( 280663 )  2025/04/06 03:57:01  
00

中居正広「性暴力」被害の元フジテレビアナが語った葛藤の日々「私はこの事件のことを隠したかった」「けど、誹謗中傷され、さげすまれ…」

文春オンライン 4/5(土) 11:12 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/11deec9b1ae72bb34733cb3da9e77c1716905c52

 

( 280664 )  2025/04/06 03:57:01  
00

フジテレビの中居正広による性暴力事件について、元フジテレビアナウンサーX子さんが中居から受けた性的行為を暴露。

第三者委員会の調査結果では、中居と編成幹部A氏の権力格差や業務実態から性暴力が認められた。

X子さんは事件を隠したいと思いつつも、報道により誹謗中傷を受け、葛藤を明かしていた。

調査報告書はX子さんの主張を支持し、中居の嘘が浮き彫りになった。

フジ問題の全容を「週刊文春」が報じている。

(要約)

( 280666 )  2025/04/06 03:57:01  
00

中居正広 ©文藝春秋 

 

〈「相談先の人がみんなセクハラをしている」フジテレビ“負の連鎖”は7年前に始まった…文春が報じていた“反町理氏の社内ハラスメント事案”〉 から続く 

 

「業務の延長線上」で起きた「性暴力による重大な人権侵害」。第三者委員会が認定した中居と編成幹部A氏の罪とはいかなるものか。昨年12月1日の取材スタートから121日。「週刊文春」取材班が掴んだ全真相とは――。 

 

「週刊文春」記者が初めて元フジテレビアナウンサーX子さんと対面したのは、昨年12月1日午後2時過ぎのこと。ベージュのロングコートに身を包んだ彼女は目深に被った帽子のつばを少し上げ、言葉を絞り出した。 

 

「私の未来を、私の人生を潰してまで“加害者”に責任を取ってもらうことが私の人生にとって幸せかって言われたら分からない。でも、そりゃ社会的な処罰を受けてほしいって思うことはすごいある。やっぱりX(旧Twitter)やテレビで“加害者”や(編成幹部の)Aさんが目に付いたとき、それでフラッシュバックするし……」 

 

 2023年6月2日。彼女の人生を暗転させたのは、元SMAPの中居正広(52)による意に沿わない性的行為だった。彼女は中居を終始“加害者”と呼び、目を潤ませる。 

 

「自分みたいな人間が増えないためにも……やっぱり業界が変わっていかないと。向こうは番組を作る側、キャスティングする側だから私たちに拒否権はないじゃないですか。(タレントへの接待に)行くしかないみたいな感じで。それが許される社会になっちゃったらいけないよな、って」 

 

 最初の取材から4カ月。フジの第三者委員会は約2カ月間にわたる調査を経て、1つの結論を導き出した。 

 

〈両者の権力格差、CX(フジテレビ)におけるタレントと社員との会食をめぐる業務実態などから、本事案は、CXの「業務の延長線上」における性暴力であったと認められる〉(調査報告書) 

 

 今年2月、第三者委の調査が本格化する中、X子さんは「週刊文春」記者に葛藤の日々を明かしていた。 

 

「当初、私はこの事件のことを隠したかった。世間に“被害者”と認識されたくなかったけど、こうして報じられ、誹謗中傷され、蔑まれ……。私のことを『もともとメンヘラだった』とか『精神的に不安定だから嘘をついている』と言ってくる人もいます。ずっとやるせない気持ちです。私には嘘をつくメリットが全くないのに」 

 

 第三者委が公表した394枚に及ぶ調査報告書は、全面的に彼女の主張に沿ったものだった。一方、浮き彫りになったのは、中居が重ねた嘘の数々である。 

 

〈今晩、ご飯どうですか?〉 

 

 全ての始まりは事件当日、中居がX子さんに送信した一通のショートメールだった。 

 

 現在配信中の「 週刊文春電子版 」および4月3日(木)発売の「週刊文春」では、X子さんの肉声に加え、中居の嘘の数々や日枝久氏の側近幹部へのインタビュー、反町理氏のハラスメント問題など中居フジ問題の全真相を報じている。 

 

「週刊文春」編集部/週刊文春 2025年4月10日号 

 

 

( 280665 )  2025/04/06 03:57:01  
00

(まとめ) 

- 中居氏に対する批判や処罰を望む声が多く見られる一方で、被害者女性やフジテレビに対する考察もある。

 

- 昭和と令和の感覚の違いや、男女間の力関係についての意見も多数あり、社会全体の問題として捉える向きもある。

 

- 被害者女性に対しては、刑事告訴するべきだとの声もあるが、法の見方や調査結果によっては複雑な状況がありそうだという意見も見られた。

 

- 一部コメントでは、被害者女性に対する理解や女性の立場などについての考察もあり、様々な立場からの意見が寄せられている。

( 280667 )  2025/04/06 03:57:01  
00

=+=+=+=+= 

 

第三者委員会は文春とは格が違う。消去したメッセージが復元されて社員Bの仕業が明らかになった。これは文春では無理だった。そして何より中居の犯罪が立証されたと思います。守秘義務を放棄する決心が着いたなら被害女性は告訴するべきと思います、そして中居もきちんと裁きを受け罪を償い堂々と余生を送るように。 

 

▲7681 ▼1372 

 

=+=+=+=+= 

 

私の若い頃なんてセクハラという言葉も無い時代。上司が部下に手を出すのはよくある話だったと思う。 

取引先の同行出張で、たまたま先方の社長と宿泊ホテルが同じと判明、嫌な予感がしていたら案の定深夜に部屋に備え付けの電話が鳴り、まぁしつこいこと。 

「いや社長ご結婚されてますよね〜」とか何とか穏便に断ろうとしているのに、「そんなん関係無いよ〜」と埒が明かず、最終的に「すいません、私不倫とデブは駄目なんです!!」と言ったら、「デブでごめんね…」と電話切られた。 

でもその後、「億単位の取引先なのに私のせいで無くなったらどうしよう…」と本気で心配した。この理不尽さ、女性って損よねと本気で思った。 

 

▲4602 ▼326 

 

=+=+=+=+= 

 

最初は「隠したかった」 

最近は「処罰感情が強くなった」 

心境の変化だろうね 

 

病床からの画像は、「私はこんなに苦しんでいる」とのアピールだし、五輪観戦記の画像は、「私はもう平気だ」というアピールだったのだろう 

 

その対外的なアピールや情報発信が「誰」に向けられたものかは知らんけど、良くも悪くも、それが被害者の特定にも影響した 

 

守秘義務の解除に応じたとの報道もあるし、今は処罰感情のほうが強いのだろう 

 

事件化はされなかったが、中居を含めた関係者は社会的な制裁を受けている 

 

あとは何を望むのだろう 

 

渦中の人という話題性、注目度の高さで多方面からオファーがあるようだが、被害者という付加価値の賞味期限が切れた時、それからがこの人の本当の勝負のような気がする 

 

▲286 ▼185 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんのこの遠回しで相手に委ねる聞き方の「どうしようか」で相手の出方を見て中居さんも動いている感じ、女性が結局は家に来てくれたから二人になる事を承知してくれたのだから男女の関係もOKだろうと、何となく中居さんの年齢になると流れで関係を結ぶ事はきっとよくあることなんだろうなと想像がつく。でも相手はアナウンサーになって数年の若い方だし、そこまで熟知していなかったのではないかと思うし、中居さんも相手を思いやった行為に及んでなかったんだろうな… 

 

▲481 ▼111 

 

=+=+=+=+= 

 

中居氏は、芸能界の中で、トップの意識がかなり高かったのだろう。  

 

実は、トップらしき立場になれたのは、本人の実力ではなく、周囲の方々の力が合わさってなのだが、勘違いして「自分の実力」なんて思ってしまうから、どこからかほどけてつぶれてしまう。 

 

成り上がりによくある事だ。  

形にだけ甘んじて、内面をまったく成長させない。そりゃそうだろう、内面を苦労して成長させなくても、儲かり人気が上がるのだから。なぜそうなれたか考えもしない。 

 

人様に感謝しながら、人様のおかげで生きれていられる事を忘れるんじゃない! 

