( 283503 ) 2025/04/17 02:58:50 2 00 【独自】デヴィ・スカルノさん(85)書類送検 事務所の女性従業員にグラスなど投げつけた疑い 「投げつけておりません」容疑否認 警視庁FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 4/16(水) 11:13 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/8553713687e03b42b7c91c35bef35c62dd27098e |
( 283506 ) 2025/04/17 02:58:50 0 00 FNNプライムオンライン
タレントの「デヴィ夫人」ことデヴィ・スカルノさんが、女性にグラスを投げつけた疑いで、書類送検されたことがわかりました。
捜査関係者によりますと、暴行の疑いできょう警視庁に書類送検されたのはタレントの「デヴィ夫人」ことデヴィ・スカルノさん(85)です。
デヴィ夫人は今年2月、東京・渋谷区内の飲食店で自身の事務所の女性従業員に対してグラスなどを投げつけた疑いが持たれています。女性にケガはありませんでした。
デヴィ夫人は当時、6人ほどで食事をしていて、政治活動や芸能活動の方針をめぐり女性と口論となり、テーブルにあったグラスなどを投げつけたということです。
警視庁の調べに対し、デヴィ夫人は「グラスなどは投げつけておりません」と容疑を否認しているということです。
フジテレビ,社会部
|
( 283505 ) 2025/04/17 02:58:50 1 00 この記事では、芸能人の一部が暴行やパワハラなどの疑惑に巻き込まれたことが取り上げられています。
一方で、過去の経歴や性格などを踏まえ、事件が重大であるとの見方や、時代と社会の変化に合わせた対応の必要性を指摘するコメントもあります。
総じて、事件や行為の重大性や社会的影響、個々の立場や心情など様々な視点からコメントが寄せられ、事件の真相や解決に向けた議論が繰り広げられています。 | ( 283507 ) 2025/04/17 02:58:50 0 00 =+=+=+=+=
まあ、明るみに出てないだけで今までもあった可能性もあるよね
これをきっかけに芋づる式に出てくるかもしれない。週刊誌が目をキラキラさせてる様子が目に浮かびます
▲35670 ▼1833
=+=+=+=+=
絶対にしてはいけない行為そのものですね。事実は、知りませんが、暴力、物を投げる、人を侮辱する、セクハラ行為、ハラスメント行為、絶対にしてはいけません。もし、自分が、そんなつもりではなくても、相手が、そう受け止めたら、それは、暴力になりますし、ハラスメントにもなります。物を投げつける行為は、必ず、事実なら、わかりますので、ここまで、大きくなるとしたら、投げつけた可能性は、大ですね。そうなると、事務員さんのお怪我、心の問題なし含めて、ちゃんと謝罪して、しっかりと、した、対応を、していただきたいです。やってしまったなら、素直に謝って、また出直してくださいね。
▲669 ▼191
=+=+=+=+=
程度はわからないが、十数年前ぐらいまでならなんてことないというか、やる側もやられる側も珍しくもない感じで大事にせずに流してたようなことも今や真逆でほんの些細なことも大問題に発展してしまう。
全ては相手の受け取り方次第なので、自分の感覚ではなくそこに合わせて行かないといけない時代ではある。
何かとハラスメント呼ばわりする時代で何も言えない、何も出来ない狭苦しく息苦しい世の中になった。
結局、人間関係などあまり持たないのが最良となってしまう。
グラスを投げるのは全く別モノで、人間関係や信頼関係がどれほどかにもよるが私もそれをされたら警察を呼ぶし、怪我か服が汚れたら賠償請求もするだろう。
しかしやはり全ては相手との関係性ではある。とはいえやはり今の時代はこのような行動なり発言は抑制しないといけない。しかも有名人という立場なら自分の仕事も危うくなる。
▲225 ▼158
=+=+=+=+=
加齢と共に体だけではなく脳も衰えていき、高齢者ともなると前頭葉は機能が低下し萎縮していきます。 前頭葉は感情のコントロールや判断力、自発性、意欲などが低下すると、怒りっぽさや行動の変化などの症状が現れる可能性があります。 また記憶力も同様に衰えていき、新しい記憶を一時的に保存する短期記憶の機能をつかしどる海馬も低下しています。 これは個人差がありますが、脳の神経細胞が収縮したり失われたりすることが原因で、脳の灰白質の体積が小さくなることが一因です。 デヴィ婦人は86歳と高齢で感情をコントロールすることが非常に困難な状態となっており、またグラスを投げたという直前までの行動の記憶も高齢により記憶することが困難で、本当に忘れている状態となっている可能性があります。
▲1802 ▼220
=+=+=+=+=
定期的に何かあるけど、いつも何事もなかったようにテレビに出てる。 頻度も少ないしレギュラーではないから使う方も気にしないのかな。 何でもかんでも自粛するのはどうかと思ってるけど、人によって判定変えるのおかしいよ。
▲18553 ▼727
=+=+=+=+=
本件では対象者が「事実関係を否定」してはいますが、じゃなぜ書類が検察庁迄贈られたのでしょうか?しかるべき捜査をもってこの状況になっているとおもますが?本件は飲食店内での行為について司法当局が事実の確認を行なっているわけですよね?当然そこには飲食店従業員もいるし他の利用者もいるし防犯カメラ等のチェックもして証拠状況はシッカリ固められていると推察しますが。何よりも被害者(事務所従業員)の証言が大きなウエイトを占めそれが(書類)送検に反映されているでしょうから、一般的には。どちらにしても 今後の継続取材・報道を注視するしかありませんが、世論・視聴者としては。
▲9 ▼2
=+=+=+=+=
デヴィ氏のやろうとしてる保護猫の取り組みは支援したいが参議院選挙で新規政党を作り何名か擁立するのは違う気がする。政治家には年間2000万円近い税金が投入されるが、その莫大な血税を使って保護猫支援だけされてもそれこそ税金の無駄遣い。
保護猫の取り組みをするならNPOとかの非営利団体を立ち上げてやるべき
▲9916 ▼542
=+=+=+=+=
グラスなんて投げつけて人に当たれば大怪我になりかねないよね。 これまでも同様なことがあったのかな?それが積もりに積もって、周囲が我慢できなくなって今回の事案になったんかな。 今までも本人のキャラで何とかなっていた思うけど、普通ならならそれなりの処分を受けて然るべきだと思うよ。
▲9601 ▼547
=+=+=+=+=
昔、会員制のクラブの従業員をしていた時によくこの方が来られました。 商談なのか一緒に来られている社長らしき人やお店のオーナーにはフランクで談笑したりして態度が普通でしたが従業員にはとても態度が悪かった方です。 お手洗いに行くのに持っていたカバンを従業員に投げた事があって少し距離があるならば呼びつけて渡せばいいのにわざわざ投げるって凄い人だなと思った記憶があります。 中居正広の件もそうですが何かに守られていたいた事をいいことにこういった芸能人の方の悪事が世の中にさらされる時代になったのかもしれないですね。
▲5606 ▼150
=+=+=+=+=
レストラン内に設置してあるセキュリティーカメラを確認すれば、すぐに判明する案件です。すでに書類送検されたのであれば警察もそれで認知したのではないでしょうか。
▲5591 ▼181
=+=+=+=+=
政治の件が無ければ起こらなかったトラブルかもね。
バラエティーに出てる姿は、 絵に描いたような高飛車な態度を笑いにしたり 高齢なのに凄いみたいな感じで評価は高いのかも しれないけど、今まで世間を騒がせた言動は少なく無いし、 さかのぼればスカルノの遺産問題とか 叩けばホコリが多い人って印象だけど。
いつまでテレビに出ていられるんだろ、 って感じの不思議な人。
▲4023 ▼124
=+=+=+=+=
過去においてもアメリカでシャンパングラスで傷害罪で逮捕、刑務所に入っています。何度も同じことをやってます。デヴィ夫人などと言っても今や過去の人です。何をやっても許されるわけがない。犬や猫を大切にする前に人を大切にして欲しいです。
▲2751 ▼47
=+=+=+=+=
防犯カメラで検証しましょう。 そういう時代です。 証拠不十分による不起訴や守秘義務の濫用が流行していますから、権力者と相対する場合には十分で相応な対策が必要です。 権力者による、パワハラやセクハラなどのハラスメントをはじめ暴行や暴力などの抑止にも繋がりますから、対策と用心をしっかりし気をつけていきましょう。
▲2841 ▼155
=+=+=+=+=
昔からちょくちょく問題起こしてたよね。 それでも、テレビでは起用し続けてきた。 そういうキャラが、いいとされていたのか・・よくわからんかったですね。 どんな人とつながっているのかとか見れば、いわずもがなで。
叩けば誇りはいくらでも出てくるのでしょ? まわりが穏便に済ませてただけだと思うよ。 訴えても、負けるだろうとかそんな感じだったかもね。
時代から求められているのか、 求められていないのかなタイミングかもしれません。
85歳、もう、静かに余生を送ったほうがよろしいかと。
▲1519 ▼38
=+=+=+=+=
もう加齢により 自分の行動に抑制かける事が出来なくなって来て居るイメージが非常に強いですね。 以前からそう言う部分感じては居ましたが更に強くなって居るかと。 まぁ普通この年齢だと行動範囲がどんどん狭くなって行くので抑制効かなくてもそんなに問題が大きくならないのですが。そう言う環境では無いですからね。
▲1323 ▼72
=+=+=+=+=
前も海外でフィリピン女性にシャンパングラス投げつけて逮捕されてましたよね。 山口メンバー逮捕の際などに男尊女卑の発言も多いし、デヴィ夫人の今までの経歴は素晴らしいし尊敬するけど、少し考え方を変えたほうがいいのではって思います。
▲1322 ▼97
=+=+=+=+=
今までは何か揉め事が起こっても周囲の人が我慢していたのだろうけど、今回は訴えられてしまったので書類送検まで行ってしまったのかな、という印象はどうしても持ってしまう。この騒動がなくても「パワハラしてそう?」でYESNOアンケートをされたら俺だったらYESを押しているだろう。ただ、逆にいえば「この人はそういう人」というイメージがあってそれに沿っているのであれば、タレントイメージとしてはあまり毀損せずこれまでどおり活動できそうではある。CM契約の違約金みたいなのはさすがにあるかもしれんけど。
▲1096 ▼81
=+=+=+=+=
リスペクトしていますが、この人はバラエティ番組の収録中にも「パワハラをしている」と出川からネタのように言われてましたから、普段からその手の言動はあったと思ってます。 直接殴るなどはないでしょうけど、「私は偉いから、私の意向に合わせなさい」という考えはあったと思いますね。 ここは素直に謝罪で良かったと思います。
▲915 ▼83
=+=+=+=+=
今までのことを考えたら、やってんなしかない。 店にカメラがあれば良いんだけど ホテルのクロークが毛皮を破いたと訴訟した時も、防犯カメラが決定打で負けちゃいましたもんね 人を大切にできない人、愛犬のトイレも自分では掃除しないような人がそのへんの名もなきワンニャンを大事にできるわきゃないし 立ち上げに協力した人達は今一度しっかり考えるべきだよ
▲666 ▼7
=+=+=+=+=
だれかのYouTubeに出演されているのを見ましたが、スタッフは一般の求人サイトで募集してるとおっしゃってましたね。
業界未経験で、あのキャラの方のスタッフはなかなか厳しいと思いますし、動画の子は20代前半くらいだったさと思います。 その方が被害に遭ったかは分かりませんが、、、
色んな番組で見る限り、お酒はかなり飲まれそうですし酒癖も良くなさそうな印象はありました。
著名人関係なしに、飲酒で人柄が変わってしまうような人は、外で人と飲まない方がいいと思います。
▲314 ▼19
=+=+=+=+=
この方、私の目の前で娯楽施設で従業員に詰め寄っていたところを遭遇したことがあります かなり大きな罵声で関係ない周囲の人々も見ていましたが、周りを気にすることなく騒いでいました カッとなったら見境がつかない方なのでしょう ただいろいろなところに顔が効き、権力のある人間とも繋がりがありそうなので、この方の理不尽な行いに誰も関わりたくないのが現実なのだと思います
▲438 ▼6
=+=+=+=+=
著名人だけに、本人及び一般人に与える影響はあるから書類送検したんでしょう。 デビィ夫人の事はよくわかりませんが、今までにも似た様な事があったんでしょうね。
年齢重ねると頑固になってる人を度々見かけますが、年上だけに人の話を良く聞いて落とし所を見つけて接して行きたいと思いました。
▲442 ▼43
=+=+=+=+=
女性従業員は解雇なのか自主退職なのか今の職場を離れているのでしょうか。6名での会食となっていますが同席していた4名がどのように証言しているのかが気になります。4名が警察の調べで事実を隠して飲食店の店員などの反対証言が出たら会社の存続にもかかわるスキャンダルになりますね。
▲433 ▼21
=+=+=+=+=
被疑者スカルノは、容疑を否認しているから、否認事件です
日本の司法は、法と証拠に基づいて、厳正なる判断をしてもらいたい
なお、被疑者スカルノは高齢であるが、高齢であることは、免責事由にはならないことを、付け加えておく
どんなに金持ちであっても、どんなに有名人であっても、法の適用は公平にされねばならぬ
よく、上級国民に対しては、司法が甘いということが巷間ささやかれているけれども、決して、そのようなことはあってはならぬ
▲362 ▼18
=+=+=+=+=
ケガもなく、グラスを投げたかどうかも否認している中で、不起訴になる可能性が高いのに書類送検まで至ったということは、被害者側の処罰感情が相当強かったのではと感じます。立場の弱い従業員が、泣き寝入りせずに「正式な手続きをとってほしい」と警察に訴えた可能性もあります。 感情のもつれでしょうかね。
▲421 ▼34
=+=+=+=+=
この方はやはり自分の意見が正しい。 というのが前提だと思う。 大統領第5?第4?夫人になり亡命後には社交界の花?東洋の真珠?アランドロンとも撮られてましたし、私は世界を渡り歩いてきた。クーデターで亡命もした、、、まぁ、経験も美しさも貴方よりは全然上!なんでしょうって感じです。 一般人なんてそれこそ見下してるでしょうね。 自分の意見は絶対に通す!これかな。 ある意味自分のやりたい事には正直なので それがウケたってところもあるでしょうね。
▲513 ▼53
=+=+=+=+=
デビィさんの事務所の女性従業員に対してだから、今後の仕事にも影響はあるのかな?と思ってしまった。防犯カメラがあったかは分からないけれど、もしなかったとしたら、警察は、一緒にいた人達の証言を大切にする。内容によっては、普段からの信用問題が関わる。以前、デビィさんは、パーティーで自分の経歴を気にさわる事を言われてトラブルを起こした事があるみたいなので、あまり驚かなかった。
▲175 ▼4
=+=+=+=+=
もともと気の強い性格でしょうし、社交界時代の気位の高さが今でも残ってるのかもしれないですね。 以前テレビでご本人が、社交界時代のことを話してました。パリ?の高級ホテルでパーティがあった時のこと。自身のボーイフレンドに言い寄る女性がいたので、彼女に向かってワイングラスを投げつけたと。中のワインが飛び散り、壁にシミができたそうです。高級ホテルの壁にシミって……。それを武勇伝のように笑いながら話してました。彼氏に言い寄る女を追い払ってやったって。
バラエティ番組などでの彼女の話や気位の高さ、見てて面白い時もありますけどね。 でも、人に向かって物を投げつけるのはダメですね。
▲163 ▼7
=+=+=+=+=
事務所の従業員を相手にしてということは、非常に強い上下関係・力の差のあるパワハラ関係になる。それなのに暴行で訴えられたということは、事案がひどすぎるか、過去に似たことが何度もあったかしたのだろう。 さらに警察が書類送検したということは嫌疑十分な証拠があったということになる。それに対し、容疑を否認しているということは、まったく反省していないということになる。悪質性が高いのだから、検察はぜひ起訴すべきだし、傲慢不遜な態度を放任してきたテレビ業界も反省し、正当な制裁を科すべきだろう。
▲148 ▼3
=+=+=+=+=
過去にも2回ほど似たような事件起こしていませんでしたか? 他にもホテルのクラークに預けた毛皮のコートに対してのクレームとか。裁判になったりもしてますよね?
年齢的なものでなく、元来の気性なんでしょうね。このような方を使い続けるテレビもどうなんだろうと以前から思ってました。
▲185 ▼0
=+=+=+=+=
仮に実際にグラスを投げていたとすれば、それは刑法第208条に定められた暴行罪に該当する行為です。たとえ身体的被害が発生していなくても、「人に向けて有形力を行使した」時点で、構成要件を満たすとされています。特に今回は業務関係にある部下に対しての行動であるため、優越的地位の濫用とも取られかねません。近年、パワハラ防止措置が法的に義務化されている中で、こうした行為が看過されるようでは労働環境の安全性が揺らぎます。社会的影響力を持つ立場にある以上、本人の弁解の有無にかかわらず、適切な事実認定と法的評価が求められる場面だと思います。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
6人がその場にいて、被害者と加害者の主張が食い違って、なお警察が書類送検したんなら物的証拠か他4名の証言があったと考えるのが自然でしょう グラスは割れていると考えるのが自然だし、その上グラス「など」ですから他にも投げつけたと警察は見ているわけですよね 現場はかなり散乱した状態であることが容易に想像出来ます ジャニーズ関連でも的外れな誹謗中傷コメントが多く、金輪際テレビには出さないで欲しいです
▲500 ▼35
=+=+=+=+=
当たって無くてもグラスを投げつける事自体が暴行罪になりますので、話の中でデビ夫人と事務所スタッフが揉めたのですから、双方で穏便に解決して頂くのがベストだと思います。まあ、夫人も気が強いですから、中々拗れちゃうと難しい所もあるでしょう。いずれにせよ、夫人は否認をされていますから、そこの事実関係はしっかり捜査をして明らかにして頂きたいと思います。
▲49 ▼6
=+=+=+=+=
現場は飲食店とのこと、お店のスタッフさんや他のお客さん達がもし見てらっしゃったら証言してほしいですね 投げつけた投げつけてないは、防犯カメラでも無い限りは証拠が無いだろうし あとは現場にいた人の目撃証言ですよね さすがにデヴィ夫人が飲食されるようなお店は騒がしい居酒屋とかじゃないだろうし、割れる音や揉める声など異変も他者に聞こえてたらと思う
実際に行為があったなら、知ったとしてもお店の偉い人や事務所の一部関係者は忖度を求められる…というか自らの生活までも危ぶまれる場合があるかと想像します (例えば、懇意にしてくれてる大お得意さんの失態は証言しにくいとか)
あんまり影響無い立場の方の目撃情報があればいいのにな (決してデヴィ夫人を悪者にしたいとかじゃないです) 正しさが強さに踏み躙られる事は良くないなと感じています
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
この手の自分の従業員には何してもいいと思ってる経営者はまだまだたくさんいますね。 雇用主と雇用者の関係の前にまず人と人でしょう。 黙って耐えなかった従業員の方の勇気を称えたいと思います。 こうしてニュースになることは、少なからず世間にも影響するはずなので。
▲70 ▼5
=+=+=+=+=
性格にもよるけど、話し相手や身の回りのことをしてくれる方に対して、支配欲のある人っぽいから、被害者さんの口答えや意に染まない行為行動にカッとなってしまったのかな。 けど、目撃した方々が多そうだから「やってない」ではなく、正直に「やりました」って言うのがいい。その上で釈明すれば、世間も納得するかも。
▲125 ▼7
=+=+=+=+=
犬や猫を極端に偏愛する人は人間に対しての思いやりが無かったりする 元々人付き合いが苦手だったりで人間相手だと自分を受け入れてもらえないから犬猫にはけ口を求め、そんな犬猫達は自分を受け入れてくれるからますます犬猫への愛が偏る そうやってどんどん人間相手の円滑なコミュニケーションができなくなっていく
▲62 ▼15
=+=+=+=+=
感情的になって、同じ事した事があります。 後々後悔してももとには戻りません。
私は、自分中心に物事を考えて話す思考があるのをやっと今気づきました。 同時に感情のコントロールも出来ない事に気づき、今まで周りの人を傷つけて事の重大性を知りました。誰も恐怖で言えない、その関係性に 何も絆がない事をしりました
▲77 ▼8
=+=+=+=+=
あの気性ですからこれに限らず日常的に些細な問題が発生しているかもしれませんね? 怪我につながるような攻撃だけでなく、心にダメージを与える口撃なんかもありそう。
▲554 ▼17
=+=+=+=+=
グラスは「投げつけた」でしょうね。おそらく一瞬の感情がおさまらず、女性に向けてというよりは、物を使って感情をぶつけたのでしょう。 このようなかたが政治の世界には不向きです。政策は共感できる部分はあるが、政党名は国の政治にはつりあいませんね。今後の課題は国民に支持される人柄になることですね。
▲55 ▼1
=+=+=+=+=
グラスがガラスなら投げつけたと言うくらいであれば割れていると思いますが…。割れてないのであればどうなのでしょう。
今の子との感覚のズレは結構あるもの。
よくあるギャグなら水をかけようとしてすっぱ抜けてコップ毎飛ばしてしまった…とか。 これなら相手にぶつからない限りグラスを倒してしまったうちになる。
昔の人は投げる人もいたけど、投げる振りのようなことは普通にあったわけで愛嬌。
忖度とまで言わないけど相手を立てること(尊敬…尊重し敬愛)は誰であろうと必要なこと。
出来ている若者はほぼ皆無でしょう(若者だからではなく人間性と社会性の話)
ホントに尊厳ばかり主張する現代には疲弊しか生まれない。妥協と落としどころというものを公共として学んでほしい。
▲0 ▼23
=+=+=+=+=
デヴィ夫人に限らず、こういう行為は、日本全国各地で有名人関係なく起きてそうな気がしますが、ニュースになりませんよね(知らないだけかもしれないが。)。にも関わらず、書類送検、ニュースになってしまったのは、相当酷かったのか、ハメられたのか、どっちかな気がします。ただ、情報が少なすぎるので、もう少し状況を注視して良し悪しを判断したほうがよいと思います。
▲8 ▼11
=+=+=+=+=
私の職場でも、書類を提出すると気に入らなければ怒鳴りながらこちらに投げつけてくるパワハラ上司がいました。私も誤字があったため顔面に投げつけられ、頭に来て会社のコンプライアンス相談室に証拠動画と併せて提出。数日後には消えました。大人が物を投げて怒りを表現するなんて許されない時代ですよね。
▲168 ▼8
=+=+=+=+=
もう時代が明らかに変わっているので昭和感覚の対応では通用しない。戦前生まれで、高齢者は人の話など聞いていないし、感情が出やすい。本人のこれまで生きてきた許容範囲を越した変化にはついていけないのは当然で、テレビやメディアが取り上げるから活躍できているのであって、普通なら引退している年齢だ。各局も若い子にもウケが悪いなら今後はオファーを控えるべきだ。お金がないのかもしれないがインドネシアの大統領夫人だったのだから、それなりの援助もしてもらえるのではないか。
▲42 ▼0
=+=+=+=+=
65歳以上が政治家をやっても時代についていけない。 65歳以上は政治家をやるのではなく、政治アドバイザーとして 活躍するのが良いと思う。 これは法律でそのように制定してほしい。
未成年者が立候補出来ないなら、 65歳以上も立候補できないようにするのが良いと思います。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
事件あれば知名度があるほど世間的な心証を損なうのは必然。 所謂、有名人と匿名一般人の違いである。 本当に被害を被ったのなら、すぐさま行動するべきである。 時間の経過と言うのは、事実であれば事実であるほど被害者に対する心証の利益とはならない。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
お若い時からこの方は同じ事を何度もしていますね。 時代は変わってきており、コンプライアンスを重要視するのが当たり前になってきました。 特にオールドメディアは緊張感が漂っていますね。 このような行為は芸能活動でも非常に支障きたすようになってきており、お年もお年なのでこの辺が潮時だと思います。
▲38 ▼0
=+=+=+=+=
お山の大将だろうと思ってたけど、口論になる程正直な意見を言ってくれる人が身近にいてくれるのはとても良いことなのにね。 6人で食事していたとのことなので他の人も事情聴取されてすぐ白黒つくことでしょう。利害関係にあったりで嘘の証言をすることが無ければ、ですが。 認知症になるとカッとしやすくなる方もおられるそうなので、85歳という年齢では本当に覚えていないこともあり得る。益々周りの人を大切にしたほうがいい。
▲21 ▼2
=+=+=+=+=
こういう暴行や殺人の記事を見ると、「暴行をしました」、「殺人を犯しました」と容疑者がやったことにしか触れられていません。もちろん結果が最も大事なのですが、被害者となった人がそれ以前にどんなことを容疑者にやったのかが全くわかりません。普段からひどい嫌がらせをしていたとか、暴言を吐いたとか。こういう事件を見る時には、その背景を知らないことには理解できないと思います。広末涼子さんのときも思いました。
▲35 ▼48
=+=+=+=+=
85歳お美しいのは素晴らしいことだけど、もしも誰かに乱暴したりパワハラしたらだめですわよ。老いては子に従え。愛される女性になりましょう。書類送検は検察が起訴不起訴を決めるでしょう。この程度の事件ならば示談かまたは厳重注意処分で多分不起訴になるかな?しかし全く無実ならば否認を続けて起訴されたならば刑事裁判で勝つまで検察と最後まで闘いましょう。
▲18 ▼2
=+=+=+=+=
デヴィ夫人の書類送検に関して、 事件の詳細や背景は今後明らかになるかもしれませんが、 個人的な意見を述べさせていただきます。
SNS上では、「この人なら仕方ない」といった、 個人の好みやお笑い感覚で暴力を容認するような意見が見られます。
しかし、暴力事件を起こした人に対して「好き嫌い」だけで 判断してしまうのは問題があると感じます。
こうした一部の偏った「許し」が積み重なることは、 社会にとって危険な傾向ではないでしょうか。
▲21 ▼5
=+=+=+=+=
政治とか商談とか、もっといろいろ人がいる。海外相手になどならもっと難しい。そんな中、ビジネスなり政治なり、難しいものを成功させねばならない。仲間内でもうグラス投げ合うのならとても話し合いも出来まい。犬猫も政治ではない非営利団体でやるべき事で、政治家としても無理と思う。安全、人権、社会等、政治にはもっと多方面を捕らえて運営出来る人が望ましい。でないと、我々の生活がその人の安定や資金のために利用されるだけ。
▲20 ▼0
=+=+=+=+=
大金持ちは様々な欲求を満たす事で生きてきても、長く生きているようで、どれだけ表面は親切でも、心の中身は欲望に満ちており、それを捨て去っていくことは並大抵難しい、人生は必ず、どこかの時点で心の清算をされる時がくる・・何億稼ごうが、人の命の時間は平等です・・元々、お金もなく貧乏な人のほうが、様々な心の欲求はもう捨てさられており小欲満足で生きているので・・心の清算には金持ちほど苦心しないかもしれません・・いくら頭で悟っていても、体験する世界とはまるで違うのです
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
こういう時って人柄が重要だなと思いますね。 私はこの人の言動や態度からパワハラをするのが当然ぐらいに思っていました。今まで表に出ないことが不思議だなと思うほど。 それにデヴィさんは自身はパワハラではないと思っていたとしても、ハラスメントというのは受け止める側がどう捉えるかですからね。 四番目の人なのに夫人と言われて調子に乗っていたのかもしれませんね。
▲17 ▼1
=+=+=+=+=
後だしじゃんけん承知で言うと「この人ならいつかやると思ってた」(笑)
いつも傲岸不遜な言動で品格に欠けるのが、素なのかキャラ作りなのか区別がつかなくなってた。いずれこういうことをやるだろうと。
「グラス投げてない」のが本当なら書類送検もしないでしょう。それでも「投げていない」と彼女が主張するなら一度認知症の検査を受けさせた方がいいと思います。早期発見して医師や専門家の助言・サポートをもらった方が周囲の看護介護が必ず楽になります。(認知症の方の看護介護は本当に大変です。。。)
▲52 ▼1
=+=+=+=+=
中居氏による性加害事件や生島氏のパワハラ問題などを発端として、一般人が著名人を訴えやすい世の中に変わってきていると思う。これまでは被害者側が泣き寝入りしたケースが圧倒的に多かったので、こうした時代の変化は歓迎されるべきだが、現段階では本当にデヴィ氏がこのような行為に及んだかは不明だし、程度の問題もあると思う。ちょっとした一言や行動であっても被害者が「心を深く傷つけられた」と訴えれば、刑法や迷惑防止条例などに抵触する可能性があり、実際にはたいしたことないことでもニュースになれば「犯人扱い」されてしまう。これは必ずしも今の日本に歓迎されるべきことではない。
▲83 ▼67
=+=+=+=+=
昔、カナダだかでもやって、相手にケガさせて確か塀の向こうに行ったよね。最近はやってなかったし、ウクライナ支援、保護猫活動やるとか良い所もあったのにね。本人否定か…まあ同じ前科あるからなぁ。事実なら刑罰や被害者への謝罪等必要だけど、美容にばかり熱心にしてないでカーッとなるのを治療すべき。
▲16 ▼2
=+=+=+=+=
12平和党として政治活動を本気で行うなら、意見が異なる人と対立することは避けることはできない。暴行を行うことは明らかに政治家としての的確性を感じる。 藤川の不在によって推進力を失った状況であったが、このような事件を起こしてしまったらもはや絶望的だろう。 そもそもなぜ12平和党を作ったのだろうか。本当に飼われなくなった犬猫の処分を減らすことを目的とした政党なのか。 このままでは、ただ単に国籍を日本に戻しただけになるが、一度日本国籍を離れたのに戻ることができるのか。スカルノと結婚した時にどのような覚悟で国籍を捨てたのだろうか。 ここまでの状況では、12平和党の活動をやめざるを得ないだろう。
▲34 ▼4
=+=+=+=+=
前も一般人が出演する番組に出てた際、気の強い奥さんがデヴィ夫人に暴言を吐いたら引っぱたいて撮影中止⋯という事があったようなので、元々手が出やすい性格なのでしょう。 その番組はやらせだったのか真相不明ですが、好き嫌いが分かれやすい人でもあるんだろうなと思います。
▲39 ▼2
=+=+=+=+=
参謀の方が亡くなってしまったから政界の道がかなり苦しくなっているというのが背景にあるのかもしれないな。 正直御年齢に対してお元気に見えていたし、仕事もキャラがたって無難にこなしていただろうに、誰かが政治に煽った人がいたんじゃないかな、と勝手に思っていた。政治の道はスパッと諦めて仕事をしていけば良いんじゃなかろうか。
▲12 ▼4
=+=+=+=+=
複数の証言とか、映像とかでの確認とかがないとさすがに書類送検までも行かないだろうから、第三者からみれば投げつけたと見える行為はあったんだと思うよ。 ま~相手にケガはなかったけど容疑否認なら、示談なら不起訴でも、罰金ぐらいにはなるかもね。
▲24 ▼3
=+=+=+=+=
飲食店での出来事、それに6人も会合していたのなら目撃証言で否認が正当かどうか、すぐに分かるでしょう 監視カメラもある この行為が事実であるなら、それが彼女の情熱であるとか、危険な行為とか様々な見方があるでしょう バラエティなら芸人がリアクションを取って笑えば済むが 政治の場になると国内問題に留まらず、国際問題にまで発展する可能性もあり 感情を抑制できない、というのは明らかに政治的資質に欠けていると言わざるを得ない 憤りをもって戦いを致すべからず、の言葉通り 暴力的な手段に出てしまうのは、明らかに 政治家としての実力に悖るものだと思います
▲58 ▼9
=+=+=+=+=
気に入らないと手が出るんですね。子どもと同じ、彼らの中でも言葉で言えないとなると手を出す子もいます。 この方も結局、知的に収められないので手っ取り早く態度に出てしまう。もうずいぶん人生経験おありなのに寛容になれず「子ども」から成長されていないのか。正直こんなふうには年はとりたくない。何かと注目を集めてはいるだろうけど、イエスマンはいても尊敬はされないだろうな。人より犬猫が大事らしい。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
初めてではなさそうだけどね。今回はたまたま表沙汰になっただけでは?自分の周りでも口論になるとグラスや缶が飛んできたってのは普通にある…けど立ち場が立ち場だからね。有名人やある程度人の上にいる人は自制心が一般人より求められる。影響が大きいからね。
▲76 ▼4
=+=+=+=+=
世界的なマナーとして、酒の席では政治の話はしないんじゃないの? お酒飲むと、結構な確率で人は攻撃的になるから、飲酒中に仕事や政治の話はしないほうがいいよ でも書類送検ということは、身内のトラブルでは済まなかったということ? これでまたテレビ出演を控えることになるのかな 別にみたいわけじゃないからいいけど、こういうのがどんどん増えるんだろうな
▲53 ▼24
=+=+=+=+=
自分の中では『やっていない』となると証拠を指し示すしかないですよね。加害と被害って温度が違うから淡々と示すしかない。主軸の人生を長らく生きたご老人が改心は難しいでしょう。そっと側を離れる、もしくは白黒付ける。 それにしても高飛車な高齢者の扱い方難しい。 それが当たり前なのだからクロストークが難題。
▲38 ▼4
=+=+=+=+=
この方のイメージからしてやりかねないよね。目撃者いると思うし、やったか否かはすぐ分かるでしょう。 今までだって同じようなことあったのではないかと思う。周りや被害者が黙っててあげたから大事にならなかっただけ。
中居の件もだけど、昔よりは被害者が声を上げやすくなってきてるから、調子に乗ってる芸能人に何か被害を受けた人はどんどん声をあげて明るみに出してほしい。 スタッフや関係者を召使のように馬鹿にして横柄な態度をとるような芸能人がテレビに出てることが腹立たしいので、問題のある人はテレビに出られないように追放されたらいいのに。
▲21 ▼1
=+=+=+=+=
短気な高齢者の行動。高齢者施設、介護家庭では慣れている事。 投げていない、と言うなら尚怪しい。85なら無理もない。自覚出来ないようなら周りが何らかの対策(引退)を取らないとこの先トラブルは増えるのでは?
この記事とは関係ないがこういう人達を見て思うが皺、下垂、脂肪の為に金使い、努力し、維持しても脳機能が衰えては悲しいなぁ…汚いよかは良いが。 個人差はあれど人間は皆年老いて経年変化を経て昇天する。
▲29 ▼5
=+=+=+=+=
コップの中の水だけを人に向かってひっかけるのも暴行罪になると聞いた事があります。
今回は、グラスごと投げたのですから、立派な暴行罪です。 今までも、そういう事をしてきたのでしょうか?周りの人達も耐えてきていた?
でも、これからは違います。立場が上の者でも、何をしても許される時代ではないのです。この方の思考回路も昭和のままなので、時代錯誤になりました。
▲20 ▼0
=+=+=+=+=
所謂セレブって存在だと思いますけど、飲食店で事務所スタッフと芸能・政治活動について口論になり…という事はあくまで憶測だが、個室で話す様な内容と思うし、周りにいた他の人間も事務所スタッフだった可能性が高く、しかも被害女性はケガをしていない。
デヴィ夫人の存在が全てであろう事務所内の統率が取れていれば選挙に出ようという時期であることも考えて、他のスタッフらが被害女性を説得し和解、または揉み消しが図られると思うのだがそれがなく記事になっている事を考えると、同席している他の人間からも問題があると判断される様な状態だったんじゃないかなと感じる。(カメラがあったり飲食店のスタッフが見てしまっている可能性もあるが)
また全てが事実なのかは分からないがWikipediaを見ると過去にも問題が色々あり、正直今回の行動もやりかねないと個人的には重ねて思ってしまった。
▲27 ▼3
=+=+=+=+=
実際投げ付けたか知りませんが、口論になったという事ならどうなんでしょう? 証拠不十分になるのでしょうが、被害者が警視庁に相談という事ならはじめからそのつもりでデヴィ夫人を煽って口論にさせてそれっぽい事をやらせたか、そんな事実無いのにさもあったかのように相談したかという事に思いますね。
出馬が噂される中で脇が甘い出来事になるかもですね。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
本当に投げてなかったとしたら口論がヒートアップした際にグラスに手がぶつかり、女性の方へ飛んでったとかなんだろうか。 こう言ったらあれだけど、自分の事務所の女性従業員ということで多少の被害なら内に収めて終わりそうな気もするけど、そうしなかったってことは日頃から何かしら思うところあったのでは? 夫人ってバラエティでの顔のわりには以前から問題視されるような行動取ってるのはちょいちょい報道されてたし、何も無いとは思えない人なんですよね。 イッテQでも放送では面白おかしく編集してるけど裏ではどうなんだろと思うし、実際そういう悪い噂出たことあったし。 年齢も年齢だし、今までの人生経験からのプライドも相当高いだろうから考え方も柔軟な人ではないと思う。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
周りにも人がいたわけで、周りの証言や防犯カメラを見ればわかる事ですが、何もなければこんなことにはならないと思いますが…? 昔から感情的でエキセントリックな面ありましたよね。海外で大喧嘩の末シャンパングラス投げつけて逮捕されたこともあったら、今回も投げつけたのかなあ?って思ってしまう自分がいます。
▲14 ▼1
=+=+=+=+=
書類送検されたということは、警察という第三者が嫌疑が揃ったと判断し、被害者との間で示談も成立しなかった、ということだろう。本人は無実を言うのはもちろん自由だが、客観的な判断は被害者の取材と裁判所の判断を待つしかなさそうだ。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
兵庫の知事の問題もそうだけど、いくら本人が職員にもっとラ仕事を頑張ってもらいたいから言葉が強くなったとか言い訳しても、今の時代に他人を威圧するような行為は許されないんじゃないかな。もはや法律がどうのこうの言う前に道徳や倫理の問題なんじゃないかな。自分の感情を抑えられない人はカウンセリングを受けたらいいだろうね。
▲34 ▼2
=+=+=+=+=
事務所の女性、よく被害を訴えられたと思います。 今までも、色々あったと思います。 飲食店でのグラス等の投げつけなら、事務所以外の方も目撃されていたでしょう。 怪我はされていないようですが、怖かったと思います。
▲20 ▼0
=+=+=+=+=
6人ほどで食事をしていたとのこと。どちらが噓をついているか一人くらい見ていてもと感じます。噓をついた方は謝罪し責任をとってください。 日本人も3,40年前に比べると平気で噓をつく方がかなり増えました。 私が小学生の頃は、校長先生に「噓だけはつくな」と言われたものです。 先ずは家庭から噓つくのやめましょう。保護者は学校のせいにしないで きちんと子どもをしつけてください。保護者のしつけも同様に。
▲10 ▼10
=+=+=+=+=
店なら、割れたグラス等あるだろうから、証拠はあるはずだし、証言も出るのでは。 個室で、監視カメラが無ければ、投げたかどうかは、他の参加者からの証言も出るはず。 しかし、怪我もないのに、書類送検されるとは。 よほどの事と判断されてしまったのか。
上流階級か知らないが、この方の話し方は、ご自身の常識からズレたと判断した相手には、敬意が感じられない。 他人を下に見る。 これが1番品位が無いと、私は思います。
▲21 ▼1
=+=+=+=+=
この手の暴力は上流階級の中ではよくあるやり方なのではないかな。デヴィ夫人も社交界デビュー以降は差別とか暴言暴力を受けてたのではないかと想像する。グラスを投げられ、平手打ちに遭ってきたと。悪いことに自分も同じ事をやる癖がついてしまったと。昔は地位もあり守られてきたが今はそうはいかないよと。
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
相手がいる会食や食事の席で怒りの導火線の火がつき、 グラスを投げつけたりちゃぶ台ひっくり返したりする人間って、 本性がそういう気質のタイプなんで始末に負えないよな。 アル中の近親者が居て、年中その手の事が起きヒヤヒヤもんだった。 警察呼ぶ騒ぎにもなったけど、必ずそうなるってわけじゃなく、 普通に楽しく会食できる時の方が多いので、慌てます。 これがペット保護にも関わる人の沙汰だったりすると、 なんだかなぁって感じですね。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
グラス投げたら勿論ダメだけど警察にケガしてないのに言う位の人間関係なのがどうかと。警察に言う程なのかな?辞めるしかないだろうし、というか辞めてやるって思ってるんでしょうけど人間感情的になってしまう時ってあると思うんです。かと言って投げたらダメなのは間違いないけどその後良くないって事も分かりあうよう話をするのが人間関係では大事ではないでしょうか。ケガしてない中で警察に言うほど恨みを晴らすようでは今後も敵ばかり作るようになってしまうかと思います。
まぁ投げてないって言ってるのに何も知らない私があれこれ言うのもどうかとは思いますけど。なんか世の中冷たいなぁと。
▲3 ▼30
=+=+=+=+=
もしガラス製のグラスを人に投げたら、相手は絶対に大怪我をします。 幸い相手の方に怪我はなかったとの事で、割れにくい素材だったのか、相手の方が上手く避けてくれたのでしょうか。 どちらにしても、本当に投げつけてたのなら、書類送検だけで済む話なのでしょうか。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
なにか問題起こしても、どうしてすぐにテレビに出てこれるのかという違和感持つ人は多いと思う。それは軽量級タレントだからだね。 もともと看板でもないしレギュラーでもなく単なるゲストばかりだし、文句言われりゃ呼ばなきゃいいだけで、切り捨てるのが楽なのよ。ようするに使い捨てされているだけ。 そして、非難はテレビ局へではなく、必ず本人へ向くのがデヴィ夫人の特徴。だからテレビは「斬られ役」として面白がって使っている。それだけのことです。
▲47 ▼4
=+=+=+=+=
本人は否定しているが、目撃者も多数あるだろうから、書類送検されたのでしょう。元から、この人を重宝がるTV局が分からなかった。赤坂のホステス、時の利権屋がスカルノ大統領の接待役として充てがった人物。 苦労人だろうが相当な強かさを持っている人だろう。普通人は近づかない方が良い。芸能人の底が知れる事案の一つでしょう。
▲22 ▼1
=+=+=+=+=
私の直感で違和感のあるニュースです。まず、このタイミング。デヴィ夫人は今年2月、12ワンニャン党を立ち上げました。動物愛護精神の党です。犬や猫を食べたり虐待する映像に影響を受けて動物と国の在り方を改善するべく結党しました。しかしながらこの「動物」の中には犬や猫以外に家畜産業で扱われる様々な豚や牛、羊等々の動物を連想させます。また、インドのガンジーは「偉大さ、道徳的発展は、その国における動物の扱い方で判る」と発言しており、やはり連想させます。これらの事で一番被害を被るのは畜産業界、及び関連企業や利権、国の税収減等です。これらの勢力からの圧力がかかっていることは確実にあると思います。
▲2 ▼6
=+=+=+=+=
ここ最近、芸能人に関する不祥事が多くメディアに取り上げられていますが、叩けば、まだまだホコリが出そうな勢いですね。恐らく、今回の件も氷山の一角と思われますが、芸能人である以上、大きく取り上げられるのは致し方のないことだとも思います。デヴィ夫人は、イッてQを見たから、好きになりましたが、今回の件が事実なら、イメージと現実が結び付いてしまったようで残念です。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
大昔、デビ夫人があるパーティでフィリピン人の上流マダムに 出自を揶揄されグラスで殴りかかって怪我をさせ、逮捕された事があった。 その時に留置場だか刑務所に入り、後にそこにに日本のワイドショーの テレビカメラが入り、放映。 世界中にいる友人から着替えなどの差し入れがあったそうで、 それがドレスなど高級品ばかりで、「ドレスなんてここでは着られません のよオホホ」とデビ夫人が嬉しそうに相好を崩して いたのを覚えています。また男性の囚人からラブレターをもらったそうです。 確かドアの隙間に差し込んであったとか。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
老若男女パワハラやカスハラをするね。この人はもうテレビに出なくていいのでは。
パワハラやカスハラに対する罰を厳しくしてほしい。どんなに優秀でもパワハラをするような人がいると兵庫県みたいに内定辞退をしたり、職場を去っていく人が後を絶たなくなる。昨今評判等をネットで確認できる時代だし、悪い印象を与えかねない。人材確保にかなり悪い影響をもたらす。
▲37 ▼4
=+=+=+=+=
10年以上前に、別の部署で人に向かって空のコンテナを投げつけるやつは見たことがある。
その後にヘルニアで辞めた人の代わりにやってきて、同じ仕事場所に配属されたけど、口癖は「君の意見は聞いてないから」だったな。
当時の私は「じゃあ、ロボットとでも仕事してろ」と言い返したけど、コンテナは投げつけられなかった。 もしも投げられていたら、目には目を歯には歯を返したと思う。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
ドラマ見たのかなぁ?真似しちゃったのかな 相棒やってるから。 私のおばぁちゃんも机たたいて怒ったりして帰ってくる。 何かのテレビで見たの真似してる。 だけどお金があったり余裕があったりするからやるのかなぁと思ってたんですけど、 時間がなくてもやるようになるんですよね? 持ち物が多かったり一人では持ちきれないほどの事を終えてまた一仕事あった時とか? ニコニコしてたのに急に明日の仕事を思い出した瞬間だったり。 急いでないように見せたかったりする笑顔だったり。 普通だったら喋れなくなるほどのものにしなければならないのに出来ない時もあるのかなぁ お金も持ってるしね(・・;) 休みの前の日も怒ったりしちゃう人います。
▲1 ▼8
|
![]() |