( 280798 )  2025/04/06 06:32:33  
00

英「ジャガー」米国への輸出停止 トランプ車関税の影響で

共同通信 4/6(日) 0:56 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/f13572b0821759577622dd2513aa20e2d46e2a17

 

( 280799 )  2025/04/06 06:32:33  
00

ジャガー・ランドローバーはトランプ政権による輸入自動車への追加関税発動の影響で、今月は米国への輸出を停止することを明らかにした。

他の自動車メーカーも同様に影響を受け、ステランティスは米国の従業員900人を一時的に解雇し、日産自動車は減産計画を撤回して現地生産を維持する。

(要約)

( 280801 )  2025/04/06 06:32:33  
00

「ジャガー・ランドローバー」の販売店=1日、ニューデリー(ロイター=共同) 

 

 【ブリュッセル共同】英自動車大手ジャガー・ランドローバー(JLR)は5日、トランプ米政権による輸入自動車への追加関税発動の影響で、今月は米国への輸出を停止すると明らかにした。欧米メディアが報じた。 

 

 JLRは「米国は重要な市場だ。新たな条件に対処する中で、出荷停止を含む短期的な措置を講じている」と説明した。 

 

 トランプ政権による自動車への追加関税の影響が広がっている。欧州自動車大手ステランティスは米国の従業員900人を一時的に解雇する方針を発表。日産自動車は4月からの米国工場での減産計画を撤回し、現地生産の規模を当面維持する。 

 

 

( 280800 )  2025/04/06 06:32:33  
00

この情報は、アメリカの関税政策や自動車産業に関する意見が多く含まれています。

一部の意見では、トランプ政権の関税政策に対する批判や懸念が表明されており、アメリカの経済に与える影響や世界との関係について不安を示す声もあります。

また、日本企業も慎重に対応すべきだとの声や、アメリカの車市場における競争力についての意見も見られます。

 

 

こうした意見の中には、アメリカ車の需要低下や他国も同様の対応をとるべきだという意見もあります。

一方で、アメリカ経済の弱さや混迷を指摘する声や、トランプ政策に対する批判や懸念が表明されています。

 

 

(まとめ)

( 280802 )  2025/04/06 06:32:33  
00

=+=+=+=+= 

 

ジャガーの場合、すでに米国の在庫日数が230日分とまったく売れていないのでわざわざ輸入して赤字を増やす理由はないですからね。ランドローバーの方が影響は大きいですが、それでも100日分以上の在庫がありますし体力のない小規模メーカーとして様子見は正しい判断でしょうね。 

 

▲156 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

あーでもこういう手もありかも。 

世界の貿易はグローバル化していて、歴史を経て均衡を保ってきた。 

それをひっくり返そうとするのが現米国政権。 

面白くない面、多々あるのでしょう。でも「均衡」でいえば米国は優位。 

だいたい世界通貨は米ドルなんだし。 

どうにもトランプさんは被害妄想で、米国の車が売れない、それは単純に他国の車が良いから。何でも米国・偉大・素晴らしいの地球じゃないから。 

ただ民主主義・自由貿易の元祖というか、その根幹は堅持して欲しいものです。結局疲弊するのは米国民だと思います。 

日本企業も毅然と声を上げるべきではないでしょうか。 

英ジャガーみたいな企業が現れれば、自分は支持します。 

 

▲150 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

ジャガー・ランドローバーはインド人の子会社ですからアメリカ人に対する思いやりの心は1mmもありません。 

何の感情も無しで冷徹に損得だけで考えた結果でしょう。 

 

ステランティスは参加にアメリカBIG3の一角クライスラーを抱えています。 

アメリカ企業がアメリカの自動車労働者を率先して解雇した形になるのは皮肉です。 

部品に関税が掛かるのでアメリカで生産しても高く付きます。 

アメリカ人にクルマを売らないのが最も損をしないのです。 

 

▲197 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

かつてジャガーは英国政府の対米輸出政策の旗頭として、アメリカ人がイメージする、アメリカ人にとってのわかりやすいイギリス車像を具現化した車で一時代を築いた。日本人のイメージするイギリス車像もまた、ミニを例外とすればそんなジャガーに象徴されるアメリカ経由のものであった。MGやトライアンフ、ヒーレーといったイギリス車=スポーツカーというイメージもその産物であった。 

 

図らずも、トランプ関税がとどめとなってその歴史が終わったということである。先日、Type00というプロトタイプと共に発表されたジャガーのリブランディングは、ターゲットとなる市場が北米から中国に変わった証拠に他ならない。頻繁なフルモデルチェンジもしなければピンクメタリックのボディのボディカラーも用意しないような車は、中国の富裕層からすればなんで売っているのかもわからない存在だ。それがこれまでのジャガーであり、日産フーガだったのである。 

 

▲23 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

トランプの任期中は関税の貿易戦争で世界経済は間違いなく混とんとする。 

それにしてもトランプが騒げば騒ぐほど「米国の経済的な弱さ」を知ることになったというしかない。 

あとトランプの任期3年間をじっと我慢するしかない。 

そのうち、いずれ米国経済は大変なことになろう。 

これがいつまでの続くわかがない。 

 

▲39 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

考えさせられる事案だな時代に逆行するというか自由なマーケットで享受してきた品揃えや価格をなぜ捨て去るのか国のあり方と共に再考したい 

戦争や二極化的な分断を交えて改めて思う 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

車については、トランプ大統領が関税の問題では無くアメ車が人気無いんだよ?と理解してくれるまで関税は下がらないと思います。 

 

価格が2割増しになってもハイブリッドなら日本車だし、アメリカ人でもアメ車を欲しがる人は増えないかと思いますけどね。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本も車に限らず、多くのものでこのスタイルでも良いと思うがね。 

 

ゼロにするのが無理であるなら、大幅減で良いだろうし。 

 

アメリカがトランプ王国を引き継ぐのであれば、そのまま継続すりゃいいし、途中崩壊するのであれば方向転換すればいい。 

 

現地法人であれば雇用しているのは日本人ではないでしょ。日本人なら引き上げればいい。 

 

トランプ国王の顔色伺いしながら手揉みをする必要もない。 

 

▲17 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

当然他国も利益が出ないアメリカに対抗して輸出入の取引が減るのは間違いない。 

旅行者も減るであろう。全てにおいて米国離れして行くであろう。 

 

▲112 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

サービスエリア拡大中のロボタクシー「ウェイモ」はジャガーⅠペースをベースとしているので、影響は出てくるでしょう。 

 

▲19 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今後、様々なひずみが米国民の暮らしを直撃する形で、アメリカ経済に及んで行くものと思われます。この政策がいつまでもつか? 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

性能の良い自動車は、アメリカ人が良く知っているので直ぐに結果が出るだろう。某国の自動車は、大きいだけだから名。ブーメラン関税に成りそうだ象。 

 

▲34 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

4年間辛抱するか、アメリカに生産拠点を置くか、今ならヨ―ロッパ車が売れなくなるから勝負どころ。 

 

▲16 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

大昔から自由貿易が盛んだった時代の背景から遡ると最先端の米国が繁栄とは真逆な事をするとは鎖国時代の日本のようだね(笑) 

 

▲19 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今までの10倍以上もふっかけたトランプ 同盟国やEU諸国にも容赦しないやり方 世界中を敵に回した 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本もそろそろアメリカ不買運動をするべき時期にきたんじゃなかろうかと思っております 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ランドローバー(レンジローバー)はアメリカで商売出来なくなるのは痛い。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

新しい販路見つけようよインド人口半端無いんでしょ?ジャガーの手を借りたいよ忙しくて~! 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

英「ジャガー」米国への輸出停止 

 

代わりにイギリス民が沢山ジャガーを買ってくださいね。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本も一度輸出停止して米国内の反応確認してみたら? 

 

▲1 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

よく壊れる車、アメ車はコスト高だが英車は壊れる 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本も同じ対応しないといけない、 

 

▲14 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

良い判断だ。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

鎖国やな 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ジャグワァな 

 

▲11 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

これってランドローバーも輸出停止ってこと?紛らわしい見出し。 

 

▲17 ▼41 

 

=+=+=+=+= 

 

子供の喧嘩だな 

 

▲11 ▼33 

 

 

 
 

IMAGE