( 280278 ) 2025/04/04 06:32:07 2 00 トランプ氏「シンゾーはすぐ理解した」、安倍元首相持ち出し相互関税の妥当性訴え読売新聞オンライン 4/3(木) 21:55 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/00ba1f57a18be2e5e5585cf3c702d02c268a83aa |
( 280281 ) 2025/04/04 06:32:07 0 00 フランスで開かれたG7サミットで握手する安倍首相(左)とトランプ米大統領(2019年8月25日)
【ワシントン=阿部真司】米国のトランプ大統領は2日の演説で日本への関税上乗せについて説明した際、過去に安倍晋三元首相と交わしたやり取りを持ち出して、高関税政策の妥当性を訴えた。
トランプ氏が第1次政権時、安倍氏に「(日米の)貿易は公平ではない。シンゾー、我々は何か行動しなければならない」と米国の貿易赤字解消を巡る自身の考えを伝えると、安倍氏は「それは分かっている」と応じたという。
トランプ氏は「安倍氏は私の話をすぐに理解した」と述べ、安倍氏について「素晴らしい紳士だった」と振り返った。
|
( 280282 ) 2025/04/04 06:32:07 0 00 =+=+=+=+=
短期的には、アメリカ国民は非常に大きな痛みを強いられます。 しかしアメリカ国民は自身でモノを作らなければならないことに気付き、そしてそれを成し遂げた時には国力は回復し、まさに復活することになるでしょうね。 自国内に資源があり、モノづくりの力が残っている今現在が、この方向に舵をきる最後のチャンスだったかもしれません。
▲2 ▼12
=+=+=+=+=
自動車産業の前世は日本よりアメリカの方が遥かに優れていたと思います。 追い付け、追い越せと努力したのが、現在の日本自動車産業と思う。 何ら、努力を怠ったアメリカ自動車産業が今の姿で、未だに超大型乗用車、垂れ流しの燃費と、トランプ氏は全く理解がでしてない。 世界中をクチャクチャにするトランプ氏ですが、御身大切にと願います。 第二の安倍総理、第二のケネディ大統領を思い出させますトランプ氏はお気を付けられる様に 次は失敗がないと思います。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
ならトランプ・安倍政権時の日米貿易協定でした約束守りなさいな。 日本が協定を守る限り、アメリカも共同声明の精神に反することはしないと約束したはずなんだが。
共同声明から抜粋 日米貿易協定は、世界のGDPの約3割を占める日米両国の二国間貿易を、強力かつ安定的で互恵的な形で拡大するために、一定の農産品及 び工業品の関税を撤廃又は削減する。
▲119 ▼12
=+=+=+=+=
これ調べてびっくりしたのは2023年 貿易収支で 1位:中国 圧倒的貿易黒字 212位:日本 赤字 218位:アメリカ 圧倒的赤字 これは改善しようと思っても仕方がない けど貿易量を見ると中国がどの国に対しても多い
▲132 ▼11
=+=+=+=+=
安倍元首相がどんな話をしたか知りませんが、今のトランプ氏の関税政策は、米国の終焉を一歩前に進める政策だと思います。トランプ氏はきっと歴史に名を残したくてやっていると思いますが、悪名が残ることは決定したと思います。 米国民が、目を覚まし二度と間違った選択をしないことを望みます。 米国が不景気に陥るのを止められるのは、米国民だけだと思います。 トランプ氏を見限り、支持率を一桁まで落としましょう。
▲96 ▼46
=+=+=+=+=
日本の内需が拡大しないのは、Z省の緊縮路線のせいだ!っていう話をしたのかもしれんよね。それが記憶に残ってたところに、解体デモが登場したもんだから、トランプさんも確信してしまったのかもしれん。そして、積極財政やらざるを得ない状況に追い込むために、関税ぶちかましたのかも。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
日本の関税は高い。特に食料品は極めて高い。米も何を分子分母に持ってくるかで変わる。 もし、米国産牛肉の関税が下がれば、牛丼屋や焼肉店は一息つく。和牛と輸入肉は用途も市場も異なるので、関税をゼロにすべきだ。物価対策にもなる。 EU等は報復関税とか言って関税を高くしている。しかし、消費者目線で考えれば、関税を下げた方が輸入品が安くなるから、日本は物価対策として関税をこの際下げるべきだ。米国の輸入関税で米国の物価が上がって大変という前に、これで国民の知る事になった日本の高関税を下げるのが政治家のすべき事だ。 トランプは日本の物価対策を親切にも教えてくれた。 皆さん、政府と全国会議員に日本の関税撤廃を要求しよう。 過去のオレンジの輸入自由化の時、みかん農家が大変だ、と騒いだが、市場は逆に動き、懸念したみかんの販売減は起きなかった。
今日本に必要なのは関税撤廃だ。
▲140 ▼146
=+=+=+=+=
前段で安倍さんをやたら持ち上げると思ったら、根拠の不透明な関税の正当性を訴えるのに、亡くなった方を利用するのは止めて下さい
安倍さんの話は、あくまで前のトランプ政権での時のことですし、今さらそれを持ち出すなら、爆買いさせられた兵器の代金を返して欲しいです
▲171 ▼33
=+=+=+=+=
これを機に日本は内需を拡大させて! 政府支出を増やして公共事業をどんどんやって景気を良くする必要があるんですよ! 緊縮財政なんかやってるからこんなことになる。ボロボロのインフラを整備してほしいのだが! ここをチャンスと捉えて!! 輸出企業は今までいい思いしてきた訳だし消費税だって払ってない訳でボロ儲けしてきた訳ですよね!! 内需拡大ですよ。日本国内の景気を良くすればいいだけ。積極財政に転換。その為にも選挙で自民党を落として積極財政路線の政党へ転換すべきです。 財務省も解体して心機一転しましょう!! そんな転換期ではないでしょうか? ある意味トランプの外圧は日本への好機だと思う。
▲9 ▼3
=+=+=+=+=
2024年のアメリカの貿易赤字は、1兆2117億ドル(約185兆円)。 それを解消したいのはトランプ氏の意向。石破氏は“極めて残念で不本意 企業に万全の支援”相互関税。トランプ氏に会う事もなく遺憾だ!! と会見。 トランプ氏の貿易赤字に少しでも貢献する意向があってもいいのでは・・・。
▲38 ▼85
=+=+=+=+=
トランプ氏が自分に絶対服従だった安倍氏を褒めちぎるのは、意のまま思い通り動くから。もはや交渉ではなく丸呑みで、武器も高値で大量に購入し、余ったコーンまで。極めつきはノーベル平和賞の推薦もトランプ氏に頼まれ、他国首相は絶対引き受けないのに、日本国民代表としてノーベル委員会にこっそり推薦してしまった。
安倍氏は日本国民には秘密にしていたけど、トランプが嬉しさのあまり「(安倍氏が)日本を代表し、謹んであなたを推薦した。あなたにノーベル平和賞を授与してほしいとお願いした」と言ってくれたとバラしてしまった笑
▲95 ▼24
=+=+=+=+=
トランプ関税で日本人の収入は増えますね。内需拡大をしないと日本経済が回らない。そして円高ドル安になります。このため消費税を下げる。アメリカ国債を原資に高速道路を無料にする。
▲17 ▼13
=+=+=+=+=
トランプが気に入る相手というのは、単に自分に都合がいい相手、御しやすいカモだったということだと思いますが。
自民党の多くの政治家が親米というより従米です。 もともと自民党というのはGHQやCIAが立ち上げに関わった、いわばCIAのエージェントたちによる政党ですから。 安倍や麻生もその家系で、そういう人達が日本を支配してるのは今も同じです。
▲72 ▼8
=+=+=+=+=
超低金利による超円安誘導を事実上の対米関税とみなされたのだろう。ドル円が適正な相場に戻れば少しは関税も下げてくれるんじゃないの。
▲6 ▼5
=+=+=+=+=
お亡くなりになった方を引っ張り出しても、、 日本車に関税かけてもアメ車が売れるとは限らない 米国民は関税のために出費が増えるだけ 性能が高くデザインが良ければ高くても売れる インフレ状況に有利だとは思わない施策
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
