( 280833 )  2025/04/06 07:15:22  
00

習体制から脱出、100万人超 自由求め、米国で難民申請

共同通信 4/5(土) 16:52 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/5a203264c9ec37fb5ae2c5b51c69e21e41613388

 

( 280834 )  2025/04/06 07:15:22  
00

中国からの移民が多く住むニューヨークのクイーンズ地区のフラッシングで、中国で習近平指導部発足後、海外での難民申請をした中国人が100万人を突破したことが明らかになった。

米国を含む最大の申請先である米国では、トランプ大統領が不法移民の摘発を強化しており、中国人移民は中国に送還されることを恐れて息を潜めている。

(要約)

( 280836 )  2025/04/06 07:15:22  
00

米国に移り住んだ中国出身者が多く住むニューヨークのクイーンズ地区のフラッシング=2月(共同) 

 

 中国で習近平指導部が発足した2012年以降、海外で難民申請をした中国人が100万人を突破したことが5日分かった。抑圧的な統治体制から逃れようとする人が多いためとみられる。ただ最大の申請先である米国ではトランプ大統領が不法移民の摘発を強めている。自由を求めて渡米した中国人らは「中国に引き戻される」と恐れ、息を潜めている。 

 

 「送還されるのか。怖い」。ニューヨークの雑居ビルで2月、難民申請中の中国人らが情報交換していた。不法移民の大規模強制送還を掲げるトランプ氏は摘発を加速。中国政府も送還を受け入れるとしている。 

 

 習指導部の発足後、苛烈な言論統制や景気低迷を背景に移民を希望する人が右肩上がりに増えた。新型コロナウイルス流行をきっかけに国民一人一人の行動を監視、管理するシステムが整備されると、絶望した人々の国外脱出が急増した。 

 

 国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)によると、24年に難民申請した中国人は推計17万6千人に上り、記録がある1951年以来最多。(ニューヨーク共同) 

 

 

( 280835 )  2025/04/06 07:15:22  
00

日本の移民政策について、特に中国からの移民や難民に対する警戒や不安が表明されています。

移民受け入れに対して否定的な意見や、中国人移民に関する懸念が多く見られます。

中国の体制や政策に対する不信感や危惧が示唆される一方で、移民や難民受け入れについては法整備や厳格な審査が求められる意見もあります。

また、アメリカや欧州の移民政策や中国の影響力に対する懸念を示す意見も見られます。

総じて、移民問題に対する警戒心や国内の安全や秩序の保持を重視する声が多く見受けられました。

(まとめ)

( 280837 )  2025/04/06 07:15:22  
00

=+=+=+=+= 

 

日本も早急に強力な規制をすべきだ。 

 

米や欧州が国内の治安の悪化などを理由に移民の受け入れを拒んでいる時に日本はノーテンキで受け入れている。 

 

今の媚中親中内閣では日本が壊れる。一刻も早く「日本を守る」意志を持った内閣と交代すべきだ。 

 

▲10123 ▼352 

 

=+=+=+=+= 

 

世界はひとつだから住む場所は自分の意思で決めることができます。 

 

その国の言葉が理解でき話したり読み書きできるなら移住は可能です。 

 

自由の国で生きる️ 

という強い意思があり、何とかできるという見通しがあるなら 

それもひとつの道と考えます。 

 

 

私もですが故郷を離れ大切に育ててくれた両親や家族、気心しれた友人仲間達がいないと孤独で寂しく鬱になります。 

 

 

故郷を離れた今、生まれ育った故郷の景色や家族が愛おしいので 

→仕事が休みになると故郷に帰っています。 

 

わかった人達といると妙に安心します 

 

中国の人達が 

人懐っこく皆んなで和気あいあいとよく笑い、皆んなでサイクリングをし、よく歌っていた 

 

胡錦濤氏の時代のように明るくなりますように 

 

▲35 ▼311 

 

=+=+=+=+= 

 

これは確実に、第2候補である日本への移民が急増するだろう。 

香港返還時にカナダは、ホンクーバーとまで言われ、香港からの移民が激増した。 

それに次ぐショックと思われる。 

 

既に、習近平による学習塾禁止政策により、100万軒もの塾が取り潰しになった結果、高田馬場近辺には中国人向けの塾が激増している。 

早稲田・東大を中国人で埋め尽くす勢いだ。 

 

石破政権は何をしているのか。 

 

▲5545 ▼121 

 

=+=+=+=+= 

 

今でのアメリカは、清濁を受け入れトータルでで行動していた。 

トランプ政権は、能力はともかく勤勉な人(ある人は白人男性と言うが,日本人に似ている)を冷遇してはいけないとなっている。 

アメリカの優位は薄れ、アメリカ人にとっての良し悪しはこれからだが、アメリカ依存で繁栄を謳歌していた日本には厳しい。 

完璧以外は認めない正義の味方、脱却する必要がある。 

 

▲17 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

中国からの”難民”や移民というのは、受け入れ国にとっては厄介な人々だ。 

中国の体制から本当に逃れての話なのか、それとも送り込まれた工作員なのか、判別は難しい。 

送り込まれた企業や学校で得た情報を本国に送らねば処罰される中国人。 彼等はどこにいても中国の秘密警察の監視下に置かれている。 日本にも600万人以上の在日中国人が、本国に情報を送り続けていると考えられる。 

世界に人民の種を植える中国の深謀遠慮な戦略は、確かな手ごたえで中国の技術・経済・防衛の成長に結実している。 防御は不可能かもしれない。 

 

▲202 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

日本も違法滞在者には厳しく対応しましょう。難民申請も厳格に!!難民申請を何回も却下されている者には自費で母国に強制送還を!!日本に来るお金があるんだからね。日本に移民政策は必要なし!!特に今、問題となっている国からの者の入国の審査は厳にすべし。 

 

▲2822 ▼74 

 

=+=+=+=+= 

 

でも、14億人の内の100万人なので、誤差のはんちゅうでは? 日本だと人口が1.2億人なので、同じ割合で行くと8.5万人か、と思って調べてみたら、海外在住してる日本人は130万人で、内4割の52万人は帰国する意思はないそうです。時系列の差はあれど、割合だけでいうと、中国を捨てた中国人より、自由がある日本を捨てた日本人の方が6.5倍くらい多いですね。 

 

筆者さん、アメリカ・中国ネタで面白おかしく書いてるけど、そういうの調べてから人の国のこと書いた方がいいですよ。 

 

▲81 ▼139 

 

=+=+=+=+= 

 

日本はかつてのように「難民だから」と言って安易に受け入れられる状況 

ではない。 

どさくさに紛れ、日本の生活保護、健康保険目当てに、あの手この手で入国を 

試みる輩がいるだろうが原則拒否で臨むべきだろう。 

甘い顔は絶対にしてはいけない。後で泣きを見るのは日本なのだから。 

 

▲2172 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

難民申請? 

内どのくらい難民申請先でのスパイ活動をしない人がいるのでしょうか? 

心は中共、自由という権利を受けながら義務を果たさない、難民申請先に馴染もうとせず中共でのマナーを普通と思う行動に難民申請先の国はボロボロになりますね。 

アメリカの減退は加速的に進むしかないと思います。 

 

▲1538 ▼48 

 

=+=+=+=+= 

 

高校の担任が元赤軍一派だかで極端な思想をいつもホームルームや授業や保護者会で振りかざしていてスターリンや金日成の肖像画を教室に飾っていた。 

入学式や卒業式には日の丸が掲げられるので一人で抗議活動をしていた。 

民主主義のこの国の暮らしに馴染めず、私が卒業した2〜3年後に一人息子を連れてロシアに亡命だか難民申請だかしたと聞いた。 

日本にもそういう人がいるんだとショックを受けた青春時代だった。いまだに同級生や保護者たちの間で語り継がれてる。 

 

▲1044 ▼54 

 

 

=+=+=+=+= 

 

聞くところによると、親族が人質のような立場になるらしい。各々が民主的な思想信条があっても、日本の各所にも当局の出先機関のエージェントが 

連絡取ってきてミッションを打診してくるとか。 

断れば故郷に残してきたその人たちがどうなってもいいのかみたいな。結局断れない。 

この百万人とやらも全てが全て血縁のしがらみから自由とは限らない。米国内にだって出先機関はあるはずでそれぞれ活動の協力を求められる。 

泳がせる目的なら一定程度は許容できるだろうが米国と言えども1000万人ともなると脅威になるでしょう。 

 

▲608 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

石破&岩屋さんは、日本は受入れの意志を表明されるのでしょうか? 

そこだけを夏の選挙前に ハッキリ示して 欲しいです! 

 

受入れ容認なら絶対に投票しません!!! 

 

今後もどんなに少子化になっていこうと、友好国台湾への侵攻を計画している国の民族を受入れることは断固反対です! 

日本という国家、国民を守る為、絶対に受入れはできません! 

 

いよいよ政治家が頼りにならない場合は、もう国民が立ち上がるしかないのか…?という危機感が最近は本当に強くなってきています。 

のんきに公費でエッフェル塔観光などに行ってる場合じゃありませんよ!(怒) 

 

▲817 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に脱出のために移住なのか疑問が生じるケースも多い。国外に出たとしても一族郎党脱出できる訳ではないからだ。本人の意思はともかく家族親族が居る状態では指導部の命令には逆らえない。 

 

また全て放り出して逃げて来た人たちはと言えば教育が足りず日本語も喋れないし高度なスキルもない。結果的に転売や犯罪に手を染める事にもなりかねない。彼らを移民として受け入れるなら正確な手続きが必要だし、職の斡旋も必要になる。 

 

総じて今の旧来のやり方でなぁなぁに対処するのは危険だ。技能実習制度等も含めて見直しか必要ではなかろうか。 

 

▲123 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

日本政府は外国人の社保のフリーライドは無くさないといけない。真面目にはたらく外国人であれば問題はない。制度を不正に利用する場合は強制退去してもらう必要あると思う。 

免許証がら簡単に取れるとか見直さないと事故の責任はどうなる。国内の法律に照らして試験や実技が必要ですね。 

中国の内情はわからないが、やはり一党独裁の歴史にしてしまった中国国民にも問題はあると思う。長い歴史があるから今更一党独裁から脱却できないのかはわからないが。独裁政治に繋がるし、あまり健全な政治体制では無い様に思います。開かれた中国で民主政治になるのを願う。世界が平和である事はどの国の一般市民は願ってるでしょう。 

 

▲20 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

額面どおり受け取れない気がする。勿論中には自由を求めてアメリカに移ってきた人もいるだろうが、中国のことだ。スパイ活動目的で難民になりすまし移ってきた者もいると考えるのが普通の感覚だと思う。この見極めは極めて困難であり、トランプ政権下では強制退去命令が出されるのではないか。 

 

▲409 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

日本政府が行うべきことは、外国人(特に中国人に対し)の不動産(土地、マンション等)取得に対して厳重な規制を設けるべきです。 

ニセコや白馬などは、外国人の不動産取得と事業で、地元の人達(日本人)が生活できない状況(依然と性善説の意識が根強く、政府が無策のため)に陥っていますし、京都なども地価の急上昇に併せて固定資産税も上昇しために払えなくなり、地方(府外)へ移住するしか方法が無い人が増え、つられて地方の地価も上昇している。 

給料や年金は上がらず、物価だけが上がるような政府の無策(米不足もこの一環)が続けてきたから。 

 

▲79 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

難民の受け入れはキチンと法整備をしてからにして欲しい。 

難民に国を乗っ取られることが無いように、外国籍の方は選挙権無しで土地は買えない様にする(帰化すれば可能)。また、犯罪行為などで強制帰国の可能性がある法を作り、そして説明を行える部署(相談窓口)を各国に対応して作って共存と対話の道筋も政治で作っていく必要もあるのではないか? 

