( 282082 ) 2025/04/11 06:51:20 0 00 =+=+=+=+=
しかし思う事は、あくまでも外需の政策だけでなく。将に内需拡大の政策に切り替える事を考えるべきでは。其の為にも全ての消費税を廃止にして。一部の人達だけの利益の為だけでなく、ある意味でで全体が豊かな生活が送れる様にをするのが、政治を担う役目と思うがね。派遣企業の廃止と派遣労働者の廃止をして貰いたいですね。其れと此の日本経済を影で支える下請け会社に対しての、大企業の利益が配当金を支払っう制度にしたら。株主の配当だけ出なく。兎に角内需拡大の為に多くの補助金の見直しをしたら。
▲17 ▼1
=+=+=+=+=
一時停止を表明したとはいえ極めて遺憾って、ボキャブラリ-少なく、政策も乏しい。 現金給付は選挙対策。株価上がってますから。 日本はこれで良いのか。誰もが思うのではとは、結果、支持率下がると思いました。 これからは、支持率上がるとか、下がるとかの視点ではなく、真に国民のために考えてほしいです。
▲100 ▼5
=+=+=+=+=
トランプ大統領を云々言うことより、世界の中で最大の国家をトップダウンで決定出来る人物と、どう向き合うか?
石破総理には向き合う度量はないでしょう。とにかく電話会談を早くやらネバならぬと、有権者が見ている、さてさてどうしよう。と交渉カードも何も無い状態で中身の無い話を実質10分程度やったらしいが、担当者同士で協議を進めたいと伝え、米国の担当者は、協議をしたいとのことだかお手並み拝見といったところだねとコメントした。トランプ政権の布陣は余裕で一刀両断覚悟で太刀筋をみてくるでしょう。現石破政権に立ち向かえる人材など皆無でしょうし、石破総理は電話もしたし、任せたから後のことは私は知りません。ということでしょう。まさに国難ですね。
▲40 ▼2
=+=+=+=+=
リップサービスは要らないから早急にしたら良いじゃん、給付額がしょぼ過ぎるとほぼ無意味であり出すなら額面を増額し増税はこれ以上しないと何故に言えない…。マイナをフル活用しこの物価高を乗り越えられる様にして行けよ。遅くなればなるほど逼迫する世帯を増やすだけ。
▲50 ▼3
=+=+=+=+=
ドナルドにこのように言ったら良い。 「アメ車だけ特別に消費税の徴収をやめます!!」 たぶん喜んでくれる。多少日本に対する関税を引き下げてくれるかもしれない。 日本はあまりデメリット無い。消費税免除したところでアメ車を買う人が増えることはないから。 ドナルドはハメられたことに直ぐには気付かないし良い考えだと思う。
▲35 ▼7
=+=+=+=+=
せっかくトランプ大統領がやり方の見本を示してくれましたからやらない手はない 米国の国債を保有している国で連携して『関税撤回しないなら売却します』と交渉してみたらいかがでしょうか 日本 イギリス 中国で連携して 『せーので売却しますよ交渉しましょう』 『門戸は開かれてます』 とトランプ大統領に言ってみましょう (3カ国で協力出来るかが鍵) 他の米国国債を保有している国々にも参加を募って仲間に引き入れてね トランプ大統領が交渉を渋ったり『更に関税を増やす』と言われたら『せーので』と売却しましょう どんな交渉よりこの方がきっと効果ある 米国国債は米国の借金です 米国に必ず悪影響が出ます 米国国債の信用低下して金利が上昇します
▲5 ▼14
=+=+=+=+=
今はあんまりトランプの神経逆撫でするようなことを言うべきではありません。
中国を見てみなさい。
アメリカにケンカ売ったもんだから100%超えの関税かけられてるから(苦笑)
トランプは典型的な激情型だから、ガチでキレると何をしでかすかわからない。 逆に大人の対応に徹すれば、事態の好転は可能性として少なからずあるみたい。 現に報復関税を仕掛けなかった国に対して猶予をしたのだから、そういうこと。
子供をあやすくらいの対応でよいのだ。 一緒になって口喧嘩をすべきではない。
ありきたりなパフォーマンスはいらないし、余計なことは言うべきではないよ。 ほんと一晩でコロリと変わる人だから。 相手の性格や気性を見て冷静対応するのが正解、負けるが勝ちと言うでしょう。
▲20 ▼6
=+=+=+=+=
何故、産業への必要な支援なのですか?国民への支援ではないのですが? それにトランプ関税に対してもわけのわからない発言、それに日本は当事国であるにも関わらず、まるで評論家の様な発言。 責任感のかけらも感じません。 やはり、この人は日本のトップにいてはいけない人だと感じました。 自民党には政権を降りてもらわないと、日本の未来は無い。
▲9 ▼2
=+=+=+=+=
石破さんは優しい人だ。弱い立場の人に尽力していて、献身的な人でもある。本当に良い人で良い総理大臣だ。これからも頑張ってください。自分ファーストなトランプとは大違いだ。国のトップは自分が良ければそれで良いではダメだ。自国民と相手国それぞれにリスペクトは大事。中国との関税の応酬も喧嘩みたいで本当に残念です。
▲3 ▼25
=+=+=+=+=
アメリカ側も日本がアメリカ産輸入品にかける関税と消費税が遺憾やから今回の騒動に成っているんやろ。 日本側は自分達の都合で設定したアメリカ産輸入品の関税を下げる気は全く無いのか? そんな怠慢な態度で日本国民をこれ以上不幸にする気なのか? 関税をかけた高いアメリカ産を買わされているのは日本国民やぞ。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
石破氏の発言は相変わらず評論家の発言で中身が無い。 「必要な支援に万全を期す」、企業の資金繰り支援などに取り組む考え・・当たり前の話で、負傷者が出たから手当するとの変わりない。 トランプ政権とどのように交渉するのか、米国以外の国との貿易を再構築し米国の輸出依存割合を軽減する施策を考えるとか、根本的な解決に向けた動きが見えない。 評論家は自ら辞任して欲しい。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
遺憾…それ色んな意味で今言う事じゃないし。 成り行きはともあれ、相手が一度引っ込めた武器を、ネチネチと刺激してまた引っ張り出そうとしてどうするんですか。 少なくとも表面上は、今は黙って状況を受け入れとけば良いのでは…。
▲37 ▼0
=+=+=+=+=
今アメリカに圧力かけるんは危険やで! 日本は何にしても中国とは組めんのやからの、 組めば直ぐに日本は侵略されてまうで、 防衛をし合える仲間を増やし、 中国が倒れた後の日本とは安全に 進化して行ける国を見つけ、 投資をして行く事が大事やで、 農業ならブラジルとか、産業にはインドとか、 仲のエエ、フィリピンなんかにも必要やな、 石破はんの遺憾砲を何発撃ったかて トランプはんには傷1つつかんで 逆にパシルーラされて帰って来るだけや。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
いや遺憾とかそういう話じゃなくて、これ「一時」停止だからな トランプはやめるとは言っていないのをちゃんと分かって言ってる? 手をこまねいて何もしなければ、今みたいなことが起きるという事だよ アメリカが関税掛けても日本に関して言えばさほど影響はないですが、 それよりも3か月後に備え、有効な経済対策を何かしないとダメだろう まあ安倍さんならトランプと交渉するんだろうが、貴方にはできないしな ってか高橋先生も言ってるけど、経済全くダメなんだってな笑 まあ、貴方には何も期待していないよ 一刻も早く辞任すること、それが一番の経済対策じゃないかと思うけどね
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
なので減税してくださいませ!ついでに高速もついでにお安くしてくださいませ!お出かけが増えれば、出会いも増え人口も増えるし、観光はもう海外からのお客様でいっぱいいっぱいのようなので良いでしょう!どっか他の所行くでしょう!誰も来ない場所に行くようになるでしょ!賑やかになって良いだろ?
▲32 ▼9
=+=+=+=+=
成功か失敗かは分かりませんが国民民主党に任せたくなる。過去の鳩山民主党の選択失敗もあるからどうなるか分からないが。政権交代は絶対に必要。
▲43 ▼11
=+=+=+=+=
その余計な一言でトランプ大統領が機嫌を損ねて、日本とは交渉しないと言われたらどうするんだろ。あり得ない話じゃないからね。やはり日本のためには、この人が総理ではないほうがいいのではないですか。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
遺憾銃は今は撃ち方止めておいた方が良い。 中間選挙後あたりに頃合いを見計らって、ジャイアンめがけて石破砲でもぶっ放してもらいたい。 後のことは責任もてんが、その方がせいせいする。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
公明党代表が22日から、森山幹事長が27日から訪中します。これは米国に中国側に付くとの間違ったメッセージを送る危険が有るので中止させて下さい。 経済団体も中国ばかり見て居ますから、米国に中国派として関税を掛けられるのも良いかも知れません。そう成れば与野党の媚中の方々は次の選挙で完全に失職しますからね。
▲31 ▼1
=+=+=+=+=
トランプ大統領の射程に、現日本政府が入っていること。
支援とか、、リスクテイカーである企業に上から目線の言い方はトランプ大統領からどう見えるか。
検討する時間を与えられたのだから、ちょっとは工夫しなさいな。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
遺憾遺憾って、政府の対応の酷さに日本国民が政権に対して遺憾って言いたくなるよ。 対応遅い! そして、この時期にまで中国に公明党を送り出して石破総理の書簡を託すってあまりにも政治センスが酷すぎでしょ。
何が遺憾だ、定型文ばかりで思考停止じゃないか。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
今年の流行語大賞「遺憾砲」 今年の一文字「憾」 今年の10大ニュースのうちの3つ 「参議院選挙自民党歴史的大敗」 「円高120円台に突入」 「中国BYDがテスラ・トヨタを抑えて首位に」
最後のは嫌だけどありえる話。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
遺憾だと言いたいなら本人に言えば良いだろ。 それより強力な何とかはどうしたんだい? 何の進展も無いどころか、発言自体が無かったかのように感じるけど。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
極めて遺憾と万全を期す この言葉を 何度聞かされているのか? トランプとの交渉は失敗だし、支援もいまだに何もしていない。 でもコメントだけは いつも偉そうで腹が立ってくる。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
対抗措置をとるべきだ。
また国内にある三百カ所以上の米軍施設 に対して 「あんたら一体なんのため日本にいるんだ。 そして、一体何やらかしてんだ!」 と問うべき時なのだ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
遺憾なのは未だに石破氏が総理を続けていることです 。 日々国益を損なっていることに気づいてもらえませんかね。
▲48 ▼5
=+=+=+=+=
日本に向けてだけは、トランプさんが明確に媚び中をやめろとか色々なヒントを出している中で現政権は全然わかってなさそうだね。
▲60 ▼3
=+=+=+=+=
日本の政治家って遺憾ってしか言わないな! 遺憾だからどうするの? いつも遺憾っていってそれで終わり? だれでも言えるんじゃないの? 遺憾です!ってだけなら
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
消費税廃止にするとトランプさんに言えば解決する問題だよね。 いくらなんでもこじらせ過ぎでしょ。 なぜ出来ないんてすか?
▲42 ▼6
=+=+=+=+=
国内需要を高める。これに惜しまず投資を行う。日本を強くするべきだ
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
いちばんいい子なので、優先的に交渉させられてアメリカに有利な実績をつくらされそう。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
嘘でもトランプ大統領の決断に謝意みたいに上面えよとおもう 日本国や国民より安ぽいプライドの方が優先なのか早く退陣して欲しい
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
「全部逆です」 私的ですが、石破ってかっこいい~。 生理的にマジ、サイコー、国民の事を考えて下さっている総理。
こんな人を国会に送り出した鳥取県民は人の見る目がある~~。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
アメリカが関税を掛けるならば、日本はアメリカ国債の購入を中止するぐらいは、言ってくれ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
同盟の効力停止したら、こんな信頼出来ない国と安全保障を結んでも抑止に繋がらない まるで敵国みたい
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
取り組むのなら結果を残さなければ。 また検討やら調整やらは聞きあきました!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
直接トランプに電話して下さい。 特命大臣ではなく自分で交渉。 逃げるのはやめてほしい。
▲39 ▼3
=+=+=+=+=
遺憾砲連発してもねぇ(笑) 頭使ってくれよ。 政治家ってのは自分の利権のためなら 頭使うけど国民の為に頭を使うことってないんだな。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
また、遺憾かよ、それしか言えない無策な石破茂は要らない。 消費税撤廃すら出来ないようでは総理失格だけどな!
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
中身の無いなら、余計な事は言わない方が良いんじゃないかと思うけど。
▲47 ▼1
=+=+=+=+=
相互関税と言っているから、日本は関税を下げれば解決する。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
企業献金を貰っているからね。 また、国民の税金を湯水の如く使って、それが公平って言うかい。 絶対入れないぞ!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
あんたたちの酷さは遺憾を通り越して言葉に出来ない。自分事じゃないのか、やる気が無いのが見え見え。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
報復関税は控えて、遺憾のコメント どっちつかずの中途半端な対応に見えるが?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
日本の政府がやってるのは票集めであって、政治でも外交でもない。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
石破さん••あんたじゃ無理でしょ! 全てにおいて~力不足。小銭を撒いて目先をかわすような小手先の事しか出来ないんでしょ!しかも税金で!
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
だからー。 消費税を廃止して輸出還付金をやめろよ。 そして対中政策を見直す。 これな。
▲46 ▼5
=+=+=+=+=
おまえのおかげではないのだけは確か。自民党の成果みたいな雰囲気出すのだけはやめてくれ。そもそも一時的なだけだし
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
遺憾遺憾って言うだけでどうせなにもしないんだろ?だったら黙ってろよ。
▲44 ▼0
=+=+=+=+=
何をされても極めて遺憾 しか言えない日本 先人たちが嘆いてると思う
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
トランプより石破さんへの遺憾の方が国民には多いと思います
▲40 ▼2
=+=+=+=+=
政治家は「遺憾」という言葉を使うのを禁止にして欲しい
▲20 ▼0
=+=+=+=+=
今年の流行語大賞「遺憾」 そのうち意味もわからない小さな子まで言い出すよ、いかん、いかん。って。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
減税ではなく現金給付に「極めて遺憾」です。
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
こりゃいかんよね~ いかんいかん
国内産業への必要な支援に万全期す! ? ほー、あっ、考え…だけやんね? あーいかんいかん
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
奪った税金で支払われ、その収入から税金アップされる
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
同盟国として日米間の(指導者同士で)打ち合わせのようなものはないのですか?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
トランプ外圧で消費税廃止に期待したい。
▲22 ▼0
=+=+=+=+=
極めて遺憾って!つい先日直接トランプに電話したときに言えば良いのでは(笑)
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
いやいや、お疲れ様でございます。口だけなら私にも言える。
▲24 ▼0
=+=+=+=+=
石破が日本国総理であるのは極めて遺憾に思います。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
5万なんて配らなくていいから、ガソリン税、消費を下げろ
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
同僚からも国民からも遺憾と思われてる総理
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
マジで実行力行動力のない総理(笑)遺憾砲撃ってないで訪米しなさい、何もしてないから暇でしょ(笑)
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
遺憾じゃないでしょ、トランプは石破に猶予をくれたの!媚中はやめろ!
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
90日もあるのに、遺憾で済ませはしないだろうな?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
日本の政治家に遺憾の意を表明します
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
共生保有させられている米国債を売っぱらうぞって言ってみたれ! トランプ キャン! って言うぞ
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
遺憾とか言う必要ない。とりあえず減税はよ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
次のナンピンのために小銭をかき集めておくだけ。しかし決算賞与の振込が今日って誰のイタズラよ。笑
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
なんもできんかったくせによく言うわ
▲19 ▼0
=+=+=+=+=
オマエだよ遺憾は!
▲21 ▼1
=+=+=+=+=
寝ても覚めても遺憾・遺憾。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
その前に、日本国民から、遺憾に思われています。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
遺憾だろうが、どうせ何もできないだろうし、言えないだろ?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
遺憾という日本語廃止してほしい
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
遺憾という 言葉はやめて 下さい。 ココロ伝わらんね。 では。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
何かすれば遺憾。 言葉はいいから行動しろ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
もうね、、、
あなた方の遺憾と言う言葉、聞き飽きました やっぱり出ましたね、遺憾砲
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
外国人ファーストの政権が、 総辞職する事が、最大の対応。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
関税をネタにキックバック企業に支援する目論見でしょ?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
他人事のように言うな!!!
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
元より期待も無かったが色褪せてまんな〜
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
これ以上振り回されたくないね。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
遺憾しか言えないやつどうでもいい
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
自民党に票をいれるべからず
▲16 ▼3
=+=+=+=+=
あんたが、辞任するのが最善策と思いますよ。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
国民はあなた達に遺憾です。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
お前が政界に居る事が遺憾だよ
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
むしろこの行動力を見習ったら?
▲0 ▼0
|
![]() |