 

▲69 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

数十年欠かさず週刊文春読んでます。ジャニーさんの問題の時も、まだご存命で現役社長の頃から 

彼のことを、青少年に対する性的加害の疑いのある老人と痛烈に批判していました。テレビなどのメディアは一切このことを放送しませんでした。結果多くの被害者が生まれたと思います。フジテレビを含め隠蔽体質のあるこのようなテレビ局は、役員全て総退陣し新しい体制を作ることが必要だと思います。 

 

▲628 ▼96 

 

=+=+=+=+= 

 

性的異常者はいずれまた同じ事をする。金で解決して終わりだなんてありえない。この被害者が初めてではないと思う。過去にもいろいろな女性が被害を被っていると推測する。芸能人は有名になると即、金で解決しようとする。しかしながらそんな金がなければ守秘義務もできないから即刻調べられたら逮捕になる。やり得逃げ得のような人間をこれ以上増やさないためにもきちんと罪を償わせたい。 

 

▲860 ▼164 

 

=+=+=+=+= 

 

私は被害者の方より少し上の世代の女性ですが、中居さんの遠回しな誘いは、数回にわたって断れる余地を残した男女の関係を打診する探りのように捉えてしまいました。これで断らないということはOKしたということだし、そこに乗っかったのに文句を言って騒ぐのはどうなんだろうと。男女問わず、そういう感覚の人は今の30代より上だと少なくないのではないでしょうか。 

ですが、世の中はほんの数年の間に大きく変わったのだなと思います。私はそれでも、どんな理由があっても女性が1人で異性の家に行くのはそういう可能性を覚悟すべきだし、嫌なら絶対断るべきだと思うけれど、それは女性の立場が今よりももっと弱かった時代の常識なんだと。 

私たちは感覚をアップデートすべきだし、でも残念ながらそういう思考が当たり前の世代がまだまだマジョリティだということは、今の若い世代の方々は知っておいてほしいと思います。自分の身を守るために。 

 

▲2690 ▼567 

 

=+=+=+=+= 

 

復帰したいから隠したかったけどフジテレビ内で顔見知りの弁護士が中居正広の側に立ち連絡してくるはで 

誰も信じられなくなるよね。中居正広の方が圧倒的に立場もあり、多弁で信用されてるかもと。男女のもつれ判定されていたんだもん。 

新たな仕事にチャレンジしよう!って気持ちは気持ちの切り替えに良かったんじゃないかな 

 

▲2462 ▼449 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者が最初は隠したかったのに、結局は公にしてしまったとか、話に矛盾があるなどの勝手な想像でいろいろなコメントをしている人が多い。 

性被害の当事者になれば毎日苦しくて思考もまとまらずに日々変わるのは当たり前です。 

今だに性被害に遭う方にも問題があるなどと考えている人が男女に関わらず、一定数いることに愕然とする。 

昔からこういうことはあったという男性や中居ファンと思われる女性の偏向した考えは戦慄を覚える。 

 

▲3352 ▼838 

 

 

=+=+=+=+= 

 

彼女はトラブルの件だけでも十分闘い、傷付いたと思う。その上、誹謗中傷の声と闘うにはあまりに過酷だよ 

フジは誹謗中傷は控えるよう、コメントが出してたけど、それだけでは抑止力にならない。あまりに酷いものは情報開示も辞さない、というくらいの姿勢を見せるべきです。本気で会社として彼女に謝罪し、生まれ変わるくらい気持ちがあるなら彼女を守るべき。 

それくらいじゃないとスポンサーも戻らないと思う。 

 

▲2167 ▼442 

 

=+=+=+=+= 

 

旧ジャニーズか中居ファンか分からないが、第三者委員会が調査報告した後も被害女性を誹謗中傷する輩が一定数居る。中居氏側に立った考えでいる傾向があるのが特徴。一斉に訴え個人情報を晒す手段も時には必要なのだと思えてくる。 

 

▲1472 ▼298 

 

=+=+=+=+= 

 

その立場にならないと受けた痛みや絶望感なんて、わからないでしょうね… 

彼女自身も、失望の繰り返しで、体調も精神面も崩壊して…会社も中居氏も大きな組織で、立ち向かうのも苦しかったと思います。 

人は他人事だから、何でも簡単に言えます。 

ああすれば良かったんじゃないか、こうすればいいのに…表に出るべきじゃないとか。 

でも、アナウンサーになるために、人の何倍も努力して手に入れたキャリアを、こんな形で奪われるって悔しかったと思います。 

第三者委員会が、かなり踏み込んで明らかにしてくれているし、これからは当事者とフジテレビが、どんなふうに責任を明らかにして取っていくのかは、冷静な目で見ていきたいですね。 

そして、彼女の尊厳も守られるように。 

悪しきは誰なのか。きちんと精査されますように。 

 

▲482 ▼100 

 

=+=+=+=+= 

 

中居氏もフジテレビ幹部社員も当時の社長も皆、女性をとても軽く見て、何かあっても力やお金でねじ伏せられると思っていた感じがする。 

今の社長や親会社社長も前の相談役が任命した人みたいだから、大仰なロードマップを掲げられても本当に企業風土まで変わるかは疑問。 

彼女によると、他にも涙を飲んでいる人がいるとのことなので、被害者のプライバシーには十分配慮しつつ、過去の悪行はなるべく公にして、関係者を厳しく処分するなど、膿を出し切ってしまった方が良い気がする。 

 

▲173 ▼44 

 

=+=+=+=+= 

 

昭和と令和、感覚の違い。男女の常識だけではない。他にも色々。変わっていく必要がある部分あり、また簡単に人を殺す社会になってきていないか、その原因も立ち止まり考えるべきだ。SNS派にテレビ派。とにかく対立したがる。色んな国民のモヤモヤが、職場トラブルから大きく姿を変えて社会問題に。そして、ややこしいところが、精神的な病あった人が絡んでること。あるあるです。スッキリしない事件には精神的な病をもった方、今多いよね。人に相当優しい社会にならないと。昭和の常識は、もはや通用しないようだ。ただ、時代は繋がっているしね。変わるのは少しずつですよ。極端にしちゃうと、人を死に追いやるよ。皆、プライドもって生きてきたのだから。本当に優しい社会って何なのか考えてみてほしい。なんかスッキリしないのね、この事件!? 

 

▲63 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

一般人女性でも「性被害にあった事を(警察等に)報告して、性被害にあった女と思われたくないから報告しない」女性も居ると思います。 

ましてや有名になれば尚更思う事でしょうね。 

 

ですがどんな小さな犯罪でも警察や裁判を起こそうとしなければ「誰も分からない」そして第二第三の被害者が出るだけです。 

大切なのは「被害にあった人が悪い訳が無い」という事。 

周りの人も絶対に分かってくれると思います。 

 

▲220 ▼44 

 

=+=+=+=+= 

 

彼女に伝えたいのは、文春は味方ではないという事。 

自分が切り売りされている事に気づいて欲しい。 

第三者委員の報告が出てより明らかになった事で 

2人の間で酒の席の誘いのやり取りがあり、出向いて 

2人きりになったという部分は世間では多少なりとも 

彼女の落ち度として付き纏ってしまうと思います。 

なぜならこれがただの大物芸能人と女子アナの密会 

のスクープだったとして、後に当人が自宅へ行って 

一緒にお酒を飲んだだけですと男女の関係を否定 

しても世間は誰も信じてくれないからです。 

純粋な気持ちの人を好き勝手して良い理由にはなら 

ないけれど、自分を守れるチャンスが十分にあった 

のも事実。それで仕事で不遇を受けたらその時こそ 

闘えば良かった。そこに議論があるのを分かって 

文春は発信している。味方なんかじゃなくて話題の 

期限切れまで稼ぐつもりなだけ。利用されないで。 

 

▲218 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

勇気が一石を投じたと思う。 

この様なことが他にも多くあるんだろうと思ってしまうし、逆に、アナウンサーなどエリートコースとは違う芸能関連の人などはなんとか売れるために自ら進んでしまったり逆手に取ったりという可能性もあり色んなパターンもあると想像してしまう。最近の芸能やスポーツなど性問題を含めた色々な問題と根底には通じるものがあるんだと思う。 

ジャニ問題もそうだったが、きっと変わっていくだろうし変わらないと未来はないよな。 

 

▲321 ▼172 

 

=+=+=+=+= 

 

傷ついた被害者の方に刑事告訴を簡単には言えないですが、第三者委員会のメッセージの復元など被害に追い込まれる経緯を示す材料や協力も受けられそうで踏み切る機は整っているかなと思います。 

法的に制裁を受けてない加害者は罪があるようで無い。卑劣に心を押さえ込み動けないようにして最速性被害をはたす残忍な犯行。 

 

▲128 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

「そりゃ社会的な処罰を受けてほしいって思うことはすごいある」 

これを未だに発しているのはどうなのだろうか? 

自分勝手すぎる発言ではないか? 

 

中居氏の行為がどんなものであったかは、分からないままであるが、 

1.中居氏は引退 

2.本件一旦は示談、示談金の授受は不明 

一定程度、社会的制裁は受けていると 

私個人的には思う。 

これ以上を求めるならば、 

刑事事件にし、法の判断を仰げば良い。 

第3者委員会の結果も出た。 

法治国家である以上、 

私的に制裁を求め、マスコミを使って 

主張をするのはお門違いと思う。 

 

どちらの味方でもなく客観的な意見でした。 

 

▲229 ▼48 

 

 

=+=+=+=+= 

 

正直、中居問題と反町問題はひとまずは別に考えた方が良いと思う。中居氏の問題はもうハラスメントの域では無く、第三者委員会の調査結果が全て真実ならば完全なる犯罪。この女性アナウンサーもここまであらわに詳細が世に出てしまった以上、示談とか関係なく刑事告訴したら良いと思うし、するべきなんじゃないかな。 

 

▲153 ▼60 

 

=+=+=+=+= 

 

自分が20代前半の頃って35歳以上の男性は恋愛対象だとは思いもしなかった。当然向こうもそう思っているだろうと言う感覚でした。 

彼女も今まで平和に生きてきたら危機感なんて無かったと思う。ましてや両親と同世代なんていくら元アイドルでも「おじさん」としか思わなかったであろう。好感持ってくれているから誘ってくれるんだろうけど「いい子だなぁ」って思ってもらっているんだろうなという認識。 

 

▲197 ▼49 

 

=+=+=+=+= 

 

第三者委員会が言う「性暴力による重大な人権侵害」とは何でしょう? 

若し「性暴力」が不同意性交ならそれだけで犯罪行為。 

親告罪ではないので誰でも告発出来るし警察・検察が自らの判断で捜査することも出来ます。 

委員会としては明確な判断を避けたと言うことでしょうか。 

「性暴力」と「人権侵害」と言う性格の違う単語を使うことで、曖昧にしているのかも知れません。 

 

▲80 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

もちろん中居が悪いけど、この被害者は言ってることとやってる事は違うよね。 

SNSやらなきゃ、ここまでバレなかったんじゃない?ここまでしゃべらなければ、ここまでバレなかったんじゃない? 

性暴力は許されないけど、接待に拒否権が無いという考えはそもそも間違い。実際演者を残して帰った人もいたわけだしね。 

被害にあった事は気の毒だけど、なんだかなーの部分が多いんだよね。 

 

▲191 ▼36 

 

=+=+=+=+= 

 

過去にアナウンサーが懇親会に業務命令で出席して居たから業務命令では無いものまでも全て企業の責任にするのは論理破綻。 

 

それであれば個人での会社関係の人と会う行為によって起きた事に全て企業の損害賠償が発生しなければ成らない。 

 

他の案件に置き換えて成立しない物事は道理に反する論理破綻。整合性の破綻した間違った結論です。 

 

秩序を歪めるのは辞めてください。第三者委員会や弁護士は社会が成り立つ秩序に則った言動をお願いします。 

 

▲100 ▼47 

 

=+=+=+=+= 

 

私は氷河期世代の男ですが、セクハラという概念もない時代に、上司の嫌がらせと、女社員にだけは顔はデレデレとして、仕事中は女性とお茶会などをして、その傍らで、私は必死に仕事をして細かい文句をつけられ、働いていた記憶があります、女社員の仕事の失敗も上司から、わたしの失敗にされたこともありました、権利的立場の乱用は、今の時代に始まった事ではなく、昔から、みんな我慢していて、それが今に爆発したのだと思います 

 

▲52 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者は女子アナを続けるならば、示談はのむしかないと考えたのでしょう。当初は。 

しかし、中居氏が連絡をしたフジ幹部の動き、第三者委員会の調査で明らかになった事実、未だに続く誹謗中傷などで処罰を求める意志が高まっているのかも知れません。 

それが守秘義務解除了承に繋がったが、中居氏側が拒否ですからね。 

 

結果的に女子アナの道はなくなりましたから、ここからは被害者次第でしょう。 

まあ、非親告罪に改正されていますし、被害届けがなければ警察は絶対に動かないとは言い切れませんけど。 

示談成立、被害者側の処罰を求める意志が低いなどは重要な判断材料ですが、第三者委員会の報告書が証拠なる可能性が高いですし、被害届けがないケースは普通にありますから。 

どうであれ被害者の処罰を求める意志が高まれば高まる程、中居氏の立場は苦しくなるのは間違いないでしょう。 

 

▲27 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

今回のフジテレビの問題は、被害を受けた女子アナが受けた被害以上に、テレビ業界の闇を写し出した問題だと思われる。 

コレまでも似たような事は有ったと思われる。なのに日本中で騒がれるのは、何か隠したい事が有るのかと邪推させる。 

大阪地検の女性検事強姦事件の件です。まだ裁判は続いていますが、被害者の女性は苦しまれて居ます。加害者が控訴したからですが、ここ迄事件が混迷したのは、大阪地検が事件を矮小化しょうとしたからでしょう。 

もっと、この事件の事を報道して欲しいものです。 

 

▲5 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の問題の本質は 

中居氏>編成幹部B>女性アナ 

といった力関係をフル活用した「優越的地位濫用」。 

このような力関係は社会のあらゆるところで存在し、その関係を変えていくことは非常に難しいことだ。 

この力関係の中で相手が有名人、権力者の場合は週刊誌にリークするのが、一番効果的かと思う。有名人や権力者であればあるほど、受けるダメージが大きいので、被害者女性も拙速に警察に届けるよりこの選択が良かったのかと思う。 

その後、被害者女性は第三者委員会に全面協力し、B氏の通信記録を始め関係者の証言などの裏付けを伴う形で、世間に問題を明らかにさせることができた。 

 

被害者女性が次にどう出てくるか? 

