( 282248 )  2025/04/12 04:47:10  
00

広瀬めぐみ元参院議員の有罪確定 秘書給与詐取、弁護士資格失う

毎日新聞 4/11(金) 13:31 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/7305fd87b8c7272c4f3d052f8b89ea77b4043b11

 

( 282249 )  2025/04/12 04:47:10  
00

元参院議員の広瀬めぐみ被告(58)が公設秘書の給与や退職金を詐取した罪で有罪判決を受け、懲役2年6月、執行猶予5年となった。

広瀬被告は弁護士として活動していたが、有罪判決により弁護士資格を失った。

広瀬被告は政治資金不足を理由に詐取を行ったと釈明しているが、検察は詐取した資金が個人的な用途にも流用されていたと主張している。

広瀬被告は一連の事件で自民党を離党し、議員辞職した。

(要約)

( 282251 )  2025/04/12 04:47:10  
00

広瀬めぐみ元参院議員=盛岡市で2024年3月5日午後2時、湯浅聖一撮影 

 

 公設第2秘書の給与や退職金計約360万円を詐取したとして、詐欺罪に問われた元参院議員の広瀬めぐみ被告(58)を懲役2年6月、執行猶予5年とした東京地裁判決(3月27日)が確定した。被告側、検察側双方が控訴期限の10日までに控訴しなかった。 

 

 広瀬元議員は1999年に司法試験に合格し、2022年の参院選で初当選するまでは、弁護士として活動していた。有罪判決の確定により、弁護士資格を失った。 

 

 判決によると、広瀬元議員は22年12月、公設第1秘書の男性の妻を公設第2秘書に採用したと虚偽の届け出をし、22年12月~23年12月、国から秘書給与や退職金計約360万円をだまし取った。 

 

 広瀬元議員は2月の公判で「政治活動でお金がかかり、私財を投じないと回らなかった。『ぽっと出』で、支援者もおらず、(政治資金)パーティー券収入も期待できなかった」と釈明した。一方、検察側は詐取した秘書給与は、長女への小遣いや飲食費といった個人的な用途にも充てられていたと指摘した。 

 

 広瀬元議員は24年3月に週刊新潮に秘書給与詐取を巡る疑惑を報じられた際には、自身のホームページで、事実無根だと否定した。しかし、同7月に東京地検特捜部から議員会館事務所の家宅捜索を受け、自民党を離党。翌8月に議員辞職していた。【安達恒太郎】 

 

 

( 282250 )  2025/04/12 04:47:10  
00

このテキストでは、元自民党の広瀬元議員に対する懲役2年6か月執行猶予5年の判決に対する国民の不満や疑問が表現されています。

広瀬元議員の行動や不正行為に対する厳しい意見が多く寄せられており、法の専門家である弁護士や政治家としての信頼性への疑問が示されています。

また、与党や野党の関係や他の政治家に対する批判も見られます。

 

 

国会議員に対する犯罪に対する刑罰の甘さや、執行猶予の問題、公職選挙法や選挙制度の問題、議員の職務遂行に対する不信感など、日本の政治や政治家に対する不満や要望が反映されています。

 

 

(まとめ)

( 282252 )  2025/04/12 04:47:10  
00

=+=+=+=+= 

 

法定刑は10年以下の懲役ですが、広瀬元議員は3年にも満たない。執行猶予も5年。この判決に国民は納得いくものでは到底ありません。 

何の為に国会議員になったのか。散々、豪遊を繰り返したあげく、秘書給与搾取。議員としての仕事を満足にしていないばかりか、私利私欲を貪っただけではなかったのか。これで、大きな罰則もなく、弁護士資格を失っただけ。 

 

まずは国民の前で頭を下げて謝罪すべきです。そして、自らの犯した過ちをしっかり説明して頂きたい。残りの人生を人々の為に尽くす事を誓って頂きたい。 

 

▲4733 ▼187 

 

=+=+=+=+= 

 

同じ事をした現国会議員の現野党代表代行女氏は懲役2年執行猶予5年だった。与党だと半年長くなるのかな。 

尚、当時秘書給与搾取を指南したのは、野党第一党の元党首のD元衆議院議長の秘書達だった。 

要するに、野党も同じ犯罪が蔓延っている。 

野党だと有罪になっても復活して野党第一党の代表代行まで出世できるらしい。彼女は関西生コン事件の疑惑や、本人は否定したが森友学園隣地の14億値引き関与疑惑もある。 

 

広瀬議員も復活出来るのかな?与党だと難しいのかな? 

 

▲10 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

この方、なんのために議員になったんでしょうか。 

 

議員になって、研修という名目のパリ旅行ではしゃいじゃったり、若い殿方とホテルでご密会されてたりしていたのは、まあまだマシだとは思いますが、しかし秘書給与と称した詐欺はいくらなんでもダメでしょう。 

 

もうこれ犯罪ですよね。なんだかな、この方が議員になって得た報酬はすべて返還してほしいくらいです。 

 

なんだか質疑応答ありの記者会見とかしたほうがいいと思いますよ。 

 

▲2809 ▼52 

 

=+=+=+=+= 

 

全員とは言わないまでも今の自民などは国をよりよくす事など二の次三の次で自分の欲求を満たす事ばかり考えてる広瀬元議員のような人物で溢れているんだろうな…そんなだから歴代の農水大臣達が大臣の椅子に座って日がな一日自分の懐の事ばかり考えていたツケが今の米不足に至ってのではなかろうか。 

 

▲328 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

人として、表に出て、謝罪するべきだと思います。 

 

非常に、手ぬるい判決だと思います。 

 

実家のホテル小田島の前で、デモでもやればいいんじゃないでしょうか。 

 

このまま、安易に、逃がすべきではないと思います。 

 

補選費用など、全額弁済するべきじゃないでしょうか。 

 

▲2215 ▼45 

 

=+=+=+=+= 

 

元参院議員広瀬被告を詐欺罪で懲役2年6月、執行猶予5年の有罪判決確定により弁護士資格を失った。広瀬議員の公設秘書詐欺は先輩議員からの手口を教示されたと言ってる事から同様の詐欺手口をやってる可能性もある。この手の詐欺行為は確信犯で悪性度が高い。裏金等国会議員の「政治とカネ」が問題になってるが、東京地検特捜部による国会議員の身辺調査は必要である。 

 

▲891 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

秘書給与詐欺。国家の金なので返済を望みたい。 

金にまつわる犯罪は返済する事を義務化しなければやり得になる。議員と言う特権を行使できる者が犯罪を行った場合は一般人と同じではなく重罪を望みたい。国民の金なのだから。 

 

▲1066 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

公設第2秘書の給与や退職金計約360万円詐取で参議院議員を辞職して、裁判で有罪になって弁護士資格も失った訳ですけど、これは一人の国会議員・弁護士だけの単発かつ異例な問題ではないと思います。 

 

国会議員も弁護士も、不正や違法行為を普通にしてしまう・できてしまうということが大問題なんです。 

それを防ぐためにも、他の国会議員や弁護士の定期的な身辺調査を法的に義務付けるべきです。 

 

▲260 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

執行猶予の基準が甘すぎるのでは?本来執行猶予は不可抗力等で加害者になるつもり等はなく反省等を促す為の物が。いつの間にかこれくらいなら執行猶予がつくだろうから大丈夫だろうとか犯罪計画の為に執行猶予自体の言葉が利用されている事に危機感を覚えます 

 

▲139 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党だけではないですが、政治家になると規範意識や遵法意識が欠如するのなんなのかなぁと思いました。 

この方も弁護士になられた当時は立派な志があったと思います。 

どうしてそうなるのか、検証した方がいいです。 

 

▲525 ▼17 

 

 

=+=+=+=+= 

 

国家議員や官僚などの要職者の裁判は一般人より重い罪にしないと。 

こう言う人が罪を犯すと言う事は国民を舐めてる訳ですから一般の判決より重くして見せしめないと。せめて執行猶予は付けないで貰いたい。 

 

▲402 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

秘書給与詐取の疑惑を週刊誌で報じられた際には、事実無根だと否定した事を思えば、嘘は良くありません。しかも、詐取した金を、仮に個人的な家族の小遣いや食費などに流用したのであれば、さらに悪質です。確かに、政治は金が掛かると言われており、無駄に掛かる所は掛からないように改革をして行くべきですが、だからといって国から支給されたお金を私的に流用しては行けない事であり、そうしたご自分に一票を投じてくれた有権者を裏切り、政治の信頼へも傷をつけた事を重く受け止めて頂きたいと思います。 

 

▲47 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ベンツの乗り回してホテルで浮気バンバンしてお金が回らないとは? 

チンケな給与搾取で議員資格、弁護士資格等々を失って初めて愚かだったか気が付いたのかな。もし、家族が見捨てないでいてくれたとしたら余生は家族の事だけに費やして慎ましく生きていくしかないですね。 

 

▲702 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

ひとまず、本人や親族はさておき、妥当な判決。 

メディアの情報だけでは、有罪でしかない。本来なら、大半の自民党議員や一部野党(公明党や立憲民主党)の大半は、これに同等の罪ながら、合法的(利権を利用しているだけ)に、一般国民なら違法行為としていることが、政治界では茶飯事的に行われているという裏付け実例が出来たという面で、良かったと思います。 

こういう事例をきっかけに政治家たちへの制裁的な法律改定には、道のりは長いが地道に法律に携わる人たちには、真摯に向かい合って仕事をしてもらえると、国民としては安心な社会に思える日本になってもらう事を切に願います。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この方の目的地ってどこだったんでしょうかね。 

この方に限らないですが、頑張って勉強して資格や免許を得て議員にもなったのに、こういう顛末を迎えるというのは何なんでしょうか。 

いくら素晴らしい志や目標をもっていても、そこからぶれたら全部が水の泡になる事もあるんだなっていうのを、議員の逮捕や降格などを目にしたり耳にしたりするたびに思います。 

魔がさしたり邪魔が入ったりした時にいかに自分がそれに惑わされずに目的を見失わずにいられるか…。 

凄く苦しいし大変な事だと思うけど大事な事だなと感じます。 

偉そうな事言えないけどさ。 

 

▲43 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

弁護士かつ政治家として活動していて、詐欺のような行為は違法と理解していたのでは? 

理解して行っていたのだろうから悪質ではないか 

執行猶予はいるのか? 

即懲役で良いのではないかと思う 

 

▲512 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

議員当選後まもなくこの方が所属してた弁護士事務所のホームページの写真見たらワンレンボディコン風のまるでバブル期のジュリアナでお立ち台にいたオネーサンみたいでした。弁護士でなんで艶っぽい写真????? 

結果こんなんでも驚きはしませんが、なんで議員になろうとしたのか誰がスカウトしたのかそこは知りたいです。 

 

▲343 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

政治家という立場の人がこのような犯罪を犯して執行猶予がつくのは納得いかない 歳費をあれだけ貰って赤ベンツ乗って不倫して金がないからやったとは頭の中整理させるためには一度刑務所で冷静になって何をしたか考えてもらったほうが良いのではないか 

 

▲190 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

特に比例代表制を導入してから元タレントやスポーツ選手など、例外も一部いるがほとんど美味しい就職先としてしか議員職をみていないのでは? 

 

パリで遊んでも、男と遊んでも、パパ活しても、SMクラブに通っても、頭悪くても親の地盤さえ引き継げばセンセイと呼ばれて給料は国民の税金から支払われて4年や5年は遊んで暮らせるのだから楽と言えば楽だよね 

 

それ目的の議員が増えたような気がするね… 

そして大して勉強もしていないから官僚の言いなり。 

国民からしたらいらんのが多すぎる 

 

議員定数を半減するべきと思う 

 

▲329 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

弁護士資格を失うには十分な罪状である。 

ほんの一期議員を務めて、その間に不倫や秘書給与詐欺。何のために議員になったのか、応援した有権者は目も当てられまい。 

公認した自民党にも全く責任がないと言えない。公募なのかどうか分からないが、本人や自民党関係者も記者会見を開くべきである。 

 

▲21 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう人こそ政治活動の何にどれだけお金がかかるのかを開示して国民に説明して欲しい。おそらくそれが今の政治の問題点なのでしょう。それがわかれば日本の政治をどう変えていけばいいのかという回答になる。 

これまで政治家の歳費が高額だと言われてきたが、どうしてそういう設定になったのかわからないし、当の政治家自身が語らないのでその妥当性も判断できない。この機会にぜひオープンにして頂きたい。 議員辞職したなら可能じゃないですか? 

 

▲42 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

議員の犯罪に対する刑罰はもっと重くてもいいと思います。 

 

それとともに、このような人物が議員になってしまうのは有権者の投票行動にも問題があるでしょう。自民党だからというだけで投票してしまう人が日本にはずいぶん多いそうですね。 

 

▲87 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政治活動でお金がかかって私財を投じなければならなかったのに、だまし取った金は娘の小遣いや飲食費か。 

政治活動の何にそんなにお金がかかったのか知りたいね。何に使ってるのか詳らかにして、本当に足りないんだったら再発防止のために議員に支払う歳費を考え直さなきゃならないね。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

弁護士資格を持ち国会議員というのは,S S S級のエリート。こんな人は日本国内では稀有な存在。しかるに,たった360万円の金で,全ての経歴を失うとは愚かすぎる。一般人でも理解できる違法行為を,法のプロである弁護士で国民に選ばれた国会議員が起こすというのは有り得ない。事の重大さは理解していただろうから,バレなければ大丈夫と思い込んでいたのだろう。なんだか,こういうS S S級のエリートでも,極めて単純明快な判断を誤るというのは,弁護士や国会議員でも,人間としては,実は大したことは無いのだと思わざるにを得ない。 

 

▲56 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

もう一つ「公民権停止」も加えて欲しかった。公人としての意識欠如は無視できないし、不倫で家族のみならず国民を裏切った行為は決して受け入れられるべくもない。判決はあまりにも甘く、これから発生するであろう同じ事件を鑑みれば、示しがつかない判決だとしか感じない。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

有罪判決で、弁護士資格を失う。 

 

再び弁護士には、なれないのでしょう。 

 

国会議員も、有罪判決を受けた場合は、自ら辞職しますが、ほとぼりが冷めたころには、再び立候補して、国会議員に戻っています。 

 

国会議員の方が、弁護士より甘いということです。 

 

税金から、給与をもらっている方が、厳しいのではと思うのですが。 

 

国会議員も、弁護士と同じように改定すべきだと思います。 

 

特に、国をだまして、国から詐欺をするような、国会議員には。 

 

▲60 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この方悪質なので庇うつもりは全く無いが、良く議員歳費を個人収入かの様に扱うSNSがあるが、この歳費と言うのをハッキリ事務所運営補助と議員報酬を分け議員報酬にはしっかり課税、事務所等運営費は会社運用として会計公表を義務付ける。とハッキリ区分けすれば良いと思う。そうする議員の所得とリードミスさせる書き込みも出来なくなる。 

 

▲92 ▼52 

 

=+=+=+=+= 

 

秘書給与を誤魔化して着服、悪質で許される事ではありません。 

議員の給与は国民の税金から支払われます、こんな人が議員なんて悲しくなりますね。 

 

弁護士の資格まで失ってしまいましたね、悪い事をした代償は大きかったみたいですね。 

 

▲43 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

確信犯の弁護士など懲役10年くらいの実刑を科した方が良い 

法律の専門家の立場で違法行為を意図的に行ったのだから通常よりも罪を重くしなければ示しがつかない 

 

▲430 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

一年生でこんなことをしゃあしゃあとやってのけるのは、勿論本人の資質もあるのでしょうけど、手引きした人が当然いるわけですよね? 

こうしたら金が入りますよ、的に。 

要は、少なくとも自民党は、いかにして金を儲けるかと言うことを合法不合法合わせて色々とやりくりしている組織だと言うことなんでしょうね。 

全部探りましょうよ。全部。 

だいたい、税務署が調べに来ないと言うのがおかしいですよね。 

本人も知らなかった親の口座を調べて追徴課税をむしり取るほどの組織がなぜ議員を調べないのだろう? 

いい加減にしろって話でしょ。 

 

▲8 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

政治活動でお金がかかり、私財を投じないと回らなかった。政治活動にかかったお金の内訳を本にして発売して欲しい。弁護士にも戻れないから、作家として議員の闇をさらすことで、国民と社会の為に働いて欲しい。 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「政治活動でお金がかかり、私財を投じないと回らなかった。」 

とあるけど、 

「政治活動には秘書が必要で国から出る分では賄えないから・・・」と言うのが言い訳だったはずなのだが、この人は秘書が居ないのにどうやって政治活動してたの? 

 

 

本当のところ、議員に何人も秘書要らないんじゃね? 

 

有罪で弁護士資格失うのはそれはそれで当たり前なんだけど 

そんな事より、使い道をしっかり暴いてくれないもんかね 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう輩が選挙の盲点をついて当選してくる。そして国民の血税を食い物にする。どうしょうもない国会議員が多すぎる。議員定数の削減と定期的な資格審査が必要だ。歳費や文通費その他諸々で議員ひとり当たり年一億円かかる。彼らの生活をなぜ国民が守らなければならないのだ。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

議員立法の立場にありながら、国民の税金を騙し取っといて、執行猶予付き判決とは司法は相変わらず犯罪者に緩いですね。 

国会議員の犯罪は一般国民より厳しくしてもいいくらい。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ヨーロッパに国費で調査に行っているのに、彼の地は政治家の不正にはもっと厳しいでしょう?それを調査に行ったのでは?もっと厳しい刑罰で良いと思います。 

せめて実刑が無ければ。犯罪者の刑務所内での人権について学べるのに。残念だ。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この問題は、広瀬議員が、自民党の同僚議員から指南を受けてた疑惑だ?残念だが司法はそこまでの追及はしない。是非とも週刊誌か赤旗には頑張って欲しい物だ。 

 

▲187 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

なんでマスコミは元何党の方とか何派の方とかいっさい文字にしないのでしょうか?議員の仕事の中味とかはほぼブラックボックスの状況で、政党を判断する貴重な材料になるのに。 

長い物には巻かれろ?忖度、ある意味情報操作。海外もそうなのでしょうか? 

日本固有の現象だとすれば、不健全でとても危険な感じがします。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

執行猶予つくのおかしくないですか? 

おかしいですよね。 

最近、連日自民党議員のカネに関する不祥事ばかりでもうウンザリしてますが、その処分が甘いこと。おかしいです。 

議員が不祥事したら民間人の5倍くらい厳しするべきです。自民党議員の不祥事多すぎます。 

無罪放免も納得いきません。 

 

自民党公明党には投票しませんから。 

 

▲21 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

退職金計約360万円を詐取した。 

この人にとっては360万円などは、たいした金額ではないと思いますが、お金大好きな人なんでしょうね。 

普通に弁護士でもしていたら、もっと大金が稼げたと思います。 

議員でも、先生と呼ばれ、弁護士でも先生と呼ばれ、天狗になってしまったのかも知れません。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

地元の有権者です。自民党のたってのお誘いでめでたく当選した彼女でしたが 

自民党のマスコットでしたね!過疎県の岩手には垢抜けた候補者は珍しく 

自民党の作戦がはまりました。 

議員になり、随分お遊びになりましたがアウトとなりました。 

まぁ執行猶予も5年有りますので皆さん忘れたしまいますよね! 

5年ってなんでしょうね~ 

 

▲7 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

執行猶予付けて法定刑よりかなり甘いにしたのは控訴しないという事前の摺合せでもあったのでしょう 国民に対しては税に厳しいのになめられてるようでいかんですね 

 

▲22 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党は謝るだけでない身を切るような責任の取り方をしなければいけない。 

国民にはめちゃくちゃ厳しく税金とりにいくのに。 

もう日本の選挙と政治システムが壊れているのだと思う。 

ほかのどの国が壊れていないかとかはわかんないけど、ちゃんと国民のことを考えている政治家がせめて半分以上いないとだめなんじゃない? 

いま10人いる?何百人もいて。 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

事の善悪の判断もつかない人間が弁護士で政治家であり、世界第二位の給料を貰っても日本の政治は問題山積。国会議員の定数を少なくし、定年制を導入して国会議員のコスト削減と政治の質を良くして貰いたい。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「政治活動でお金がかかり、私財を投じないと回らなかった」のなら、選挙活動時から議員辞職時までのありとあらゆる全ての収入と支出を洗いざらい出してもらいたいですね。 

 

▲21 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「政治活動にお金が掛かり、私財を投入しなければ回らなかった。」その割にはベンツを乗り回していたようだが。 

広瀬めぐみは国会議員になっても政治家の悪しきところばかり真似をして、国のためにも岩手のためにも全く仕事をしなかった。出来れば実刑にしてもらいたかった。 

 

▲25 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国会議員にならなければよかった。 

そうすれば、音楽家との不倫も無かったのでは? 

国会議員になったばっかりに結果として弁護士のバッジも失うことに。 

弁護士は困っている人の弁護をすればよい。 

自分も(広瀬氏が)議員になってなければ、この方を知ることは無かった。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この方、正しく使用すれば自他共に有益な功績を残せたのに、ただの初老のおばさんになってしまいましたね。ただ、資格はなくとも能力はおありなんでしょうから、今後の生き方で償っていってほしいものです。 

 

▲6 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

国会議員は、国民の規範となる者だと思うので、より厳しい罰を受けるべき。 

執行猶予は付けるべきではないし、2年そこそこの判決は軽すぎます。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

コメ主の言う通りだが知り合いの弁護士とよくそう言う話しになった時に言われます 

罪を憎んで人を憎まず的な部分が日本は多いと 

毎年思うのですが全ては同じ事が繰り返さないよう規則をその都度アップデートさせないと意味を持たないと思っていますが現実を変えようとする人が出てきてほしいものです 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この方は金(搾取)だけでなく不倫(歌舞伎町)でも問題だったような。 

 

それにしても、弁護士資格喪失は痛いですね。罪は罪で償っていただきたい。 

 

批判を覚悟で述べますが、彼女は欲望に忠実で、私的には興味深いです。 

 

これから人生はまだ続きます。別の人生を切り拓いて頂きたいです。 

 

▲4 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

小室佳代か? 

容姿が似ているのはおいといても、自分勝手にも程がある。政治資金がないならないなりに工夫するとか、政治家になるのを再考するとかある筈。 

執行猶予なんか付けずに直ぐに収監するべき。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政治活動にお金がかかり私財を投じるって、何に金使っているの? 

議員さんは交通費タダで、自由に使える100万円の文通費があり、党に所属していれば党からも活動費が出るでしょう。私財を投じるって言っても、給料だって2000万円以上貰ってる。 

詐欺は詐欺としてそりゃ捕まるべきなんだけど、議員として適切な活動をしていたのか、自民党が責任持って精査すべきだろう。党からの活動費を無駄に使ったのであれば、自民党、引いては国民に返すべき。 

まあ、自民党も活動費の適切な利用を突かれたら困るので首を切ったんだろうけど。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

法律を知り尽くしているはずでもこんな事やらかす。 

 

弁護士って老人だったり、弱者の金を抜いてるやつは結構いると思う。 

自分の権限においてバレないように上手くやってるんだろう。 

一人の弁護士にすべてを一任しないよう注意を払う必要がある。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

広瀬めぐみ連合後援会会長を務める 

一般社団法人 岩手県私立病院協会 会長の赤坂俊幸さんというかたは 

 

 

広瀬めぐみさんのホームページにて 

会長声明なるものが載っていて、週刊新潮の報道に対し、 

 

「記事は、意図的に、あるいは無知により、存在しない疑惑を存在するかのように報じるものであり、憶測記事であり、偏向報道の誹りを免れません。このような報道は、広瀬めぐみ議員や当該第二公設秘書の方のみならず、これを支援する当後援会の名誉・信用をも毀損しかねないものであり、断固抗議します。」 

と述べています 

 

赤坂俊幸さんは存在しない疑惑と断じていますがそうなのでしょうか(´・ω・`) 

広瀬めぐみさんの有罪が確定しましたが 

存在しないのならば 

今こそを声明を出すべきでは…… 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政治屋の犯罪の罪が軽すぎる。秘書給与を搾取していて不倫にお金を使い秘書は適正対価をもらえること無く不倫相手に搾取したお金を使われ。10年ぐらい牢屋に入れとかないと。すげー姿になって誰も近寄らないよ。資格もお金も無くなるから。 

 

▲15 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

これが、欲望の赴くままに生きた結果です。 

出来れば、実刑をくらって欲しかったですけどね。 

おそらく、当時の任命権者あたりが手心を 

加えるように、検察へ力を掛けたんじゃないのかな? 

罪を償えと言ったところで、たぶん「自分は 

運が悪かった」くらいにしか思ってなくて、 

反省の “は” の字すらないのだろうから、 

もう金輪際、世の中の公な場に顔を 

出すことはお控えください。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

過去のご自分の言動と向き合う良い機会ではないでしょうか? 

人はそれなりの地位や立場になると、傲慢になることもあることでしょう。 

いつかどこかで自身と向き合わなければ、前には進めませんから…。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

議員で法を犯した方は、永久議員資格停止にしてもらいたい。 

やりたい放題やらかして、バレたらほとぼり冷めた頃に議員復帰やら天下りやら、明らかに国民舐め過ぎでしょ。 

 

もう政界大改革が必須のタイミングだと思う。 

これ以上好き勝手させてはいけない。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

1期目でこんな事自分で思いつくかな? 

 

指南役がいたと考えたくなる。そして、派閥は麻生派だってさ。(あったとして)真実は闇に消えるのね。それを飲み込む代わりにそれなりの恩賞があったとみるべきだが、万が一切り捨てられたなら暴露して欲しいけどね。 

 

※すべて推測と妄想ですよ。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

何故、こんな軽い罪なのか 

自ら、国民の為に働くと立候補し 

国民から付託をうけた人が、給与搾取し 

不倫をして、ホテルから国会へなんて 

信じられない、執行猶予は許せない 

国会議員の罪は特に重くするのが当たり前 

裁判所はおかしいです 

 

▲5 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

珍しいと思うのは潔く罪を認めたこと。政治家、特に自民党のとなれば愚にもつかない言い訳を並べてグダグダ延命を図るだろう。その点は評価してもいい。 

 

てかこの人で執行猶予付きでも有罪なら国会議事堂内は実刑犯だらけだろう。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

元自民党広瀬めぐみ元参議院はフランス研修でSNS動画上げたり赤ベンツで不倫でお騒がせ議員だった。公設秘書の給料を騙し取ったのは詐欺で悪質です。公設秘書の給料は国民の税金です。自分のお金だと思ってるように感じます。弁護士なのに法律を守る立ち場なのに守らなくどうするんだと思います。有罪判決で弁護士資格資格失っも当然だと思います。公認したのは自民党岩手県連だから責任を感じるべきです。投票した有権者にも原因は有ると思います。こんな人材しかいない自民党には恥を知るべきです。国民の裏切りだと思います。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

小沢王国の牙城を崩すためだけに担ぎ上げられて当選し、不倫、豪遊した挙げ句に秘書給与を搾取して有罪となり弁護士資格剥奪。 

国民の役には立たなかったが、自民党にとっては小沢王国の牙城を崩した功労者なのかもしれません。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

>政治活動でお金がかかり、私財を投じないと回らなかった。『ぽっと出』で、支援者もおらず、 

 

言ってる事がちぐはぐだよね。ダミーの第2公設秘書ってことは、秘書は一人で足りるほど仕事してない証だし、ぽっと出で支援者がいなければ出るお金も少ない。突っ込みどころは麻生の志公会に入った後の犯行だって事だけど、まあ麻生に責任が及ぶような証拠は残ってないだろうね。 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

不倫に搾取…。いかに楽していい暮らしが出来るか考えた結果『そうだ!議員になろう!』とでも考えたのではないの? 

なんの為に議員になったの? 

『先生』って呼ばれてチヤホヤされたかったの? 

…まったく 呆れて言葉が無い。 

議員も政治家も立候補は自由なんだろうけど 

それなりの資質は詳しくチェックした方がいいと思う。1票の為に実力も思想も無い女性芸能人を突然かつぎ出して 果ては不倫騒動。 

そうかと思えば NHKをぶっ飛ばさない立花みたいのが大騒ぎしたり ろくなのいない。 

ちゃんと資質と人間性をよ〜く見極める必要があるのではないの?選管の仕事なのかな〜? 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

議員、公務員の犯罪に執行猶予は甘過ぎと思う。 

大抵執行猶予付き判決で終了。 

もっと厳罰にすべきなのでは。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

弁護士資格持った国会議員なら二つの専門知識を持った100%確信犯なので実刑にしないと、専門職で罰則強くなる他の職種からしたら納得行かないぞ。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

甘い、政治家には本当に甘い国だ 

この国は政治家天国から脱却しなければならない 

政治家の犯罪は民間人以上の刑罰、言わば暴対法ならぬ政対法とでも言うべき法改正が必要である 

 

▲48 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

一般人ならもっと重い判決では?お金が足りない、と言いつつ贅沢な生活などしてたのでは?子供にお小遣い、など国民は怒りを覚える。実刑にしないと反省などしない。 

法改正を! 

 

▲124 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

お金が足りないと言うが、どれくらい足りなかったのか、何ぬお金がかかるのかなど発表してみては? 

同じような一般人が出て同じような犯罪が起きるのでは? 

政治家は資産家しか出来ないと言っているようにも聞こえる 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の刑罰はあまりに軽いし、懲役があるだけで執行猶予も非常に多い。弁護士でありながら横領してなんて。権利や財産の没収という刑罰も作るべきだ。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政治活動でお金がかかり、私財を投じないと回らなかった。『ぽっと出』で、支援者もおらず、(政治資金)パーティー券収入も期待できなかった」と釈明した。一方、検察側は詐取した秘書給与は、長女への小遣いや飲食費といった個人的な用途にも充てられていたと指摘した。 

 

自己満とチヤホヤされたい感しか感じないですね。。。 

こんな考えの国会議員がわんさかいるだろうし、国のことはもちろんのこと、外国とやり合うことなんてできないですよね。 

あーあ、 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

正直、法を守り法を作る人が詐欺をするって 

本当に悪質で刑が軽すぎると思います。 

 

せめて執行猶予はつけないでほしかったです。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

かろうじて記事の最後に党名が示されたが、 

記事やニュースには、最初こそ所属していた政党名を出すべきです。 

昔も今も、やらかしニュースのほとんどは、自民と維新が圧倒的です。 

毎日新聞までもが自民に忖度、なのでしょうね。NHKの自公に対する忖度ぶりは、ここ20年顕著ですねー。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国会議員の犯罪、それも議員の身分を利用した詐欺、オマケに当人は弁護士でもあった。日本国民全員にどう謝罪する気だ? 

民間の詐欺師の100倍は重い罪である。 

最低でも無期懲役が相当だろう。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

やっぱり議員職に関する詐欺行為だから二度と立候補出来なくするとか罰則は必要ですよね。 

そこんとこの意見を野党第一党党首と代表代行に聞いてみたいです。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こんなに早く弁護士資格が無くなるとは厳しいですね。他の職業でもこの位厳しくなると犯罪も少なくなるのでは…特に地位の高い職業の方の法は抜け道だらけです。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

弁護士でこの倫理観。本当情けない。 

資格剥奪は真っ当な判断で安心しました。 

 

もっと崇高に邁進できないのか? 

快楽に溺れる人間の底は結局こんなものと思ってしまう。その先に何が得られる?思慮も想像力も無さすぎる。 

だから私は不倫する人間は社会的にも信用しない。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

色んな人生があるよね。政治家になり苦労した資格まで剥奪とは気の毒な話ですね。欲に目が眩むと全て失うことになる。大変勉強になります。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

>「政治活動でお金がかかり、私財を投じないと回らなかった。『ぽっと出』で、支援者もおらず、(政治資金)パーティー券収入も期待できなかった」と釈明した 

 

結局、政治ってお金がかかるんだよね。政策でえらぶ有権者なんていないんだよね。知名度を上げるしかない、広告宣伝費に莫大なカネがかかるんだよな。 

 

良く考えれば、横山ノックや西川きよしが100万票取って当選するんだから、そりゃそうよね。最後は「カネ」それしかない。 

 

▲1 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

「政治活動でお金がかかり、私財を投じないと回らなかった。」とか言いながら娘に小遣いやってたとは… 

この人にとって娘の小遣いは政治活動なんだね。 

弁護士資格を持ってたそうだけど、法律の知識を悪用する為に頑張って資格取ったのかな? 

でも、それももう過去のこと…無資格のオバハンにどんな未来が待ち受けてるんだろうね。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

おーい、詐欺罪は実刑のはずだけど? 

 

こんな事してたら特殊詐欺事件なんてやり得じゃんか。 

 

そもそも立場を利用してせしめる、悪質極まりない詐欺の実行犯なのに執行猶予つくなんてw 

 

司法はビビリ、三権分立はひとつ崩壊してますね 

 

▲16 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

金がかかると云う言い訳をしていたそうだが、何に金がかかるのか。 

金がかかると云う政治家は沢山いるが、収支を明かしなさいよ。 

このままでは子どもが無駄遣いしてお小遣いが足りない、って云うのと同じじゃないの? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何のために議員になったんでしょうか?って意見が沢山あるね。私も同意します。 

議員になって仕事を適当にしておけば、高い報酬を貰えるからだという計算なんだろう。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これで広瀬めぐみは公民権停止になるのかな?赤ベンツ不倫はするわ、有罪になるわ、弁護士資格も剥奪、何のために国会議員になったのか?小沢王国に風穴を開けたまでは良かったが、もう自民党は岩手県では勝てないだろうな。自民党は、石破茂はこれについて何とコメントするのだろう? 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

議員だった事もそうだが、弁護士である事、責任は重いと思います。悪質。 

もっと重い罪になると思っていました。 

検察は、この判決をする不服として欲しいです。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

一般人だと恥ずかしいという感情が芽生えるのですが、この商売されてる方には無縁なんでしょうねー。どうなったらダメージを受けるのか知りたいものです。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この人、議員になってからエッフェル姉さん騒動の時も同行していたり、不倫したり。そして今回秘書給与搾取で有罪。 

一体何がしたくて政界へ足を踏み入れたのか。国民からしたら時間とカネの無駄でしかなかった。 

 

二度と政治家になろうとしないで欲しい。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能人の謝罪会見とか今流行りのフジテレビ関連の謝罪会見要求より、こっちのほうが謝罪会見が必要だとは思う。そうじゃないと、ことの重さが麻痺していく一方 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国を動かす人が、罪を犯したらまずいでしょ。執行猶予なしの実刑にして再発防止しないから、いつまでたっても甘い蜜を考えるんだよ、この人たちは。弁護士の資格まであって頭が良いのに私腹を肥やすことしか考えないとは、情けない先生です。党の責任でしょ。 

 

▲2 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE