勿論18歳以上なら、顔も名前も住んでいる場所等も公表する。 

他の犯罪ならしている事をする。 

甘やかすからこんな事をする輩が出てくる。 

人生を棒に振る上に、身内も肩身が狭い思いをする位にしないとダメだろう。 

 

▲38 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なんで、こんな不愉快かつ不適切な写真を掲載する必要があるのですか? 

記事の必要性は理解できるが、写真の必要性が全く理解できません。 

ユーザーには「コメントポリシー」を求められるが、記事配信側には「コンテンツポリシー」はないのでしょうか? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

調停が成立し、訴訟が取り下げられた 

 

結局はこういうことをしてるからこうなる 

企業の方針として悪質な行為に対して中途半端な対応をしているから次から次へと忘れたころにこういう人はやってくる 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人も来る店なので「迷惑行為」の定義をはっきりしてほしい。 

こういうものが捨てられた場所で、皿が一緒に現れると思うと、嫌な気持ちしかない。 

絶対に逃がさないでほしい。 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

心情的には設備の総入れ替え+休業補償含めて6千7百万円スタートだね。何なら今の隣に別のくら寿司を建替えさせるのに必要な経費を立替えさせても良い。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

対応次第ではくら寿司もいけなくなるのか。 

スシローは最初ちゃんと対応していたのに訴訟取り下げて以来いってない。 

毅然とした対応しない企業はまた同じことが起こる。 

回転寿司チェーン店はたくさんあるので困らないですが。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

>説明も何もくら寿司でコンドーム膨らませて破裂させてそのゴミを皿流すとこにぶち込んだだけだけど 

 

店舗のイメージダウンになる行為なのはもちろん、 

仮に個人を特定されてしまったら、その行為によって自らの人間性がどう評価されるか、考えなかったのだろうか。 

今からでもしっかり反省し、店舗側に謝罪して、誠意を持って対応してほしい。 

 

▲2 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

さすがにこの避妊具が置かれた箇所は 

あまりにも気持ち悪いので 

くら寿司は当然、その場所の設備を 

一新することは常識的に間違いないでしょう・・・ 

工事費用はおそらく500万ぐらいか・・・ 

工事中は店も営業できないし 

休業補償も含めて2000万~3000万ぐらいの 

賠償が現実的だと思われます 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この先まだまだこのような迷惑行為の画像や 

動画などがSNSにアップされるだろうね。 

そのたびにお店も対応するんだから 

大変だよね。迷惑行為する人達は 

ただ面白いからやるのか炎上して 

有名になりたいのかわからない。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

6700万円までは行かなくても、相当の損害賠償を請求されると思いますね。 

刑事事件化させれば良いと思う。 

事件化すれば、名前も住所も公開されてしまいますね。 

ゴメンで済めば、警察なんていらねーんだけどね。 

この様な、善悪の分からない人間がいなくならないのは、何故? 

 

▲34 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

人を見た目で判断するのはよくないが、もう、イキった若者グループには誓約書を書かせてから利用させる。テロ行為防止の観点から、店内利用中の携帯電話、スマホの使用禁止(どうしても使用するならレジ前のロビーに限る)にするしかない。それくらい、現代っ子の善悪の判断がつかなくなっている。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

実際にそいつのTwitter覗いてみたが、炎上してても一切悪びれてないのがもうね 

くら寿司のこと(炎上の件)はどうでもいいとまで言ってたし 

 

義務教育が生ぬるすぎるのとSNSの普及でこんなガキが増えてるんだろうな 

もしくはキョウカイチノウ 

 

とりあえず厳しい対応を願いたいね 

 

▲19 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

約6700万円の損害賠償を取り下げず、続けたらよかったのにね。 

見せしめになるが、そのぐらい悪質なことをやったんだから当然だろう。 

ところですき家でピッチャーに口付けて飲んだ女はどうなった? 

今回のくら寿しも対応を誤ると客離れを引き起こすよ。 

すき家の件で外食しないって人増えてるし。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

身元特定が容易なSNSで自ら犯罪行為の証拠を世界に広めてるんだから、言ってみりゃその後に発生し得る莫大な損害賠償金と下手すりゃ刑事罰を代金としてその場でちょっとバズって気分が良くなる射幸心を買ったって事。 

 

2手先すら読まずに目の前の獲れる歩を獲る人生をこれからも歩んで行くんだろうな。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

気分が悪くなる…の一言。 

楽しく食事をする場所でこんな非常識なな事を 

するとは言語道断の行為。 

いくら面白半分としても不愉快極まる。 

これはくら寿司側じゃなく利用者の問題なので 

如何ともし難いだろうから歯がゆいばかりだと 

思う。もっとモラルを守れよ!とやった奴に言い 

たい。 

 

▲54 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

実際に賠償請求して、それを支払わせているところまでやらないとならない。 

 

『あれって結局どうなったの?』ばっかり。 

 

加害者の生活が壊れることを気にしてられないでしょ。 

だって被害側は何百という従業員の生活を抱えているんだよ。 

 

後先考えないバカの未来とか、そんなの守る必要は無いんです。 

だってこの手の事件を知らないんじゃないんだから。 

 

何番煎じの方が罪が重いまであると思う。 

 

こんな目立ち方じゃ薄いから、もっと目立たせてあげたらいいんだよ。 

実名報道と賠償請求額をセットでね。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

善悪分からんくなる、って言ってるけど、仮にこの行為が「善」だったとしても、何の為にこんな事するんだ?何のメリットがある?まさかウケてバズるとでも思った?まあ、ある意味すごいバズってるけどさ 

 

 

飲食店は食事をする場所であり、それ以上でもそれ以下でもない。それ以外はすべてが余計な事だ 

 

後悔してももう遅い。デジタルタトゥーとして一生消えないよ 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

そろそろ企業側も本気で対応しないと段々と悪質化し、エンドレスになってしまうような。こういう事案以外にも、わざとトイレを汚す、まだ使えるトイレットペーパーを便器に投げ捨てる、駐車場に家庭ゴミを捨てる…キリがないくらいニュースにならない事案があります。まあ、程度か低いって言うか民度が低いのか。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁどれだけ馬鹿な事やっても訴状も取り下げたり対応甘いからいつまで経っても同じ様な事する輩か出てくる。情報開示請求して個人を特定し業務妨害と損害賠償請求ならびに厳罰を徹底しないと意味がない。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

企業がどう対応するか世間が注目している 

対応の仕方で企業の評価が問われのだから本当に難しいと思うが甘い対応は世間は求めていないのは間違いが無い 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

マナーとかモラルを同調圧力といって徹底的に悪にした時点でこうなることは決まってた 

人は下に流れるもんだから 

もうこの"自由と解放"を手に入れ、都合が悪くなったらすぐ外国人のせいにすることを身につけた以上昔の日本人に戻ることは不可能だし今後こういうことも当たり前になるだろうね 

残念でした 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

>投稿された画像だ。〈誰ですかここでヤったのは〉と、食べ終えた皿を戻す投入口に避妊具を置いている 

>〈説明も何もくら寿司でコンドーム膨らませて破裂させてそのゴミを皿流すとこにぶち込んだだけだけど〉 

 

そもそも呟いたのは誰なの?仮犯人の言だと呟いたのは店の人じゃないとあり得ない出来事になるよね?けど働いてる人が、不快になったとはいえスマホだしてわざわざ自分の垢をどこで働いてる人かって特定されるリスク犯してまで(捨て垢としても)就業中にするの? 

 

それとも仮犯人のマッチポンプ?自分で撮影して反応をみたら、思ったより大ごとになって焦ってしまった的な?どっちにしてもこういう犯人は学習しないんだなとは思うけど、呟いた人も誰なんだ?とも少し思った 

回ってるレーンに置くとかなら赤の他人説出来たろうけどさ 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

承認欲求の一種なんだろうと思う。 

ただ、これは通らない。しらみつぶしに防犯カメラチェックする等して、被害届の提出から民事で訴訟を起こせばいいと思うし、刑事訴訟への協力姿勢を出せばいいと思う。要は徹底的にやればいいと思う。 

遊び心も通るべきものと通さざるものがある。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これ、この席に座ってた前の客やろ?片付けの時に店員気づくやろフツー。気づかんかったらソートーヤバい。これは迷惑行為と共に店の片付け時にシッカリ衛生管理できてない証拠にもなる。 

 

▲4 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

若い時に悪いことするのが楽しいってのは理解できるけど 

それをネットに自分であげる意味がわからない 

もうそれでやった本人もやられた本人も誰も幸せにならないの猿でもわかると思うけど… 

一定数自分が痛い目に合わないとわからないホンモノがいるんだろうな 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

地獄みせないと同様の件で損害被るのは企業ですよ。人ひとりの人生終わらせるくらいの覚悟がないと従業員を守れません。こんな事で株価下げたら株主に申し訳ないでしょ。もう抑止力発動するターンです。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

性善説なんて通用しない。これからもっと治安もマナーも悪くなりそうだし。店内を防犯カメラだらけにして、支払いは電子払いだけにして、いざというときに犯人特定出来るようにするしかないかもね。 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

くら寿司の皿戻し口は『入れるのは皿だけ』と明記していたと思うので、故障の原因にもなりますし、程度の問題化もしれませんが『営業妨害』を訴えてもいいのではないでしょうか? 

 

▲30 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

正直、1人目よりも罪は重いような。。 

わかっててやってますからね。。 

個人によると思いますが私は醤油さしを舐めるよりこっちのほうが気持ちわるい。。 

げんなりする。。 

あと子供つれていきたくなくなる。。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なんか可愛そうになってくるわ… 

今回の行為をきっと「俺(私)こんな場所でこんなことできるんだぜ!すごいだろ!!」みたいな感覚でやってるならば… 

今はまだいいかも(よくないけど)知れないけど遅かれ早かれ所在がバレます。 

バレたら人生終わるくらいな勢いで叩かれますよ。 

今の時代のネット社会を甘く見たらダメ 

一気に拡散し小中校、高校や大学、社会人なら会社まで特定されてしまいます 

その時には時すでに遅しで、顔や名前まで出ちゃいますからね 

そして未成年じゃくても親も責められます 

堪えられるかな。 

それくらいの事をやってるってのわかってないからできるんだろうね 

痛いわ… 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

閲覧されれば、収入にもつながるのかな? 

それに目立ちたいんでしょう。 

こういう事案は、 

法的処置をしないと、 

減らないし、なくならないと思う。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もうねぇ。こう言う記事出るたびに。 

 

一罰百戒で。破滅させた方がいいと思う。 

株価とか問題対策費用とかも全請求して人生終わらせて情報公開で。 

そうしないとこう言う人たちは理解しないさ。 

逆に言えば自分の損得勘定はできるはずだけど、ハイとかになってそれが機能しないなら身をもって知らせるしかない。 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ペロペロ事件の時もだけど… 

悪ノリが暴走した時に止めるヤツが誰も居ないってのが困りもの。 

ウケを狙って奇抜な事をする奴は昔から居たけど一定を越えると… 

「それ以上はよせよ」って 

釘を刺すヤツ居たんだけど今は少ないのかな? 

自分が子供時代にこんな事をしたら親父からは3メートルは飛ぶ程の鉄拳 

他人のオッサンだったらゲンコツか平手打ちは覚悟する悪戯だと思う。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

〈説明も何もくら寿司でコンドーム膨らませて破裂させてそのゴミを皿流すとこにぶち込んだだけだけど〉と経緯について証言している。 

 

『だけ』では済まないのが飲食店であり、企業はお金出して自社のイメージや商品価値を上げる努力をしている。 

まぁ、該当者は代償を払う事になるだろうね。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

損害賠償請求を出来るようなら取り下げる事はせず、払いきれなくても一生をかけて償わせるべきだと思う 

簡単に更生するからとかの情を持つと直ぐに次の輩が出てくる 

今回の事でくら寿司に行きたくなくなる人は数多いと思う 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

すべてSNSにイイネが欲しいとかバズりたいとか本当に下等な理由で平気で他人や組織に大迷惑をかける。法改正でもなんでもして実刑や巨額の罰金にしないとなくならないと思う。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう残念な輩は 

相当痛い目に遭わないと 

分からないんだろうな 

 

被害の有無に関わらず 

警察と連携して犯人を特定し 

しっかりと賠償を負わせて下さい 

でないと安心して食事が出来ません 

 

▲42 ▼1 

 

 

 
 

IMAGE