( 280913 ) 2025/04/07 03:39:08 2 00 釈放直後に電車に飛び込み死亡 黙秘で約2カ月間の勾留後共同通信 4/6(日) 16:16 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/9b7128a267086f530f0994d53a7d7995929b4fd2 |
( 280916 ) 2025/04/07 03:39:08 0 00 長谷川継之介さんの店の前で手を合わせる支援者ら=3月、東京都渋谷区
2024年末に麻薬取締法違反の容疑で警視庁に逮捕され、25年2月17日に釈放された男性が、翌18日に千葉県内の駅でホームから飛び降りて電車にはねられ死亡していたことが6日、弁護人への取材で分かった。男性は取り調べに対してほぼ黙秘し、約2カ月間勾留。釈放直後に「(刑事から)『いつでも逮捕してやる』と言われた」と支援者らに漏らしていた。
男性は経営者の長谷川継之介さん=当時(29)。東京都渋谷区の店で麻薬成分を含む植物片を販売したとして、24年12月16日に逮捕。その後、同様の容疑などで2回再逮捕され、25年2月に処分保留で釈放された。
だが長谷川さんは翌18日朝、千葉県習志野市のJR津田沼駅で快速電車にはねられ死亡した。
警視庁は取り調べ中に問題発言があったかどうかについて「事実はない」と否定。「真相解明のため、法令に基づき必要な取り調べを行ったが、連日、長時間や深夜に及ぶ取り調べはしていない」と説明した。
長谷川さんは3月25日付で不起訴となった。
|
( 280917 ) 2025/04/07 03:39:08 0 00 =+=+=+=+=
所持や使用じゃなく販売ですから、この逮捕を切っ掛けにブツが押収されたり販売ルート失って背後組織に物凄い金額請求されたとか、ガサが入って責任取らされるとか、闇の事情が有りそうですね。 だからこういうのには近付いたり関係を持ってはいけない。
▲10792 ▼369
=+=+=+=+=
電車に飛び込んだのは薬物による影響かもしれないだろ。なんでやってないんなら黙秘なんだ?誰かをかばってるのかな?・・逮捕と取り調べが警察、ということで、厚生省麻薬取締局ならもっとうまくやったんじゃないかな。いま瀬戸晴海って人の著書を読んでるが、著書によるとマトリはかなり薬物事犯の逮捕、取り調べには細心の注意を払ってるようだ。まぁ警察にしろマトリにしろ「違法薬物憎し」は同じだと思うし、薬物事犯、とくに大麻と危険ドラッグ(グミやリキッドなどが多いね)の爆発的な広がりに神経質になるのは当たり前だろうからね。その中で〈販売〉は使用より罪深いよ。
▲1442 ▼222
=+=+=+=+=
販売したことが確認すら取れていないのであれば問題だが、証拠がある上での逮捕なんでしょう? だとすれば何ら問題はないかと。 容疑者被疑者が自殺する可能性なんて考えていたら、職務が執行できない。 ましてや今の取り調べには録音録画も取り入れられており、自殺に追い込むような言動行動があったのであれば、既に明らかになっているはず。
▲6369 ▼437
=+=+=+=+=
泳がせた後も監視はしていたと思うが、関係者と物理的に接触する前に翌朝いきなりとまでは思わなかったのだろう。放流のしかたとかタイミングに改善すべきところがなかったか、しっかり振り返って今後に活かしていただきたい。
▲148 ▼396
=+=+=+=+=
警察の対応も刑事の脅しめいた発言も いたって妥当なものだと思います。 こんなことをいちいち気にしていたら職務に支障が出るので、関係した警察官の方々のメンタルのケアこそがこれから必要な事であり、妥当なる公務の執行についての下手な批判はむしろ控えるべきなのだと思います。
▲595 ▼77
=+=+=+=+=
真相は本人にしかわかりませんが、別に事実じゃないなら黙秘なんてしなければいいのでは?
それに、いつでも逮捕してやるなんて発言が警察からあったというのは、この弁護士側の支援者が主張してることでしょう、なんでそんなこと事実だといえるんですか?
「警察のせい」にしたいんでしょうけど、麻薬の売人というのは当然暴力団とかともつながりのある人物です。暴力団による脅しの可能性もあるんじゃないですか?
販売ルートとかの情報を警察に行ってしまっていたら消される可能性だってあるでしょう。
共同通信はタダでさえ誤報が多いんですからちゃんと裏付け取りしたら? 警察検察ももう全部録画、公開でいいよ。 その方が被疑者の態度の悪さとかもわかるでしょう。
▲4959 ▼412
=+=+=+=+=
>麻薬成分を含む植物片を販売したとして、24年12月16日に逮捕
これが事実なら逮捕も仕方ありません 黙秘していることも間違いだと思います。 また黙秘の為に仕方なく処分保留で釈放されたこと、 これも犯罪を犯した人の行為は間違いだと思います。 本当なら間違いを犯したのなら、罪を償うのが当然。 黙秘すればいいというのは間違いです。 釈放されてからどんなことがあり命を絶ったのか分からないけど やったことを素直に認め罪を償えばこんな結果では なかったかもしれません。
▲3271 ▼411
=+=+=+=+=
自殺したら警察の取り調べがおかしいとはならない。
悪いことをしている自覚があるから黙秘なんだろうし。若いうちから悪事に手を染めているから更生も望み薄。
死んだら不起訴というのもおかしいと思うけど。逆に販売ルートとか追求できなかった訳で。まあ、自白すれば後で裏切り者として葬られるのだろうし、自殺するしか方法が無かったのだろう。
悪い事に手を出してはいけない。
▲2416 ▼172
=+=+=+=+=
悪意ある題名でしか記事書けないんだろうか? 記事を書く人のモラル低下が酷い気がする 黙秘したからこそ2ヶ月拘留された訳であり 警察が不当に拘留した訳じゃない しかも、拘留期間決めるのは警察が決めてる訳でもないし 何を勘違いしてるのか考え直した方がいい
▲2232 ▼214
=+=+=+=+=
使用ではなく販売での逮捕であれば厳しい取り調べは必要だと思う。取り調べを苦にしたというよりは黙秘を貫いたとしても、その上の薬物の販売元などからのプレッシャーもあったのではないかと思う。 釈放直後かぁ。この容疑者が販売に関わっていたのであれば自殺にも疑問点が残ると思ってしまうのは、ドラマの見過ぎかな。 刑事の取り調べに完全黙秘を貫く精神力って結構すごいと思うけど。
▲619 ▼46
=+=+=+=+=
トランプ政権になったことで、フェンタニルの売り先に困った人たちが、日本をターゲットにするのではないかという話もあります。今の日本政府は、ヨーロッパやバイデン政権のように、治安悪化をむしろ歓迎しているようにさえ思えるので、大変心配です。そのうち、日本が薬物天国になってしまわないよう、警察には政府の圧力に屈せず厳しく取り締まってほしいと思います。
▲664 ▼80
=+=+=+=+=
容疑が販売目的なら必ずしも警察だけがプレッシャーをかけたとはならんだろ。中々単独では出来ない業なので恐らくは卸しと小売りに利害関係者がいてそっちからも何かしらの圧力はあったと思う。2か月黙秘を貫いている事からもけっして下っ端ではないと思うし、もし今回の逮捕にあたって何かしらの重要情報を警察に取られたとすればそれらはこの男性の落ち度と解釈されても不思議ではない。
▲301 ▼29
=+=+=+=+=
18日、この日は千葉県立公立高校の受験の日でした。 緊張で張り詰めた中学生達が、この人身事故により試験に間に合わないと皆慌てました。途中の駅から泣きそうになりながら走っている子もたくさん見かけて胸が締め付けられました。
結局、試験は千葉県全校での受験時間を遅らせる事となりました。
こんな事件と絡んでいたんですね。。。 身勝手な行動に憤りを感じます。
▲346 ▼12
=+=+=+=+=
取り調べの経緯がどうだったかは分からないけれど、勾留中に黙秘を貫いているのだから、つまりそういう事。 もし背後に組織的なものがあったとしても警察に助けを求めなかった時点でお察し。 飛び降りた、とは言えど、それが本当に本人の意思によるものなのか、そして警察の取り調べや勾留が原因だったのかは、もはや容疑者が死んだ今では分からない。 ルール上仕方ないにしても、この容疑者を「さん付け」で報道するのはややミスリードを誘ったいるように思える。
▲772 ▼84
=+=+=+=+=
警察の皆さんや麻薬取締局、税関の職員さんは、日頃から言われなき誹謗中傷の中、大変ご苦労されていることと思います。 これからも厳しい取り締まりにあたって頂き、薬物の根絶と、不法外国人の取り締まりと強制送還の実現に努めて頂きたいです。
▲266 ▼16
=+=+=+=+=
これは取り調べや警察の脅し文句が原因ではない気がします。 逮捕されたことで会社は存続が難しいでしょうし、裏社会との繋がりがあればそちらから命を狙われる危険性もある。 将来を悲観したのでは?
▲244 ▼19
=+=+=+=+=
他の事件等でもそうですが 自殺した人の責任を他人に転嫁するのはオカシイです それがパワハラでも 告発でも 犯罪でもです イジメの場合には 学校や子ども達という特殊なフィールドなので それを隠ぺいする教育委員会などが関わりますので 学校や委員会の対応に責任があります 自死を選んだ子どもに責任はありません 大人の場合には、自己責任の結果ですから 例え他人から何かしらの圧力を受けても 自死をした責任は本人にあります これは日本人には分かりにくい考えかもしれませんが 欧米では自死した人が責められる傾向にあります 生きるという責任から逃げたという考えです 生きて 苦しくても戦ったり 犯罪なら償ったり 皆頑張っています 自死した人の責任が 警察や他人にあるようなメディアの論調はオカシイと思います
▲252 ▼49
=+=+=+=+=
大麻販売は重罪で大麻を広げる大きな要因となるため、厳重に対応し立件、有罪に結びつくようにするのは当局の仕事である。 黙秘するかどうかは逮捕された人の勝手であり、したからどうとか批判するものでもない。 自殺の原因がなにかはわからないし、取り調べに原因があったかなんてわからない。
犯罪の撲滅を願い、亡くなった方の冥福を祈るだけだ。
▲20 ▼3
=+=+=+=+=
何が問題だと?行き過ぎた取り調べで自殺に追い込んだと?この弁護士に自死を仄めかしたりとは無かったのだろうか。犯罪を犯したとはいえ自死での結末はよくないもの。そこに至るまでの経緯に何があったかは知る由もないが、自責の念はあったのではないだろうか。死んで解決するのもは何もなく早まった行為ではあるが、例え身内であったとしても思い留まらせるのは難しい気がする。
▲191 ▼33
=+=+=+=+=
「麻薬取締法違反の容疑で警視庁に逮捕され取り調べに対してほぼ黙秘し、約2カ月間勾留、釈放。」 そもそも立件できる証拠はなかったのか?黙秘は当然の権利行使なのだしこれからますます増えるよ。供述、自白は犯罪解決に重要な要素ではあるがやはり全近代的なのは否めない。犯罪者が逃げ得にならないように望みます。
▲6 ▼3
=+=+=+=+=
売人は使用者よりも問題。その分、警察はなんとか証拠を揃えようと粘ったのでしょう。 なぜ不起訴なのかはわからないが、明確に違法薬物だという認識を持って所持・売買をしていたという証拠が得られなかったのかもしれない。 でも、起訴に耐えられるだけの証拠がなかったというだけで、薬物を売買する行為は一般の感覚からすると明らかに黒。
それが悔い改めるでもなく、より人様に迷惑をかける形での自死を選択してしまうのもいかがなものか・・・
▲96 ▼21
=+=+=+=+=
普通に生活していたら薬物と接点なんてない。私も夜の街で遊んで薬物が蔓延していたところもあったけど、そのものに興味もないし、そういう人とも関わりたいとも思わなかった。 その逆であれば、例え不起訴であろうとも何かしらの違法行為や薬物に関わりがあるに違いない。だとしたらわざわざ逮捕までされないわけで。 自ら命を絶ってまで逃げたかったのか、隠したかったのか、追い込まれていたのだろう。 だとするならば、やはり接点を持ってしまった事が間違いだった。もう取り返しはつかないが、薬物と関わるとそういう末路になるのは間違いなく言えるでしょう。 所詮は他人の人生、やりたいならやればいいが他人に迷惑はかけるな。やるなら覚悟してやるべき。 まあやったら確実に他人に迷惑はかけることになるんだが。 だからあとはいいたいことはわかるだろう。
▲82 ▼24
=+=+=+=+=
普通にこの状況を考えたら、もし警察に喋れば芋づる式に関係者が逮捕される。それを恐れての完黙。そして釈放された。背後にいる関係者からの追い込みを恐れての自殺、もしくは自殺に見せかけての口封じという可能性もある。いずれにせよ、警察は組織の壊滅に向けて全力を尽くして欲しい。
▲405 ▼10
=+=+=+=+=
有罪になる証拠がない場合は、検察段階で不起訴か、裁判になったとしても無罪にしかならない。
約2か月起訴できず処分保留で釈放したことからも、証拠が不十分だったことが分かる。
証拠がない場合は、一度諦め。証拠がそろったところで逮捕するようにするべき。
どのような疑いも、逮捕や書類送検の段階では、疑いを捜査しているに段階に過ぎないので、有罪確定の誹謗中傷などは良くないだろう。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
起訴できなかったということは警察も検察も具体的証拠を掴めなかったと言う事。販売したなら買った相手が居るはずで証人は居たはずだが、その証言に信頼性がなかったということでは?現代でも冤罪はある事か次々わかっているし直近でも検察官による恫喝が行われた証拠がでているし、カメラ映像の提出をさせるべきかと。
▲13 ▼32
=+=+=+=+=
2ヶ月間拘留され取り調べをしたにもかかわらず、処分保留で釈放っていったいどういうことでしょうか。 要は、現行犯でもなく有罪に至る証拠もなく逮捕し、自白を以て有罪とするいつもの手法で取り調べたが、頑なに自白どころか黙秘を貫かれ釈放となったなら、逮捕は司法権の乱用としか思えません。
疑いを持った時点より相当念入りに監視や尾行を繰り返し、状況証拠は十分で心証も真っ黒でも、自白頼りの逮捕ではこれまでもあるある逮捕と同じで、裁判の結果自白を覆され無罪になるのは必定でしょう。
黙秘は容疑者の当然の権利なのに、なぜ警察はいつまで経っても自白頼りの捜査を繰り返し、罪に問える可能性の高い人物を野に放してしまうのでしょう。
▲19 ▼27
=+=+=+=+=
まるで、警察の取り調べに不適切な所があって男性が追い込まれたんじゃ……って感じの書き方をしてるけど、過去に麻薬販売に関わってたのは事実だし、 例えば、麻薬販売で関わりのあるヤクザ的な人から「俺まで巻き込むなよ?」って脅されてたとか、本当はまだ麻薬販売から足を洗えてなくて今回は黙秘で逃げ切れたけど次は逃げられないと観念して…とかの可能性もあるんじゃないかと思った
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
何気なく読んでたら一瞬気の毒に思ったけど、よく見たら否認じゃなくて黙秘してたのか。 やってないならやってないってはっきり否認すればいいのに、だんまりは一番良くない。 警察も何か変なとばっちり喰らってるけど、釈放されたことで恐らく警察の取り調べ以上に恐れることがあってそれから逃げたかったんじゃないか。
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
釈放したのは警察がスマホなどから何の証拠も得られなかったからかと GPSからも不審な動きが無かったとも言える 証拠があれば起訴されてる訳だし 警察の捜査ミスと考えるべき 今も調書の偽造や取り調べの違法性が無いとは言えないしYouTubeを見れば違法で高圧的な警察官がゴロゴロ居るのは明らか 別に亡くなった人がどんな人かは知らんしクロで黙秘した可能性も否定しない 録音録画された捜査を外部の第三者委員会が評価する仕組みは必要だろう
▲11 ▼21
=+=+=+=+=
自殺にどんな裏事情があるのかは分からないが、薬物犯罪に絡んだ売人たちは、売り元の組織に殺される可能性があるのかな。 日本の薬物犯罪に対する刑罰が軽すぎるとは、いつも感じる。 警察24時を見ていて、薬物犯罪に対して、 警察の無力さを常に不思議に感じる。 やはり、現在の法律が不備過ぎると思う。 若者が薬物汚染の被害者にならない事を祈る。
▲12 ▼2
=+=+=+=+=
2回逮捕して2ヶ月間も勾留したのに処分保留で保釈と言う事は、起訴まで持って行ける証拠が揃わなかったと言う事なのでしょう。 正直に言って逮捕状など簡単におりますが、起訴して裁判となるとそれなりの証拠は必要になります。 おそらく誰かの証言を得て逮捕をしたのは良いが、裁判に持ち込める様な物証はなく自白させれば行けるだろうぐらいのつもりだったのでしょう。 結果として自白は取れずに処分保留で保釈になった。 お店をなさっていた様ですから2ヶ月間も勾留されれば商売は成り立ちません。 それだけでも相当な損害でしょう。 とどめにまた逮捕してやると言われればまた損害が出る訳で、本人に取ってはそれは経済的な破滅と考えたのかも知れません。 命を断つ理由としては充分過ぎる事です。 逮捕はしたが黙秘されたら起訴まで行けないと言うのは、警察が依然として自白に頼った捜査をしていると言う事です。
▲7 ▼9
=+=+=+=+=
なぜ自殺したのか、 その理由はいくつか考えられますが、
①刑事に脅されて心神耗弱だった →二度逮捕されているし自ら警察に目を付けられるような物を売っていた。 しかも黙秘するだけのメンタルの強さもある。 となるとこの線での自殺はなさそう。
②拘留中に仕事や家庭を失った →そもそも危ない仕事をしているという自覚はあっただろうし、 自分の行いによって社会的地位を失ったとしても、 それですぐに自殺へと向かうだろうか。
③完全に黙秘できず仲間を警察に売ってしまった →これが最も考えやすいかなと。 仕入れ先、カネの流れ、仲間の名前など警察が知りたがる情報を黙秘で耐えるも耐えきれず、 仲間を売ってしまった。 釈放されすぐに死へ向かう理由としてはこれが一番に思える。 であるならば背後の組織がそれだけ巨大で恐ろしいと推察されるし、 警察が二か月拘留し証拠不十分で起訴できず 執拗に自供を迫るのも納得。
▲9 ▼7
=+=+=+=+=
普通に考えれば黙秘して処分保留で釈放されたという事は、被疑者の完全勝利。検察からすれば起訴する証拠が得られず、勾留延長を裁判所が認めなかったから釈放となったわけで。ほぼ確定的にそのまま不起訴(嫌疑不十分)となるケース。しかも販売容疑でこういったケースは珍しい。おそらく所持容疑でパクられた奴がいて、その入手先として供述されてこの男性が浮上したんだと思う。本当にこの人物が販売したかは本人に供述してもらうしかなく、黙秘されたのでそれ以上追及出来ず釈放となったのだろう。実際に関与したかは不明だがこの人物は捜査手法を熟知し、ある意味警察慣れしている印象も受ける。そういった中での釈放だから「いつでも逮捕してやる」なんて事が出来るはずもなく刑事の負け惜しみなのは本人も分かっているはず。対警察では萎縮するような必要はない。自殺まで至るというのは別の理由があったのではないだろうか。本当に自殺なのだろうか?
▲155 ▼20
=+=+=+=+=
黙秘権は権利なのでなんら問題ない 「いつでも逮捕してやる」はよくあるし言う事はあるだろうけど水掛け論
録画録音されてるだろとよく言われるがテレビの見すぎ
取調べの可視化、録画録音の義務化が施行されてるが裁判員裁判対象事件のみ 拘束されてる場合で在宅は義務化されてない また反社事件は免除
また自分で録画録音は警察は拒否しますので任意であってもできないし 取調室に携帯などを持ち込むこともできません
一番問題は取り調べに弁護士の立ち合いが禁止されてること ミスリーディングによる供述の引出しがあっても密室内での出来事
▲8 ▼11
=+=+=+=+=
2か月間も拘留されれば、極度の鬱状態になっていたとしても不思議はないし、そうだとしたら取り調べ担当者の罪は重い 権力犯罪が行われていなかったのか取り調べ動画をチェックすべきだし、今後、弁護人はそのようなリスクも考慮に入れて対応しないと同様の被害は起こり得る
▲7 ▼52
=+=+=+=+=
この事件のことは記事以上のことは知らないが、まるで「黙秘が悪いことである」かのような意見が多い。その根底には「やましいことがあるから黙秘しているんだろう」という意識(悪しき常識)があるのだろう。しかし、多くの冤罪事件は「供述」から始まっている。一般論として、黙秘は冤罪やでっちあげ(フレームアップ)から自分を守るための最善の方法である。本当に悪いことをやったのなら反省の意を表して供述すべきだが、無実であるなら黙秘すべき。黙秘によって不起訴、無実を勝ち取った例は多い。 裁判所は、ほぼ自動的に拘留を認めてしまっており、このことが大きな問題だということも指摘しておきたい。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
麻薬取締法違反ということはバックに仕入れ先、暴力団などの反社会的組織がついている可能性があります。釈放されたということは洗いざらい話したということなので、これから芋づる式に捕まっていくことが考えられます。一度、裏社会に入ると抜けるのが難しいので、もしかしたら脅迫したのは警視庁ではなく、反社かもしれません。
▲3 ▼4
=+=+=+=+=
処分保留で釈放という事は、物的証拠がない中での逮捕という事になります。検察に送検するだけの事実が掴めずに、自供させるつもりだったのかもしれません。 警察は心象や他者の証言だけで逮捕する事が多々ありますから…逮捕する際は物的証拠を示す事を前提にすべきでしょうね。
▲6 ▼27
=+=+=+=+=
弁護人は人質司法と言いたいのだろうが、麻薬成分を含む植物片を販売したとして逮捕されているなら証拠もあるだろう 捜査機関で「罪」を認めなければ、長期の勾留が続き、被疑者・被告人の黙秘権や弁護を受ける権利を著しく侵害していると訴える「人質司法」とは違うと思う
▲22 ▼9
=+=+=+=+=
たくさんの方が検察や警察の能力を信頼していることに驚き。冤罪事件もたくさんあるのにね。誰かも書いてるが取り調べを全て録画録音し裁判で双方の資料として公開できるようにすれば刑事の強引な取り調べも減るんじゃないかね。
▲2 ▼3
=+=+=+=+=
難しい問題だけど、『否認』し続けたのに信じてもらえず自死したなら警察に問題ありそうだけど、『黙秘』し続けて自死ってなると刑務所行きたくない。とか、人生終わった。と逃げるように自死したなら救いようがないと思う。
警察も疑惑じゃ、逮捕を何回もしないと思うんですよね。 逮捕するにも、裁判所に逮捕状請求とかするわけだし。
何か、警察は正直好きじゃないし、庇うつもりもないけど、亡くなったからやってないとか、罪がないとか、警察の不手際はとするのはおかしいと思うんですよね。
▲6 ▼3
=+=+=+=+=
12月17日逮捕で2月17日釈放なら、一回目の逮捕・勾留延長3日+10日+10日の23日の期限きっかりで再逮捕&勾留延長20日×2で目一杯伸ばして計算ぴったりの日数ですが、本当に無実だとして勾留期限を迎えて釈放と思ったら再逮捕で更に勾留を2回繰り返されたら心折れるし、精神的に追い詰められる。 結局そこまでしても自白以外で起訴して公判維持出来るだけの証拠が得られなかったんだから、2回目、3回目の逮捕が本当に正しかったのかは疑問に思います。
▲2 ▼3
=+=+=+=+=
販売してたのでしょ。 供給元に殺された可能性もあるし、麻薬の販売を警察が取り締まるのは当たり前。 供給元が怖くて自殺した可能性だってある。 釈放されて自殺したから警察の責任はちょっとおかしい。 そんな事言ってたら警察は取り締り出来ない。
▲71 ▼6
=+=+=+=+=
罪に問うのは問題ないが逮捕勾留の場合と逮捕せずに取り調べ書類送検の場合があるがそもそも逃亡や証拠隠滅の可能性は逮捕せずに取り調べ書類送検の場合もあるわけだから逃亡や証拠隠滅の前歴がある場合や殺人とかの凶悪犯じゃなければ基本は逮捕せずに取り調べ書類送検に統一すべきだな そもそも実際に何も知らない何もやってない場合に当然知らないやってないと否認した場合に逮捕勾留期間が長引いたり否認してると保釈が通りづらかったりおかしな部分があるからな
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
取り締まりじたいは厳しく行うべきだが、証拠が不足している状態で憶測で勾留し精神的に追い詰めて罪を認めさせるという旧態依然とした捜査は時間の無駄である。 本件のように2か月も勾留する日本の捜査手法は国際機関から人権侵害であるとされるいわれるが、まさに警察の能力不足を表している。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
冤罪の可能性があるか否かだな。 ちょっと分からないのが処分保留で釈放になっているところ。確実な証拠があったら、起訴されていると思うが、釈放されているところを見ると、警察も明確な証拠を得られておらず、自白で証拠固めをしようとしていた可能性もあるな。
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
共同通信の記事だけに事実が歪曲為れてる気がする。被疑者が不起訴に成ったのも被疑者死亡だからだろうね。 2カ月間黙秘を続けてたのは反社との強い繋がりが有ったと推察為れますゆね。 自ら命を絶ったのは捜査よりも反社との関わり方だと思います。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
逮捕ということは証拠はあるはず。 黙秘してルートを明かさないようにしたんでしょう。 そして自殺なら仕方ないね。 身をもって関係者を守ったんやな。 無期懲役とか極刑にはならないから数年で出て来れたはず。 まあ本人にとってはそれ以上に言えない事があったんだろう。
▲7 ▼4
=+=+=+=+=
共同通信だから警察が叩かれるように持って行きたいのだろうというのはわかる。 でもジャーナリズムを語るならなぜ2ヶ月黙秘を貫いて自殺を選んだのかは背後関係を調べて報じるべきやと思う。 反社組織が裏にいてそうせざるを得ないのかったかもしれない。
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
理不尽なのは間違いで、きちんと録画とかで可視化すべき。その上でで問題発言があった警官は懲戒すべき。そもそも淡々と業務をこなせばいいだけなのになんか正義の味方かなんか勘違いしてしまってる公務員が多い。刑務所の看守も。この辺りはちゃんと罰していかないと。
▲9 ▼15
=+=+=+=+=
大昔から日本弁護士会等の法曹関係者が、日本の取り調べでの長期拘留を「代用監獄」と呼び、冤罪の温床になっている事を一貫して指摘してきた。
結局、容疑をかけられた長谷川さんは、警視庁自身が3月25日付で不起訴とした事からもわかるように、今回の約2か月間に渡る長期拘留は、冤罪の可能性が非常に高い。
本当に起訴相当であれば、被疑者死亡でも起訴するのが日本の刑法なので、警視庁は冤罪で長谷川さんを自殺に追い込んだと考えられる。
袴田さんの再審無罪が象徴するように、警察の取り調べは密室で行われ、大昔から暴言・暴行がまかり通っている。
2度とこんな悲劇を起こさないように、取調室と代用監獄に監視カメラ設置を義務付け、警察官の暴言・暴行などの行き過ぎた取り調べを無くすべきだ。
長谷川さんのご冥福をお祈りするとともに、警視庁は仲間内で庇いあいをせず、行き過ぎた取り調べを行った警察官を処分すべき。
▲17 ▼89
=+=+=+=+=
麻薬の入手経路を明かさず自逝するなんて、それほど恐ろしい組織がバックに居るという事か? 白状しても警察は 守ってはくれないと思い悩んでの結果? そういう信用されてない警察も、取り調べのやり方を見直して反省するべきですよね
しかし、それにしても自逝は 警察ヘの当てつけ・卑怯な逃げと思われても仕方ない部分は拭えません 薬に頼らないと生きて行けない繊細?弱い人々が存在するという現実には、背筋が寒くなります。 本当に怖ろしい.....。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
拘留中の取り調べについては録音及び可視化など一切開示してないブラックボックスである以上、総ての面において警察による「そのような事実はない!」といった一方的な発表など信用できないのは当たり前のこと
そもそも公務として強大な権力を持つ警察など信用の上でしか成り立たないのだから、自らに非がないとするならば積極的に情報開示はすべきだし、少なくとも間接税など増税に関して常套句のように引き合いに出すことが多い先進国の欧米を見習えば、取調室の可視化導入なんて四半世紀前に制度化してなきゃダメだろうとも思う
このあたりの人権問題に関わる閉鎖的な隠蔽体質の警察組織は、まるで旧態依然の権力を振りかざすことを是とする中国共産党を見てるようで腐敗していると感じる
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
麻薬の売人が釈放直後に自死するなら麻薬密売組織の吊るし上げや追跡から逃げる目的が浮かぶけど、この記者の方は何を考えてるんだろう。 共同通信さんはまともなデスクがいないのかな? ちょっとした出来心でも麻薬に手は出さない、これしか身を守る方法は無い。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
警察が追い込んだように見える記事だけども、仕入れ先や、客先(きっと大変な客)からも追い込まれる可能性あったよ
一昔前も政治家が良く自殺してた。なんで自殺しているのか理解できなかったけども、年齢重ねてやっと理解できる様になって来た。
▲39 ▼6
=+=+=+=+=
店からブツが出ていて、まして麻薬成分が入ってたら逮捕されるでしょ。 そして弁護士の言う通り黙秘すれば、捜査中の事件は再逮捕だろうね。 まるで2か月勾留されたから、自殺したみたいな記事だけど、店で売っていた品がどんな物を売っていたのかも、共同はしっかり報道して欲しいね。 吸引具や巻紙は取り扱ってなかったのかね? 売ってたと思うけどな。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
3回も逮捕を繰り返したのに、処分保留で釈放せざるをえなかった=送検すらできなかったってことは、警視庁は公判を維持できる事実を何ひとつ獲得できなかった、つまり証拠はおろか、事実関係すら把握できずに違法な勾留を続ける中でなんとか警察の考えたストーリーを「自白」させようと躍起になっていたということ。 警察は袴田さん冤罪事件から何も学んでいない。
▲2 ▼4
=+=+=+=+=
たぶん 処分保留になったのは知情性があったかなかったが問題だったのでしょうね。 検事が故意を立証しないと起訴しないということだったのでしょうね。
そりゃ 黙秘していれば取り調べはきつくなりますよ。別に黙秘なんかしなくても「大麻成分が入っていたなんて知りませんでした」って言えばいいだけでしょ。黙秘なんて逆効果、結局、嫌がらせ再逮捕を繰り返されるだけ。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
自殺すれば正義ではない兵庫県の不倫隠し、パワハラに責任転換したと疑われている自殺と同じ。 証拠がなければ第三者機関は有罪にしても司法は有罪にしない。 今回のケースならば警官が、常に白バイ隊員みたいにカメラを付けていれば良いと思います。イギリス・ロンドンみたいに国がカメラを増やしたり、民間カメラ協力も呼びかければ良い。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
原因は取り調べのやり方ではなく 背後がめくられた時の報復を恐れたからと考えるのが自然だよ 亡くなってしまえば不起訴にするしか無いのにわざわざそれを最後に書いてるし 記事の書き方が警察が悪くなるように恣意的に書かれているように見えちゃうよね
▲69 ▼6
=+=+=+=+=
1通の逮捕状で身柄を留めておけるのが最長23日間だから2回再逮捕なら2ヶ月ほどにはなるね。 結局処分保留で釈放されたということは起訴まで持って行ける証拠が見つからなかったからだろうし、そうなれば2通目3通目の逮捕状も容疑事実がなんなのか見てみないと何とも言えんね
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
そもそも証拠が無いから二か月も尋問を続けてるんだよね。 証拠がある場合はさっさと書類と身柄送検するからこれは警察が無理やり冤罪作ろうとして相当なことをやったとしか考えられない。 さすが中世の司法と言われるだけのことはある。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
自殺したのは背後の組織から脅迫されてのことと推測するのが妥当。警察のせいではないと思う。 支援者っていったいなんだ?結局犯人が自白しない様に監視していただけなんじゃないかな? 単独犯ってことは絶対にないと思う。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
黙秘でも起訴出来る証拠は持ってなかったのかな? 販売の容疑だと初犯でも実刑になる可能性もあるのに、証言が取れなかったら釈放だと捜査が足りてない印象はある。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
コメント欄に、黙秘するな、まず黙秘が悪いとの内容が多いが、黙秘権は全ての容疑者に認められている。 それを前提に逮捕するのが筋だが、日本では長期間の取調べで自白させようとする流れがあり、それがいくつもの冤罪を生んでいる事実がある。 警察ももっと科学的な捜査、例えばビデオや映像、音声のAI分析、麻薬に関してはもう少し容易に盗聴ができるなどの法改正といったやり方に変えないと、いつまで経っても自白に追い込む捜査から離れられないと考える。
▲2 ▼6
=+=+=+=+=
黙秘などせずに洗いざらい話せば良かったでしょ。それができなかったと言うことは、売人としてゲロったら、背後の組織から制裁があるからだろ。 警察としても今は無理な取り調べは避けるからね。釈放して組織から狙われるほうが効果的と考えたんだろうな。 身の危険を感じて保護でも申し出てくれば、とおもったんじゃない。 でも消されてしまった。それだけのこと。
▲19 ▼4
=+=+=+=+=
2回も逮捕されていて証拠あり。 で黙秘ですよね。 これはもう本人の問題なので 取り調べ云々の話ではないですよね。 証拠なし否定していたならわかるけど、 この件に関しては警察の態度で何か 結果が変わるとは思えない。 裏の闇に追われてるとか 何かあると考えて起訴できずとも 捜査は続行した方が社会のため。
▲3 ▼3
=+=+=+=+=
やってるから黙秘なんやろう。 その後自殺したのは逃げ切れないと思ったからやろ。 最後まで人に迷惑かけるとか無いわ。 素直に罪を認めて初犯なら執行猶予つくのにな。 逮捕って悪い事ばかりじゃない。 人生をやり直すチャンス貰えると思うしな。 そもそも真面目に生きたら逮捕もないが。
▲62 ▼12
=+=+=+=+=
何もやってなければやってないと言えばいいし、『薬物を販売したり使用したら「いつでも逮捕するぞ』とかなら当たり前なのでは?
視聴率や売れたりアクセス数稼げればそれでいいという多くの報道の姿勢の方が気になります。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
販売側での嫌疑がかかってた人で、黙秘を貫いた挙句に直後にともなれば、本当にこの人の意志でそうされたのか?とそちらの方がどうしても最初に頭に浮かんでしまいました。 内容が黙秘ではなく否認だったらまた少しは違った見え方もあったかもしれませんが。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
否認じゃなく、黙秘。黙秘ってことは、デカい組織があったりする。と、なると、家族や親族に影響し、何かしらされるかもしれない。と思うがどうなんだろう? 海外拠点の犯罪者も日本に強制送還され、取り調べするが完黙。否認ではなく、何も語らず。 どんな組織と繋がっていたんでしょうか?
▲8 ▼3
=+=+=+=+=
いろんな仕事があるとは思うけど、植物片を売るお仕事?それに麻薬成分がついてた? お仕事のチョイスに問題があるような。 うつで電車に飛び込む寸前だったおいらも、今では止める方になれた。しぬこたあないよ。死んだつもりで生きればよい。戦地でボランティアとか、やれることはいっぱいあるよ。でも残念ながら彼は命を自らたった。今度生まれてくるときは、自ら命は絶っちゃダメだよ。合掌。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
これ取り調べは録画録音されていないの? されているなら、それを公開したら良いだけの話だよね。
実際に販売していたという証拠があったから逮捕されたけど処分保留。 釈放後も、誰かか尾行していたのでは? それに気づいて、もう同じ事を受けるのが嫌だと自殺したのかもしれないし。 それなら、取り調べに問題があったと考えるのが妥当になる。
取り調べの情報公開をしない限り 警視庁側の「真相解明のため、法令に基づき必要な取り調べを行ったが、連日、長時間や深夜に及ぶ取り調べはしていない」は信じられないと感じるけどね。
▲46 ▼93
=+=+=+=+=
事実は分からないが、黙秘を貫いたならクロという自覚があったからという可能性もあるかな。シロならシロでそう主張すれば良いだけだし。でも警察も、逮捕勾留までは出来たけど釈放となると、明白な証拠が得られなかったのか?それとも逃亡の恐れがないから釈放したのか?時間的に釈放せざるを得なかったか?
しかし鉄道への飛び込み自殺はイカン。事業者や無関係の人に迷惑をかけすぎる。亡くなってる今に何を言ってもしょうがないけど、鉄道自殺はダメ!は勿論、自死自体がダメ。魂が天に戻れない。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
処分保留釈放となったわけですから、直ちに起訴できる証拠がそろっているというケースではないことは注意が必要です。とはいえ、何ら違法な行為は確認されていませんし、そもそも60日分3件の嫌疑があって令状も出ているわけですから、いかにも警察が不当な捜査をしたと言いたげな共同通信の記事は露骨な印象操作です。共同はほんと多いんですよね、この手の印象操作が。いまや共同は毎日やTBSとならぶレベルの信用ならない報道機関です。
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
この店の商品、基本的に扱っていたものはすべて合法でその一部の中にちょっと規制後の物質が入っていたという感じで、覚醒剤みたいにそこまでヤバいというものでもない ちょうど逮捕前に数千円商品注文して金振り込んだが商品発送されなかった どうなってんだと思っていたら自殺のニュースが飛び込んできて頭真っ白になった まあ押収されたり店長不在でゴタゴタになり業務もできないか 客の対応が全くできてなくてそういうストレスもあっただろうね まあこの人がいろいろ悪いんだろうけど俺は責める気にはなれないよ 当時合法だったここでしか売ってない紙があってそれは超絶品だった 本当に良い思い出をありがとう 改めて御冥福をお祈りします
▲1 ▼4
=+=+=+=+=
>長谷川さんは3月25日付で不起訴となった。
最後のこの一文は被疑者死亡による不起訴でしょ? 嫌疑不十分や嫌疑なしでの不起訴ではないのだからいくら定型文的に不起訴になった事実だとしても、せめて被疑者死亡により不起訴になった、という文にしないとまるで警察の不法取調べを苦に自死図ったと決めつけるかのような印象受ける記事内容。 黙秘続けて拘留期限切れても証言しないのなら、一旦処分保留で釈放してその後起訴するのは不思議ではない。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
警察捕り物帖のTV番組を見ていたら、停止を求めた車に対しては、どんなことがあっても何らかの齟齬を見つけ100%連行または逮捕する。TVは編集できるので、停止を求め何割を逮捕したのかは警察と番組制作会社しか解らない。番組中無罪放免は多いと思うが、そればかり流すと番組は成り立たない。職務質問は穏やかだが、カメラが無いところでは本性丸出しで恫喝は多い。だから私は5割引きで見る。
▲3 ▼5
=+=+=+=+=
警察は逮捕した者を「こいつが犯人だ」と決めつけて取り調べをする。
もしもあなたが誤認逮捕された場合、何を言っても「嘘を吐くな!」という態度で信用してもらえない。1日中、毎日、数週間も続けて頭ごなしにあなたが否定されるのである。アリバイの裏取りなど無駄な労力としておざなりにしかやらない。 これが地獄でなくて何であろうか。
だから痴漢などで間違って逮捕された場合、黙秘した方が良い。
▲4 ▼6
=+=+=+=+=
なぜあえて沢山影響の出る車両自殺なのかが理解に苦しみます...恐らく薬物栽培に関しても自分の事を端的にしか見れなかったのでは。
故人の苦しみ悲しみが癒えるようご冥福をお祈りします。
▲7 ▼17
=+=+=+=+=
黙秘してきた人間が自殺するのは非常に不自然とも考えられる。
メンタルが弱ければ、黙秘はできないのではないか。
仮に確実に無実なら、少なくとも否認する姿勢を一定程度見せてもおかしくはない。
そして、 誤認逮捕と自信を持っているのなら拘留されても、 堂々としていればいい。
飛び込んだ人物は恐らく限りなくクロなのだろう。
ただ、この事案の背景は単純なものではない可能性もある。
組織性のある事案かどうか。
▲4 ▼3
=+=+=+=+=
犯罪犯して捕まりそうになったら自殺する人とか逮捕されたら隙をみて逃げたり自殺する人は一定数いますが、犯罪を犯す事も自分の命を断つ事も軽く考えているのでしょうか…理解できません。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
容疑は犯人本人の自供があり立件されます。警察は物的、状況証拠は揃っていたことからのいつでも逮捕すると発したのでしょう。 それよりも。販売ルートからの報復を恐れたと思います。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
起訴ができなかっただけで、容疑が晴れていないから、警察からそう言われたのだろう その後の関係者への付き合いとか、将来を悲観してその様な行動になったのだろうけど、自殺は事件性があるか相当再捜査しての結論だったのか
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
警察よりもっと 危ない組織から狙われるなら 死んだ方がましだと思ったんですかね? 使用じゃなくて 販売ですから あちらの組織などて近いでしょうから 釈放後も気が気でなかったんでしょうね。まあ 警察の責任でも無いと思いますよ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
売人でしょ? 間違いなく警察も取引現場で証拠を抑えているだろうし、何人かの買った客からも証言も得ているでしょう。
飛び込んだ理由は逮捕に抗議とかではなくて 組織や顧客からの制裁が怖かったのでは? 薬物やドラッグを売る人間が減ったのに変わりはない。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
追い込んだのは話せないほど恐怖与えた犯罪組織の方でしょ 警察悪し、で語る神経が
支援者もやるなら元を断つ活動の方が必要だろうに 販売ルート撲滅 犯罪者撲滅に協力する方が 社会としても何倍も意味がある
完全な冤罪だったならわかりますが
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
警察に対してネガティヴな記事ですね。 販売ですよ? 逮捕を関する証拠の方に疑いがあるのであればそれが晴らすように批判するのは分かる。 でも他者に薬物ばら撒いてどんどん犯罪者であり被害者を増やす反社の手先を憐れむのは早すぎるでしょ。
逮捕されたことで繋がっていたグループからも弾き出され、執行猶予がつかなければ服役という現実だけで自暴自棄にはなるでしょ。 捨て台詞に品がないとは思うけど、何がなんでも自白を得ようとする日本の捜査機関もおかしいからね。 客観証拠が明白であるなら自白なんて無しで裁判に臨むべきなんだよ。 黙秘は権利であり、語らないのであれば断片的な証拠から可能な限り被疑事実を認定すればいい。 雑な話であるが否定しないのであればそれが真実として記録されればいい。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
取り調べというものを受けた事があります。お前なんか◯んだらいいねん。とか、そこの川で土左衛門にでもなっとったらええねん。や、机を蹴ったり。。。ドアが開いていて沢山の警察官が見えていたので、助けてください!と大声で叫びましたがガン無視でしたよwww直後取り調べ官の人はドアを閉め、机を蹴って蹴り上げて私を壁と机に密着させ、とても苦しかったです。 まったく身に覚えのない事で冤罪だったので、すぐに帰宅できましたが、取り調べというのは本当に恐ろしいなと思いました。かなり昔の事ですがいまだにトラウマです。現代であれば私ももういい大人なので取り調べ官を許してなかったでしょう。真っ向勝負していたでしょう。名前はいまでも覚えています。
▲2 ▼7
=+=+=+=+=
取り調べ中の録画記録は保存されているのか?容疑者が死んで不起訴になったからと検察によって勝手に廃棄されないか心配だ。有罪判決が仮に出たとしても人権を無視した取り調べが許されるわけではない。
▲2 ▼5
|
![]() |