あくまでも個人的な見立てであるが、次が本筋の刑事告発なのかと思っている。 

 

▲172 ▼70 

 

=+=+=+=+= 

 

別に中居のファンでもなければ、女性アナウンサーのファンでもないけど。中居のせいで男性不審になっててもおかしくないし。今の時代、結婚や出産だけが全てではない。彼女が、彼女の望む幸せと、平和で穏やかな日々を手に入れられることを心から願います。無理せず、自分らしく生きてください。 

 

▲42 ▼17 

 

 

=+=+=+=+= 

 

意を決して告白した被害者の方、との記事ですが、もともと被害者の知り合いからのリークによるものと報道されてましたがそれは? 

もしそうなら被害者は意図してないうちに今回の騒動になったことになるのでまた最初の報道と食い違ってますが。 

もし被害者が覚悟の上で行動に出たことで今回の調査まですることになったなら、リークしたのは被害者本人、あるいは被害者第三者を装ったか利用した、ということになるのですが?? 

 

▲231 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

中居氏の一連の悪行が明るみになるに連れて、如何に芸能人が虚飾の存在であるか(全ての人がそうとは言わないが)人気になればなるほど思い上がり(常に出てくるのが俺or私を誰だと思ってるの!) 

自分は人気者なんだから優遇されて当たり前、何をしても許される(実際に中居氏もジャニー氏や今だとフジの幹部B氏に全て不都合な事は揉み消してもらってた)そういう特別意識がより自身を増長させ 

人としての謙虚さや、相手に対する感謝、リスペクトをしなくなる。女子アナAさんに対しても、強引に行ったら自分の重い通りになるという不遜な思考 

そして、自分のしたことに対する反省も謝罪も口先だけだったと言うのが呆れてしまう。何より人権意識の薄い(今どき、上司でもコンプライアンスの講習は必須だろ)会社の体質はまず、一番にでも改革していくべき課題だろう。 

 

▲291 ▼65 

 

=+=+=+=+= 

 

中居の誘い方は中居の問題であってフジは組織としては無関係でしょ。 

問題は女性が仕事のために行った(会社のために行った)ことを把握したのなら、そこで中居を切るべきだったということだけでは。 

もしくは、内部の関係者を処分するとか。 

プライベートな問題と判断したのが誤りだったと。 

ただ、第三者委員会もフジが全面的に悪いと結論づけなきゃダメな空気だったのも間違いないけどね 

 

▲50 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

皆さん、今からでも刑事事件にするべきと言う意見が多いですが、法廷は、証拠、証拠の世界です。フジが出した、膨大な報告書も世間に訴える価値はあるけど、刑事で使えるような物ではないようです。女性はこれを機会に自分が同じような事に巻きこまれたら、するべき事を確認しておきましょう。 

 

▲47 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

報告書を読みましたが、個人的な想像を超えて組織ぐるみで行われた事案であったことが驚きでした 

被害女性にとって大事にしたくないというお気持ちは当然あったでしょうが 

公にならなければ同じような加害行為が継続されていたことを考えると調査に協力をしていただいた事に対して尊敬の念を抱きます 

中居氏や関係各者への処罰も注目されていると思いますが、フジテレビひいては芸能界全体の体質が変わっていけるのか注視したいところです 

 

▲161 ▼63 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者女性が女子アナを続けるならば・・・ 

とありますが、被害者とされる女性は女子アナ時代をやってらんないですよ~とインタビューに陽気に答えてますが・・・ 

今はあの方世間的にはどういう立ち位置なんでしょう、グラビアアイドルなのか何なのか。 

隠したいと言いながら、エッセイに内容を書いたり、ネット上や週刊誌を中心に随分自由奔放に活動されてるようですが。 

刑事告訴はできないでしょう。、中居氏の調査だけではなく、第三者委員会がしなかったご自身のことも色々調べられるでしょうから・・・埃がいっぱいでてきてしまいそうです。個人的に刑事告訴して、加害者、被害者どちらも、ちゃんとした形で調べられた方が良い事件だとは思いますが。 

 

▲34 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

非常に勇気のある行動であなたのおかげで業界の問題が浮き彫りになったと思います。 

ただ1点分からないのが事案からしばらくの間、願望としては『私はこの事件のことを隠したかった。世間に“被害者”と認識されたくなかった』『誰にも知られずに職場復帰をしたい』という事と、状態としては『加害者”や(編成幹部の)Aさんが目に付いたとき、それでフラッシュバックする』『酷い時は自死も考えるような状態』であったと認識してます。 

それゆえ状態が落ち着いて話せるようになるまで刺激を与える事はせずに待ったというフジの対応が、被害者の意に沿わないものだったとの結果でした。 

フジは、誰にも知られたくないと申し出があっても『いや、これはしかるべき部署には報告をして会社として対応します。極力プライバシーを守りながら動くから安心してください。』という対応が当時の正解だったのでしょうか。 

どうもそこの正解にモヤモヤを感じます。 

 

▲104 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

彼女が警察に訴えないのは、どういう気持ちからでしょうね。知らない人たちからも非難されていたら自分の正当性を訴える気にはならないのでしょうか。 

事件直後も、表に出てしまった今も、そうでないところを見ると、隠しておきたかった気持ちが勝っていたように、仕事を優先して忘れたいという気持ちでしょうか。 

もし中居氏とプロデューサーが、彼女をケアするような人間だったら、表には出ないままで誰にも気づかれないまま繰り返されていたように思いますが、違うのでしょうか。 

 

▲13 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

中居正広さんと同世代の男性です。この際、女優さんやアイドルだった方から過去の芸能人で同じようなことをしたプロデューサー、監督、俳優などを訴えてほしい。故人になった方でもだ。 

我々の世代はサラリーマンでも散々パワハラ・セクハラ受けた世代、同情は出来ないが中居さんだけ責められるのはなんだかなと思う。そんな女性蔑視な慣行をして人生を謳歌してきた昭和の男どもを責め立ててほしい 

 

▲18 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

「当初、私はこの事件のことを隠したかった。世間に“被害者”と認識されたくなかったけど、こうして報じられ、誹謗中傷され、蔑まれ……。」 

 

そう思っていたら、なぜ自ら文春の記者に会って話したの? 

文春の記事が発端で世間から知られてしまったと思いますが? 

というか、その時には守秘義務があったのでは? 

 

▲77 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者の方が刑事告発することが守秘義務との関わりで困難であったとしても、フジテレビが自社への損害について民事刑事両面で中居氏の責任を問うことは可能です 

 

本当に被害者に申し訳ないと考えているなら、また社会の公器としての責任を果たすつもりがあるのなら考慮して然るべきでしょう 

 

▲7 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

断れば良かった、行くほうが悪いとか簡単に浅い思考をする人達があまりにも多い 職業上 一般会社とは土壌がまるで違いますよね 現役女子アナさんが仕事仲間と言え椅子取りゲーム感が強く周りはライバル 正直 蹴落とし合戦で負い目を見せられないし落とされれば浮き目どこか出演、居場所さえ追いやられる状況下で相談なんて出来ないって言ってましたよ そこに付け入られた今までの長き風習と言うか状況下ですよね 相手の状況下 気持ち 立場になってよく考えるべきです 

 

▲69 ▼96 

 

=+=+=+=+= 

 

中居が犯人でXが被害者で、その被害者の会社の対応が間違っていたという構図。その話を複雑にしているのが、被害者のアンチまで発生する始末で、いつまでもこうして記事が続く。その要因に、加害者側も被害者側もフジもみんな小出し小出しで発信してきたことや、エッセイや写真集が発売されたことも、話を複雑化させている。第三者委員会で全容は見えてきたが、いつまでこの記事は続くのか。 

 

▲161 ▼62 

 

=+=+=+=+= 

 

弁護士会準拠の第三者委員会とのことだったので、航空機事故調査的な中立的事実確認と検証中心の調査かと思ったらかなり結論ありきの内容で正直驚いた。報告書の冒頭でこれは詳細な事実認定が目的ではなくフジの本件への関りと対応を調査する旨書かれており目的が全然違うのだなと。 

あっさりと「性暴力」と「業務の延長」を認定したけど、民事裁判だったらこれだけの事実関係で認定できたのか?例えばこれが怪我だった場合、業務上の労災として認められたのか疑問。中立性を求めるなら法廷で争うのが一番なのだろうか?尤ももう双方とも争う気はなさそうだが。 

 

▲126 ▼89 

 

=+=+=+=+= 

 

雨だから人が集まらず、2人で家で飲みましょうって言われたらまず自分が誰か誘うか1回は「みんなで行ける日に改めましょう」と言えばいいのに。と思うけどなー。 

それで相手が引かず、自分と相手の力の差を考えて断れずに……となるならまだわかるんだけど。 

全体的に被害を受けて可哀想だとは思うんだけど 

、誘われて2人とわかってる家に行ってるじゃん……ってとこはどうしても引っかかる。 

 

▲517 ▼91 

 

=+=+=+=+= 

 

自分は地方公務員で昭和平成令和と勤務していますが、セクハラを目にしたことは正直言って一度もありません。公立学校や公務員の世界は、そういう面でのモラルは高いかもしれない。会社も一切セクハラがない会社の方が多いのではないだろうか。社内で当たり前のように日常茶飯に女性に手を出すなど、俄かに信じがたい。作り話とさえ思える。 

 

▲14 ▼56 

 

=+=+=+=+= 

 

被害女性に対してTV局側が本心でどう考えていたか不明だが、行動から見れば事件に蓋をして視聴率を稼いで自社に多大な恩恵をもたらしてくれる加害者を優先したと見られても仕方がないだろう。報道機関らしからぬ数十年に渡る性加害黙殺が発覚してのいまだにこんな不祥事対応の業界組織では、この一件が決着しても根本的体質は変わらず、同様の事件が再発すると考えるのがむしろ自然だ。電波を同じTV局が独占し人も金も莫大に集まれば腐敗するのも当然で有り、政府が彼等を断罪も規制強化もしない現状は、彼等にとって鬼に金棒だ。最近、米国企業代表から悪を助長する日本は更に邪悪だと難癖を付けられたが、腐敗し易い業界を緩く甘く野放しにする政府も悲劇を生み続ける事に組みする邪悪な要因とも言える話だ。有名チャリティー番組で募金が関係者に横領された事件をとっても、莫大な金が集まる業界では強力な規制がない限りやはり不祥事は無くならない。 

 

▲37 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の事案については中居氏が行ったことは許されるものではないし、守るべき社員を守らなかった会社側(フジテレビ)の責任は当然にある。 

まず、この問題の一番の争点ともいえる「意に沿わない性的行為だった。」 

この内容がどうかで大きく変わるとは思う。 

つまり、これらにより中居氏が暴力的行為はしていないという部分の嘘かどうかは分かるし、内容によっては示談成立後においても立件し起訴し刑事裁判にかけられるかの判断材料にはなるかと思います。 

いわゆる不同意性交の成立に争いはなくてもその態様形態によっては示談後も 

充分、実刑判決などの余地を残すことにはなるのではないかと。 

今の判例動向では民事においてのみが現実的で示談が成立しても被害者女性から中居氏への損害賠償請求は可能(判例)。にとどまるので、フジテレビ側が中居氏を刑事告発や損害賠償請求などまずしていくべきで外堀からどんどん責めていくべきです。 

 

▲48 ▼51 

 

=+=+=+=+= 

 

隠したかったとのことで、当然そうだと思います。 

事件を公にしたのは文春なのですから、文春に名誉棄損による損害賠償してもよいと思います。そして文春にネタを売った人物がいるはずです。そちらも併せて損害賠償しても良いと思います。 

中居さんは許せないでしょうが、ネタを売った人物はもっと許せないのではないでしょうか? 

 

▲165 ▼38 

 

=+=+=+=+= 

 

関わった上司の方も誹謗中傷されてますよね… 

隠してほしいとゆう本人の希望(意志)をどう捉えたら良いのか悩んだと思います。 

誹謗中傷されているのはご自分だけではないとゆうことを気付ける方であってほしいです。 

 

▲14 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

文春報道により悪人と名指しされた女性上司が第三者的には出来る限りのケアをしていたとそれも自ら訂正があった以外での人の人生を狂わす文春の誤報X子氏の考えのおかしさも端々に垣間見る報告書でもあった訳ですが 

 

そんな側面に関してこの方は今どういうお気持ちなのだろうそれは女性上司に限らず彼女が目にしていない側面での周囲の徒労それにすら自分の行動考えに1ミリも間違いはない自分が納得しうる行動を周囲は自分に対し一切の間違い機嫌を損なわずとるべきだとの反論があるのだろうか。 

 

▲72 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

この際、酷いと判定された誹謗中傷書き込みをした者に、ネットからの締め出しや制裁金を言い渡す法の整備は必要に考えます。 

たばこ販売に必要なタスポ?私は喫煙しないの不確かですが、ネットカフェとかの利用では、マイナンバーカードの提示と認証を義務付け、貸した者も処罰されるようにすべきだと考えます。 

その他スマホも所持出来ないなどや家の回線も使用出来なくすれば、少なからず酷い誹謗中傷は相当減ると思うけどな? 

 

▲26 ▼57 

 

=+=+=+=+= 

 

「知られたくない」と言いつつ、当初からインスタに画像を載せたり、エッセイを出版したり、守秘義務の解除を承諾したり、意味不明というのが、率直な感想。 

報告書によれば、F氏は誠実に対応していたことが認められたので、F氏に謝罪して欲しい。 

F氏がPTSDになったら、今度は、自分が加害者になる。 

 

▲173 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

X子さんが受けた事はきっと他人にはわからない。でも、中居さんには訴えたのかな?示談されたのでしょう?中居さんは表舞台から去りました。「性暴力」の加害者として刑事告訴されるのですか?フジが業務内容として性接待をさせていたのならフジを訴えればいいしいつまでも中居さんを矢面にするのはどうして?性癖についてはAVサイトでもいろんなジャンルをみますよね…一人ひとり一様だと思いますが…X子さんももうX子さんでなく正々堂々とこのように取材を受けて涙浮かべて話すならば表に出てお一人じゃないと思うから踏みだされたらいいのではと想いました 

 

▲99 ▼61 

 

=+=+=+=+= 

 

私は中居さんにはファンの人達に「被害者の方を攻撃しないように、それは僕の本意ではありません」と言ってから引退して欲しかったと思っているし、コメントもしました。 

被害女性が守秘義務を解除してまで中居さんを告発したいと思ったのは誹謗中傷があったからなのだとすれば、ファンの人の自分達の軽はずみな行動で推しが窮地に立たされる事になったという事を自覚して頂きたいです。 

 

そして、被害者女性は是非誹謗中傷者に対して開示請求と警察に被害届けを出して、民事と刑事の両方で訴えてやって頂きたいです。 

 

▲64 ▼62 

 

=+=+=+=+= 

 

やった事は許されないが、もういいじゃんとは思う 

レギュラー全部無くなり、芸能界からも去り、慰謝料も支払う、お金はあるかもしれんが人生終わるまでか空気になるまで日の出に顔出せないずっと指を刺され続けるだろうから 

もう充分罰受けてるでしょ⋯⋯ 

それでも中居を叩き続けるなら他の会社の人らはどうなんの?他の芸能人は? 

全部明るみにして叩き潰す?無理でしょ 

だったらもう影で贖罪させてほっとけばいいとは思いますがね 

 

▲95 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

フジが被害者に本気で寄り添う為には大事な社員を暴行した中居氏に責任を取らせることが全てに優先しなければならないことを理解できるかです。そのためにフジが弁護士費用や裁判費用を負担することであり被害者が告訴するかまたは共同で告訴するかを女性に相談をすることです。絶対に行ってはならないことは示談です。示談は無罪と同じだからです。女性は持参を行っていますがあくまで民事であり刑事責任は残っています。これが出来なければフジにスポンサーは戻っでこないでしょうね 

 

▲307 ▼98 

 

=+=+=+=+= 

 

報告書見てないし勘違いしてるかもですが、色々記事を見る限り、中居氏は最初に「今晩ご飯どうですか?」としか連絡してなかったんですよね? 

他にも誘っている、と言い出したのは女性がOKの返事をしてからじゃないんですか? 

それで合ってるなら複数人でと安心させてだましたという事はないと思うのですが。 

「付き合っちゃえ」と冷やかされた相手の男性と連絡先を交換し、2日後に「今晩ご飯どう?」とだけ連絡来たら、私なら二人きりの誘いかと思ってしまう。 

それまでは上司から声がかかっての事だったのが、中居氏から直接の誘いだったんだし。 

それに対してすぐにOKしたんですよね?違うのかな? 

その後、他にも誘っているが集まらない、二人きりはさすがに、どうしましょ?なんですよね? 

仕事の延長との認識なら対応を上司に相談するなり、「もし噂が立って中居さんにご迷惑がかかると大変」など言ってみるなりしてみたら良かったとは思う。 

 

▲16 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

ブラック企業がブラックな社長一人では成立しないように、各ハラスメントもこの件も、後になって“被害”を訴える自称被害者が槍玉に挙げる“加害者”一人では成立しない。 

なぜなら、自らの尊厳や主権よりも、目先の社会的地位や収入を優先する防衛本能に基づく権威主義的な意識が、それら人権侵害行為を現実的に成立させ、またその土壌を作り出しているためだ。そしてその意識を生み出しているのは、子供の頃から道徳教育により潜在意識に刷り込まれてきた「強者(の教え)が正しい」かのような錯覚及び主権(人権)の抑圧である。ゆえにこの件も、社会的強者だったはずの中居氏の権威が失墜したと見るやいなや、こぞって中居氏を蔑む記事や、“人権侵害”を盾に真相解明を待たずしてスポンサーを離れる企業が相次いだ。 

誰もが強者(道徳的正義)側であろうとする日本社会が、現実には人権を軽視し不幸の連鎖を生み出していることを示す現象と言える。 

 

▲7 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

>「週刊文春」記者が初めて元フジテレビアナウンサーX子さんと対面したのは、昨年12月1日午後2時過ぎのこと。ベージュのロングコートに身を包んだ彼女は目深に被った帽子のつばを少し上げ、言葉を絞り出した。 

 

X子さんは中居と示談による守秘義務を負っていると思います。守秘義務は両者が「解除」に応じないと効力を発したままと思います。今回第三者委員会の調査で中居やフジテレビの悪質性は公になりましたが、昨年12月の段階で被害者が守秘義務違反の可能性があることをしているように思われる記事を掲載するのはどうかと思います。これまでは「X子さんの知人」とか書いてなかったですっけ?取材源の秘匿は報道の基本中の基本です。坂本弁護士もそれで殺害されています。 

 

▲29 ▼6 

 

 

=+=+=+=+= 

 

>向こうは番組を作る側、キャスティングする側だから私たちに拒否権はないじゃないですか。 

 

この認識は違うと思う。 

もし会社に違法行為をするように言われても拒否できないというなら、不正に加担する側になっても仕方ないということ。 

逆に違法行為なら断れるというなら、今回も断れたということ。 

そもそもこの案件は会社は関与してないし、「接待業務」の前に連絡もなかったから止めようもない。 

ご本人が混乱の最中にいたことを最大限理解したとしても、チグハグに見えることを万人が理解するのは難しいと思う。 

 

▲259 ▼80 

 

=+=+=+=+= 

 

かつて中居氏がレギュラーで出演していた「世界仰天ニュース」。今回の中居氏の事件には正に仰天した。番組は国内外の事件や事故を題材にして制作されているが、過去に放送された番組内での中居氏のコメントの数々、優等生的な発言が、今となっては虚しく思い出される。同番組で「実録!元国民的アイドルの過ちと転落人生」などという番組を制作すればどうだろうか。守秘義務とやらを解除して。 

 

▲14 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

〉「性暴力による重大な人権侵害」 

 第三者委員会が用いたWHOの「性暴力」の定義があまりに広く、中居氏がX子にしたことが強制性交罪にあたるようなことなのかそれとも不適切な発言をしたというようなことなのかさえ報告書からははっきりしない。結局のところ、中居氏に対して向けられるべき非難の内容・程度ははっきりしないのであり、そのようなことをふまえないままに中居氏に対して感情的に糾弾するのは危険だ。 

 

▲200 ▼83 

 

=+=+=+=+= 

 

別の角度から見れば、 

示談して、凄いお金もらって、でも喋る 

どうなんだろう?それ 

あとここにも書いてある通り、経営陣には隠したいって言ったんですよね? 

死ぬとも言ったんでしょ? 

それなのに、編成部長は論外として、その要請に応えようとした経営陣が全部悪なの? 

あの第三者委員会の報告書、そういう問題があるとは思いますよね 

 

▲134 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

SMAPファンなので、自分は中居君は優しい人だから、そんな荒れた天気の日に誘う訳がないと思っていた。 

女性の方が一方的に中居君のマンションに押し掛け、中居君に交際を迫り、暴れたりなどしたため、中居君が女性を落ち着かせる為に叩いたり、暴力は振るっていません、と言っていたのかと思っていた。 

しかし、台風並みに天候が荒れているその日に、優しくて気遣いの人が食事に誘ったりはしない。 

誘ったと知った時点で、中居君の目的が分かった気がした。 

本当に残念だ。 

SMAPは当分、見ることは出来ないだろうな。 

女性に誹謗中傷しないで欲しい。 

中居君が誘わなければ、何も起こらなかった。 

 

▲65 ▼41 

 

=+=+=+=+= 

 

このような記事もそうですが、被害者と言われている女性の言動にも不可解な点が多く、普通の一般人なら信じないだろうと思っていました。そこにきてWHO旧基準による性暴力の認定が決め手になりました。 

 

報告書の中身を見ると女性は過去に2度断っています。それにも関わらず台風の日、皆が断っている中で断れないという認識が理解できません。 

 

WHOの引用も旧基準での認定も極めて異例で、過去15年の報告書で同様の事例は見当たりません。今後同様の第三者委が設置された時にWHO旧基準で認定するつもりでしょうか。 

 

週刊誌で告発しながら、知られたくなかったと言う方が相手ならどちらが被害者か分かりません。元記者など擁護する側がSNSで名前を拡散させていたのも、放置した文春も罪悪感はないのでしょうか。 

 

何より情報漏洩や誤報に盗撮、社員の不祥事が指摘されている文藝春秋社のコンプラ部門は機能しているのか甚だ疑問です。 

 

▲188 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

?隠したかった?本当に被害女性が言ったの?なら、なぜ週刊誌に出た或いは取材があったなら断ればよかったのでは?この記事が出なかったら被害女性は判らなかったのでは?それにフジテレビの対応も事件を隠すという意味では間違いない対応だったのでは?本当に事件を隠しておくなら、週刊誌報道は拒否するのが妥当と思うし、関係者からの話しならなおさら拒否するのがよかったのでは?残念ながら今さらでしょ?結局被害女性は何をしたかったのか、何を言いたかったのかの意図が判らん?中居くんも引退、フジテレビも損失とまぁこれで話しは終わりになるだろうから蒸し返しはしないことを望むけど。 

 

▲173 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

「私の未来を、私の人生を潰してまで“加害者”に責任を取ってもらうことが私の人生にとって幸せかって言われたら分からない。」「当初、私はこの事件のことを隠したかった。世間に“被害者”と認識されたくなかったけど、」被害者が、声を上げるのがいかに大変なことか。公になってしまったが、結果、中居とフジテレビは大きく社会的責任を取ることになった。 

 

▲17 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

元SMAPファンです。同じファンが被害者の方を苦しめていることがとても辛いです。ファンとしてではなく女性として、辛いです。 

自分自身のアカウントでもやめてほしいと呼びかけました。 

それでも中居さんのファンの二次加害がやまない。 

SMAPファンである大手アカウントが誹謗中傷をやめないので、「二次加害をやめて」と頼みました。 

「一次加害がないので、私は二次加害をしていません」 

と投稿がありました。私ですら悔しくて悲しいのに、当事者はどんな思いか。 

本当に本当にごめんなさいという気持ちです。 

 

▲65 ▼40 

 

=+=+=+=+= 

 

報告書の通りだとしたら、1/16号の文春の記事は何だったんだろう。 

情緒不安定だったとはいえ、被害者からも酷い言われようだったが事実なのだろうか。 

 

上司Fアナ 

「大変だったね、しばらく休もう」 

「(加害者と被害者を繋いだ社員)には、相談していないから」 

→守ってもらえていない 

→なぜ言わないんだよ、言えよって思った 

 

当初の被害者の希望は「誰にも知られたくない大ごとにしたくない」だった訳で、情報共有者も本人の承認ありきで選んでいたのに、 

「誹謗中傷され、さげすまれ」るきっかけはこの文春。 

あの事件で人生が変わってしまったのは彼女も同じ。追及は加害者とフジテレビで個人は置き去り。 

報告書を読んだからああすべきだった等、上から目線で言えるが、片方だけの情報かつ場所も加害者所有宅と聞いて、適切に対応できる人っているんだろうか。 

 

▲126 ▼23 

 

 

=+=+=+=+= 

 

独身男女二人が2人きりで、相手の自宅マンションで酒を飲み 

数時間後に帰る。。 

常識的に考えて、酒だけ飲んだのだろうとは思われないのが現実。 

既婚者なら、まずできない程の行為だと思う。 

 

どんなに譲歩しても二人で飲食するのは飲食店までが限界としか思えない。 

それ以上は拒否権とかそういうレベルの話じゃ無いと思う。 

 

そこが全く感覚が解らないところ。 

どう考えても行けば求められ、求められたのを拒否するのは 

事前に断わるよりも遥かにリスクがあるので 

行為が嫌な方は密室で2人キリなど相手の誘いを絶対に断るべきレベルの話。 

 

 

>>>キャスティングする側だから私たちに拒否権はないじゃないですか。(タレントへの接待に)行くしかないみたいな感じで。それが許される社会になっちゃったらいけないよな、って」 

 

▲290 ▼136 

 

=+=+=+=+= 

 

業界の最大の思い込みはタレントを神扱いしてるところだと思うよ。ただの仕事相手なんだから和を乱す奴は切ればいいだけなのに。 

さすがに大御所と新人が同等とは言わんけど、中居が消えてイノッチに変わっても大多数の視聴者はへ〜としか思わないよ。自社の社員の方が、何倍も会社の利益のために働くんだから大事にしなきゃいけないんだよ。 

 

▲25 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

難しことだけど早くその話題から切り離して活動したら良いのに 

被害を受けたのはそうなんだろうけど 

一般の人から言われたとかそこも受動的にするなら発信しなきゃ良いと思います。 

何から何までされたやられた受けたで 

気持ちはわかるけれどその発信をしても 

プラスになるのか疑問。 

 

▲107 ▼91 

 

=+=+=+=+= 

 

「報じられ」「嘘をつくメリットはない」 

この辺は違和感ある 

ここまで来ても匿名の被害者と表で活動する人間を切り分けているところも同様 

事件が公になる前から準備していたであろうフォトエッセイも被害者としての心情を綴っているしね 

彼女を全面的に支持出来ないのは「?」が多いから 

ただ中居やフジの罪は別 

被害者を支持しないことと加害者を擁護することは同一では無い 

 

▲217 ▼44 

 

=+=+=+=+= 

 

薄着でグラビア誘い群がる周りの人たちの方が余程悪意あると思うけど。そこは気にしないんだ? 

被害だ性暴力だ、内容全くわからない。 

無理やり押さえつけレイプと、家に来たからそっとそんな雰囲気でキスしようとしただけ、、などでは全く違いがあるけど、そのボーダーは世間では関係ないの?? 

まずは性暴力の定義がさっぱりわからない。 

 

▲23 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

どう考えても人の人生を傷つけることは誰にもできない。悪意なく傷つけてしまったら相手が許す許さない関係なく誠心誠意謝罪しなければならない。この男に怒りを感じるのは、悪意をもって自分の欲望のみで相手の人生を傷つけ、ばれたら自己保身に走り逃げたことだ。 

 

▲214 ▼81 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者の女性が刑事的に訴えていないので 

すべてが明るみにはならないのでしょうけれど 

中居だけが名前が出て第三者委員会の内容で相当ひどいことを 

していたと想定されるCXのB社員が実名報道されないのは 

ものすごい違和感があります。 

 

▲51 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者から病院費用の話をされると「見舞金として贈与税かからない範囲で」 とケチな回答をしているのに、9千万円で示談成立というのは誰が流したデマなのだろうか。「今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」 と発信するための事前デマとしか思えない。 

さらに引退せざるを得なくなりファンには「会いたかった、さようなら」と後ろ髪引かれるようなコメント。ファンの誹謗中傷が被害者に向かうように卑劣かつ狡猾に発信していると思う。 

 

性加害者は再犯率が高く、再発防止の観点からも、被害者の方は刑事告訴して欲しい。 

 

▲113 ▼70 

 

=+=+=+=+= 

 

退職する事は回避する事であって負けではない!そんな会社こっちから辞めて正解! 

たった1度の私に向かった、理不尽なパワハラとセクハラまがいの言動で、即刻退社を決めた!相手は、性犯罪で警察に…の人だったから、そんな人を会社は事実上お咎目無し、1年後には昇格。なんだこの会社! 

我ながら英断だったと今も思う。 

その後、ハロワでも、次の面接でも、包み隠さず話しました。 

あの時、「どこにでも人間関係は有りますからね」「あまり前社の悪口を言うのも心象よろしくない」と言った、ハロワの窓口の方! 

性犯罪者がどこにでもいると?そんなハラスメントはうちにも有りますって言うなら、面接で縁を切りたい。だから言ったよ!採用されたよ! 

言って何が悪い?その考えがそもそも危険な考えでは? 

強くなろう!助けてくれる人見つかるまで叫びましょう! 

 

▲5 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

「性暴力被害」と言葉で言うけれど、その実相を知ってるか知らないかで、物事の受け取り方は正反対になる。 

 

文芸春秋は被害者の方と関係をきずき、しっかりと取材ができている。 

それが分かる人がいるのだと思う。 

 

「性暴力被害」、それは「犯罪です」で事足りるものではない。 

「意に反して〇〇されたんでしょ」でもない。 

 

旧知の友人が、久しぶりに会ったら言葉少なくなっており、表情は消え、何の意欲もない。そうかと思えば一つのことを人が変わったように追い求めたり、突然泣き出したり。 

何があったのと聞いても答えはない。周囲の人に聞いても、「あいつは最近ずっとあんな感じ」「おかしくなった」「付き合いきれない」そんな突き放すような反応ばかり。 

どうしても納得がいかず、祈るような気持ちで、何度も何があったのかたずねて、ようやく「実は…」という話が出てくる。 

 

自分の知っている「性加害」とはそういうものだ。 

 

▲76 ▼31 

 

 

=+=+=+=+= 

 

第三者委員会は法の裁きでは無いですよね!第三者委員会のメンバーがヒューマンライツナウ(人権団体)のメンバーでありフジが依頼されたとか女性側のメンバーで固められた印象です。これまでXで言われ続けられていた「お付き合いして頂けると考えて宜しいでしょうか」という言葉が報告書のどこにも記載されていませんでした。中居さん側の言葉は切り取られたり消されたりしています。中居さんは女性側からの要望に応えて示談したのであってお金でトラブルを揉み消そうとした訳ではありません。示談成立前にフジテレビにトラブルを報告して番組出演への伺いもしています。守秘義務の内容までは分からないですよね。言われている方だとすると女性側の叔父 (フジの株主) が自身のブログで去年の12月24日に「明日の文春砲で年末・年始のテレビ編成に衝撃が走ります。参考にしてください。。。」これはどういう意味でしょうか?第三者委員会は公平で無い。 

 

▲141 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者が「事件のことを隠したかった」たことは調査報告書からも明らかだ。 

 

事件が起きたのは6月2日だが、被害女性がそれ以来の不眠を産業医に相談したのは4日。泣きながらだったというが、心身不調ながらも〈業務を続けたい意向〉を訴えたという。 

 

その日、アナウンス室で、室長の E 氏が〈デスクで突っ伏していた女性 A に気付いて声をかけたところ、女性 A は涙を流し始めたので〉個室で話を聞いたが、〈「誰にも言ってほしくない。大ごとにもしてほしくない」「知られたら生きていけない」「仕事も続けていきたい」と話し、中居氏との共演について尋ねても「かまわない」「負けたくない」〉と述べた。 

 

彼女が週刊誌のインタビューにも応じるなど戦う姿勢を持つようになったのは、フジテレビ退職後数ヶ月経ってからだ。 

 

元フジ長谷川氏によると、退職前にも情報は漏れて社員は何があったか彼女を泥酔させて聞き出そうとしたという。 

 

▲142 ▼77 

 

=+=+=+=+= 

 

ひたすら嵐が通り過ぎるのを待つ、というふうにはならないようですね。あのフジテレビの存亡に関わっている。局が無くなることはない、あとは贖罪か?と思っていたのですが、全然収まらない。性被害を公表しない他、中居さんも弁護士も要求を却下したと別の記事で読みましたが、ネット民によってフェイク記事がたくさん出ている。面白おかしく盛られては被害女性の印象にも関わってしまう。落とし所が難しいですね。これではスポンサーも戻りようがない。 

 

▲46 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

不同意性交は非親告罪だから守秘義務に縛られている彼女じゃなくても告訴できるんだよね 

彼女は「そりゃ社会的な処罰を受けてほしいって思うことはすごいある。」って言っているんだし 

彼女の意向を再確認した上でフジテレビが中居を告訴すれば、今後フジテレビが変わろうとしている姿勢を社会に示せるし一番良いと思う 

 

▲43 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

この人が誹謗中傷されるのは別な理由があってだと思うけど…WNさんですよね。 

会社休んでるほど重症なのにインスタかなにかでベッドで寝てる姿をだしたり、休み中なのにパリ五輪に観戦行ったり、フジの報道が出るタイミングで写真集出したり…。 

本当にメンタル的に究極まで追い込まれた人はそんな動き出来ないですよ。 

 

▲142 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

第三者委員会の調査報告が一方的過ぎて、逆に 信用できない気がします。 彼女の意向に沿い過ぎて理由も明確にせず反省点の指摘も無い。 これを公平性が保たれた調査報告と呼ぶのは 疑問ですね。 

 

▲70 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

しのごの言わずに被害者女性が警察に行けば良かった。 

はっきり言って被害にあって嫌な思いをし、それが犯罪なら警察に行くのが普通。 

【知られたくない】というなら自分からリークしたり、週刊誌の取材とか受けるな。 

ちなみに警察に被害届け出しても、中居氏が逮捕される以外は何も変わらない。 

民事訴訟で賠償金も取れたし、中居氏は刑罰を受ける事になるが刑事裁判で有罪なら、民事訴訟でも賠償は認められる。 

フジテレビも今の状況と変わらないだろう。 

なぜ、被害届けを出さなかったのかの理由も知りたいが、おそらく弁護士に相談した時点で【被害届けが受理されるかわからない】とでも言われたのではないか。 

もう一度言うが、被害届けを出していても状況は今と変わらないし、中居氏は刑罰を受け被害者女性は賠償金も貰える。 

では何故そうさなかったのか? 

最大の疑問であり、ここが事件の核心だと思う。 

 

▲174 ▼69 

 

=+=+=+=+= 

 

文春じゃなくて警察に動いてもらったほうが、 示談なんかしないで警察に被害届けていたら、疑いようのない被害者として同情し、応援していたかもなんて思う。  

中居氏のやったことは許せないが、週刊誌のやり方で小出し小出しに世間をザワつかせ、同時に被害者であろうエッセイストが次々発信して自身を売り込むやり方のせいで応援できない。 

 

▲101 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

橋下さんがわかりやすいコメントをしてた。 

確かに酷いことをしたが、第三者委員会が一切の暴力行為はなかったと。見るに耐えないYouTubeの動画とか。無論、同意はしてないだろうけど、暴力行為はなかったんと調査結果が出てる 

 

▲86 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

誰も書かないので、書きます。 

 

気持ちは分かるし、その通りなんだけど、やっぱりマンションに1人で行ったのは、迂闊だったと思う。 

 

この誘いを断る人もたくさんいると思う。 

 

彼女は自分でそれを分かっているから、より辛いんだと思う。 

 

真っ直ぐで一生懸命な人、悪い意味では世の怖さを知らずに生きてこられた人、が社会に出て陥りやすい話だと思います。 

 

今回の調査で色々な疑いは、晴れて良かっただろうけど、本人が言っている通り、失ったものが返ってきたわけじゃない。 

 

そして一般人ではないから、何処へ行っても、あの事件の人と知られてしまう。 

 

気の毒でしかない。 

 

▲61 ▼61 

 

 

 
 

IMAGE