トランプの様々な言葉は、殆どその辺の酔っ払いのオヤジのボヤキにしか感じない。つまり米国はそんなオヤジをトップに据えてしまった。何故そんなイイ加減なオヤジに期待して投票したのか?誰かに分析して欲しい。一つは選挙制度の方式によるモノ。他にも理由はある。今回の選択は、大きな汚点として歴史に残る事になる。
▲47 ▼10
=+=+=+=+=
死人に口無しで反論できなくなった故人を 美談に見立てて政治利用してるようにしか見えない 政治家の仕事は国益を最大化することで 大国の国家元首にいい顔するのは そのための手段であってそれが目的ではない この話が事実かも検証しようがないし もし本当だったとしても わかってると言ったところで それが全面的な賛同とは限るまい そもそも紳士なんてのは腹の中で考えてることは おくびにも出さずにいい顔する類の人種だろう
いい歳なんだから友情と接待の区別くらい つけてはどうかと言いたくなるな
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
シンゾーもトランプもイエスマンしか近くに置かないものね。 思想的には近い感じするもの。 でも本来の民主主義としては、色々な意見を聞きながらお互い妥協したり納得しなが進めて行くものでしょう? 時間がかかるし面倒くさいけど、納得してる人が多ければ多いほどポジティブな方向性になってロスが少ないと思う。
▲55 ▼52
=+=+=+=+=
安倍さんは手土産持参でトランプに会いにいき関税引き上げを骨抜きにした。石破さんもアメリカが得するお土産持参で早急に直談判に行くべきだ。 今夜もNYダウは大暴落中だ、日本はアメリカ国債に引き続き投資する =手持ちのアメリカ国債は売らないというだけでも助け船だトランプは注目するかもだ。 通産大臣が商務長官と話しても意味無し。 トランプ政治は全てトランプが直接決めてる。
▲0 ▼3
=+=+=+=+=
トランプが言うアメリカの解放の始まりとか?実はアメリカの衰退の始まりかと思う。 どこの国もトランプを毛嫌いして付き合いたくないと思っているはず。EUなんか報復も考えてるらしいし、中国もそう。信用されなくなったら大国じゃなくなる。
▲16 ▼4
=+=+=+=+=
シンゾーという名前は出ても、石破の名前が出なかったことに、この関税率の高さの根深い原因があるのは明白、しかも米国が課税されていると主張する割合46%に対する50%基準を超えた、24%という先進国では随一の高さ。石破と岩屋は訪米で何をしてきたのか、情けないにもほどがある。
▲5 ▼13
=+=+=+=+=
ウォール街が望む関税なし 国家が望む関税
政治家や官僚がしっかりしていれば関税は望むところだ
政治家や官僚がキックバックもらったりしてだらしないから関税を恐れる
メディアはウォール街に広告塔に過ぎないから関税やトランプを悪くいう。
フジテレビ以外も全く反省してないね
▲2 ▼4
=+=+=+=+=
安倍さんはトランプさんに日本の立場を説明して理解してもらっていると聞いていましたが、何も言ってなかったのかな? トランプさんの言葉を理解していただけかな? やってるふりしていただけのような気がしますね。
▲19 ▼1
=+=+=+=+=
関税は親分のお好きなようにか。安倍さんがいれば、とかいまだに言うのがいるが、トランプにとって都合が良いだけだったのがよく分かるな。アメリカの中枢から人を追い出して、イエスマンだらけにしてるが、安倍さんは国外のイエスマンだったわけだ。
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
しんぞーはみまかりまして、もはやお応えもできかねますが…。 アメリカは海外で無駄な戦争ばかりして、イラクやアフガニスタンの国土とその民を蹂躙しました。破壊したうえにインフラ復興とやらで無駄金を突っ込みマッチポンプ。いくらお金があってもこれは足りませんわな。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
第一期トランプ政権は安倍元首相により暴走を抑え込まれていた 安倍元首相は世界の首相からリスペクトされていた世界的レジェンド首相だった
▲1 ▼13
=+=+=+=+=
貿易赤字と関税を謎に関連させて自国民に負担を強いるような主張に安倍晋三が共感したって?仮にも外交手腕に定評があった日本史に残る総理大臣に対して失礼すぎるだろ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
24%マイナスになってんだからどっかでプラスにする他にいでしょ?マイナスなんだから、問題はあっちにやるかこっちでやるかしてもらわないとね?賃金も上げてるのですから…
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
いちいち反応する政府が悪い。 そうしたきゃこうしろっていうのが目的でしょ。 それがトランプの狙いなんだよ。 黙って対策に集中すべき。無反応こそが最大の対応だと。 トランプはトヨタみたいな対応が一番困るんだよ。
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
日本でアメ車の販売店を好きな所に出すのを協力してあげればいのに…燃費も悪く大きくて故障が多い車が売れるとは思えないけどね
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
死人に口無しって言葉を思い出した。 まあ安倍さんが今総理であったとしても、例え友達だとしても手を抜くわけにはいかない、みたいなことを言って関税は課したんだろう。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
国民の為に国を偉大にする!関税は妥当でしょう。 日本の考えを押し付けるよりも消費税廃止など自国でやるべきことをすべきです。
▲26 ▼16
=+=+=+=+=
トランプのオバマやバイデン憎しの市場ありきで振り回されてるけど中年頭なら結局tppで良くねって話 もう米とは相互関税で米抜きで世界回そうぜとなり米孤立しそう
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
消費税ゼロにすれば輸出戻し税は関税扱いだから、アメリカも関税下げてくれるでしょ。 マスゴミはこういうのを報じない。財務省の悪政は日本を滅ぼす。自民党を下野させ、国民民主党主導でザイムは解体するべきです
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
妥当でも何でも無いヤバすぎトランプ アメリカ国民もだいぶ気付いて来てるみたいだけど商いと政治を一緒の考えの元やってたらいつかしっぺ返しに会うぞ!客相手じゃなく国を相手にしてるんだから
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
日本が関税をゼロにしたら、アメリカも関税をゼロにするの? しないでしょ? トランプはアメリカ製品が売れない事を逆恨みしているだけ。
▲14 ▼2
=+=+=+=+=
自分の言うことを聞くのはいい人、そうじゃなければ敵。トランプ大統領は極めて自分本位な人間。安倍さんは闇に身を寄せる旧自民党体質な人間だっただけ。
▲34 ▼11
=+=+=+=+=
答えは簡単。アメリカに対して報復関税上げをする。何ならアメリカ以外の国で貿易をすれば良い。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
まだシンゾー言ってんのか。
話は理解したかもしれんけど 今の形で実行しょうとしたら 軌道修正させてたと思うよ。
回顧録だか見ると そんな感じだったじゃんあんたら。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
トランプの悪い所は近くにイエスマンしか置かない所。 だからビジネスでも失敗する、この人はビジネスマンではなくただのギャンブラー。
▲58 ▼8
=+=+=+=+=
亡くなった人の話し持ち出してもわかりません。一度日本アメリカの関係リセットする時期では?
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
ん?これは、シンゾーはトランプの言いなりだったって事? シンゾーなら、トランプがやってる事(暴挙)を支持してくれるはず? シンゾー相手なら、日本には相互関税かけなかったって事?(本当か?)
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
報道では米国がわるいことをしたような印象を受ける。これがわるいことなら、日本もわるいことをしている。
▲0 ▼6
=+=+=+=+=
だってシンゾーはアメリカのいいなりだったからね。日本のための交渉なんてしない首相だったということ。
▲20 ▼3
=+=+=+=+=
シンゾーとトランプ、この2人の間に流れてたのはガチで本物の信頼。理解力も決断力も段違いだった。外交ってのはこういう関係があるから回るんだよ。
で、石破?あいついつもウダウダ言ってるだけで、誰にも相手にされてなかったよな。英語も空気も読めない。いたの?ってレベル。
▲72 ▼91
=+=+=+=+=
確かお二人とも統一教会を通じたお友達で気が合うようでしたね。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
今は今。日本はトランプに媚びすに毅然と対応してほしい。
▲20 ▼0
=+=+=+=+=
日本も46%まで関税かけちゃえばいいんじゃない? 自分で言ってんだからいいだろ
▲37 ▼11
=+=+=+=+=
故人を話に出してやってる事を正当化するな。
世界は今から混乱に陥る。トランプのせいで。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
安倍さんの時は砂糖と牛肉か何か下げたんだっけか うるおぼえだから怪しいけど 主食は厳しいよな
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
石破さんは社交性も交渉力も無いから理解できない。 この政府だと日本がババを引く事になる。
▲28 ▼12
=+=+=+=+=
アメリカに経済打撃がおきて、国民から突き上げくらうのは時間の問題やろ。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
それに引き換え今の総理は、と言っているわけだ。 多くの日本国民も同感だと思うよ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
適当に相槌うったのだろうな。統一教会へのメッセージと同じように。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
理解したのでは無い。 社会人不適合者だったので 相手の言いなりに成っただけ。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
シンゾーは何でも言うこと聞いてくれたし、武器も買ってくれたからな〜
▲32 ▼2
=+=+=+=+=
トランプ関税で良いことは
日本のコメがアメリカに流出しないことくらい
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
一番の目的は、対中国でしょうね。 これからが腕の見せ所。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
さすが、ありとあらゆる手を使って揺さ振りかけてくるね。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
どういう数字のもとで電卓叩いたら、そんな数字を声高に叫べるのかねぇ……。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
トランプさんの要求を文句も言わずひたすら棒飲みしたってことなんだよ。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
本当にそうだったのかな。 日本もそうしたらいいんじゃないのかね。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
トランプさんが、日本国民も、大切に、思っている今回の決断だと感じます。
▲0 ▼11
=+=+=+=+=
死人に口なし。 死んだ人間の事は、どうとでも言えるのでは?
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
シンゾーは理解することの意味を理解できてなかったと思う。
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
亡くなられた方の事を今さら言われても困りますよ。
▲20 ▼3
=+=+=+=+=
そら言いなりだったからな…
▲32 ▼3
=+=+=+=+=
国葬には来なかったのにねw カネを出さないアベには興味がないって言う事でしょ?w
▲24 ▼4
=+=+=+=+=
ペンギンやアザラシは絶対納得しないよ
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
死人に口なし。本当にそんな事言っていたのだろうか。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
死人に口なし。本当にそんな事言っていたのだろうか。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
誰が日本のリーダーになっても、シンゾーは良かった で相手にされない(笑)
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
しかしシンゾーは旧統一教会と繋がってた
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
シンゾーはきっとトランプ氏の行動にはビックリしてるよ。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
理由や理屈じゃなくて屁理屈だね。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
安倍元首相の死因は、素人が作った散弾銃ではないと思う。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
シンゾ―は世界一のトランプの子分だったからね。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
消費税を廃止すればいい
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
直ぐにできるのに何故シンゾーの時にやらんかった
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
日本は景気悪くなったけどね
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
だからグローバリズムに殺された。 筋は通るね。
▲0 ▼3
=+=+=+=+=
死人に口なしでしょ。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
死人に口なし
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
もう居なくなった人の話をしても…。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
シンゾー持ち出せば理解されると思ってんだろ?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
いや、シンゾーも遺憾の意だと思うよ
▲10 ▼3
=+=+=+=+=
嘘ついてる
と思う
言うはずない
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
シゲルじゃ何もできないんだろうな… どうすんだ、これ
▲1 ▼4
=+=+=+=+=
安倍ちゃーーん
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
安倍さんを批判してた方々は今頃外交における安倍さんの凄さを理解するんだろな。
▲26 ▼43
|
![]() |