 

▲48 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

資本主義的経済と、専制的な政治体制の矛盾の結果だろうと思います。 

経済活動は自由で、情報機器もふんだんにあるのに、政治的自由だけがないという状態に人々が耐えられるはずはありません。 

 

日本からの海外永住者も過去最高となり、令和6年10月時点で58万384人(前年比+5657人(+1.0%))だそうです。(海外在留邦人数調査統計) 

経済活動は自由で、情報機器もふんだんにあり、また形式上は政治的自由がありますが、中国のように外国の植民地支配と命がけでたたかった歴史がないためか、多くの人が求める「自由」のしきい値が著しく低く、政府が抑圧する前に地域社会や職場で叩き潰される日本。 

犠牲とされた人々が耐えられるはずがありません。 

 

▲47 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

以前から中国の経済状況を考えれば他国へ移住、移民を目指すと言われてましたが、今のアメリカは中国人への規制は相当厳しいとの事。 

特に留学生への規制もかなり厳しいとの事。 

では日本はどうかな。能天気なままだと、大勢の中国人達が日本に向かう。 

本当に規制しないと国内が大変なことになる。 

不法滞在中国人や他の外国人は相当数いるはず。対応の甘い事は国内の秩序の乱れにつながる。 

まずは不法滞在者の排除をしてください。 

決めた法整備にきちんと乗っ取り実行してください。 

 

▲58 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

先ずはホントに難民かどうか疑ってかかった方がよい。不満を感じている国民もいるかも知れないが、とりあえず難民が急増する様な状況ではないだろう。 

中国は国外に出た自国民にその国で得た情報を中国政府の要請により報告する義務を帯びて国外に出る。そんな義務を帯びた人々を大量に受け入れる事は危険極まりないし、誰の指令を受けて入国したいかも分からない。 

アメリカでの申請で撥ねられた者が日本に殺到しないとも限らない。 

あの国だけとは限らないけど、ホントに難民の審査は厳しくやって欲しい、と言うか個人的には一切認めて欲しくないんだけど。 

 

▲20 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

世界的に混乱が拡大。安住の地を求める移民の気持ちはわかるが、元から住んでいる人の中に割り込むのであれば摩擦は起きて当然。移民排斥の主張が選挙の肥やしになる訳だ。 

 気をつけるべきは軍事の考えのひとつとして、平時の移民を侵略の駒として使う、みなす考えがあるということ。移民というより「民族移動」は時として国家の滅亡をもたらす場合がある、という歴史的事実を忘れてはならない。 

 

▲125 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

欧州もカナダも既に移民政策の失敗を認めている。経済成長や人手不足の穴埋めとして利益になると考えていたが、重荷となり移民による犯罪が急増しているからだ。西洋国家以外からの移民は財政負担になるという調査結果もでており、イスラム教徒についてはコミュニティを作り問題を起こしているらしい。スウェーデンでは最大約500万円の給付金を払ってまで自主帰国を促し、スウェーデンの価値観を脅かす発言などを行った移民の強制送還の容易化も計画しているとあった。給付額は異なるもののデンマークやノルウェー、フランス、ドイツも同様の動きをとっている。そのような流れに逆行しているのが日本だ。一部の企業や団体のため安価な労働力として国民の不利益を顧みることなく移民を増やしており、労働環境によっては人権問題にもなっている。日本の長期に渡る低賃金は政治によるものだ。濁富政治に終止符を打たなければならない。 

 

▲60 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

2024年は突出して米国で難民申請する中国人が増えたようです。中国バブル崩壊が進行中で回復のめどが立たない、会社経営の破綻、住宅ローン返済など多額の負債など経済的苦境にたたされ偽装難民申請が増えていると思う。もちろん中国の取り締まりが厳しくなり汚職や詐欺で得たお金のために逃亡を試みる者も。自由を求めてと言うより金銭的なものが主な理由だと思います。米国では2024年の中国人の難民認定は数%レベルだっとのこと。日本へ逃げてくる中国人も増えてくると思うので入管の審査はどんどん厳しくし災いは入国段階で是非防いでほしい。 

 

▲82 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

直接いけないから、わざわざ中南米にいって密入国というのだが、なんせ14億人もいるからな。不満があるのなら自分たちで体制を変えるか、飢えるほど貧困でもないのだから我慢するか、他国は天国じゃないのだからほかの国に来られても困る。 

 

報道されている連中はわざわざ捕まるのがわかっていて、反政府活動をして当局から警告を受けて国を脱出みたいなのを何件かみたけれど、国で反政府活動をしないのなら、いったい何のためにやったのか。香港のように急に体制が変わったならともかく、本国の確信的な連中は本国で軌道修正した方が望ましいのではないか。どうせ受け入れたところで騒動を起こすのは目に見えているし。 

 

▲62 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

海外脱出したい気持ちも分かるしそれも良いと思う。 

日本がそこまで嫌という訳ではないが私もタイ在住でここにも多くの脱出中国人がいる。 

しかし理解に苦しむのは仮想?ではなく明確に敵国であるアメリカへ脱出しようという思考。 

もうちょっと中立ないし移民受け入れをしてる国へ移住すれば良いのにと思ってしまう。 

万一戦争にでもなったらかつての在米日本人の様な扱いもあり得るだろうに。 

 

▲26 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

「不法」移民が送還されるのは当たり前のこと 

正式な手続きをとって入国、滞在許可を受けてたなら問題ない 

永住権、市民権だって正式な手続きで取ればいいんだ 

不法に入国したものを送り返すことは法律に則った行為であるし人権無視などではないし優しさに欠ける行動だとも思わない 

国の指導者ならば当然自国の国民の生活を守ることが最優先だ 

トランプは不法移民に対しては当たり前のことをやってるだけだ 

 

むしろその辺の線引きが曖昧でいい加減な日本の政治家どもに見習わせたいくらい毅然とした対応に感心するよ 

いいカッコしたいのか知らんが外国人が日本に来てすぐに生活保護申請してきて簡単に承認されたりするのは異常だよ 

 

▲68 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

うちの近所に大型のマンションがあって、最近中国人の方が四組移住して来ました。一人は起業して社長だそうで残る人たちは従業員だそうです。 

犬の散歩でよく会いますが話は医療についてが多く歯科だと何処が良いかや動物病院で夜、診てくれるとこはなどです。 

会社を大きくしてもっと中国人を移住させたいと言っていますからコミュニティーが広がるでしょうね・・・ 

 

会社を設立すれば就業ビザは下りる。土地取得もできる。条件が整えば移住が可能と聞きましたがこんな田舎にも中国人が会社を作る様になったとは大変驚きです・・・ 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中国の政策を見ていると、この難民申請の中に国策で米国に入り込もうとしている人もいるんでしょう。米国で反政府活動をしている中国人を監視している組織もあるからね。共産党を甘く見てはいけない。自由主義で育った人には考えられない価値観で動いてますから。日本も同様に甘い顔をしていると何をしでかすか分かりませんよ。中国で生活をすれば感じるが市民のある種緊張感をもった態度には違和感を覚えるが、戦後の歴史を見れば分る通りで自分だけでなく家族も消される国ですからね。近年の香港が良い例かもね。あの香港が短期間であそこまで自由を奪われるとは思わなかった。 

 

▲27 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ロシア、中国の怖さは真に自由に生きることを許さない国家であり、そこから抜け出そうとする者を許さないことにあるのだと思います。米国も行けば豊かに生きる保証など薄いし不法移民には厳しい国です。しかし物言えぬ国よりは過酷な現実があっても必死に米国に渡ろうとする人々は途切れることがないのかも知れません。 

 

▲163 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

日本から「逃げよう」という人はあまり聞いたことがないですね。 

政治や世論に不満がある人はかなり多そうですけど、国を捨ててでもという人はあまり聞かないですね。できれば近隣の国々が、商業や芸術を大切にしたり、言論の自由が担保されるような国ばかりになると尚良いですけどね。仲良く未来に向けて安心して住めるのが良いです。 

 

▲954 ▼374 

 

 

=+=+=+=+= 

 

民主主義国ではない国にいて意見も言えないでは同情を禁じ得ない。 

 

ただ、政治難民に紛れてスパイも入ってきてるので、そこの区別が難しい。 

アメリカは、ベトナム戦争で、敵味方の区別がつかなくなって敗北した。 

そのアメリカの歴史の悲劇もあるのだが。 

 

中国の歴代王朝の末期は「黄巾の乱」のような民衆の蜂起があった。 

習近平も共産党指導部もそれを恐れているから弾圧する。 

そうなりかけたのが天安門事件だった。 

 

トランプ政権が、アメリカ国内向けにすら 

民主主義を支持しているわけじゃないことは明白で、 

それではどちら側からも黄巾の乱は起きないから 

習政権は安泰になる。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

難民の話を聞くといつも思うんですが、自国が酷い状態にあるのなら逃げずにそれに立ち向かい、良いほうに変える気概を何故持たないんだろうと素朴に思います。 

 

か弱い女性子供ならいざしらず、バリバリ働き盛りの男やインテリ層でも安易に他国に逃げるのを見ると、そういった民族性というか、人間の質だからそんな国になってしまうのかなという気持ちになります。 

 

昔の日本人には、他国に逃げようなんて発想は無かったと思います。 

トランプ大統領は、そういう移民の本質を見抜いているから移民排斥のスタンスを取るんだと思います。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これはアメリカが最も警戒する事態だ。メキシコやカナダ国境からの不法移民の中にかなりの数の中国人が含まれていたとされ、それが表からの難民申請に変わっても安易な対応は出来ない。今回のトランプ関税の最大ターゲットは中国であり、従来大陸への課税強化では東南アジア、カナダ、メキシコなどからの迂回輸出で効力が削がれていた部分に蓋をしたものだ。米国は本気で中国共産党潰しに入ったところで有り、逃げ出す中国人にはスパイや解放軍、更には一般人であっても海外で有効な法律が多数有る状況に晒されるのは日本と同じだ。アメリカは 日本の様な無防備では無い。 

 

▲42 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

自由はいつしか個人主義となって、 

けっきょくは争いとなる。 

私は共産主義が良いと言ってるわけではないです。 

今やアメリカも随分とおかしくなってしまった。 

 

主義が違ってもアメリカと中国がやってる事は似たようなベクトルです。 

 

自由とは好き勝手が出来る事ではないでしょう。 

誰しも人は基本的に自分が大切で自分の為に生きていますから、 

他人と関われば必ず衝突し摩擦が生じる。 

 

人類は宇宙に逃げ出そうとしているけれど 

地球で出来なかった事が宇宙で出来るとは思えない。 

 

自分で自分を律する事ができなければ 

どこに行っても誰と関わっても幸せにはなれないと思います。 

 

人間にも欲があるから自分を抑える事が難しい。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

難民申請のためであれば、難民条約31条によってオーバーステイの違法性が阻却されますが、そのためには難民条約加盟国に入国してすぐに難民申請することが必要になります。 

 

▲105 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

今日初めて、約10年前に一般社団法人として日本に拠点を立ち上げたという、洪門の成り立ちの動画を観た。少林寺焼き討ちにより、反清復明を掲げて、あくまでも社会的弱者に寄り添う目的の地下組織まで結成した漢民族が、何故よりによって共産主義のようなエセ社会主義を追求するように変節してしまったのか…? 

同じ漢民族でも台湾のように共産主義を受け入れない民主派もいるわけで、漢民族の民族性という訳ではないようだ。 

同じことは日本軍にも言え、当初はあくまで帝政ロシアの周辺国への侵略行為を終らせる目的の政治工作に過ぎなかったものが、いつの間にか満州で計画経済が実践されてしまったり、東大卒のエリートらによって日本を敗戦革命に向かわせる結果になってしまった。もちろんこんなことは今の両国の政府関係者や世間一般に知れ渡っている史実のはずなのに、左巻き政治が続く理由がわからない。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自国の住み慣れた土地に見切りをつけて、新天地へ出向くのはどんな気持ちか想像出来ます。中国共産党に対しては、日本人として脅威も嫌悪感も怒りもある。しかし、逃げてきた人達に罪はないです。仕事が見つかるなら暖かく迎えて欲しいです。市民権や選挙権は難しいけど、ちゃんと日本の法に従い、日本に税金を納めてくれるなら文句はないです。特に日本は救いようのない人手不足にあります。少しでも人手不足の解消になるなら日本は受け入れるべきかと思う。 

 

▲7 ▼45 

 

=+=+=+=+= 

 

国防動員法ならびに国家情報法、そして、どうにでも出来る曖昧な引用の反スパイ法を施行しているところとは、また、相互外交的にも当たり前の様に一線を画すべきです。 無条件に近い入国、安易な滞在資格、無審査に近い帰化、無制限の土地取得、犯罪に対する不起訴等など、危機管理を徹底してもらいたい。 

一にも二にも日本国民の生命と財産、国土・領海・領空を守ることが国家としての姿です。 

 

▲35 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

共産圏から自由の国へ逃れる人は後を絶たない。だがその逆はない。 

移民、難民を手放しで受け入れると犯罪が多発する。半世紀前、日中国交正常化により残留孤児探しが始まり、今日まで約2万1千人が帰国した。しかし子や孫は日本になじめず、チャーニーズドラゴンとして社会問題化し今もさまざまな犯罪に手を染めている。難民移民の犯罪は世界共通の問題だ。 

 

▲71 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

日本も、中国人の入国には要注意である。日本の医療制度は、日本人のみが恩恵を被れるのが当然である。現在、その様になっていないなら、確りとその様に改正するべきである。移民や滞在外国人に有利な制度が、一切ないようにするしかない。日本国は、日本国民だけの財産であることを、確り宣言するべきである。 

 

▲35 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

数は驚異になるからな。当時のソ連フルシチョフに中国が1000万人の兵士が死んでも余裕だと言ったらしい。それでフルシチョフが慄いたと。日本は中国にとって最適な場所であることは確かだ。今の杞憂が現実にならないことを祈るだけだ。 

 

▲211 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

>新型コロナウイルス流行をきっかけに国民一人一人の行動を監視、管理する 

>システムが整備されると、 

中国駐在ですが、この表現は正しくないと思います。 

ずっと以前から監視社会ですが、監視カメラがあちこちに一気に設置されてきたのは、確か2016年くらいだったと記憶しています。 

そのころ、BBC(だったと思います)の記事に、中国に入国後、7分程度で位置を特定された。との記載があったのを今も覚えています。 

 

▲18 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

米国や欧州が厳しいとなれば、日本に来たがるだろう。 

日本はそもそも移民受け入れには消極的だが、勝手に来る不法移民には対処してるんだろか。 

 

中国人は14億人もいて人口は圧倒的。中国人による日本の土地を買うというのがあるが、ほっときゃあっという間に乗っ取られる。 

是非とも阻止してもらいたい。 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これは日本に中国移民が更に増えそうですね。 

右派は基本的には移民反対のはずですが、習近平体制から逃げてきた中国人となると、反共を掲げる産経系列の保守派も受け入れに積極的に反対しなさそうで、ズルズルと中国系移民が増加し続けそうで怖いですね。 

少し前の日経新聞で、第二次安倍政権で外国人に永住権を与える高度人材の条件を拡大したことが中国人が日本に大量に移住してくるきっかけになったと書かれていたので、保守派が移民の歯止めになっていないんですよね。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本は中国人の受け入れを断じてやめるべきだ 。日本ではオールドメディアが報道しない 自由 を 行使しているが 中国はこんな法律を作っている 。 

 

中国の国防動員法 (2010年7月施行) 

在外中国人にも有事に 中国の軍務に 

協力することを義務化。 

 

中国の国家情報法 (2017年6月施行) 

平素から全ての組織と個人に国の情報活動への協力を 義務化。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

昔、毛沢東と言う人が核戦争になった時どうなるか聞かれて、『核戦争になれば世界人口の半数が亡くなると言うが、中国は六億人の人民がいる。だから三億人残るから何の問題も無い。大した話では無い。』っと公の場で発言し、当時物議を醸しました。 

 

こんなのが当時のトップにいる国です。人間の扱いがヤバいので増えたら大変です。人を一山いくらで考えているようです。あまり入れるべきでは無いでしょう。勝手に母国で頑張って貰いたいものです。 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

トランプがやっているのは、あくまで「不法」移民の排除であり、法にのっとった移民の受け入れは続けていると信じています。 

 

 

 

これだけの人数が、中国から逃れ、そして、米国に入りたいと望んでいる。 

 

 

この事実だけをもってしても、米国の中国に対する勝利は明確です。 

 

 

だから、米国も、これは移民として、ちゃんと受け入れればよいのに。 

 

▲6 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

難民として日本の親戚をたよって来日するのはわからないでもないが問題は日本の風俗風習に馴染ます好き勝手をします事にある。教養、地位のある者はパスポートを取り上げられて出国出来ないそうだが言い直せばタチの悪い者が来やすいという事ではないだろうか?。軒を貸して母屋をとられるにならなければと危惧する。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国籍や民族問題は普通は何の問題もないがアメリカみたいな政権になればその土地で普通に生活していても追い出されたり収監されたりする 

大変重要な問題である。歴史を遡ればこのような件はある。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

進む国際化の中では、清濁併せ呑む度量も必要だと考えます。現状、反 習体制な人々なのですから、問答無用で中国に送り返すよりは、スパイのリスクがある者として監視・管理下(就業職種の制限等)で手元に置いておいた方が良いのではないでしょうか? 無論そのための法整備もセットで。 

 

▲8 ▼21 

 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカは相対的に国力が衰えて、今では守りの姿勢に入っているのだが、トランプの打つ手はなぜかやたらと、プーチンや習近平に協力しているように見えてしまう。 

 しかし、ちっとやそっとアメリカが衰えても、2世紀以上掛けて築いた「自由の国」という看板とイメージは、まだ健在なんだね。 

 19世紀末の帝政ロシアを舞台にしたミュージカル「屋根の上のバイオリン弾き」では、困窮したユダヤ人たちが夢を託したのはアメリカ。大戦前にドイツを脱出したユダヤ系物理学者たちが、最後に集まったのもアメリカ(そして彼らは史上初の原爆を作った)。今も中国の反体制の人たちが目指すのは、やはりアメリカとかカナダかな。この信頼はやはり財産だと思う。 

 日本に住み、子供を東大に入れたがる中国人はいるけど、ここまで頼られ信頼されてはいない。トランプよ、大いなる遺産をやたらぶっ壊すんじゃないぞ。あんたには作れないんだから。 

 

▲1 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

きっと、日本でも難民申請出してる人もいるんでしょうね・・・。 

 

難民申請を出せば、少なくとも数年間は滞在して働けますからね。 

 

日本では難民申請のほかにも、帰化した中国人が親や親族を芋づる式に呼び寄せているパターンも多いようです。扶養に入れて、各種手当てをゲットしたり、日本の健康保険が使えるメリットもあるそうです。 

 

本当に中国が危険な国なら、もっと大騒ぎになってるはずですが、中国では皆普通に生活してます。難民云々は、言い訳として通らないと思います。 

 

▲90 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

自分が思ってる難民とは乖離してる。海外に逃げ出す中国人はみな富裕層で、国を変えるより自分の生活と財産を優先する人々であり、国を追われ衣食住がままならない難民ではない。ただの移住者。中国は移住者の財産を没収したり、海外への難民申請を厳しく取り締まったりしないのだろうか。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本には外国人の生活保護受給者が多すぎる。外国から来て働かずに日本国民の血税で食っている。一方、日本人でも40年以上働き、コツコツ国民年金をまじめに払ってきたのに生活保護受給額より国民年金受給額が安い。この国は明らかにおかしい。 

 

▲74 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

歴史は繰り返される、旧東ドイツも社会主義時代は多くの人々が逃げ出した、また逃げ出した人々を抹殺するという残虐な事態に発展してしまった。中国人も引き返すことはできずいるが、スパイ法があるので、習近平に従うしか無い。いずれにしても、どの国も中国人を受け入れると大変なことになります。現政権は親中が多いので、騙されて受け入れ易く法改正を行なっている。日本国民も限界に達している状態であることを理解すべきだと思う。次の参院選で親中派が排除されていくことになるだろう。 

 

▲61 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

申請もせずにメキシコ国境から不法入国した中国人はこの数に入ってないんでしょ? 

もちろん日本にもいるわけで、合法的に日本に滞在している外国人にはバーコードタグ常時携帯させて不法滞在かどうかすぐ判別できるようにしてもらいたい。 

 

▲25 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

政治的理由で亡命する人が少ないが、経済的理由で亡命する人が多い。トランプ大統領が海外追放をしようとする外国人はまさに本件に取り上げられている中国人だろう。 

 「自由を求めるためにアメリカに来た」といえば、まさにエルサレムを目指す以色列の先祖達にか重なる。残念なことに経済難民に頭を悩ますアメリカは 

経済難民に保護を与えないことにしている。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自公政権は移民政策や外国人優遇に積極的 

『参政党』は政府の推進する過度な外国人労働者受け入れ拡大(移民政策)に 

反対している、これまでの日本のようにゆるやかに入ってくる人たちは 

問題無いが、今の状態はあきらかに異常だ 

 

夏の参議院選挙では『移民政策反対』と『大規模な減税』が 

大きな争点となる、減税も参政党は年間1人あたり40万円の減税になる 

政策を掲げている、詳しくはXなどで調べてほしい 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本のメディアは富裕層であったり、常識や学がある中国人が移住しているような言い方してるけど素行の悪いのなんかゴロゴロ入って来てるよ。日本人より少なくても彼らの気質には日本人は押され負けるのでこのまま増え続けると支配されてしまう 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

嫌気がさしての難民申請もあれば、それに乗じて共産党員として難民申請で入り込んでくる輩もいそうですね。難民の受け入れに関してはシビアに見るべきだと思います。100万人という膨大な数でも中国の人口からすると0.1%に満たないのですから、受け入れたところでキリがなく、端から拒否すべきだと思います。 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今の日本の政治家では手放しで行き先として手招きしかねない。そうなると日本は日本でなくなる。 

旅行客でさえ嫌悪感であるし、なぜか居住している中国人なんかも一回きちんと精査しないと大挙して呼び寄せる元凶になりかねないのでないだろうか? 

日本は日本人の国であることを明確にしないと悠久の歴史が破壊されかねない。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

現在、日本の人口は、少子高齢化の大波で、毎年100万人ずつ減少している。 

お隣の中国も、例外ではない。 

それでも、近年、多くの中国人が、米国ではなく、日本を目指すようになった理由がある。 

①トランプになって、米国への移民が非常に困難になった。②地理的に近い。渡航費が安い。観光ビザで、簡単に入国できる。③東京や大阪には、既に中国人街があり、生活や言語に困らない。④医療費が激安。外国人でも、簡単に国民健康保険に加入できる。 

中国では、癌や心臓病で、1000万円(50万元)はザラにかかる。日本の親戚、縁者を頼って、日本で治療を受ければ、100万円もかからない。 

そのツケは、全て、日本人が払う税金に! 

このままでは、今の国民皆保険制度は、早晩、破綻する。日本に治療目的で来日し、日本の健康保険を使うのは、お門違いだろう。 

健康保険を使える外国人の審査を、厳格にして、血税の垂れ流しを断固阻止すべきだ。 

 

▲22 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

移民を受け入れに反対という意見が多いが、超少子高齢化社会に突入し、労働力不足が深刻化して経済が縮小するのだから、移民に頼らざるを得ないのでは?と思う。 

 

代替案として、AIによる労働力の確保や女性やリタイヤした高齢者などの社会進出があるようだが、これだけで解決できるような話ではないはず。 

 

実際問題として、移民という形ではなくても、多くの外国人労働者がすでに働いている現実がある。それは、もはや外国人労働者に頼らざるを得ない状況にあることを示唆している。 

 

移民を受け入れる事を前提として、その数をどうするのか?社会問題化しないようにどういった配慮ができるのか?といった事を検討する段階としか、私は思えないが。 

 

▲23 ▼165 

 

=+=+=+=+= 

 

なんで中国に限らず難民は決まった特定の国ばかり行きたがるんだろうな。政治的迫害から逃れたいなら受け入れてくれる国どこでもいいはずなのに。やはり旨味のある裕福な国じゃなきゃ嫌なんだろう。 

 

▲377 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

これから世界で人間を監視する世の中がやってきますが、監視することが正義と思ってる金持ち権力欲しい曲がった正義主義者が残念ながら権力を持っています。 

携帯がもうその監視の一つ。 

次に身体に何か入れたがる様になる。 

 

▲78 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

日本にも大勢の中国人が住んでいます。 

地方でも、大勢の中国人が住んでいるので中華料理店が増加中です。 

やがてはアメリカの後追い政策を実施するのかな? 

真面目に働く日本人サラリーマンが外人達の生活保護費を負担するにも限界があるのでは? 

 

▲35 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカは中国人の難民申請を、100万人受けいれているなんて、そんなキャパ何処にあるのか。犯罪、不正行為が横行しないかが、気になる。食い扶持に、労働者として働き口はいくらでもあるのだろうか。いつか帰化して、米国民になり働きながら、納税して、家族の自由を掴んでも、中国国家からしたら、亡命ではないのか。2度と中国の地は踏めないか。帰国でもしたら、摘発逮捕だろうか。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

渡米して難民申請している人ってお金がある人ですね。 

だって申請している間の生活費ってどうなっているの?脱出しているくらいだから逃げ出したいのかもしれないけれど、でも、逃げたくて母国を離れてアメリカ人になれたとしてもそのうち自分は中国人だ、誇りをもってるとか言い出しそう。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本も難民申請にはもっと慎重になるべきです。それにもし中国に歩み寄るなら猶更厳しくすべきでしょうし(そちらの方が国民を逃がしたくない中国の思惑と一致します)、中国と距離を置く場合も然るべきです。 

 

▲24 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

難民申請の回数制限、仮放免者の国内での移動制限や規制。日本人が薄まるだけではない。国籍のない仮放免の二世問題、犯罪率増加問題。 

移民問題をもっと大きく扱うべきだ。 

 

▲9 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

移民や難民そのものについて何か言うつもりはないが・・・・・・ 

 

さすがに今のアメリカはハイリスクすぎるのでは。 

トランプ前に入国しても、追い出されるリスクは変わらないだろうし。 

 

それで中国に強制送還などされたら、 

ペナルティーなしというわけにはいかないだろうし。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

不法移民なら全く問題ないですよね。しっかりと手続きしているならば恐れる必要はないように思います。それとも私が無知なだけなのでしょうか。正直日本もこれくらい移民対策してほしいです。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

体制に嫌気が差しただけで難民申請はない。 

市民が結束して習近平政権にNOを突きつけるべきだろう。 

世界で民主化が達成された多くの国が、専制政治体制と戦って自由と民主主義を勝ち取った。 

逃げるだけでは国は良くはならない。それに同様の状況で経済が絶好調だった10年程前は、中国人はむしろ日本を揶揄していた。「これからは中国の時代だ、時代遅れの日本はもう終った」と。つまり中国を逃げるのも豊かさ次第ということだろう。 

それに米国では中国人によるカード犯罪も多い。入国して言葉もままならないうちにすぐに犯罪に走る。もちろん、そんな人間は一部かもしれないが、そんな調子で難民申請はない。豊かさを求めてやってくる経済移民だ。 

体制に不満があるのなら、国民である自分たちで何とかしてくれ。自分たちの国だろう。正直、日本も周辺海域で紛争を起こされたり、不動産を買い漁られたり、迷惑している。 

 

▲21 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

そういやキンペイ体制に反対して、ポスターに何かをかけた上海の女の子思い出したよ……10代だったのに公安に拘束されるまでで動画は停止……数ヶ月後、廃人になって帰宅されました……こんな蹂躙社会、逃れたい気持ちは分かるけどね……どうしても国家情報法がある限り、中国共産党の意向でいつでも難民をスパイに仕立て上げられる……本国の家族や親族を人質に取られてね。まずは日本人が日本国内の秘密警察を潰さないといけないのだが、それには自民公明他の野党にいる媚中親中派国会議員をどないかしないとね。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

シンクタンクにいる中国人アナリストが、数ヶ月前にこれについて話してた。 

アメリカに行く人たちは、中国でも貧乏な人達らしい。 

 

大金持ちはシンガポール、貧困層がアメリカ。小金持ちや日本で稼げるスキルのある人が日本に来てるらしい。日本の東京に中国人向けの中国本屋が出来たらしい。 

  

アリババのジャックマーはよく日本にいるけど、大学で教えてるとかあるからいるだけで、本当の資産や住処は現在はシンガポールだと思う。家族がシンガポールに住んでるはず。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

難民では無く、キチンと手続きして国籍を取る事は難しいのですかね。 

その辺無知なのでわかりませんが。 

日本にも中国の人はいますが、それも国籍を取得して日本人やアメリカ人になれば何も問題無いと思いますけど、難しいのでしょうか。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

えーと、だから中国人はかわいそうだと?だから同情しろと?だから日本への移民を受け入れるべきだと?そんなにやばい国だと言いながら、中国と距離を置くどころか言いなりの政治をしている日本政府に心から嫌気がさします。この国は同情に値しない。日本の治安が脅かされ、街が汚れていき、ルールや秩序を無視した独自の価値観を押し付けられ、日本人が暮らしにくい国になっている。なのに日本に住む日本人が、それを受け入れて我慢しろと?他国のために?おかしいでしょ。日本政府は誰を守ってるの?誰のための政治なの? 

 

▲85 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

スパイが必ずいる。 

最初からスパイじゃなくても、脅されて本国に残った家族を人質にされるような形でスパイやらされてる奴も必ずいる。 

もちろん日本にもたくさんいる。政治的スパイだけでなく産業スパイもいるだろう。 

スパイに関する法律がなぜできないんですか。米国から止められているのですか、中共からお金もらっている議員が多いんですか。 

 

▲29 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

国民が国を捨てて移民になるとは最早普通の国の体をなしていない。習近平体制はやがて足元から崩れるのでは。軍のトップや外務大臣を更迭したりと何時クーデターが起きてもおかしくないのでは。 

 

▲11 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

逃げるのはいいが、逃げ込む国を間違えちまったな(笑) 

 

100万人以上が難民申請しているとの事だが、今後アメリカは国内経済が失墜し、人種差別が酷くなり、移民や難民に対する風当たりは「強まる一方」になるだろう。 

 

KKKもトランプの台頭で各地の連盟を強めているとも聞く。奴等は黒人だけではなく、アジア人もターゲットにするからな。 

 

まあ、アメリカ国内から逃げ出す国民が多くなるり、人手不足になれば、その代替として受け入れられるかも知れないが、それはずっと先のことになりそうだ。 

 

今後アメリカは相当の混乱が予想される。 

 

▲18 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

支持率がまっさかさまな政治業者でも、 

日本の有権者を守る動き(不法入国対策強化とか)をするフリでも 

してみせれば結構簡単に人気を稼げるのに、それすらしない 

どこまでも有害であろうとする態度は尊敬する 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ロシアも中国も普通の民主主義の商売をしてたら今頃 莫大な富を持った人たちがたくさんいて 国もとても発展したと思いますけど。 

なぜか 独裁をしようとする ロシアとか共産党の独裁を進めようとする人たちのせいでせっかく 発展するのを押さえつけるような政策。 

なんで分からないのかな。 

そんなに権力持ったって何が楽しいのかね。 

ちなみに ロシアや中国が国連の常任理事国になることを許している国連自体おかしい。 

違う組織が必要です 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

確かに習近平はかなり凄い監視社会を作ったし、反スパイ法などのような当局のさじ加減で逮捕が可能な法律も作った。成功し過ぎると行方不明夏祭りたりもする。領土欲も凄まじい。台湾や尖閣に手を出そうとする。中国人の歴史認識は史実ではなく、自分達に都合が良ければ良いそうだ。確かに逃げ出したくなる。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

日本にも不法滞在者が居そうだな。 

中国政府が違法に警察活動もしているようだし、その方々も含め送還していいのでは? 

 

入国管理をもっと厳しくしていいと思う。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中国を出てアメリカに亡命しようとしたらトランプ体制で強制送還されそうって、どうしましょう。でも7億円で市民権が買えるんじゃなかったかな。日本はそんなに安くなくて100億円くらいで市民権を与えたらどうかな。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

行き場が無くなった中国人が日本にくる可能性も高いと思う。 

国益にならない難民受入れは内閣の犯罪レベルであって規制を厳しく法の改正も早急にやるべきだが、その前に内閣の解体をすることが国民の使命だと思う。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

それは日本にも流れてる。同僚の中国人はアルファードに乗りわしゃノア。役職は自分のが上で額面は10万ほど高い。でも手取りは逆転。どういうこと?おかしいやろこの国。しかも日本で夫婦になってないから事実上の嫁は生活保護。穴があり過ぎて食い物にされてる日本の制度どうかしてる 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

批判したら身柄拘束だもんな 

なんか拘束されたら 出られないウワサがあるからな  

だから ロシア ベラルーシ 中国は気おつけないと 

カメラの写真撮影や現地の測量みたい事はしない方がいいよ  

知り合いの中国人が行方不明なったよ 

拘束されたらしい 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本政府がこの「難民」たちにいっぱいお金を出されていると聞いた。 

国民が窮屈に生きているのに、海外の「難民」にお金を散々使われるのはなぜだろう。 

ぜひこれらの難民を収容・送還してください。 

国民の税金を無駄遣いにしないで。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本と同じように、米国に中国人が多くなり米国議会に多くの中国系の政治家が増え、やがて「チャイナUSA」になる可能性も見え隠れする。 

日本も「チャイナジャパン」にならぬように国民が願っても、これだけ中国系議員が政治の中枢に入り込むと中国優先政策になってしまう。 

 

▲0 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE