( 283434 )  2025/04/16 06:46:13  
00

IIJ(インターネットイニシアティブジャパン)は、法人向けメールセキュリティーサービスで407万件のメール本文などが漏洩した可能性があると発表した。

不正アクセスを受けたのは去年8月以降で、漏洩した可能性のあるアカウント数は最大407万件。

IIJは「深くお詫び申し上げます」とコメントしている。

(要約)

( 283436 )  2025/04/16 06:46:13  
00

通信大手のIIJは利用者が送受信したメールの本文など、407万件が漏洩した可能性があると発表しました。 

 

発表によりますと、通信大手IIJが法人向けに提供するメールセキュリティーサービスが去年8月以降に不正アクセスを受け、このサービス上で送受信されたメールの本文などが漏洩した可能性があるということです。 

 

情報漏洩した可能性があるメールアカウント数は最大で407万件にのぼり、このサービス上で作成したメールアカウントやパスワードも漏洩した可能性があるとしています。 

 

IIJは「多大なご迷惑をおかけすることとなり、誠に申し訳ございません。深くお詫び申し上げます」とコメントしています。 

 

TBSテレビ 

 

 

 
 

IMAGE