( 280910 )  2025/04/07 03:33:32  
00

【まとめ】 

- 第三者委員会の調査により、中居正広氏の悪行が性暴力として明るみに出され、その行動や守秘義務の拒否に対する批判が寄せられている。

 

- 被害者の女性が守秘義務解除を望んでおり、中居氏自身は守秘義務解除に応じていないことから、事件の真相や中居氏の責任が問われている。

 

- メールの復元や取引先や労働条件によらず同意のない行為が犯罪であることに疑問を投げかける声や、中居氏の引退や示談金による結果と真摯さについての疑問も挙がっている。

 

- ジャニーズや芸能界の闇、被害者の勇気、メディアの報道姿勢などについても様々な見解があり、性暴力や被害者保護への意識も意見が分かれている。

( 280912 )  2025/04/07 03:33:32  
00

=+=+=+=+= 

 

完全に元女性アナウンサーと2人きりになりたい事を想定して、あれこれ画策してますね。 

 

フジテレビ部長の社用携帯からは、メールの復元がなされていましたが、中居正広氏は携帯を差し出すはずありませんから。 

 

部長職の社用携帯から復元されたメールだけでも、中居正広氏の悪行は白日の元にさらされました。 

はっきり言って看過できない内容ばかりです。メールを読んだら削除するように伝えている時点で隠蔽工作をしたという事で即アウトです。 

第三者委員会の方々は本当に良い仕事をしてくれたなと思います。 

 

▲6340 ▼369 

 

=+=+=+=+= 

 

第三者委員会が機能し 

被害者の方が誹謗中傷が 

少なくなったのは良いのですが、 

本来なら知られたくない内容で 

ひどく傷つけられたことは変わりません。 

メディアには取り上げ方など 

被害者への配慮をお願いしたいです。 

 

そして、加害者は 

被害者が望むのであれば 

守秘義務を解除に応じて欲しいです。 

 

嘘をついたり含みを持たせたりする 

言い方をする印象を受けますが 

ほんの少しでも謝罪の言葉に 

気持ちがあるのなら 

被害者に寄り添った行動を 

これからでもいいので行って欲しいです。 

 

性被害は日を経つにつれて 

開放に向かうとは限りません。 

ずっとずっと 

苦しみを感じる可能性があります。 

 

手慣れていて組織的で大変悪質です。 

 

▲8608 ▼1266 

 

=+=+=+=+= 

 

中居氏が真剣に女性のことが気になって好きだったとしても、女性側からしたら脈なしで振られちゃってますけど。行動がきもいし。 

 

でも、女性も業務の一環であったなら、上司にその日、中居氏に出会うことを報告していても良かったと思う。 

上司でなくても同僚にでも。 

多少は中居氏に興味はあったと周りに思われても仕方ない。 

 

とりあえず、2人の波長の合わなさが大きな問題になって世の中を動かすことになってそのことが驚き。 

 

とりあえず、2人の問題とフジテレビの体質の問題は別の問題だけど、不誠実の祟りって恐ろしい、、、 

 

▲128 ▼440 

 

=+=+=+=+= 

 

当日の行為内容について、ネットでは真偽不明の情報が氾濫しています。 

 

内容はとてもここに書けるものではありませんが、単なる性暴行に留まらない、おぞましい内容です。 

 

この様なおぞましい噂が広まってしまうのも、中居氏が守秘義務解除を拒否したため。 

 

今回の第三者委員会の調査に際して女性は守秘義務解除に応じています。 

 

このことから、女性の側には事件に決着をつける相当な覚悟があると推察されます。 

 

刑事事件に持ち込み、全てを明らかにすべきだと感じます。 

 

一方で、中居氏は守秘義務解除に応じなかった。これは刑事事件となれば、相当に不利な展開になる何かが隠されているのでしょう。単なる性暴行に留まらない問題なのかもしれません。 

 

いずれにせよ、中居氏は「今後も、様々な問題に対して真摯に向き合い、誠意をもって対応して参ります」と発言したからには、法の判断に委ねるべき所まで来ているのでは無いでしょうか? 

 

▲3442 ▼284 

 

=+=+=+=+= 

 

メールサーバにデータはあるのだから簡単に復元出来るけど守秘義務がありますからね。 

フジテレビが中居氏に守秘義務を解除しなさいとか記者会見しなさいとか言えればいいけどそれは出来ないんですよね。 

男性は逆境の時とドン底の時に真価を問われると言います。中居氏の今後の行動を注視します。 

 

▲1690 ▼162 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんが守秘義務解除しない以上、第3者委員会でも見えない所があるのかもしれないが、今まで報道に出てきた内容をよく調べあげたもんだと関心します。300以上の削除メールの内容もそうだしね。そして、中居さんらの手口もだんだん見えてきてるしね。 

第3者委員会で性暴力と受け取れる内容も見つかったのは大きいね。 

 

中居さんには潔くしてほしいね。 

 

▲1749 ▼92 

 

=+=+=+=+= 

 

被害女性が守秘義務解除を望んでいるのであれば、応じてあげてほしいと思う。 

 

時間は戻せないが、人の心が残っているなら、最後の良心、誠意を示してげてほしい。 

 

中居氏を信じているファンもいるのだから、ケジメをつけてあげてほしい。 

 

▲1729 ▼135 

 

=+=+=+=+= 

 

テレビはものの見事にどこも、中居正広氏の犯罪めいた行為に触れない。フジテレビの経営陣に対しての批判はあれど、だ。 

サンデージャポンなどいい例。いつも芸能人の不祥事は曖昧にコメントをする。 

仲間意識というか、なんというか歯痒い。 

出てきて謝罪しろ、ぐらい言えないものかな。 

 

▲1799 ▼114 

 

=+=+=+=+= 

 

刑事訴訟法第230条により、示談していても「刑事告訴」できるという記事がある。「刑事訴訟法第230条 中居正広」で検索すればすぐに出てくる。 

 

俳優の新井浩文が懲役4年の実刑なのに、中居正広の被害者は性暴行で入院までしているのに、中居正広が実刑にならないのは絶対におかしい。なんだそれ?こんなのがまかり通る日本であってはならない。これだけ中居正広の性暴行事件が公になっている上に、被害者は守秘義務の全面解除に応じたとのこと。もはや、刑事告訴しない理由が無い。 

 

▲1375 ▼85 

 

=+=+=+=+= 

 

第3者委員会は、警察にそのメール内容を開示する義務があると思いますがね。 

そもそもメールを復元しているのでしょうから、これ第3者委員会の判断だけで出来るのか、その方が気になります。 

令状を取って、きちんとした公的立場での復元が基本なのではとも思えますが、それが性犯罪にあたるのであれば、警察にその内容を告知する義務があると思えますがね。 

犯罪者を故意に保護しているだけになってしまいますので、それはまずいでしょう。 

 

▲737 ▼151 

 

 

=+=+=+=+= 

 

中居は騒動になって引退を表明した時、「これで終わりだとは思っていません、今後の調査には真摯に対応していきます」みたいなコメントを確か出していたはず 

なのに第三者委員会の調査に対して、被害女性が守秘義務の全面解除に同意したにもかかわらず、中居は頑なにそれを拒否 

自分の悪行が表沙汰になるのを恐れたのだろうけど、「今後の調査には真摯に対応していきます」が聞いて呆れる 

 

▲502 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

中居がフジテレビに手配させた弁護士のアドバイスで「問題なく芸能活動が続けられるよう」、法的拘束力のある「示談金」で解決を図ろうとしたということだろう。それにフジの社員も関与して、女性が退職後「ひと段落」というメールを交わすのだからかなり悪質だ。今回の調査で最大役に立ったのはメールの復元で、今後同様事案が起こった際、携帯そのものが破壊、もしくは紛失された際、警察の介入なしで同様の調査ができるのか、不安に感じる。 

 

▲709 ▼37 

 

=+=+=+=+= 

 

もう第三者委員会のやれることは限度なのだろうし、これからは民事、刑事と裁判なり、警察の介入なりして調べ上げるべきでは? 

実際は性犯罪として今までにどれだけの被害者がいるのか。 

 

▲827 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

最初から被害女性と二人になる事を画策して性犯罪に及ぶことを意図していたものと推測されますね。極めて悪質かつ計画性のある犯罪行為です。 

また、被害女性が会社を退職する事になった際には「ひと段落」などと自身の悪行を顧みない心情を吐露するなど、事件に対する後悔や反省の念は感じられず、事件が社会や世間に与えた影響も非常に大きいと言わざるを得ません。 

そして中居氏自身は芸能界を引退という形で幕引きを図り、罪を償う事無く表舞台から消えて事件を有耶無耶にする事は断じて許される事ではありません。 

本事案はきちんと捜査機関に委ね、厳正な対処の下で法の裁きを受けるべきです。 

 

▲480 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

性犯罪を企業が隠蔽した事実とわかりながらも、長時間会見が悪いとか、会社の飲み会のあり方、文春の記事の誤謬、記者会見での質問者の態度、道徳の問題などにすり替えて中居氏を庇った著名人やコメンテーターは、過去の発言や主張についての責任を取るべきではないだろうか。 

 

▲592 ▼52 

 

=+=+=+=+= 

 

彼女が酷い扱いを受けて本来なら中居と連絡をとりたくもない状況なのに 

ショートメールで加害者の中居と連絡を取り続けたのは 

なんとしてでも証拠としてショートメールのやりとりという形で何があったのか残したかったっていうのもあるのかな 

事件直後で思い出すのもつらい状況なのに凄い頑張ったと思う 

尊敬する 

 

▲348 ▼63 

 

=+=+=+=+= 

 

守秘義務の解除を中居側が拒否していることが明らかになったため、今後被害者の尊厳を守るため口外出来ませんという逃げ口上は使えなくなった。 

自分を守るためだということが世間に知られてしまったからね。 

それだけでも第三者委員会はいい仕事したと思う。 

 

▲522 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

示談が成立したからと言っても、犯罪行為があれば刑事罰は有ります。 

第三者が訴えたり、警察が動けは調査対象と成ります。 

今回の、第三者委員会の調査結果で、警察が動く可能性が有ります。 

示談が成立して犯罪とならなければ、金持ちには犯罪者はいなくなりますから。 

 

▲344 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

今でこそ、第三者委員会の調査により中居氏の不同意せいこうが確定しているが、 

それまでは被害女性を誹謗中傷される方々が、多数だった様に思います。 

 

中居氏の支払った高額の示談金、芸能界引退。 

これでおおよその察しはつくと思うのですが、 

それが分からない、目がフシアナの方々が多いのに驚愕しました。 

 

という事は長谷川豊氏(元フジアナ)とか、立花氏が言ってた事は正しかったと言う認識でいいのかな? 

ついでにガーシー氏も正しかったと言う事ですね。 

 

▲435 ▼98 

 

=+=+=+=+= 

 

この被害が公になって、刑事罰は無いけど社会的制裁は良かったと思います。 被害者が女性だから強く公になったけど、男性だったら泣き寝入りになったと思います。 ジャニーズの男性被害は1000人を超えても声を上げられなかった実績があるから、あの時に体質浄化をしていればと悔やまれます。 

 

▲276 ▼38 

 

 

=+=+=+=+= 

 

第三者委員会は中居氏の性暴力を認定ではなく、性的ハラスメントがあったと判断した、というのが正しいのでは。中居贔屓ではないが、第三者委員会が行ったのは裁判ではない。犯罪を認定したは行き過ぎではないかと感じた。 

本来今回の第三者委員会はフジTVの組織実態調査であり、中居氏の件は引き金に過ぎないのに、世の中的にはこちらが主文の様になってしまい、体制の改善、役員の構成などなにも提案、条件がないようだ。業務上の延長だについても具体的説明もなく、ただの事後的な結論。日枝氏には調査してないようだし、なんかパッとしなかった。 

 

▲3 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

第三者委員会の報告書での中居氏とB氏のやりとりを被害者女性が読んで、中居氏とB氏に対する怒りが以前より増して強まったと想像する。 

その怒りから刑事告訴に踏み切る可能性もあると見ている。 

一方、本人が「これ以上関わりたくもないし見たくもない」、或いは「当日の出来事を思い出すようなことはしたくない」ということで、そうならない可能性もあるが。(どちらも可能性は半々かな?) 

 

▲152 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

中居くんはもう腹括れと思うんだけど、ジャニオタとして心配なのが中居くんに大層可愛がられてる舞祭組の面々… 

中居くんはとても彼らを気にいっていたので、可愛がってる後輩たちに「自分が喜ぶ接待」する可能性は高い 

芋蔓式に事務所アイドルのあれこれが出てきたら今度こそ終わりなんだよな… 

いやむしろそういうことしてたとしたら膿は全部出て欲しい 

していない事を願うばかり 

 

▲233 ▼85 

 

=+=+=+=+= 

 

復元された内容からも中居氏の必死さから悪意しか見えませんが、ただ、気にかかったのが削除済と言う部分、例えば、該当のメールよりも古いメールが残っていての削除であれば意図的な証拠隠蔽というのか、もしくは調査当時に守秘義務など示談となっていたことから過去のこととして削除したのか、単に複数のメールのやり取りがあり、容量として自動削除なのかで意味合いが変わるかと思います。勿論、調査に非協力的だったことへの意趣返しの一つのようにも思えます。 

WHO準拠としての性加害表現もあって、擁護する気はさらさらないけど、第三者委の言葉も、刑事事案であれば、親告罪ではないので警察へ届ければいいのにね。 

 

▲84 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

自分の正当性を主張するなら重要な証拠になるからメールの削除はしない。 

しかし引退を選んでいるし、守秘義務解除もしない、フジには当初は結婚に関するトラブルと匂わせていたようだが、フジの会見や今回の第三者委員会の報告で「性暴力」という言葉が使われても反応はしていない。 

つまり非を認め受け入れているのだから、これ以上構わないでくれ、ということだろう。 

なのに、中居氏の一部のファンや自称社会学者が第三者委員会の報告に疑念を呈しているのだから、ご本人は余計なことをして炎上に燃料投下するのをやめてくれ、と言いたいかもしれない。 

 

▲424 ▼48 

 

=+=+=+=+= 

 

第三者委員会が立ち上がっていなかったら…中居正広は復活したのだろうか?中居正広は引退したから一般人だからお咎めなしのこの世界。みんなが責任とってるのに当人は引退したから、示談金払ったからと逃げる。一度この流れを誰か断ち切ってくれないかな?中居正広を容疑者にするなりなんなりで、明らかに性加害があった場合に被害女性のリスクだけが大きいのがいつまで経ってもこの手の性犯罪がなくならない理由の一つだと思う。(当たり前のこと言い過ぎて自分でも頭悪いと思っちゃうくらい)世間で当たり前とは言い難いが、とにかく性加害を犯した犯人を野放しにしていい事をなんとかしないといけないんじゃないだろうか? 

 

▲43 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

引退時に調査には真摯に協力しますと言っていたのに、いざ調査なると守秘義務解除には応じないし、メールは削除済。全く協力する気は無いようですね。平然と今まで通りに芸能活動を続けられるって言ってみたり。この人の言う事は全く信用できませんね。多分全貌は明らかにはならないでしょう。 

 

▲398 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

すべて「守秘義務で逃げる」中居氏。しかしおかしいではないか・・?守秘義務など「単なる個人間の示談の契約内容に過ぎない」のだ。ハッキリ言って中居氏と被害者との「お約束に過ぎない」もので勝手に結んでおいて「公共性を全く無視する」というのが、いかに傲慢で身勝手かと多くの人も気付いた方がいい。繰り返すが単なる個人間のお約束を「総務省すら注意する大問題」の事実解明のため優先するのは「ただ保身のため」それ以外何物でもない。そういう「たかが示談」を社会全体の大きな問題より優先するというのは本当におかしい。むしろ守秘義務解除の拒否は「いかに中居氏が明かせないほどの酷い行為をしたか」を事実上証明すると中居氏も気付いた方がいい。まあこの件が収まったあとは、将来中居氏が亡くなる時まで彼の話題がメディアに出ることは絶対ないだろうが、ジャニーズ氏同様に「悪名が歴史に残る」という点を中居氏は認識したほうがいい。 

 

▲212 ▼33 

 

=+=+=+=+= 

 

表に出せない内容のメールやラインもかなりあるようですね。 

デジタルトランジットとか言う復元専門業者に依頼して、膨大な数の復元をしたようですが、その中には中居と仲良しの金髪ムキムキとのやりとりもあるでしょ。 

まつもtoなかいの収録現場でテレビには映らない2人の会話は、女性蔑視のそれは酷いものだったと、週刊誌事で見たが、さぞやメールやラインも酷いものだったでしょうよ! 

 

▲287 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

第三者委員会が「性暴力認定」をし、 

 

しかしながら詳細委細漏らさず詳(つまび)らかになったわけでもないため、「もしかしたら」の疑いが拭えないというこの状況。 

 

そもそもの考え方をチェックし直すべきなのかも。 

「真実」というものがあり、それを知りたい。それが知れるまでは判断はみな保留にするべき。このように考えてはいないでしょうか。 

 

そうではなく、「(今回の条件だと)確実な真実というものはわからない」「一義的な真実ではなく、架構的なゲーム的な『真実』は何かを暫定的に決めるようにしよう」。と考えるべき。 

 

これは歴史に向かう態度と同じです。いい国つくろう鎌倉幕府、と我々世代は覚えましたが、途中で大勢が変わることがある。 

でもいいんです。真実じゃなかった!と怒ったりしてはいけません。 

ゲームとしての真実でいいんです。それしか我々には追うことができないのですから。 

 

▲2 ▼14 

 

 

=+=+=+=+= 

 

>「本事案前後の女性Aと中居氏とのショートメールのやりとり」について「本事案における具体性のある行為態様及び女性Aの認識が含まれる」とし、第三者委は「性暴力」を認定した証拠の1つに挙げている。 

 

つまり第三者委員会は証拠があって性暴力認定してますが、 

これに疑義を挟むのは、これを覆す証拠が無ければ駄目だし、加害側を擁護したり記者会見を望むのは逆に事態の悪化を招く可能性が高いので、立場的に矛盾しています。  

要は擁護するつもりが擁護になっていません。 

 

▲87 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の調査では被害女性もスマホ等の提供をしたようだから、中居さんから来たメールの内容は第三者委員会で把握出来たって事なんだろうな。一方、中居さんがスマホ等の提供を拒否してたのなら、被害女性が中居さんに送ったメールの内容は分からないけど、中居さんからのメールに「具体性ある行為態様」が見てとれ、その行為だけでも性加害であると認定出来る言葉だったって事か。 

行為に対して、中居さんは『性加害じゃない』、被害女性は『嫌だった』で、第三者が聞けば『性加害』になりうるって、どんな行為の事なのかな。両者の関係性を問わず犯罪として捉えられるのか、関係性(合意の上だとか恋人同士だとか)によっては犯罪とは認められる訳ではないような行為なのか、ちょっと気になる。 

 

▲16 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

証拠隠滅までやってるしそれを指示もしてるんだから相当に悪質。 

被害者に性暴力を加えるまでの手口も計画的。 

メールの内容から罪の意識も皆無で、ろくに反省もしていないのが分かる。 

これで訴追されないなら権力者は法で捌けないってことになる。 

 

▲282 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

いろんな報道にうんざりする。A子さんは中居を刑事告発をするべきです。ずーとこんな調子で忘れ去ろうとしていることが毎日報道されることにやり切れないだろう。守秘義務を解除の腹が座っているのなら刑事告発でけりつけた方が自身の為になりそうな気がする。 

 

▲166 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

第三者委員会の目的は、会社のガバナンス等について調査する事だから、中居氏の行為を性暴力と認定すれば、フジの対応を不適切と評価するには充分。だから性暴力という概念を使った。 

これが性的犯罪として告訴する被害者から依頼を受けた弁護士なら被害者から事実を聞き、性的犯罪と認定できれば受任し、警察へ相談し告訴する。勿論中居氏からの反論も聞いていないし、刑事裁判の判決が確定した訳では無いが、そこ迄は依頼を受ける弁護士には不要。弁護士の仕事は被害者の依頼を受けて告訴する事だから。被害者が、中居氏に民事の賠償訴訟をする場合も、同じような認定で足りる。 

即ち、第三者委員会が性犯罪があったと考えても、その認定はしない。記者の質問に対して、それは職責でないと記者会見でも明言されていた。 

そういう関係なので、報告書では、性犯罪か否かは不明なまま(どちらの可能性もある)、性暴力と認定されただけです。 

 

▲18 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

週刊紙の記事の画像がアップされたのを見たんだけど、「今までの人らは良かったのに、何でお前は駄目なんだよ!」みたいなセリフが載っていた。これが事実ならば… 

今回の被害者は最初は拒絶したと思うんだよね、だって恋愛感情も無い初老オジサンに手を出されそうになったら気持ち悪いし恐怖でしょう。 

でも、今までの人ら(おそらく女子アナ達)は受け入れたのにみたいなことを言われて、最後まで拒絶できなかったのかもしれないと思ったね。 

 

▲54 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんは消したメールがまさか復元されるとは夢にも思ってなかったでしょうね。 

 

そして何故か橋下徹さんが今日も情報番組で、中居さんを擁護してます。 

 

中居さんがレイプでは無かったかもしれない前提で、第三者委員会が性暴力という言葉を使った事を咎めてます。 

 

部外者の橋下徹弁護士が、なぜ中居さんがセクハラ程度だったと決めつけるのでしょうか? 

 

既に密室での内容が漏れて記事になったのが、ネットで出回ってます。 

確かに中居さんは殴ってはいませんが、内容を見る限りレイプだと思われる行為です。 

その記事の内容が本当なら、橋下徹弁護士が軽く捉えて発言するのは、被害者への二次被害になりませんか? 

 

被害者女性が今日のフジの情報番組を見てたら、かなり気を害す気がします。 

 

守秘義務契約をしてても刑事告訴は出来るので、気が変わる事もあり得るのでは? 

 

▲90 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

中居正広は刑事告訴されるべきだと思う。社会的制裁?それは単なる身から出た錆であって女性が受けた心の傷とは比較にもならない…結果守秘義務解除にも応じずにファンに対しても逃げて終わりなんて許せないよ。自分がしでかしたことに対しては法律で裁かれるべきじゃないかな。 

 

▲54 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

守秘義務解除に応じなかったし、引退したことを盾に都合の悪いことは未だ何も語らない 

 

これって許されることなのかな…芸能人ならOKなの?何かの力で守られてるのかな…と疑問 

 

警察が動いてきちんと事件にして欲しい、でないと性犯罪が軽んじられたままになる 

 

▲115 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

国内法でまず裁いたうえで、世界的な人権団体のルール活用を行うレベル 

被害者側が守秘義務契約の撤廃望んでいるのであれば従うべきだし、 

反発と証拠となりえる事の隠蔽であれば、どうしても悪質。 

警察機関が動かない、動けないのは官僚の一声があるからとしか思えない。 

時効撤廃から先に決めて業界の調査でいいとは思うけど、 

甘んじて?そうやって生き残ってきた女子アナさんにも都合が悪いのでしょうし、家庭をもってれば言わないでしょう。 

業界の慣習であるなら双方同意で決着つくけど、総務省がお墨付きで免許を与えてやってる公告ビジネスモデルの企業だし。 

世界に発信されたら、また日本は信頼失うと思うけどね。 

総務省がつよくでないから、こうなる。同じ穴のムジナで接待受けてたと思われても仕方ないと思う。 

表現の自由への干渉を持ち出すんだろうけど、個人や小規模団体とはわけが違う。 

免許を与えて許してる以上、責任を取るべき 

 

▲52 ▼10 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の第三者委員会の短い時間での調査、また事実確認のための資料の整え方には敬意を感じる。ただそれでも直後の女性誌では、さらに正しくシビアな指摘があって、本当にその通りだと思った。 

 

どう見てもフジは12月~中居引退まで、第三者委員会のまとめたフジ側のスタンスのように辞めさせようと機会を探ってたどころか、引退ギリギリまで復帰の場所を用意するのにあの手この手だったでしょう。 

TBSが収録中止をしても、フジは年末の番組を放映してたのに非常に違和感。 

 

あと社内に被害者アナの戦いを罵り罵詈雑言を振りまく三次被害も発生していたが、第三者委員会がそこまで掘り下げてないのは疑問と。 

ネットの被害者バッシングもその流れもあったかもと感じます。 

 

それなのにCM辞退が重なったらわらわら組合に入ってたんですよね。被害者保護ではなく、泥船で自分が守られたいためにね。 

せめて社内のリークが義憤ならいいんだけど。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんが偉大なMCになる可能性がなくなったというような記事がありましたが、中居さんが偉大なMCになりそうなんて感じたことは一度もありませんが。ここ数年、何だかやる気がなさそうとは感じていました。中居さんがいなくなっても、何ら影響はないようですよ。 

 

▲235 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

第三者委員会は、 

事案のあった日が法施行日より前であったとしても、今の法律に照らせば中居氏の行為は不同意性交罪にあたると考えると記載せず、WHOの定義を引用して性暴力があったとした 

法律家として論理的理由があるのだろうけど、いまいちしっくりきません 

事件当日以降に、中居氏と被害者の間でメールのやり取りがされていることは調査報告書にも記載されているが、 

経験がないので自分の感覚だけのことですが、酷い被害を受けた後に相手のメールに返信することも違和感を覚えます 

一切関係を持ちたくないが、また会社のことを考えて中居氏を怒らせてはいけないと思いやり取りをしたのでしょうか 

それとも心身が正常な判断ができる状態ではなかったのでしょうか 

 

▲46 ▼96 

 

=+=+=+=+= 

 

削除メールが復元できたからこそ真相が見えてきたけど、復元できなかったとしたら「ゾッ」 っとします。 

「中居さんは悪くない!」と中居ズラは言い続けるだろうし、Aアナを非難し続けただろうと思うと、復元できて本当に良かったと思う。 

 

▲55 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

報告書が出てもなお「自宅に行った女性が悪い論」が有名人をはじめ多くの方が投稿していますが、取引先だろうが取引先じゃなかろうが、恋人だろうが結婚していようが、同意のない行為は犯罪であることを知らない人が多いことに愕然としている 

 

▲234 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

これは「守秘義務を解除」の一択ですよ。 

女性側もそれに応じると答えていますし、 

9,000万年を返して話してもらいましょうよ。 

そうすれば彼が一体どんなことをやったのかが丸裸になり、今尚擁護している人たちも自分たちの目で本当に擁護すべき事案かをしっかり考えることができると思いますし。 

 

▲36 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

報告書には、医師にも中居氏からされた行為態様が報告されていたとあります。(守秘義務の範疇なので公開出来ないようです) 

 

事後の被害者から中居氏へのメールにも中居氏からされた被害内容が記載されていたようです。(守秘義務の範疇なので公開出来ないようですが) 

 

▲106 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

>「本事案前後の女性Aと中居氏とのショートメールのやりとり」について「本事案における具体性のある行為態様及び女性Aの認識が含まれる」 

 

事後のメールやり取りで「具体性のある行為態様」が記されているなどありえないでしょう。もしあったとしても守秘義務解除に至っていないのでその部分は提供されていないはずです。 

結局こう推察されるとしか結論付けるしかできなはずが認定としてしまっている。これ自体中立調査機関として問題だが、「性暴力」がなじみのないWHOの定義によるもので、普通の日本人が想像するものとは異なり、一般感覚ではそう大したことがないことも含む非常に幅広いものであることをきちんと説明していないのも問題だ。 

 

▲21 ▼36 

 

=+=+=+=+= 

 

メールの内容含めゾッとする… 

引退すればいいのではなくせめて何らかの形で謝罪すべきではないか? 

フジの体制もよくなかったがそれにあぐらをかいていたご本人… 

あそこまでの立場の方がプライドもあるかもしれないがやはりひとりの女性をどん底に落としてしまったことに違いはない 

 

▲186 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

慣れた手口と対応ですね。他にも被害者たくさんいそう。ジャニーズが口止めしてきたのでしょうね。守ってくれる組織がなくなり時代も変わった事にも気付かなかったんですね。好感度高かっただけに残念な気持ちと人間の怖さを感じましたね。 

 

▲49 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

メールに「具体性ある行為態様」 

が記され、その内容から第三者 

委員会が性暴力と判断したもの 

と見られる 

 

その部分は守秘義務により 

未だ明らかにされていないが 

刑事訴追されるレベルなのは 

間違いないと思われる 

 

中居は「暴力はしていない」が 

A子さんが抵抗できない状況と 

すれば想像に難くないだろう 

 

▲14 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

中居がどうとかじゃなくて、示談で何千万も払った挙句に全国区で晒し者にされる。 

これ示談した意味なくない? 

このやり口は今後アリなの? 

公務員や会社役員が事故を起こした時、内々で済ませたいから示談にするケース時々聞くけど、その後に示談相手が匿名希望のA子を名乗り、代理人を使って役所や企業に抗議ぶちかます→更なるメリットの追求をするのがアリになってきてしまう。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もう何年も前から中居くんの感覚と世間の感覚がずれ始めてたんだと思う。中居くんは、「SMAPだった俺」なんだけど、若者的には、「司会してる人」って感じで。昔はこの口説き方で上手くいってたのかもね。少女漫画でも、第三者を誘ったふりして、2人きりになるっていうのは、ベタな展開だし。残念ながら相手に全くその気がなかったのに、気付かなかったのが1番の痛手。 

 

▲17 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

「具体性のある行為態様」‥ってなんだろう 

 

ちらっと読みましたが第三者委員会の報告書は読みやすかった 

メールが重要な証拠の宝庫だったのかな 

復元できて本当に良かった 

 

▲105 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

卑怯にも程がある。人間性の問題。芸能人を辞めたからと済む話しではない。どこまで逃げても事実は変わらない。だったら、真摯に認めて償うべきでは?人として、せめてやるべきではないかと、思いますが。どういう考えで、現状のような対応ができるのか、ほんとに人間性の問題なのか。 

 

▲96 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

被害女性が女性管理職に報告した内容はもう少し細かく報告してるのでしょうか? 

女性管理職に報告した内容は守秘義務適用外なので知っているのであれば公表してほしいですね。 

具体性ある行為態様って?悪質なのかセクハラ程度なのかよくわかりませんね。 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

守秘義務締結時は、事件の内容を表沙汰にしないで両者で合意はしたんだろうね、ただしそれは女性側が心神喪失状態で、さらに仕事に戻る意思があったから。まさか会社にも報告してたのに、中居がのほほんと出続けることは想定外だった。腹立った。 

 

中居はこの問題がフジに損害が出ちゃうまで発展したので、もう逃げ切りは不可能と判断。 

一縷の望みでファンが擁護してくれる事を期待して、何も語らずに済ませその期待値通りに誹謗中傷の嵐が起こる。本当にえげつなさが過ぎるだろ。。 

 

▲14 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

調査聞き取りが来た時点ですでに代理人弁護士がいた人。 

高級ホテルスィートでの飲み会が大好きな人 

編成Bは当時中居とこの人のコンビでの新番組を企画していた。 

この高級ホテルでの会合で翌日(日曜日)の出演番組の話題になった。 

当時その方は引退をほのめかす発言をしていた。 

もし身バレしたら責任を取れ(謝罪賠償金をよこせ)それができないなら調査を拒否すると言った。 

 まあ読み込めばほとんどの考察者がたどりつくであろう人物。 

特定されたとて第三者委員会は責任など取る必要はございません。どう転がっても必ず調査対象になる答えなきゃいけないタレントですし。警察が聴取する場合なら重要参考人に相当する人。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中居は第三者委員会の会見を見て「メールは削除するだけではダメなのか!」と真っ青になって新しいスマホを購入後、前のスマホを物理的に破壊したと思います。スマホ破壊=証拠隠滅も客観的証拠ではありますが。 

 

▲274 ▼65 

 

=+=+=+=+= 

 

会社に上納文化があったのが怖いよ。 

これじゃあ会社の上司や仲間に相談しても無駄。 

組織から変わっていかないと個人の抵抗には限界がある。 

 

バカ殿の接待にこのチョイスがある社風こそ最大の問題だと思います。 

 

被害者女性が断れなかった事を、酷く批判している方もいる様だが、社員としての立場と個人の状況と両面から計算尽くの奸計にハマった訳で、対応に仮にミスがあったとしても、ミスを悪事と同列の様に語る人々には疑問しか感じない。 

 

▲91 ▼12 

 

 

=+=+=+=+= 

 

僕は中居さんを実際テレビしか見た事ないお会いした事ないし本当の中居さんを知らないけど中居さんの今回の件で芸能界を引退して本当残念テレビを見る限りじゃ優しいそうな方だと思ってました本当こんな終わり方は残念SMAP当時リアルタイムで番組を見てこんな人だと感じなかったし芸能界の闇は実際あるんだな 

 

▲9 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

削除されていたとしても復旧はできるとは思う。メールのサーバーにはログは残っているはずだし。ただし、そのメール内容を世間に出すのは反対。中居氏はともかく被害を受けた元アナウンサーか可哀想すぎる。 

 

▲25 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

別に中居氏を擁護するわけでもないし、今回の報告書はかなりのものだと思っている。しかし、疑問点としては、性暴力の定義がWHOのものだったこと。この定義によれば、いわゆる手を挙げるなどの行為だけではなく、性的な発言、誘い文句、「かわいいね」などの見た目に対する発言も性暴力に含まれる。 

性暴力なら逮捕されるんじゃないかとか、刑事事件じゃないかという人もいるが、中居氏が女性Aに暴力を振るうなどの刑事事件になるような事をしたとは限らないのではと思う。当初、中居氏は手を挙げる行為はしていないと言っていたし。だからといって、その内容を明かすのは女性への2次被害になるので望まないが。 

 

▲65 ▼133 

 

=+=+=+=+= 

 

A子氏は男と部屋で2人きりになるとこんな事もあるという現実を身を持って知ることとなった。 

 

SNSで男女が会って殺人なんかも世間ではあるしね。 

知り合いの女性で自宅のエレベーターは絶対違う階で降りてるや彼氏には一人暮らしの部屋に絶対呼ばない(あとあとストーカーになられても困るから)部屋干ししかしないとかいろいろ現実にあった事例に対策してるみたい。 

 

その中に好きでも無い男と2人きりにならないってのも有った。危なすぎるのが現実で性善説で考える時代から性悪説で物事を考えなアカン時代なんだと思う。 

 

▲111 ▼67 

 

=+=+=+=+= 

 

女性が守秘義務を解除すると言ったになら、本当に勇気あることだ。中居が解除しないと言った瞬間に、フジテレビは中居を刑事告訴すべきだった。フジテレビには中居との間に守秘義務は無い。つまり民事上非親告罪の強制わいせつ罪として、中居を刑事告訴出来る。今からでも遅く無い、刑事告訴すべし。 

 

▲36 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

素朴に感じるのは、中居氏が支払った多額の和解金の中には、守秘義務を守る事も含まれていると思うが、守秘義務を解除するならば和解金の一部は返さなくても良いのだろうか? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

彼をテレビで見なくなってずいぶん経ちますが 

業界は普通に回ってますよね 

代わりはいくらでもいるんだなと 

たしかにスマスマやってた頃は 

面白くて毎週見てたけど 

もうSMAPの時代じゃないしね 

 

▲23 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

メールなんて削除しても復元できるでしょ。第三者委員会が中居さんに復元させてくださいって頼んだらどう言うんだろうね。被害者側からメール見せてもらったってことか。それは守秘義務違反にはならないと。見舞金百万とか言ってるけど、結局九千万って額は何だったんだろう。九千万が口止め料だとしたら返金する覚悟なのか? 

 

▲2 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

SMAPデビュー当時からのファンだし独立してからのファンクラブにも入ってた。 

報告書が全てではないし、女性との直接のやり取りは明かされてない事もあって全面的に信用はしてないんだけど、全文読みすすめる度にやってる事が姑息なんだよなぁ…と思ってしまって現実見たなぁって冷めはじめた自分がいる。 

当初は違う意味でだったけど、ファンクラブの返金拒否してよかった 

 

▲24 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

第三者委員会は女性の弁護士がやってるんですよね。その時点で第三者ではないですね。示談も入院費の支払いも女性側から申し出てるとのこと。中居側がお金で黙らせたとは明らかに内容が違ってきてますね 

 

▲13 ▼33 

 

 

=+=+=+=+= 

 

中居氏は、守秘義務解除をして、民事、刑事の両方で明らかにして、罪があるなら償った方が、この先、生きやすい人生をおくっていけるのではないか? 

 

押○氏や山○メンバー等も数年したら、普通にニュースに上がるぐらいやし。 

 

悪いのは、中居氏だけど、近年、自己防衛に欠ける行動をとる人が多いと感じる! 

 

対岸の火事と思わないようにしていかなきゃ! 

 

▲9 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者女性への誹謗中傷少なくなってないですよ!まだまだ加害者中居への擁護がやば過ぎてうんざり!!中居は引退して終わりなんて悔しいですね!芸能人だから捕まらないのかよくわかんないけど日本の法律考えるべき 

 

▲24 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

削除メールから中居がやらかした内容が把握できるなら、刑事事件の証拠として成立するのではないか…、犯罪性が明らかになれば…、示談自体が…? 

 

お金で解決できるって、犯罪が…何かちがう様な…気がしてならない。 

 

▲50 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

中居氏からWアナや中居氏とフジN氏との交信は最新の技術を使って削除されたメッセージを復元させて第三者に晒されているのにWアナや他の女子アナから中居氏やフジN氏に対するメッセージは一切復元されず後付け的にアナ側に都合の良いコメントしか出てこないのはどういうことなのでしょうか? 

 

▲36 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

要するに橋本は6月2日の二人きりの出来事は分からないんだから 

TVでは言ってないけど刑事告訴して真相を明らかにすべきと言ってるだけ。 

中居くんを擁護してるわけではない。自分はしてるように見えたけど笑 

業務の延長上という延長上という言葉には弁護士集団である第三者委員会の被害者に寄り添った解釈だと言いたいのだろ 

橋本が言いたいのは要は6月2日の事案はあくまで二人のプライベートな事案 

で延長上という都合のいい解釈を勝手にするな刑事訴訟でハッキリしらという事 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

中居氏は当然だが、 

B氏は何が行われるか解っていたはず 

事後どーなったかも知っていた 

こちらは示談とは関係ないので刑罰の対象なのでは? 

無難に収めようとしたこの会社の上層部も全員、、 

会見したから、上層部がいなくなったから、お終いじゃないよね 

 

▲58 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

中居氏、松本氏、フジB氏、スピードワゴン小沢氏、この辺りは完全に確信犯だったんだろうな。 

クロスバー激突さんとか、松本擁護のアダルト女優さんとかは若干もらい事故かも知れないけど、流れを察する能力が著しく欠けてるかと 

 

▲62 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

第三者委員会がきっちり仕事をした結果、中居擁護派は表に出て来なくなったし、女子アナ叩きも減った。 

 

『フジテレビに上納文化なんか無い!』とか言っていた関係者もほっかむりして消えた。 

 

真実は邪悪を黙らせる力があるのだなと感じる。 

 

▲41 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

被害女性は会社支給の携帯で遣り取りせずに仕事の延長線上と言い張ってるのは無理があると思います。なぜ個人の携帯番号を教えたんですかね?会社の携帯なら否応なく彼らの遣り取りのメール内容もスムーズに公開されてますね。行く前に事前に上司に相談しなかったんですか? 

 

▲17 ▼34 

 

=+=+=+=+= 

 

被害女性はフジテレビに対して、中居氏との守秘義務契約を解除する費用と中居氏に返金する慰謝料を支払ってもらうことはできないのだろうか? 

そうすれば、中居氏がやったことがわかるし、必要なら刑事告訴をすればいい。 

 

▲12 ▼15 

 

 

=+=+=+=+= 

 

「本事案前後の女性Aと中居氏とのショートメールのやりとり」について「本事案における具体性のある行為態様及び女性Aの認識が含まれる」とし、第三者委は「性暴力」を認定した証拠の1つに挙げている。→相手が退職したことを知って白っとしてこれで一段落とか、示談終了で、これでテレビに出れますなどと平気で言っている神経が信じがたい。これに迎合しているらしいフジ幹部の行動も人として信じがたい。で、こういうことがまかり通っていたフジテレビも信じがたい。 

 

▲24 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

事件はひどいんだけど、弁護士挟んで話し合って示談でお金払って2人の問題としては解決してるのに、 

開示しなくてももういいと思う。 

 

フジテレビの体制がだめで、それは改善していかないとダメなのが今の問題点ですよね? 

 

ここまでわかってるんだか、会社としてどうしないとダメなのかはもうわかるでしょ? 

 

▲5 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

見出し、いまだにトラブルを使ってるとこも散見されますが 

トラブルだとしてフジは矮小化しようとした 

刑事事件として立件され有罪判決が確定してないから犯罪とは書けないけど、トラブルのレベルではない 

どういう表現が適切なのか?加害行為? 

トラブルとは、たとえば貸したお金を返してもらえなくて揉めてるとか 

先進国基準だと、意に反して食事に誘うのも性加害になるとか? 

 

▲17 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

読み落としてた!それでメールの内容の公開があの程度だったのですね。中居さんが誘った時の手口をあまり答えたくなかったのに、報告書で公開されたメールは隠すほどではないよくある手口だったので、なんで中居さん渋ったのか気になってたんですよね。納得! 

 

▲15 ▼49 

 

=+=+=+=+= 

 

被害女性が入院してる理由に対してB氏だか別の関係者に「オレとの事が原因じゃなく職場か家庭の問題が原因じゃないのか?」などとラインしたらしいが 

何かいかにも彼らしい言いぐさだ。 

 

▲323 ▼37 

 

=+=+=+=+= 

 

事件当事者のフジ幹部B氏や責任役員、中居氏には、今後、刑法的な評価や、民事の損害賠償責任が必ず必要でしょう。 

今年は万博イヤーで世界も見ているし、当局は職権で動かないと、いけないと思いますよ。 

 

▲20 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

性暴力と確認されたが、たぶん本人も薄々感じて安全の為、守秘義務契約を結んだのでしょう、やり口きたねーぞ。これで逃げれると思いきや、必ず誰かが刑事事件扱いにすると思う。逃げとくはダメだよね司法の皆様。 

 

▲52 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

ここまで明らかになったのだから被害女性は中居正広と性暴力の隠蔽に関与したフジテレビの社員や幹部を刑事告訴するべきだ。 

あまりにも酷い犯罪行為であり、絶対に許されることではない。 

そして、松本人志は「事実無根なんで戦いまーす」とSNSで宣言までして文芸春秋を訴えたのに自ら取り下げた。 

つまり、文春で書かれていた事は事実だと自ら認めたようなもの。 

それでも松本人志は性加害の物的証拠はないと開き直っているが十人以上の被害女性が訴えている。 

ジャニー喜多川は性加害の物的証拠がなかったのに被害者の証言をBBCが世界中に報道したことによって旧ジャニーズ事務所は社名まで変更して補償まで行っている。 

サッカーの伊東純也は準強姦容疑で不起訴になったが被害女性は不起訴を不服として申し立てをしている。 

伊東純也も物的証拠はないという理由で不起訴なったが事実無根と言うのであれば正々堂々と記者会見をするべきである。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

『Aアナ側からは「守秘義務の全面解除に応じる旨」の回答があった一方で、中居氏側は「守秘義務の範囲内の事項についてはヒアリングに応じない」「女性Aの守秘義務を解除しない旨」の回答があった』こういう風に食い違ったら今後もどうなるのですか?また双方全面解除に応じたら、もっといろんなことが明らかになったのでしょうか?この部分がどうも良く分かりません。 

女性には恋愛感情はなかったように思いますが、中居氏はどうだったのでしょうか?まったくの遊びだったようには思えなかったのですが・・・まぁ思いが多少あったとしても性暴力は許せませんが。 

削除したメールの復元が可能な事、刑事ドラマで知っていましたが、考えたら凄い技術ですね。 

 

▲33 ▼128 

 

=+=+=+=+= 

 

指摘している人がいたけど、性暴力の具体的内容がはっきりされていないのが気になる。刑法における性犯罪そのものなのか、性的ハラスメントにとどまるものかで、大分、印象が違うものになるはずだが・・・ 

 

▲49 ▼30 

 

 

 
 

IMAGE