( 281213 )  2025/04/08 05:04:35  
00

岸田前総理 能登半島地震の復興に関する政策提言に向け勉強会立ち上げへ

TBS NEWS DIG Powered by JNN 4/7(月) 18:19 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/b2cf33a86556316f2e69bcea861acca654a17fbb

 

( 281214 )  2025/04/08 05:04:35  
00

自民党の岸田前総理は能登半島地震からの復興を目指し、当時の関係閣僚らと勉強会を立ち上げ、政府への提言をまとめる考えを示しました。

岸田前総理は被災地を視察し、「具体的な提言をして創造的復興に努める」と述べました。

また、被災地の状況をフォローし、政府を後押しする取り組みの重要性を強調しました。

(要約)

( 281216 )  2025/04/08 05:04:35  
00

TBS NEWS DIG Powered by JNN 

 

能登半島地震からの復興をめぐり、自民党の岸田前総理はきょう(7日)、地震が発生した当時の閣僚らで勉強会を立ち上げ、今後の取り組みに向けて政府への提言を取りまとめる考えを明らかにしました。 

 

岸田前総理はきょう、能登半島地震で被災した石川県の輪島市や珠洲市を視察しました。 

 

視察後に岸田氏は、地震発生時に防災担当大臣だった松村参院議員など当時の関係閣僚や、自民党の対策本部のメンバーと共に勉強会を立ち上げ、復旧・復興への取り組みについて政府への提言を取りまとめる考えを明らかにしました。 

 

自民党 岸田前総理 

「この政府に対して具体的にしっかりとした提言をしていく。創造的復興に向けての取り組み等をフォローすることによって、結果に繋げていくよう努力をしていきたい」 

 

また岸田氏は「地震発生時の緊張感や現場での苦労を目の当たりにしたメンバーが、引き続き被災地の状況をフォローし、政府を後押しする取り組みが重要だ」と強調しました。 

 

TBSテレビ 

 

 

( 281215 )  2025/04/08 05:04:35  
00

岸田前総理が能登地震の復興に関する勉強会を立ち上げることに対する意見は非常に批判的でした。

多くのコメントには、選挙対策やアピールとしての行動だという疑念や、遅すぎる対応に対する批判が含まれていました。

会議や勉強会の開催を遅らせたことや、実際の対応が不十分だったことに対する不満や怒りが表現されていました。

一部には、政治家としての責任や行動を厳しく問いかける声も見られました。

(まとめ)

( 281217 )  2025/04/08 05:04:35  
00

=+=+=+=+= 

 

今頃何を始めたのだろうと感じます。政策提言に向け勉強会を立ち上げる前に、スコップ持って自衛隊やボランティアの方々と一緒に重労働の土砂処理を経験する方が良い。そこからどのような考えが生まれてくるか。増税メガネ云々と言われたくなくて、多々事務的なこと含め面倒な減税?やりましたね。明細に減税した意識を高めてもらうため?にと減税額(微々たる額)を強制記入させて。あの感覚で能登の災害復興の提言など出来ません。国民の意識を甘く見ないほうが良いですよ。 

 

▲360 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

昨日、水害被害のあった用水路の泥出しに行ってきました。半年以上が経ち、まだ膝丈まである泥。 

皆、声が出る程泥を掻き上げてました。 

この地区はまだ被害が少ないそう。 

 

家屋一階部分が完全に泥で埋まった地域、潰れた家屋が広がる地域、行政や業者よりNPOやボランティア頼りになってます。 

 

選挙パフォーマンスでないなら、政治家は実際泥を掻き出し、地域の人と意味のある、心の通った対話をしてみて下さい。 

 

▲195 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

有名な映画でも言ってるように(事件は会議室で起きてるんじゃない現場で起きてるんだ)って言葉のように勉強会なんかより現場に行って高いお給料もらって安全なところに言ってるよ復興の現場に向かって力仕事をして手伝えよ 

 

▲25 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

所得倍増、岸田手帳、最初のビッグパフォーマンスだけ見せて尻すぼみだった印象しかない元総理大臣。復興の勉強会?政府に提言?能登半島震災から1年経ってます。本当ならさらなる復興支援の強化などがあるべきなのが、今更勉強会と、政府に提言ですか。つくづくこの方が総理大臣を引退されて良かったと思います。インパクトを残し、何としても選挙で政権維持できる支持率を回復させたい、自分の存在や権力を党内でも維持したい。石破総理の支持率や統率力に陰りが見えている今のタイミングで動き出してアピールして結局は政治家として存在する事に固執している。 

 

▲464 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

どこを向いて政治をしているのだろうか。海外にすぐバラマキして中抜き、キックバック。各大臣、知事本当に何してるのか。日本ファーストで仕事していただきたい。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

1年以上たって、勉強会を立ち上げるのは、少し遅きに失する感じもしますけどね。 

参議院選挙が近いですが、選挙を見すえた動きでしょうか。 

 

自公が、参議院選挙で過半数割れしたら、どうするんでしょうかね。 

 

▲502 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

勉強会なんぞやるなら、まずは三日間くらいでいいから被災時の避難生活と同じ生活をしてみては。 

会議室であーだーこーだ議論するより避難生活の大変さが実感できるし、海外出張でバラマキの約束をしてくるくらいならそれくらいの時間は割けるでしょう。 

 

▲235 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

震災直後に補正予算を組まなかったのが全てです。その後の豪雨被害は岸田政権による人災です。何故、速やかに補正予算を組んで復興を行わなかったのでしょうか? 

今更、勉強会を開いても亡くなった方々は帰って来ません。 

 

▲487 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

もう1年以上地震被害、水害被害含め経過し、れいわの山本氏が即自衛隊を投入して欲しい、現地の惨状をつぶさにみて、人々の声を聞いて迅速な瓦礫処理を含めた支援を実行して欲しいと何度も国会で言われていましたが、岸田氏には今頃勉強会などと発言され、相当能登の人々は意識の乖離に憤りを感じていると思われます。 

今まで、正直能力が乏しい知事と役所任せで、国は金を出してそれでいいだろうという姿勢が目立ち、現地の細かな被害状況を把握していないと思われ、それでは復興の道筋さえ見えていなかったのではと半ば呆れてしまいます。 

地方の災害ゆえ、地方自治体が主体でという意識なのか?同じ日本の国土の地域であり、石破氏の縦割り意識ででは何時まで経っても復興に目途が立たず、総理自ら陣頭指揮をとり、指示する位の事をしなければ、何時迄も能登の人々は路頭に迷うと人々が減らないと思われます。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

やってください 

遅いとは思いますが 

 

能登と自民党と聞くだけで、 

・総裁選前の進次郎氏のパフォーマンスに利用された 

・総裁選の討論会場となったのにテーマが能登の復興とはまるで関係なかった 

・群発地震が続き、学者からの指摘が何度もされたのに馳知事は何らの準備もしていなかった上に、自宅は東京にあった 

 

ことが思い起こされます 

 

またパフォーマンスでないことを望みます 

そこで成果を出してそれが岸田人気になったとしても「実」がそこにあればパフォーマンスだなんて批判はしません 

 

 

ところで 

伊予灘の東西での地震の回数も気になります 

伊方原発の位置も 

そちらについては別の推進力が必要なことですが 

 

▲29 ▼6 

 

 

=+=+=+=+= 

 

岸田さんは、いっつもやる事が遅いですね。 

自民党も自分達が仕出かした裏金の事ばかりで、復興優先でやって下さい! 

私は無党派ですが、自民党の有権者は、もう少し選ぶ人を考えた方がいいのではと思います。 

 

▲243 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

先ずは能登半島地震で犠牲になられた方々にお悔やみ気持ちをささげ 

被災された方々に改めてお見舞い申し上げたい。 

阪神淡路、東日本の大震災の教訓が生かされていなのは奇しくも 

当時の村山、菅の両総理が自民党ではないからという事実にも 

改めて目を向けなけれどならないだろう。 

 

▲29 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

本来は総理である石破が立ち上げるか、立ち上げ指示の報道が有って然るべきな事を岸田がやるという事は、返り咲きを本気で画策しているかも知れません。一部では石破のやり方に対して岸田が可なり怒っている噂がありますが、それを裏付ける証左かも知れません。 

 

▲91 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

岸田さん、何ゆえに総理の時にやらなかったのか。 

全く次期総理を狙うための勉強会ではないか。 

少数与党にした張本人は石破氏だけではない、この人が問題なのである。 

この前総理岸田は検察の処分が済んでいる不記載議員を「マスコミ」に大騒ぎして「形だけの審議会で責任を追及し、その安倍。二階両派閥を潰したのである。 

当然、先の総選挙で両派議員の大量落選、この少数与党になったのはこの人の責任に思えてならない。 

自民保守岩盤層の庶民はこの人は全く支持しない。 

それで岸田は退陣後も「総裁選」で石破を担ぎ、党内で「キングメーカー」として影響力を維持し「総理再登場」したいのだろう。これがその兆候である。 

そう思えてならない。 

 

▲90 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

補正予算組まずに選挙やったのはこの男のせい。というか財務省政治支部の本丸の宏池会の元凶がこれだ。能登半島をダシにして派閥を表に出そうという考えが目に見えてわかる。次の総理を狙ってるから広島の人間は何を考えてるのかな? またこいつを当選させるんだったら広島鳥取だけ消費税100%にすればいいと思う。 

 

▲201 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

能登半島の地震が起きた時の総理は岸田。震災直後後、やるのが当たり前の復興の為の補正予算を何故か組まず(財務省から反対されたのか⁇)海外(ウクライナとか)には、莫大な金を支援するという事をしていた。それを今頃になって、復興に関する勉強会⁇ふざけるなと言いたいです。所詮は、参議院選挙目当てですね。能登半島の被災者は、どう思っているのだろうか⁇石川県は、保守王国だし自民党には逆らえないで、この件についても何も言えずかも。 

 

▲25 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

選挙のためのべんきょうかいですね。 

震災直後ほぼなにもしなかったんですから、外国からの受け入れ、見返りない助成金国外にばらまいて、国内の、物価高対策は、不公平きまわりなく、選挙には 

必死でした。今さら勉強会でなく、即 

補正予算組むべきでした。 

 

▲77 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

岸田元総理の考えになるほどと納得する国民は100%いないと思います!何を今更言われているのか️被災された能登半島の方々よろしくお願いしますとでも言うと思っているのでしょうかね 

国会においても再三野党の議員が早急な復興をとお願いしても何一つやらなかった岸田元総理が何をと思います。これは岸田元総理時代の人災です 

 

▲29 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ここにきて岸田️いまがチャンスとみて勉強会やっていい顔して。また金を国民から巻き上げる手段が思いついたのか?勉強会って何すんの?国民からどうやって金を巻き上げるか、裏金はどうやればバレないか、そんな事を勉強会してるのか? 

まず1週間避難所で生活してる方々と生活してみては? 

 

▲30 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

わあ、日本の苦難を思ってこんな勉強会を立ち上げたんですね! 

流石です!! 

そこに痺れる憧れるです! 

能登半島の事なんて忘れてる政治家が多い中で、総理を辞された後も思うやってるなんて涙が出るほど感動っす! 

 

▲9 ▼78 

 

 

=+=+=+=+= 

 

岸田氏の事はどうでもいいが、れいわの党首は太郎氏だったな。 

太郎氏は確か自衛隊には反対派だったな。 

脱原発を掲げておられたな。 

そんな太郎氏が自衛隊の派遣を物申すのか? 

能登には国会議員は行くなって決まったはずだ。 

だが太郎氏は行ったな。 

そこでカレーを召し上がれた。 

そこで太郎氏は言い訳をしたな。 

自衛隊反対派、脱原発派。 

YouTubeでも見て見れば良い。 

必死に太郎氏を応援したい隊が切り抜き映像を作成してのを。 

ちなみに太郎氏は竹島を韓国にくれてやれって言ってたのは当方の記憶違いか? 

 

▲7 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

この方、総裁選の時だったか、zoomで保育士さんの現状の聞き取りをしてた。古臭いパフォーマンスだなぁと感じたし、その後保育士さんの給与待遇が向上した話しなど一向に聞かない。これも時期選挙のパフォーマンスです。でも自民党さん、もう手遅れですよ。信頼はありませんから。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今、その場で、自衛隊出動要請、必要物資の確保、仮設住宅の修復及び確保など岸田氏の名で動かしてたらちょっとは格好つくのに。 

まだ、仮設住宅で暮らし、道路も寸断されたまま復興されたはずもないのに、勉強会は復興が終わってからでしょう。 

まさか岸田氏の中では終わった事になっているのか⋯。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

地震が起きてから1年後。このスピード感の無さ。この方が能登に行くことにだって税金が使われている。何もしないことが国民のためになるということを自民党議員は考えたほうが良いですよ。どうせもう何をしても支持率は上がりません。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自分がプールした政治資金で能登の被災者に10万円の商品券を配りなさい。しかし、この人に常に投票する広島の該当選挙区の有権者の皆さん、この人でほんとにええんかね。どうせ息子に禅譲するんだろうし。また、息子応援すんでしょ。でも、もうそういうのやめましょうよ。日本がだめなのは、有権者にも責任があるのよ。ダメな人を議員にしたりひいては総理にしちゃだめでしょ。反論あるんだったらここでしてよ。岸田氏に毎回投票している人。 

 

▲94 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

過去に何ら支援策をしてこなかった人間が、いまさら何をしようというのか?単なるアピールが目的でしょう。自公政権が破滅に向かっている現状から自分だけは、今の政権とは違うんだとでも言いたいのか?いや、今の政権より外国への渡航、ばら撒き、中抜き、キックバックとやりたい放題だったでしょうが。あなたは。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いまさらだけど、この人権力に対する執着が凄いらしい。石破の後を狙ってるというのは良く聞こえてくる。それと安部さんを憎んでいたということも、安部氏のあと、菅を総理にしたことで憎んでいるのか?高市が勝ってたのに宏池会議員全員に石破に入れろと命令したとされる。バイデンとの密約でウクライナにどれだけ金を渡したか?本当に腹黒い奴だ。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

東北大震災の時に、野党自民党は政府民主党の震災対応が遅いと随分と批判と非難してたが、能登半島震災の岸田内閣の対応も、民主党に負けず劣らず遅いと感じてる。いったい岸田総理は何をしたのだろうか? 

 

▲22 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今頃何を岸田は寝ぼけたことを。総理の時にしないといけない事ではないのか。本当にこの人は感覚がずれまくっている。今更勉強してどうなるんだ。今までに勉強しないといけなかったんじゃないのか。未だにインフラが整備出来ていないところがあるというのは政府の怠慢以外の何もの以外ない。地震から何年経っての勉強会ですか。ちゃんちゃらおかしいですね。岸田君 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

当時、能登半島を見捨てた総理が復興の勉強会?当時からやることなすことがズレまくっていたけど相変わらずのズレっぷりだね。今だに議員でいる事が不思議だ。宮澤といい岸田といい、広島県民の良識を疑うね。 

 

▲1 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

やってる感出さなくてもやる気ない事分かってます。そういう勉強会の時間もあんたらに税金払ってる事自覚して下さい。総括をしっかり検証して欲しい。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

選挙対策のために被災地を食い物にするんじゃないよ。その気なら今までにとてつもなく時間があった。それなのにやらずにいて、このタイミングじゃどうせ選挙対策だ。本当に汚い。 

 

▲45 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今さらどの口が言ってるんや。今から勉強会って大丈夫ですか?なら初めからしっかり予算つけて迅速に復興へ向けて動けばよかったのでは?財務省にダメって言われたのかな?日本の癌、国民の敵、財務省。もっと謙虚に国民に寄り添う省庁になってくれ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

岸田さん、勉強会でなはく、ご自分で地元に行き泥を掻いて下さい 

道路、設備の回復に努めて下さい。ご自分でスコップ持ってやってください 

成果出たら、少し認めるわ! 

岸田さんの印象は、総理官邸でご家族で大忘年会のイメ-ジしかありません 

退陣して下さい 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党は終わった、何今頃ボケたことを言ってるんだ。こうも我々から気持ちが離れてれば言うこと無し、終わった政党に誰が票を入れるか、それとも汗水ながしてボランティアをしたのか、岸田君。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

岸田前総理が能登復興を遅らせた張本人。何を今更。 

高市憎しでゲル首相を作ったのも岸田前総理。 

今の日本の体たらくを作ったのは岸田前総理。 

その罪は重い。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

震災後の復旧も進んでない中に辞めた総理大臣が今さら勉強会とは呆れます。奥能登は自民党政権では何も進まないと諦めている住民がほとんどです。見せかけだけの被災地域慰問は呆れていました。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何回も同じ勉強して、いつも大した事を出来ない自民党は一体何を勉強しているのか? 

終わった事の勉強を毎回やっていますが、対応の遅さは何も変わらない  いったい何を勉強しているのだろう? 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

震災発生当時、裏金大問題勃発中で被災地に行けず 

それを擁護した自民党信者たち 

 

その理由は、 

今は行くべきではない 

渋滞する 

護衛や沢山の関係者でむしろ迷惑になる 

 

ヘリで行けば済んだのにな 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今ですか 

おそきにしてアピールしても疑念だけですね 

自民は世界にばら撒き国難は二の次 

能登では住む家すらままならない状況にも関わらず早期復興も進んでない状況 

岸田前総理の勉強会はただのやってる感にしか見えません 

 

▲16 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

はっきりいって今更って思う! 

岸田氏が総理大臣の時にまともな対策もせず今頃何をするんだろうって思う 

結局やってる感出すだけの選挙目当てのパフォマンスとしか思えません 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

形だけの選挙対策ですね!今更感丸出しの勉強会、今じゃないでしょ災害が起きた時点で対応するべき事でしょ!被災者の気持ちに応えようともしない勉強会なら辞めてしまった方が良い! 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

岸田政権の 責任で 未だ 復興が 遅れているのが わからんのか?ポンコツ世襲の 代表ですか?そこのところは ご子息にも ちゃんと受け継がれているみたいですけど。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

え?これまで、財務省の提言だろうが、ほぼ見捨ててきたんですよね?今頃なんなんですかね?現地も断ればええのに。こいつの行動してるは常に裏があるとしか思えない。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

お気楽なものだ。 

2024年1月に補正予算を組んで2月に執行していればこうはならなかった。死者も多数出ている。予備費で対応可能などとうすらボケしたことやってるからこうなる。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本のために尽力する岸田さんの姿はかっこいいです。首相から退いても日本のために頑張っていて真面目なところも好きです。人に寄り添える岸田さんは本当に良い人だ。 

岸田首相カムバック、期待しています。 

 

▲2 ▼293 

 

=+=+=+=+= 

 

あんた政財界は、国民に正当な!=まともな事! をやっておれば我々は何とも苦情や批判などしない!昔から身勝手なことをやってる事!、国民に説明できない事をヤッテル事! 平然と行い不当の発言バカリで、血税でたんまりの高額月給、賞与、退職金! を貰いながら国民に対し生活に潤いを与えることなど無い事を行い!コレガ、政治家、特に省庁連中たち!それら関係の取り巻き連中!今更、能登の話?! 遊びに行くのかぁ!!!! ===非常に腹が立つわ!==== 

年金だけで生活無理で、僅かなパート金を行いながら生活している高齢者、個人事業者、等、山ほどいる人たちが毎日、だらだらと答弁しているトップ人間、その他に単に座っている自民党連中(椅子を温めるだけの話もしないに人間!)、これが国のトップ人間だ?、勝手に決めた金額、元河村市長に変えたいわ!!  

 判っているかぁ??!!!  岸田! 、 麻生! 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

総理を辞任したら国会議員も辞職してほしい。 

 

国会議員は自分達に都合のいい事ばかりで、いつまでも安泰ですね。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

選挙に向けてのパフォーマンスに被災地を巻き込むなよ 

一番大事な時に動かないで今更勉強会って本当に国や国民より自分の立場が最優先な奴だね 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

その勉強会、参加してみたいなぁww 

記録映像と議事録も取って一般国民に可視化できる様にしていだきたい 

 

▲3 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

おそ 

震災発生時は誰が総理大臣だった?? 

今更勉強会? 

年単位で月日が流れたのに勉強してなかったのか? 

国民の生命財産を守る事か一番の仕事だろうが 

 

▲69 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今頃感が半端ないですね。何のアピールなんでしょうか?もう一度総理になるためですかね。 

そんなことに被災地を使わないで欲しい。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

発生からもう1年半、勉強会??政策提言??泥縄・・泥棒を捕まえてから縄を綯うって言うけどこれは泥棒に逃げられてから縄を綯うだね。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

あなたが財務省の言いなりだから、予備費以外の復興予算が取れませんでした。 

今更制作提言ですか?予算化しないと復興がどんどん遅れます。 

 

▲41 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

スピード感がないんだよ!こういう物はとにかくスピードやで多少ミスがあっても早く出さないと意味がないわ! 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今、やってる感を強調するのは 

夏の参院選での票を目論んでのことだよね。 

国民皆で注視しましょう。 

選挙が終われば 

間違いなく立ち消えして終了だよ。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

山本太郎はずーとあなたに国会で能登の復興を頼んでましたよね 

勉強会? 

国会閉会したらボランティア活動一か月やってみなさいよ。勉強会しなくてもよくわかるはず。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

今頃勉強会などと論外 

やはり岸田文雄も仕事の出来ない政治家ですね。 

もう今の自民党議員に期待はしません。 

参議院選挙は自民党、共産党、立憲民主党は論外 

勿論、社民党、れいわ新選組も論外 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もう1年半経つよ。万博に使った資材や人材を復興に使ったら良かったのに。 

 

▲60 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

勉強会の授業料として金を集めるのかな? 

それとも、参加者にお土産代として商品券をばらまくのか。 

 

どうせろくな事はしない。 

 

▲16 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

何故1年以上もたってから復興の勉強会などをやるのか?選挙対策としてパフォーマンスをしているのが見え見え。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

岸田は、能登半島地震から1年以上も経って今頃寝ぼけてるのか。被災者の立場に立って発言すべきだ。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

検討使との異名をとった総理大臣を辞めて何ヶ月も経過してから、やっと検討に着手した。遅すぎます。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自分は何もしないでおいて今更提言もあったもんじゃなかろうに 

石破の評価が下がったところで岸田の評価が上がるわけじゃない 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

選挙が近くなってくると始まるパフォーマンス。 

そして、当選したら知らないフリ。 

震災が起きてから直ぐに動くのが普通です。 

 

このパフォーマンスに騙されないように 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

選挙前になると能登を訪問したりする議員は胡散臭くて仕方ない。 

災害のあった地域に日頃から足を運んでいる議員こそが本物。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今頃になって何をやってんだか。どうせ選挙用の検討だけで、何もしないでしょう?できるのなら1年も過ぎて何をしていたの? 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

勉強会とかなんとかなんとか研究会とかなんとかグループ作ればお金が国から貰えるんじゃなかったです?違ってたらすみません 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

令和版取得倍増、火の玉となって、異次元の少子化対策?どうなったの? 

 

総理経験者は引退した方が良い。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党の選挙のためのアピールでしょうか? 

正直、岸田前総理は総理にカムバックしなくていいです。 

 

▲14 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

提言て何ですか? 

具体的に何もないでしょう。 

寄り添い無くして救いようがない。 

勉強会? 笑わせるな。 

泥の中に入って見ろよ。泥で顔でも洗えよ。 

今更もう選挙のパフォーマンスにもならないよ。 

岸田の顔見るだけで反吐が出る。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

一年以上放ったらかしにしておいて、今更何なのこいつ! 

参院選に向けて国民の心象を良くする為の手段に過ぎない。 

絶対信じてはダメだ。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

実際何もできなかったくせに今更何を言ってんのか!! 

今更いい顔したって最悪な元総理大臣には変わらないんだから表に立つのはやめてもらいたい。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今更何をやるのか ヤル気があったなら総理大臣の時にいくらでも出来たはず。本当にこの人こうゆう事言って恥ずかしくないのかね 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

当時の総理大臣って誰だったかな 

まだ石破じゃなかったし、菅さんでも無かった気がするんだよね 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

またやっているアピールか?この1年以上何やってんだ?どうせ選挙の事しか頭にないんだろ?もう国民は騙されないんだよ。次の選挙で貴方は落選するんだよ。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

参院選対策? 

本当に自民党はどうしようもない。 

そもそも、復興に勉強会ってなんだよ。 

すぐ出来ることはいくらでもあっただろ。 

それをしなかったくせに。 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いまさら? 

当時、防災服姿で政治資金パーティーに顔を出した人間が、何を勉強するの? 

選挙対策? 

まさか、再登板の布石? 

そうだったら、最悪だ。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

岸田くんって総理やってたっけ? 

それくらい何もしなかった広島選出議員! 

親戚には宮沢くんがおります。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国民からの総ツッコミを期待してのボケ発言としか思えないな。 

何を今更なのか、またはどう思われるか全く理解してないのかな 

 

▲5 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

間も無く落選するんだろうから余計な事せんで良いよね。 

目指せ連日STOP安。下がり過ぎたら騙されたって暴動起きるよねw 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この方、また総理に返り咲きしたいんじゃ? 

石破じゃ駄目だろって。 

小泉君は未だ未だ若いし、他に居ないでしょ? 

俺しか居ないって思ってるのが見え見えだ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国には、何億何十億つぎこんどいて被災地置き去りにしといて、今更何いうかね。見せかけのポーズだけ。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自分が総理だった時の、災害ですよ! 

増税メガネ!今頃?遅すぎるだろ! 

選挙では、落選していただきます! 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

勉強会の会場を能登にして下さい。 

地元の声を聞くのも仕事のはずでした。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

海外にはすぐ多額の税金をばらまくくせに補正予算組まずに選挙やったのに今さらなんなの? 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今まで放ったらかしだったのに 

夏の選挙のお願いですか?ゴマすりですか? 

でも、残念ですね。 

もう国民は気が付いていますよ。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ほんとに腹が立つ。なぜ今? 悲しい、辛い思いをしてきた人が沢山いる震災を政治パフォーマンスに使うな。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

賢人会やら勉強会 今のこの国の政治に必要なのは お勉強? 

信念と胆力では? 自己採点で満点みたいなオチはもうウンザリです 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

私的な気持ちとしては、 

自分が総理の時にやれよ!今更、何言ってんの!? 

って感じがしますけど。 

 

▲6 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE