( 282712 )  2025/04/13 07:39:07  
00

=+=+=+=+= 

 

合同結婚式と言っていますが、お見合いですらない無理矢理の結婚式だと思います。 

当事者である男女の意見も聞かず、何の時間もとらず無理矢理結婚させるというのは、れっきとした人権侵害であるように感じます。 

統一教会は極めて反日的な教義を掲げる宗教団体ですが、そのような団体に心酔するような日本人が千人以上もいることに、正直絶句してしまいます。 

どうか彼らが目覚めることを願うばかりです。 

 

▲10297 ▼438 

 

=+=+=+=+= 

 

まだ騙される人がいるのかと思うと恐ろしいけどな。いくらテレビが大きく取り上げたところで騙されやすい人には届かないんだな。そもそも本人が騙されてる分には自己責任だし、それで幸せなら好きにすればいいと思うけど、宗教二世の問題とか家族を巻き込むのは可哀想だからやめてあげて欲しいな。 

 

▲1067 ▼58 

 

=+=+=+=+= 

 

私は全く面識の無かった人と突然一緒になり夫婦として生きて行く事など 

考えたくもありません、国籍も違うのは普通なそうですし 

結婚する前は勿論、結婚後も様々な約束や決まりごとが有るそうです 

合同結婚式で結婚した人の所に仕事で訪れた事が一回だけあります。 

部屋には当然の様に教祖の写真が置かれてありました。 

お互い言葉が時々通じないみたいで簡単なやり取りに時間がかかってるような事も有りましたね 

普通の日本人カップルのような雰囲気は無かったですね 

イチャイチャは無く他人同士一つ一つ物事を確認しながらこれから義務のような生活と用意が始まるって感じでした。 

暮らしを始めてからお互い愛しあえる関係になれるように努力をするのでしょうかねー 

 

▲153 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

日本政府と日本人からの資金のみで運営されてきた旧統一教会。日本人は謝罪しなければならない、日本人女性は韓国人男性に尽くさなければいけないと。そんな宗教に多額の金を流し、日韓トンネルを作ると言った自民党議員達。自民党は昔から国民の税金を他国や外国人に流し続けている。 

 

▲5947 ▼187 

 

=+=+=+=+= 

 

恋愛に自信の無い人達にとってはありがたい制度なのかなぁっと思ったり… 

組織で二人の関係を結婚に導いて、結婚後も組織から見られてるので、男女ともにわがままな態度を自制できるんじゃないかなと思いました。 

日本人女性は教団に加盟すれば引く手あまただと想像できます。 

日本に対して歴史的コンプレックスのある韓国人男性の中には日本人女性と結婚し、日本人を従える立場になりたい願望があると見聞きしたことがあります。 

そうした一部の夫婦の関係性が教団によって隠されれていないか、離婚する手続きが難解ではないか、オープンにしてほしい気はします。 

 

▲46 ▼116 

 

=+=+=+=+= 

 

30年以上前には日本でも合同結婚式が行われてましたね。ニュースで見てその時は不思議と憧れた事を思い出しました。 

本当に悪いことなんでしょうか? 

 

阿部元首相の事件以降の政府やオールドメディアの騒ぎ方は異常じゃないでしょうか? 

 

信仰を持つ事は素晴らしいと思うのですが。 

 

▲17 ▼235 

 

=+=+=+=+= 

 

統一教会に対して日本で解散命令が出たことについて韓国政府はどう考えているのか。 

多くの日本人が多大な被害を受けていることを韓国人はどう考えているのか。 

もとを正せば韓国が国として行ってきた反日教育が基礎となっているのではないか。 

ならば、韓国は国として統一教会を処分するべきであるし補償を受けられない日本人には韓国政府が賠償すべきだと思う。 

 

▲3417 ▼182 

 

=+=+=+=+= 

 

結婚して、多くの子供を産むのが教義。 

そして、子供が産まれない他の信者家庭に養子に出すのも教義。 

 

だが、その子供達は一般社会には受け入れられない。 

 

幼い頃から地域の人達に罵声を浴びせられる。 

小学校に行くようになればクラスで孤立する。 

中学生になれば、更に酷いイジメに遭う。 

耐えきれないだろう。 

 

高校生になり、自分の不遇の人生が「統一教会のせい」だと理解した時に「第二の山上」の刃が、教団や両親に向けられる。 

 

たとえ耐えたとしても、就職すらままならないだろうし、艱難辛苦の人生を送る事になる。 

 

その程度の想像も出来ずに結婚する。 

勝手にすれば良い。 

 

▲2944 ▼265 

 

=+=+=+=+= 

 

旧統一教会は、解散命令を受けた後でもまだ日本人女性を拉致するのか! 

 

 なぜ自民党はそうした統一教会の暴挙を容認しているのか。自民党が統一教会と癒着していることがバレても大丈夫なのだろうか。 

 

 北朝鮮の拉致問題と殆ど変わらないほどの大問題だと思います。 

 

▲2294 ▼110 

 

=+=+=+=+= 

 

日本から1200人も参加するとは驚いた。 

こんなに報道されているし、確定していないとは言え、解散命令出たのに。 

信者さん、真面目で純粋なタイプが多いので、真実を知ったという悟りのような感情があるのでしょう。90年代前半、まだ社会的に騒がれる前に大学で勧誘され、しばらく施設に通ったことがある。今思えば、入信しなくて本当によかったと思う。入信していたら、今頃は親兄弟と縁が切れたりしていただろう。韓鶴子もかなり高年齢なので、今後どこまで勢力を保てるのか気になるが、親族からまた後継者が出てきて、継続されるのだろうと思う。 

 

▲1450 ▼56 

 

 

=+=+=+=+= 

 

日本から千人超の参加との事ですが、人数の内訳(親が入信されている割合とか 

)ってどうなっているんですかね。 

親とか関係なく入信されている人たちって、どういう思いで入信してるんですかね。 

数年前に、あれだけ騒がれて最近では裁判の判決で解散命令まで出ている。 

こういった事を信者はどう思ってるんですかね。 

宗教の自由はいいのですが、心が弱い人の隙間に入り込んでマインドコントロールするような宗教は良くないと思います。 

 

▲573 ▼42 

 

=+=+=+=+= 

 

学校でちゃんと教育しないから、こういう残念なことになります。 

日本を骨抜きにしたいから某国は異常なまでに日本の教育に干渉しようとするのです。 

事なかれ主義でちゃんと言い返さないと、どんどん浸食されます。 

もはや手遅れのような気がしますが… 

国家安全保障保障こそ国の根幹なのです。 

 

▲652 ▼60 

 

=+=+=+=+= 

 

合同結婚式の光景は一見華やかに見えるけど、背後にある問題を忘れてはいけない。 

宗教にのめり込むあまり、本人だけでなく家族や親戚まで経済的・精神的に追い詰められてきたケースがどれだけあるか。 

日本からこれだけの人数が参加していることにも正直ショックを受ける。 

解散命令が出た宗教の活動が、こうして堂々と続いている現実に危機感を覚える。 

信仰は自由だけど、それによって他人や社会に深刻な被害が出るようなら、それはもう放っておけない問題だと思う。 

 

▲467 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

かつてからの伝統は続いているのですね。以前、山崎さんや桜田さんなど芸能人がその結婚式に参加すると言う事で、大々的にメディアで報道されていたのが、薄らと記憶に残っております。グラウンドに多数のカップルが式の為に集まって挙式を上げているのは異様な光景です。ただ、別に合同結婚式が悪と言うわけでは無いと思います。信仰の自由はありますからお互いが幸せになれば、別に構わないですが、一番の問題なのは一家が傾くような多額の献金をした方が多数出ており、それが教会の資金源になっている事が最大の問題であり、やはり存在自体が百害あって一利なしですので、解散命令が一刻も早く確定して欲しいです。 

 

▲166 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

昔見た本で、合同結婚式の事が書かれていたので読んだ事が有る。まだ文鮮明が活躍していた頃の記事だが、その記事によると文鮮明が新郎の写真を部屋中に敷き詰める。その上に新婦の写真を適当にばら撒く。そうする事で男女のペアが出来るから、その二人を結婚させる。当然の事だが、このペアは初対面が殆どで、新郎が韓国人で新婦が日本人のケースも結構な確立で発生する。言葉が不自由でも皆「幸せです」と言っていた。 

 

▲195 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

日本からも結構な数の人が参加しているね。 

昔、同級生の勧めで統一教会の前衛組織みたいな何とかセンターという所に通っていたことがあるけど、同級生が言うほど素晴らしいとは思わずに、自然と足が遠のいたのは、今となれば良かったことなんだろう。 

 

▲133 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

友人からお金貸してと電話が昔ありました。彼女は、生粋の箱入り娘のひとりっこ。同級生の仲良しグループのひとりでした。成人式の日ですら両親が迎えにくるくらい大切にされていましたし、普通の家庭に大切に育てられた仲間でした。異変に気づきご両親とお話しましたが、親戚中に借金をし、同級生たちにも借金をお願いして彼女は、行方不明になりました。 

いちばん辛い記憶です。 

 

▲261 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

こうして結婚した日本人の中には、統一教会の都合で外国の辺境地に移住させられた人もいると聞く。そもそも統一教会は日本は悪い国だと反日教育を施し韓国に対して罪悪感を植え付けるように洗脳されているという報道もある。それで自分の恋愛と結婚の自由を宗教の名の下で奪われているのではないか。 

 

これは重大な人権弾圧であり、このことからだけでも統一教会の解散命令は遅すぎた。日本は食い物にされ続けている。統一教会の数々の犯罪を暴きただちにこのような強制結婚を止めさせるように国が動いてほしい。 

 

▲98 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

合同結婚式と言っていますが、お見合いですらない無理矢理の結婚式だと思います。 

当事者である男女の意見も聞かず、何の時間もとらず無理矢理結婚させるというのは、れっきとした人権侵害であるように感じます。 

統一教会は極めて反日的な教義を掲げる宗教団体ですが、そのような団体に心酔するような日本人が千人以上もいることに、正直絶句してしまいます。 

どうか彼らが目覚めることを願うばかりです。 

 

▲54 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

新入生、新卒の社会人の皆様で一人暮らしもしくは寮とかに入った方は周りの先輩とか気をつけて 

下さい 

1番狙われます 

自分の勤めてた会社でも数人の新入社員が知らず知らず遊びに誘われそのまま引き込まれ大問題になりました 

 

▲147 ▼6 

 

 

=+=+=+=+= 

 

カルト宗教はある種のマインドコントロールです。 

 

これだけ報道されているのに未だにこんなに日本人が熱心に信仰し、財産を収奪されているのはとても見ていられませんが、マインドコントロールは適切な方法で、洗脳から解いて、脱会させて上げることは可能です。 

 

各地に主にキリスト教の牧師さんが協力してマインドコントロールを解いてくれる専門的な対応をバックアップする体制がありますので、諦めないで強引でもそうしたところへ連れて行ってください。 

 

全国霊感商法対策弁護士連絡会ググると相談先照会できます。 

 

▲183 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

昔、売れっ子タレント(元アイドル)や、著名人が 

統一教会で結婚して、連日報道され「こんな人と(失礼)愛もないのに、こんな形で結婚してしまうなんて」と、 

若干ショックを覚えたものです。 

統一教会の目的は、韓国の農村の男と、日本のちょっと高学歴の女性を結婚させ、子供を産ませる…と、言うものだと聞いたことがあります。 

タレントさんは、日本人の方と結婚していたので、全てがその目的ではないと思いますが、これで国際結婚をさせ、現在だと、日本の特権を 

海外に流出させてしまう恐れもあると思います。 

国として規制をしないといけないのではないでしょうか。 

自分が、タレントの結婚をTVで見てから、もうかれこれ40年、何か決定的な対策をしていない印象です。 

 

▲252 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

私は30年前に統一教会に入らせられそうになりました。合同結婚式をした人が周りにたくさんいて先生と呼んでました。 

おでこを出した写真を送るそうです。 

おでこを見て教祖が相手を決めるらしいです。気持ち悪くてすぐ逃げましたけど、地獄に行くとか言われましたね。一緒に学んだ子は50万のハンコ買わされそうになってましたよ。名前がよくないとかで。 

 

▲75 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

この教団は日本以外では、献金問題や二世問題などあまり聞かないらしい。 

 

アメリカでも大きく活動してるのに。 

 

如何にこの教団が日本人を金目的のターゲットにして、絞れるだけ絞ってるのかが分かる。 

 

ただの金目的のカモ日本人なのが明らかなのに、何故一生懸命に金を払ってまで信者になってるのか不思議で仕方ない。 

 

幸せは金を払わないと得られないのか? 

本当に必要な家族を守る事もせずに、子供やその他の家族を苦しめてまで、金を払って得る幸せは本当に幸せなのか? 

 

▲71 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

解散しようがしまいがこの人たちの行動は何も変わらないだろう。下手をすると、迫害意識で結束するかもしれない。 

 

結局、一定期間に所定金額以上を寄進するような場合は国による何らかの外部の審議会をつくって審査するくらいしか手がないのでないか。信教の自由はあるし、財産権もあるからそれくらいしか保護のしようがない。 

 

▲12 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

あれだけの事件が起きて、これだけの事がやっと進んで世間では報道されているのに、それでもその信念を信じる、宗教の凄さ(恐ろしさ)を感じます。それでも、人それぞれの理由を勝手に考えると、伴侶が欲しいという人は多いのかもしれません。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

知らない男と女が出会い、助け合って生きていくと、お互いに本当に愛し合うようになるだろう。多くの人には違和感があるかもしれないが、ちょつと前までは、このような結婚が一般的だった。恋をして結婚することが幸せとは限らない。祝福を。 

 

▲5 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

1,200人ってまぁまぁの人数ですよね。これだけ問題化され解散命令も出る中、まだまだ信仰している人がいることに驚きました。宗教信仰を全く否定するつもりはありません。ただ客観的に見て信者を経済的に困窮させているだけでアウトです。無信仰ですが、信仰者が本当に幸福にならないと宗教の意味がないと思います。 

 

▲91 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

嫌な事を書くと祖父母は結婚式で「この人が私の旦那様?」と知った後に親同士が「やはり男の子ですね。お国のために立派にお勤めされて」と戦地から戻ると口上が変わるらしい。 

戦前の日本も決まった口上と慣習があった立派な宗教国家だったと思うよ。 

 

▲12 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

日本では旧統一教会こと世界平和統一家庭連合が東京地裁による解散命令が出されていることを韓国や韓国にある総本部みたいなところは知っていますよね。 

東京高裁はこの総本部がある韓国の合同結婚式を理由に旧統一教会こと世界平和統一家庭連合の訴えを問答無用で棄却して下さい。 

 

▲472 ▼30 

 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の自民党政府と同じく、この協会は韓国政府にも根深く浸透しているのでしょうね。 

 

エッそれは根本的に間違っているのですか、実際はこの協会が韓国政府を牛耳っているそうですか、我国も牛耳られる直前にあの事件は起こり、その後事件をきっかけに国中が協会の存在に拒絶感と畏怖感を持ち、自民党そして司法を動かしヤッと解散命令にこぎついていることを、韓国政府は勿論国民ももっと恐れる様に願います。 

 

▲37 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

>日本からの1200人を含む男女2500組5千人が会場参加 

 

全員が純日本人ではない可能性もかなり高いでしょうから、それを思うとこういう書き方自体正直胡散臭く思います 

日本人が参加、ではなく、日本からの男女、ですからね 

何処の何人なのか、また日本国籍の人なのかすら全く分からないのですから 

記事を読んだ時点での思い込みには注意しましょう 

 

▲93 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

会社の同僚に某新興宗教信者がおりました。 

特にしつこく勧誘されることもありませんでしたが、本人は相当額を教団に寄進しているようでした。 

給料がほとんど教団に寄進していることについて何度となく本人に忠告もしましたが聞く耳を持ってもらえませんでした。 

信じきっている信者には何を言っても無駄だとあきらめましたが、本人も程なく会社を退職してしまい、その後の消息は不明です。 

 

▲71 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

事実を調べてみると、旧統一教会の人達が何か報復したり刑事事件を起こしたわけでもない。だから自分で見て聞いて納得した人達が合同結婚式に参加するのは本人達の自由。信仰の自由は守られるべきだと思います。 

 

▲14 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

知り合いが旦那さんのこと好きだったわけじゃないといってた。そんな結婚もあるのかと思ってたけど、あとでその人が統一教会だといってて、なるほどと思った。2人ともな元気なのにあまり働かず、調整して新築のきれいな都営住宅にあたったと喜んでいた。そしてよく都内のうちのことを田舎だと馬鹿にしてきた。自分でかったのに、税金で住んでる人にばかにされるとはと頭に来た。 

また、その人の知り合いは韓国人と結婚していた。東大もでてる優秀な女性だったけど、低賃の仕事。なぜか無職の旦那がいて、全く育児も家事もせず、1人で家計を支えていた。 

 

▲35 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

自由の源流にあるフランスでは、「信教の自由」が一般社会に害をなすことを憂慮し、セクト法(カルト法)なるルールを設けた。つまり、「いくら自由と言っても、ルールに反した宗教団体は認めない」ということ。 

(本人の意思を考慮しない)合同結婚式なんて、言葉を選ばなければ、動物のツガイを決めることとどう違う?とツッコみたくなるほどの行為だ。これを批判しないで何が人権だと思う。 

 

▲34 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

お金を回収するつもりじゃないのかな? 

解散命令が履行されたら終わりでしょうから。 

家族や親族は気を付けたほうが良いと思いますよ。 

いろいろな宗教があるけど「基本は気持ち」だと思うのです。でもこの統一教会は高額な品物を買うというシステムなんですね。壺に何か宿るんでしょうか? 

生きてる人間が信仰の対象になるわけでもないのに、回収されたお金は誰が使うのでしょう? 

幹部だけが美味しい想いをしているように見えるのは気のせいでしょうか 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

60代です。 

 

元夫の実家のいわゆる「本家」のおじさんが交通事故で亡くなり寡婦になったおばさんが旧統一教会に入信。娘を合同結婚式に出させて韓国に渡らせたそうです。 

 

最近は「さす九」とか言われてますが、ほんの数十年前の田舎は嫁いだ女性が自分の意見なんて言えなかった時代でしょう。母親として娘に何かを託したかった気持ちだけは理解できます。 

 

嫁いだ娘が幸せかどうかはわかりませんが。 

 

▲21 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

宗教内の事ですから、普通の結婚と感覚が違うと思います。教団解散の危機状況にある中、韓国本山まで行って結婚するのは、熱狂的な方達としては、普通の事なのでしょう。 

1000人以上とは、驚愕ですね。それだけ家庭連合に狂信的な人達がまだいるのだと感じます。 

しかし日本にとって、まだ氷山の一角で幸福の科学、アレフ、エホバの証人などまだまだ危険な宗教団体は存在し、勧誘の口車にのってしまい、被害に合う人達が後を断ちません。 

また宗教団体ではなくても、同様の被害というのも存在し、多種多様な顕手口で引き込んで来ます。 

このような事例を増やさないためにも、各1人1人が警戒して、巻き込まれ無い様にしないといけません。 

出来れば、そうなる前に引き留めてくれる身近な人を作り、自制できる社会になって欲しい。 

 

▲21 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

友人が韓国で合同結婚式をあげました。その日初めて会った相手との事。日本に帰った後もその相手と会うには統一教会にお金を払い許可をもらった上でだった。 

3年も経たないうちに破局したので友達はまたお金を払い指名されるまで待っています。 

因みに、その友人は統一教会に百万を払って相手を探してもらったらしい。 

 

▲23 ▼9 

 

 

=+=+=+=+= 

 

信じる人は信じれば良いが、信じなくなった人にお金返さないからヤなんだよね。 

 

信じなくなった人はただ、信仰の道が違った人で悪人じゃない。 

またどうぞって、何割か返してくれたらみなおすけど。 

 

幸いなるかな心の貧しき者。天国はその人の物なり。とかいうマタイ伝の一説を聴いた事があるが、流石に寛容だと思った。 

 

信じない人は地獄に堕ちるみたいな発想の宗教はおおらかさが足りないから苦手だよ。 

 

旧統一協会に関しては岸信介氏との関係の深さは昔から言われている。共産思想に対する抑制に期待したなんて話もある。 

 

出始めの内調も戦前戦後で思想が転換した学者とかリストアップして警戒してたらしいし、宗教を含む思想に政治の世界は想像以上に敏感みたいだけど。 

 

▲7 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

宗教の自由はもちろんだが、一番怖いのは悪質なトップ権力者の宗教による洗脳。 

人間は動物でもロボットでもないから、そもそも洗脳されるのはナンセンスで、支配よりも自由の方が高尚。高尚にならなければいけないことでは決してないが、公正でポジティブな方向に向上していくのは良質なことだろう。相対主義はパラドックス、バイアスは必然だが、一辺倒の同調圧力による協調性ではなく、違いを認め合う協調性の方がレベルが高い。中には多様性を認めない人たちも認めての多様性という者もいるが、それでは矛盾で形式だけが多様性で内容(本質)は多様性ではない。綺麗事を言ってるようだが、違いを認め合う協調性のためには沢山の課題はあるが互いにリスペクトし合いながら、客観的洞察力を用いて、考え話合い取捨選択して行動すれば乗り越えられない課題はないはず。 

それは今の国際政治にも当てはめれることだろう。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

1200人の男女比とか、年齢層とか、少なくともそういうデータを提示して欲しいですね。何か、作為的な、まあ元から作為的なでは有るんでしょうから、日本人の平均から、男女比や年齢層がどれだけ逸脱しているかで、悪辣さを表す指標になるはずです。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

世話焼きな亡き母は新興宗教の布教活動に人世を掛けて活きていた。 

正に名人芸で月に5人くらい入会させていた、ご近所は付き合いで入会していたのだろうが、多くのご家庭が入会していた笑 

「地獄に堕ちる」だとか「霊が取り憑いている」みたいなネガティブな事は言っていなかったから、すごいなと今も思う。 

入会して熱心に宗教活動している家の娘さん達が宗教団体から紹介された人と一緒になり普通に暮らしている。 

宗教活動(修行)する為に巡り会った運命の人と考えているらしいです。 

洗脳されていると思われがちだけど、十分に満足して活きているのだから、放っておけは良いでしょ。 

わたしは宗教活動に興味がなかったから縛られず生きてます、縛られる生き方を好む人も沢山居ると思います、人それぞれ。 

 

▲15 ▼38 

 

=+=+=+=+= 

 

宗教にどっぷりの人は、それを信じて同じ境遇の人と結婚するのでしょう、価値観が宗教ですから、自分で気付くまでは分からない、只、献金をし、生活苦で生活保護を求めるのは止めて欲しい、どうせ保護費も献金するでしょうから、怖いのは信じる心が最期まで続き身内に迷惑をかける事、信心は自分だけにして欲しい。 

 

▲11 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

今年3月20日の毎日新聞の記事で2024年中に韓国人男性と日本人女性の国際結婚が1176件であったことが記事になっている。統一教会関係とそれ以外で内訳は書いてないので、どの位の比率なのかは気になっていた。 

この記事で統一教会の合同結婚式に参加した日本の男女は1200人だという。男女の比率がどの位かはわからないが、女性の方が多いのだろう。 

この数字を並べて考察すると日韓の国際結婚の大部分は統一教会関係ではないかと考えてしまうのだが、この推測は間違い? 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自分で相手が見つけられない人や結婚できない人には都合が良かったりするのかなとも思ったけど、信者同士結婚したら辞めにくくなるだろうし、夫婦が信者なら宗教2世もできる。家族丸ごと餌食。やはりこれは良くない。 

私も「先祖が苦しんでる」と勧誘された事があるけど、入信したら家族や子孫まで不幸にする人達が先祖の事など気にしてるわけないでしょ。 

あれほど報道されてても参加者千人超えなんて本当に驚く。目を覚ましてー。 

 

▲8 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

まず言いたいのは、家庭連合は反日ではありません! 

そして人の結婚に対してとやかくいうのは間違っていると思います。 

今日の式典でもどのカップルもみんな幸せそうで、見ているこちらも笑顔になって感動しました🥹 

この結婚で心から幸せを感じている人々がいるということを知ってほしいです。 

 

▲8 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

この結婚式に参加した特に日本人の方の人生を、お金を人生を絞る取ることしか考えていない統一協会よりも、赤の他人の私たちの方が真剣に考え案じていることが伝わりますように。特に2世の救済が必要。 

 

▲5 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

なぜ、解散命令が出たのに、日本から1000人を超える人が、韓国へ渡航し合同結婚式に参加するのか 

 

私は、このカルト宗教の教義を深くは知らないが、週刊誌の記事によれば、韓国の農村部で(日本も同じだが)、お嫁さんにきてくれる若い女性が不足しており、農家の後継ぎの男性が嫁探しの目的で統一教会に入信しているそうです 

 

そして、日本の若い女性をターゲットにして、マインドコントロールして、一度も会ったことも会話したこともない韓国の百姓男性と、教祖さまの一存で結婚させてしまうそうです 

 

日本と同様、韓国の農業は衰退産業で、けっして裕福でないうえに、日本と同じく儒教の影響から男尊女卑の傾向が強く、韓国の農村に嫁としてとついだ女性は、まともな人間扱いされず、朝から晩まで、無休で無給でこき使われるという記事も読んだことがある 

 

日本政府は、解散命令を出して一件落着とするのではなく、踏み込んだ対応をすべきです 

 

▲54 ▼8 

 

 

=+=+=+=+= 

 

Xとかの合同結婚式参加者の雰囲気を見ると、解散請求などどこ吹く風ですね。 

桜田淳子さんの結婚式から30年ちょっとですか。 

メディアは相当ネタとして使ってきましたが、衰退どころか、国を超えてどんどん増えているような気がします。 

外野がやいやい言うのもいいですが、なぜこうも献金もして、結婚に至るのかが気にはなります。 

宗教は反対されると発展するものなのでしょうか? 

やめた人がよくスクープされていますが、一定多数もそのまま信じ続けているのはなぜなのか気になります。 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

統一協会に入信すると、結婚相手を自分で選ぶことが事実上できなくなります。 

 しかも、同姓のカップルは最初から想定していないため、同姓婚などを認めようとする動きがあると、これを全力で阻止すべく、保守勢力などと言われる自民党(特に旧安倍派)の議員を勝手連的に支援するわけです。 

 

 

 そんな実態が分かっていて自分から入信するのならまだしも、親のせいで自分の意思に関係なく勝手に入信させられる、宗教2世のほうがはるかに悲劇的と言えます。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

まだこんな規模を保っているのか 

統一教会はカルトで取り締まりで良い。 

しかし合同結婚式というのは深刻な少子高齢化、少母化に悩む東アジアでは有効なのかもしれないと思えてきてます 

儒教から抜けきれない東アジアにおいては西洋自由恋愛は馴染まず定着せず、かつての国民皆婚に果たした見合いの成果のほうが大きかったのは明白だからだ 

女性に選ぶ能力が欠けているのは、まともで温和な男性ほど未婚率が高い日本の現状を見ると明らかであるので 

社会圧でもってこれらの哀れむべき女性達に引き上げてくれて、女性の人生の究極目的である「孕む性」を実現させてあげる、パターナリズムがむしろ有効なのだからだ 

とりあえず中国が初めて効果を上げそうではある 

日本は追いつけるか困難だろう 

 

▲14 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

未だに無理矢理とか、何も話さずなんて、無いらしいですよ! 

昔から、断れる仕組みらしいですし、今は、何回か、交流(家族や、教会関係者、本人同士)会って、 

最終確認、結婚するかどうかを 

決心聞いてから、進めて行くと 

聞きましたよ 

あまりにも、偏った報道と、情報に 

惑わされてる人がいるので、 

関係者、親御さんらから直接聞きました。 

無理矢理とか、見ず知らずとか、 

高い献金? 通常の結婚費用並みでしたよ  

全部、調べてから発信した方が良い 

あまりにも、この団体に対して過ちの情報が流れてるのに驚く 

 

▲2 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

記憶にないとか訳の分からない言い訳をしていた自民党の統一教会に関係していた議員たち。例えば、故安倍元首相は大画面でビデオメッセージを寄せていましたし、故細田博之元衆議院議長も登壇して大勢の信者の前でスピーチしていたことが映像記録からも明白です。どれだけの血税が流れていたのでしょうか。公明党の裏には創価学会がありますが、自民党の裏には統一教会があったのではないかと言われても否定できないでしょう。 

 

▲11 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

詐偽、人権侵害そのものだよね。 

不安を煽り信者、その家族から金を巻き上げ家庭崩壊させ人生そのものを崩壊させている。 

おまけに強制的に赤の他人と結婚させ、それが正しいと洗脳している。 

 

教団を存続させる為、資金を継続的に調達させる為の綿密な計画だと何故、気が付かないのか? 

信者の皆さん。矛盾を感じませんか? 生活は向上してますか? そろそろ目を覚まさないと被害者が増える一方ですよ! 

 

▲51 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

これだけの報道があってもこれだけの人数が参加するんだな。 

必要とは言えないが、こう言うことが起こってしまう世の中。 

どうしようもない。 

どうしようもないことを解決するにはかなりな努力と行動が必要。 

 

▲16 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

小学校から20年以上付き合いのある友達が、どうやら最近入信したようです 

本人は「普通のキリスト教」と言ってますが毎月の勉強代、信者とのルームシェア、イベントゲストは毎回韓国人、更には勉強のために「韓国に行く」 

 

真面目で悩みやすい性格で、ある時同僚から弱みにつけ込まれたようです 

助けたいけど、本人がパワーがもらえると信じ切ってる間は何をしても無駄ですね… 

 

▲27 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

旧統一教会のこのスキームは前からあるけどなぜなくらないのか。宗教という名目の洗脳は本当に怖いと思います。人間が何かを求め病んでいるということでしょうか。神がいるかはわかりませんが、少なくても旧統一教会には存在しないのでは。神はお金に興味ないのでは。 

 

▲8 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

知り合いに教会員いるけど、別に無理やりとか強制じゃなくて、お見合い?みたいな感じらしい。その子も合同結婚式で結婚してて幸せそうだし。本人たちが幸せなら別に良いんじゃないかと思う。 

 

▲1 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

これが最後だと思う。日本国内では解散が確実であり、老齢の韓鶴子は明日も分からぬ状態であり、恐らくは無理を押しての事だろう。組織内での分裂も進み、抗争が激しくなるのではないだろうか。 

 

▲16 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

これだけ報道されてネットでも色々情報があるのに、韓国に行って不幸になる人が1200人もいるなんて、洗脳は本当に怖い。もちろん、親族に送り込まれて拒否できない人もいるんだろうけど、困ったら日本大使館に逃げてほしいというか、日本大使館の人は定期的にここの施設の近くで巡回した方がいい。 

 

▲48 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

統一教会が編み出した唯一の功績がこの合同結婚式ですね 

お互いにそれを許諾してるわけですから親が無理やり決めたとかじゃなければ、こちらがとやかく言うことではありません 

今や日本では熱心な信者は暮らしづらいと思いますから、韓国への永住もあわせて考えたほうが幸せな気もします 

 

宗教的なことと抜きにして合同結婚式は日本の自治体等でもやるといいと思います 

結婚するきっかけになりますし、気に入らなければ離婚すればいいだけですし 

 

▲6 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

歌の文句ではないが「貴方なしでは生きられない」というお互いの気持ちならまだしも・・・「結婚」とは何かという自己への問いかけもなく、教団主導の合同結婚式に1200人も日本から「参加」というなら時代錯誤そのものといえるし、日本政府は韓国政府へ人権問題として抗議の見解を示すべきだろう。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

まだやってるんだなと言う驚きと恐怖みたいなモノを感じてしまう。。 

 

 更に言うと合同結婚式の会場で決まる!とかでもだいぶ拒否感が強いが 

しまいにはオンラインまで来てしまったらどうしようもないなと言う感。 

  

 コレで2世で逆らえないままに、、、って言うケースとかもしあるとしたらと思うと本当にめまいがしてしまいそうな。。 

 

▲5 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

桜田淳子で話題になったその時の合同結婚式に知り合いも参加して結婚したとの事。 

その後の事は知らないがそれで幸せならそれで良い。 

そこから搾取が始まっていたらそれは・・・ 

まったくわからないけど、思い出しました。 

 

▲130 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

簡単に言うけど、日本から千人参加って凄い人数ですよ。マスコミからバッシングされているけど、参加者の耳には入っていないようです。この状況下で、日本から千人も参加しているとは…。まだまだ、注意喚起が足らないんでしょうね。 

 

▲15 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

倒産する予定の美容系企業が倒産前直に会員を募集しているのと同じ行為 

何事にも他人事で対応しないのが今の日本政府 問題になる前は大きな献金を受けていていざ問題が表に出されるとすぐに尻尾切り それに対応する資金の元は国民からの税金 それに対して黙っている国民又は騙される国民が悪いと国会議員は考えている  

それに反論できる自民党議員様はいらっしゃいますか? 

 

▲8 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

まず宗教団体の教義や意義を理解しないで勝手な批判はあたらないだろう。そもそも合同結婚式に参加する人はお互いが合意の上でのことだ。知らないことは非難すべきではないだろう。 

 

▲11 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

令和の時代にまだこんな事をしているのか、二世、三世信者なのかな。 

産まれてからずっと統一教会の教え(洗脳)の中で育った子供達にとっては当たり前の事で、とても有難い事なんでしょうが。 

洗脳が解ける事を祈るばかりです。 

献金が北朝鮮の軍事力を高めている事に気付いて下さい。 

 

▲4 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

戦前の日本なら、親が結婚相手を決めて 

結婚式当日に初めて顔合わせする事は特別ではなかった。 

旧統一教会の合同結婚式も本人達が喜びに満ち溢れているのだから、人権云々とか他が批判するべきではないと思います。 

 

▲11 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

「思い思いに記念撮影していた」くらいですから、当人たちは楽しく参加されていたことが読み取れます。自分の意思で合同結婚式に参加されたのでしょう。 

結婚できるくらいの年齢ですから、もし親に強制されたとしてもイヤなら拒否するはず。参加した=自分から進んで選んだというのが自然な考え方です。 

 

ヤフコメ欄にはいまだにマインドコントロール説を信じている人々がいますが、北朝鮮のような情報統制された環境ならともかく、日本のようなあらゆる情報に接することができる環境でマインドコントロールが可能と本当にお思いですか? 脱会する宗教二世がいるくらいですから、宗教二世にはいろいろな考え方を持つ人がいて、自由に選択していると思いますよ。 

 

合同結婚式に参加した現役二世信者の感想がYoutubeにも上がっていますが、私からは彼らは不幸には見えませんでした。 

 

▲15 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人が千人以上。という事は適齢期以外の日本人もその何倍もいるわけでものすごい信者数ですね。 

でもその日本人の妻。実は結婚相手がいない海外の男性が入信して妻を娶るという事がビジネス化していて、日本人は原罪?があるから、僻地の外国人にいわば売られているわけです。 

かなりの金持ちなどが親族にいるとか大きな会社に勤めていて今後の金蔓になる人は同国の良い人を当てがうけど、それ以外はね。 

昔、こんなところに日本人が?みたいな番組で、海外の日本人妻をやってたけど、あれも段々対象者が見つけづらくなって来ると、そういう妻の情報を集めていた。だから、夫が怖いので…とかあったよね。 

合同結婚式は人権侵害だけど、本人達がそれに気付かず言ってるわけで、洗脳の怖さってありますよね。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

統一教会に限らず、  

韓国人男性と結婚して韓国へ渡った日本人女性は幸せでない例が多い。(特にお見合い結婚)  

 

例として、 

嫁いだ女性の預金は姑、小姑に勝手に遣われてしまう。理由は実家に逃げ帰れないように。 

新婚夫婦が新居を構えても玄関の合鍵を姑に渡さなければならない。姑は勝手にいつでも上がり込める。 

女性が男性に結婚持参金を献上する。(韓国人新郎の両親が日本人花嫁の母親に「持参金はいくらだ?」と詰め寄っているドキュメンタリーが当時放送された)。 

 

これらの話は、20年前の韓流ブーム時にお見合いツアーで韓国に嫁いだ日本人女性達がインタビューに答えて語っていたので事実なんだろうと思う。  

 

よく考えた方が良い。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

お見合いさえない合同結婚式は奇異だが、それ自体は非難に値しないと思う。戦後まで日本でも親が決める結婚は当たり前だったが、それの教祖版だろう。 

もっとも、統一教会は韓国の貧しい村で「日本の高学歴のお嬢さんと結婚できる」とアピールして信者を増やしたと聞く。人身売買のようだし、騙している感が拭えない。 

 

統一教会は「反共」と言ってCIAの保護を受けて日本で勢力を伸ばした。後に北朝鮮と親しくしていたことから見ても、CIAを騙していた感がある。 

 

統一教会の日本支部は、岸信介元総理の邸宅の隣にあった。偶然のように言われるが、元総理はCIAのエージェントだったことが明らかになっていることから見て、CIAつながりで両者が結びついたのだろう。統一教会と自民党とを結びつけたのはCIAだ。 

そして、統一教会は、自民党を支援する見返りとしてその庇護を受けながら日本で詐欺的かつ反社会的な経済活動をしてきた。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

30年以上も前からこの集団に入会することの危険性が指摘され続け、被害者も後を絶たないというのに入会してしまう日本からの千人超とやらの面倒まで見きれないが、今後入ってしまうかもしれない人には、本当にやめておけと言いたい。 

韓国で信者から巻き上げたカネで豪邸に暮らしている本当にカネのことしか頭にない教祖を名乗る人物が、テキトーに選んだ者同士を結婚させる。今はその妻が選んでいるのだろうか。とにかくそんなおかしな考えのレールに乗って「万歳~、万歳~」と両手を上げて喜ぶ自分の愚かさ加減を鏡で見た方がいい。 

豪邸で暮らす邪な人物の贅沢な暮らしを支えるために、額に汗して金を納める。そんなんで本当にいいの? 

人生をドブに捨てるだけ。何の生産性もない。金を失って不幸になっていくだけ。実際にそういう被害者が報道されているでしょう。貯めた財産を全て失い、老後のお金も何もない。 

そんな人間たちに騙されちゃダメ。 

 

▲7 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

神がもし真にその威徳に相応しい存在であるならば、他から信ぜよと言われるままに神を敬うようなものを創造したはずはない。 

 

神は、自ら神を見出し、敬い、畏れる事ができるようなものを創造したはずである。 

 

もし神を信ずるならば、神とは自ら見出すものなのである。 

 

宗教はほどほどがよろしいかと。 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

参加料っていくらなんだろう。 

一人日本円で10万円として6000人だと6億円。おそらく個人差地域差はあるとして10万円のお布施で結婚出来るのは安いのではないだろうか。実際はその何倍も払ってるんだろうけど、連中はほぼこれだけで運営できてしまうよね。 

 

▲5 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

数の多さに驚きますが、果たして皆さんが幸せな結婚の実現ができるのでしょうか。 

不幸に見舞われた人の実例も報告されているのですが。それも信仰の一つの形と捉えれば納得できるのでしょうか。一般庶民の感覚ではなかなか理解できません。 

 

▲18 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

コメント欄を見ると勝手なことばかり書いてあって驚くが,日本国民は旧統一教会に対する偏見をやめ,早く色眼鏡を外した方がよい。世界から見れば,ガラパゴス状態である。 

 

今回,アメリカ・トランプ政権ホワイトハウス信仰局のポーラ・ホワイト局長や,アメリカ共和党重鎮のニュート・ギングリッチ元下院議長などの有力者が韓鶴子(ハン・ハクチャ)総裁から直接表彰されている。 

 

また,前日行われた鮮鶴平和賞授賞式の祝辞の中で,潘基文(パン・ギムン)前国連事務総長は「先見的なリーダーシップと世界平和への取り組みへの揺るぎない支援に対して、創設者の韓鶴子博士に心から感謝の意を表します。」と述べている。 

この式では,ナイジェリアのグッドラック・ジョナサン元大統領も表彰されている。 

 

日本ではカルトとかオウム真理教よりも恐ろしい宗教団体と言われているが,実は全く違って,世界平和に貢献してきた団体であることが分かる。 

 

▲14 ▼15 

 

 

=+=+=+=+= 

 

アダム国とかエバ国とかいう奇怪な教義を除けば、旧統一教会の思想は、保守とされる人たちの考え方の最大公約数的なところををうまく衝いている。同教会は与党自民党の精神的支柱であり、事実上の国教ともいえる。同教会の有力な支援者だった安倍晋三元首相の国葬に、秋篠宮殿下以下皇族が参列したことは、日本思想史上の大事件だった。聖武天皇の出家にも匹敵する。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

日本に於ける、旧統一教会(現·家庭連合)に対する扱い、特に裁判所の判断には海外から多くの問題が指摘されてますよ 

そして長年、統一教会信徒を拉致監禁して脱会活動をして来た方々の犯罪的な行為が 

此れから、あからさまに成るかと思いますので、その辺キチンとマスコミ関係も報道して下さいね 

(今回、韓国での合同結婚式が早目に伝えられた事は事実を伝える仕事をされてるマスコミ関係の正しい内容と考えます) 

 

。 

 

▲65 ▼95 

 

=+=+=+=+= 

 

家族の教団への、入れ込みに苦慮している家庭もあるだろう。どんな宗教にもそれはある。 

合同結婚式も奇異に映るかも知れないが、信仰は個人の自由。イスラム教も信じない人から見たら相当に極端な宗教。 

統一教会は、安倍総理の暗殺もあって、マスコミの批判報道の過熱で、叩かれ過ぎたように思う。 

信仰は何人も阻害してはならないとされている。 

それは人権侵害だろう。 

 

▲15 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

誰が主役なのか。結婚式は宗教が前面に出ていて誰の為の会なのか。合同で結婚式して何がいいか理解は難しい。宗教は自由だがある程度の規制はあって然るべきと感じてしまう。 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

本人達がそれを望んでいるのなら別に良い。 

恋愛結婚でも別れるケースがあるから、どんな人でもでも教会関係者なら結婚して幸せにする、される自信があるならありかもね。社会に迷惑かけないでね。 

あと、お子様には生き方を強要しないでね。 

 

▲133 ▼58 

 

=+=+=+=+= 

 

結構偏向報道の結論みたいな低レベルなコメントの多さに驚き。 

昔はどうあれ、今の合同結婚式は父母と子供(大人)の意見を合わせながらの両家のお見合いのような結婚。知人は断って、次の合同祝福結婚式を目指すと決めたよう。結婚する本人の合意が前提で、両家の親の合意もあっての結婚。そういう自由な意思決定の長い経緯があっての祝福結婚。相手を見つけるのに数年、相手が決定してお付き合いして結婚まで数年かかる場合もある。 

そういう事も知らずに、無駄に事実とは異なる批判はどちからが人権を軽んじてるかよく分かる。 

彼らより幸せになって批判したらいい。彼らカップルのお付き合いは真剣そのもの。私の知ってる夫婦はとっても、仲良く羨ましい限りです。 

 

▲10 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

統一協会こと、 

世界平和家庭連合の国際合同結婚式について、 

かつては、 

食口と呼ばれる信者同士のカップリングが、 

主な参加者でしたが、 

既に、信者同士では無く、 

誰でも費用を払えば参加させて、 

集金の機会に利用している側面が大きいですね。 

 

そんな所からも、 

この団体が如何に拝金主義の如何わしいものかが 

理解されると思います。 

言葉巧みに近づく団体の影にご注意下さい。 

 

▲19 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

これでまた不幸な二世が生まれてしまう。 

子供を作るのも教義らしいから、参加者が1万人という事なので、そうであれば統一教会は不幸な二世信者を新たに最低でも1万人確保したことになる。 

こんな邪教はこの世から無くさなければならないと思う。 

 

合同結婚式と称して持続的に信者獲得をしているのに等しい。 

 

▲19 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

ふふふ、 

何故こうまで入れ込めるのか、ほんと不思議。 

私も一時期、心がつらくて、占いとかのめり込んだけど、ある時、パッとそれを辞めたら、まあ、スッキリしたの何の。 

良い占い結果が続けば、何か良い感じな気がするけど、悪い事が書いてあった時は怖くなるもんね。 

見なくなったらそれが無くなった。 

人が描いた自分の残像みたいなものをなぞってるような気がし出して、おかしな気分になったから、見ないようにしたんだけど。 

とはいえ、後遺症もある。 

占いに触れるのが怖くなった。占い見かけたら全力で回避。 

まったく、しようがないよ。 

 

でも年一回のお正月のおみくじは引いてるかな。 

これは正月の恒例の楽しみとして取ってる。占いの詳細よりも、和歌が楽しみなんだよね。 

あれの解釈で大吉とか凶とかそういうの無くなる。良い事書いてあるし。 

何々教とかいうのを信じなくても良いのよ。 

他にも自分を勇気付けてくれるものあるよ。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

岸信介~安倍が築き継承してきた統一教会との太いパイプ 

3年前に自民党で統一教会との関係を断つという決定が下されてから、表向きは選挙運動への参加など露骨なものは控えられてきたようだ。 

 

しかし、現在でも高市早苗氏など統一教会との関係が深かった有力議員たちは、統一教会に対して擁護的な態度を続け、過去を完全に清算していない。 

 

▲12 ▼4 

 

 

 
 

IMAGE