( 283588 ) 2025/04/17 04:37:15 2 00 「現金給付」「減税」今国会では見送りへ…野党から批判相次ぐ 政府与党が補正予算案の提出見送る方向にFNNプライムオンライン(フジテレビ系) 4/16(水) 18:17 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/9f5775a814ace014c8726197b0827110a1de5e33 |
( 283591 ) 2025/04/17 04:37:15 0 00 FNNプライムオンライン
政府与党が今の国会への補正予算案の提出を見送る方向となったことに野党から批判が相次ぎました。
政府与党はこれまで、現金給付や減税などの経済対策を行うための補正予算の是非を検討していましたが、15日の石破首相と自民党幹部の協議などを経て、今国会では見送る方向となりました。
これに対し、維新の前原共同代表は16日、「政権のダッチロールだ」と指摘し、立憲民主党幹部も石破首相を批判しました。
立憲民主党・重徳政調会長: これは自民党、とりわけ石破首相自身の党内の統率力の問題に由来している。
一方、林官房長官は2025年度予算に盛り込まれた物価高対策に取り組み、今後も「適切な対応をとっていく」と述べました。
フジテレビ,政治部
|
( 283592 ) 2025/04/17 04:37:15 0 00 =+=+=+=+=
もう何も期待してないので、選挙で惨敗してください。
これだけ馬鹿にされて、自民党に票を入れる人は、残念か、組織の人だと思います。
本気ででどこの党が良くしてくれるかはわかりません。
でも、自民党が良くしてくれる事はないと思います。
自民に票を入れない運動が必要だと思います
▲1846 ▼22
=+=+=+=+=
給付金期待していましたが、残念です。 消費税を減らしたところで、元の値段をメーカーが上げてくるので、消費税を下げるのはあまりありがたみがない。それよりも、給付の方がありがたい。それに、給付金をいらない人にはくばらなければ良い。私のように家庭が、ある人にとってはすごくありがたい。
▲210 ▼61
=+=+=+=+=
取るものは取るけど、減らすことと救う事は出来ない。『批判された』で済ますのね。 なんなら国民からは批判されっぱなしだと思いますけどね。 ご自身達はお金に困った事も生活に困ったことも、そしてこれから困る事も無いのでね。 何もかも高くなり、納めるものは減らず…。収入も増えず…。こういうのがぐるっとまわって少子化になっている事になぜ気付かないのか…。わかっていて手をつけないのか。
▲1263 ▼20
=+=+=+=+=
減税に財源は?と言い給付金の財源には全く触れない幹事長。こんな事で国民を騙せると考える浅はかな方が幹事長をしている自民党。さらに一向に持論がなく、言いなりの首相。一国民としとこんな方々がリーダーとなる党を人を選んだ事が情けない。本当に議員の方々は国民は馬鹿だから簡単に騙せると思っているのでしょうか…?1日も早く解散総選挙をお願いします。
▲49 ▼0
=+=+=+=+=
結局こうなりましたね。 時間がかかるや技術的に難しいとか、屁理屈こねてずっと見送られる。増税だけは実行されていく。 いかなる時でも自分達最優先というのがよく分かりました。
▲134 ▼1
=+=+=+=+=
石破総理には自身の意見というものがないのでしょうか。総裁選の公約はみな反故にするし、世論ばかり気にして平気で前言を翻すし、野党と協議して決めるとカッコ良いこと言うが、実際は野党に丸投げ。自分が正しいと思ったら誠意をもって国民を説得すればいいのに(例えば安倍総理の時の安保法案や秘密保持保護法のように)信念がないからそれも出来ない。少数与党を言い訳にするが、そもそも少数与党になた原因は自分にあることすら理解してない。ブレーンが全く総理を支えないと言うが、そのブレーンも石破総理の人選。このまま石破体制を続ければ、参議院選挙でおそらく自民党は歴史的惨敗となるだろうが、石破氏は別の意味で自民党史に名を残すことだろう。
▲240 ▼4
=+=+=+=+=
国民はほぼ全ての生活費用が上がっているに、出来ない出来ないじゃなくてすぐやらなきゃダメでしょうよ。国会議員の報酬削減、歳費・手当の縮小など無駄で見直しが出来る事も有りますよ。仕事が出来ないなら議員を辞めて、アルバイトでも経験しましょう。1日で稼げる額がどれだけ労力の要る事が学ぶ方が良い。
▲226 ▼1
=+=+=+=+=
減税は、法改正するのに半年は最大でかかると言われてますが、給付金より絶対に食料品だけで良いので、何とか物価高の間減税を実現させてほしい。5兆円くらいの財源と言われてますが、予算の見直し、輸出関連企業に回っていると言われているお金の削減、議員数の削減などで、財源はできると思うので、絶対減税をやってほしい
▲100 ▼5
=+=+=+=+=
増税など国民から金を取るときはすぐにやるのに、国民への減税や給付になるとやらないか、やっても随分遅いし、中身がケチだ。 減税をただの支出と考える政治家や官僚が多すぎる。減税を含めて出すお金を投資と考えて、それで社会でお金が回るようにし、経済を活性化していづれ投資以上のお金が国に自然に返るしくみ作りに知恵を絞るべきなのに。それに給付は困っている国民を救う意味では必要な支出。それを一律にして例えば必要な富裕層にまで配るというのは、本来の給付の目的から外れ、それは無駄の多い支出と考えることができる。今は減税を含め財政出動、継続的給付、企業が先行きを懸念して内部留保ばかりしないでそれらを利益も含めて適切に中小零細に分配していくように企業に先行きの安心を与える。それを政府がやらないといけない。財務省主導の今の思考では、出す金は全てがただの出費になってしまう。もっとそれを投資と考えて金を作り出す策を。
▲337 ▼11
=+=+=+=+=
財務省や幹事長の言いなり。 物価高対策って効果あるのやってないよね。
光熱費の補助金って物価高と言うより 選挙前の選対の意味合いが強いし、 過去より気候が異常過ぎる、後電力会社やガス会社にも恩恵が多い。
政府が物価高対策やる気無いのに、賃上げ賃上げって企業に言うのはおかしい。
▲538 ▼10
=+=+=+=+=
今まで多くの有権者が、自分の暮らし=政治に真摯に向き合わず、選挙に行かず、成果を上げて居ない政党を他に入れる所ないを錦の御旗よろしく盲目的に支持したりしてきた成果物が今の状態なのです、先ず私達が変わって云う事を聞かない 成果を出さない ましてや裏金脱税の議員などは政党ごと国会から一掃させないと彼らは学習する事は無いのです、選挙に行って賢明な選択をしましょう。
▲41 ▼0
=+=+=+=+=
国民が一番望んでいるのが減税でこれが商品等の値下げにつながり、体感的にも実感できるのだ。それなのに政府与党は減税・消費税廃止どころか給付金支給にも応じない頑なな姿勢を取ってる。それもその筈、バックに財務官僚が自公政権を操ってるからだ。彼らは何が何でも減税を阻止しようとして邪魔をしやがる。しかも来年度からまたいくつかの増税が仄めかされて国民の猛反発を受けているのだ。なので自公政権を倒した後は財務省解体を実現しなければならない。但し立憲・維新議員達にも増税派議員がいるからコイツらも落とさないといかん。
▲237 ▼8
=+=+=+=+=
支持率が下がり選挙対策で給付金、炎上したから給付金は無し! 新人議員に10万の商品券で庶民には3万円って庶民は不服に思いますよね! 給付金を出さなくても選挙に自信があるのでしょうか? まぁハシゴをかけてハシゴを下げたら庶民は怒りますよね! 国民をバカにするのもいい加減にして欲しいです。 1つ言えるのは石破になって国民の生活が良くなるどころか悪くなる一方ですね。 参議院選挙が楽しみです。
▲548 ▼5
=+=+=+=+=
もう今更何をやっても自民に投票する人は激減するでしょう。 もう出来る策はないかな… そもそも国民の困ってることを理解してないんだから、何やっても国民を怒らすことになるんだろうね。 議員の給料を日本の平均給与並にしたら 物価高騰もガソリン税ももっと真剣に考えるんだろうけど… あまりにも国民の代弁者とはかけ離れてますね。 本当に頼れる候補者を応援しましょう! 何より必ず投票に行きましょう!
▲53 ▼0
=+=+=+=+=
石破は総理になったのでは無く、「ならせて頂いた総理」なので自分では何も出来ない。 これからも総理の椅子にしがみつくには国民の意見を無視して「操り人形」でいるしか無い。参院選も楽しみだが、それより衆参同日選挙になる事を願う。
▲200 ▼3
=+=+=+=+=
結局、何もやらないって事か。 給付金も減税も絵に描いた餅だったのね。 与党の国会議員って、何の為に、誰の為に存在しているの。 ちゃんと仕事して欲しい。
ならば、米とガソリン高騰をどうにかして欲しい。 でも、この与党の顔ぶれでこの姿勢ならば、期待するのが無駄か。 自民党の総理、安倍、菅、岸田、石破、皆ダメだね。
これじゃ、日本はインフレから脱却は有り得ないだろう。 日本人は、物価高と食糧難で貧困民になるのは時間の問題かも。
▲200 ▼5
=+=+=+=+=
増税メガネと言われた岸田元総理も最高顧問の麻生氏も全く出て来なくなりました。二階氏においては50億と言われた金額がどうなっているのだろう。 何かやってくれると思っていた石破総理も総理の座につけば結局はそうだったのかとしか言えない。 衆参の選挙より改めて今の議員が無職になって、本気でこの国を立て直せる人はいるんじゃないかな? 我々しがない国民は政治からパワハラを受けています。
▲221 ▼4
=+=+=+=+=
まぁ難しいでしょうね。議論している国会議員の先生方は今までお金や生活に困った事もないでしょうし、この先も困る事はないでしょうから一般庶民の事などのわかるはずもなくわかろうともしないでしょうね。選挙で当選したら次の選挙で当選する為にどうするかしか考えないんでしょうね。
▲35 ▼0
=+=+=+=+=
どれだけ批判しても罵っても、自民党からはこれまでと同じな発想しか出てこないんじゃないですか? トランプ関税に現金給付って、本人が24にするとか10にするとか言うことをコロコロ変えていることも踏まえると、弁膜症とか不整脈みたいな疾患に2、3日分のロキソニンとりあえず出しますって言っているようなものかと思いますし。 こうした事態に対応できる能力を有していないと言ってしまったら失礼ですけど、そもそもトランプ関税があろうがなかろうが長年結果出せてこなかったですしね。
▲84 ▼1
=+=+=+=+=
石破には本当にがっかりだ。総理になったら途端に増税する事しか頭にないようだ。のんなに役に立たない人間だとは思わなかった。日本もアメリカの様に総理を国民の選挙で選ぶ様にした方が良いでしょう。
▲56 ▼1
=+=+=+=+=
財務省がNHKスペシャル【未完のバトン】と言う番組を作って、国債発行の嘘を広めてる。日本の国債発行数の8%ほどしか外国人は買っていないし、60年召喚ルールなんてあるのも日本だけだ。この召喚分を国際発行額に入れて【1100兆円も借金をしている】と嘘ついている。【これ以上、国債発行すると国際的な信用を失う。という作りになっています。(悪どすぎる)】日本は、アメリカ国債を160兆円分買っていて世界一の債権国である。アメリカから毎年7兆円の利息が入ってくる。もちろん満期が来れば元本は帰ってくる。この番組は説明が偏りすぎてておかしい。そのまま信じるには無理がありすぎる。税収のことを考えるんだったら、即効性があり、消費税廃止するのが1番だ。
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
もうね、何をしても自民党は参院選で過半数割れは避けられないですよ。 何も期待はしていないので、潔く敗北してください。 国民民主に期待していますが、玉木さんも30歳までの所得税減税案を最近言われていましたが、30歳までというのは考え直して頂きたい。 氷河期世代で子育て世代の30代後半〜50代を見捨てないで下さい。 1番キツイ世代ですよ。
全員が大企業に勤めているわけではありません。中小、零細企業の従業員は物価高に苦しんでいます。賃金も上昇していません。 個人事業主はインボイスで苦しんでいます。 お金は手元に残りません。
国民が豊かになるという方法を真剣に考えて下さい。 答えは明らかですよ。
そこに、参院選の結果が反映されるはずです。 次の選挙は確実に過去最高の投票数になり、自民党が過半数割れはもちろんですが、立憲、維新以外の党にどれだけ票が流れるかが非常に大事だと思っています。
▲183 ▼3
=+=+=+=+=
今回の給付金見送りは、自民党のせいじゃ無く、国民の多くが給付金はいらないと言ってるからですよ。今回、給付金を出したら逆に選挙に負ける報道もあったし。給付金出しますと言えば、国民からばらまきだとか選挙目的とか言われる。国民が本当に困ってたらばらまきだろうがなんだろうが助けて欲しいと言うのが普通なのに言わないんだから、給付金はいらないと国民が言うんだから、それだけ日本国民に生活の余裕があると言う事だと、日本国民は生活には困ってませんと言う結論が政府で出てもおかしくないよ。給付金すら必要ないなら消費税減税もいらないだろうし。そして、もう給付金に効果が無いと国民が言うんだから、今後一切給付金を国民に出さなくていいですよ。 そして、効果が無いなら支援しなくていいなら、子育て支援もやめれば国庫はかなり助かりますよ。子育て支援しても子供は増えてないんだから。
▲29 ▼23
=+=+=+=+=
見送るなんて選択肢があるとは、あきれるほどにすごいですね。 国民のことなどどうでもよく、自分たちのことしか考えない集団であることを証明していただきありがとうございます。 今度の選挙での国民の判断が楽しみですね。
▲64 ▼1
=+=+=+=+=
物価高対策を何もしない石破政権。 国民に対し何かするときは財源財源というくせに、税金は使途不明金が多く機密費がいくらなのなも国民は知らない。 働いても半分が税金や社会保険料で消える国なんて日本くらい。 税収増えてるくせに減税のげの字もない。 早くまともな政治家に指揮してほしい。
▲63 ▼1
=+=+=+=+=
やらなくても良いことはスピーディーに施策し、やらなきゃいけない事は見送りですか…。この夏からねじれ国会は確実かな。まぁ、第一党がどこになるかは分からんが。国民は本気で怒ってる。その怒りは参議院選挙にぶつけたいと思います。
▲45 ▼0
=+=+=+=+=
今更このタイミングでやっても選挙対策としか取られないだろうに しかも二言目には財源が〜 給付金や減税は増税をセットにするルールもあるようで そもそも給付金じゃなくて還元ね 還元や減税をするためには増税しないといけないってどこまで国民馬鹿にするのかと
もう何もせず消滅してほしい みんなで居眠りしてくれてた方がマシだよ 楽しい日本だったっけ?もうお遊戯会でもしてたらいいんじゃないの
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
例えばトランプのような大胆な政策(例:関税)が、政府にも必要でしょう! 石破総理はこの物価高でもなん~にもしないです。 多少はったりでも良い、大胆さや決断力や実行力が必要です。
▲6 ▼3
=+=+=+=+=
給付金をばら撒いても選挙には勝てない事を悟ったようですね、 参議院選の公約は、自民党政権を続けさせてくれたら、 ☆103万円の壁を200m万円まで引き上げ ☆日本人全員に一律30万円給付 ☆ガソリンの暫定税率廃止 色々と国民の鼻先にニンジンをぶら下げますよ。 それでも選挙に負ければ、野党が反対して公約が実現できないなど野党の責任にしますよ。 選挙に勝たせて貰っても公約を守らないのが自民党だなんて開き直り、国庫の金を全て海外に送金し、こいつらは亡命しますよ。
▲28 ▼2
=+=+=+=+=
1000歩譲って日本の財布事情が苦しいとして、省庁が訳のわからん事業で無駄遣いをやめる。無駄な省庁は無くす。デスクワークの公務員の給料を減らす。公僕に偉いだ、平場だの階層は要らないから報酬を均等化して、無駄に高給な役人を無くす。宿舎、福利厚生を精査して減らす。政治の国、県、市町村の3重行政を無くす。特に県は要らない気がする。天下りでボロ儲け出来ない様にする。特別会計なる闇のシステムをやめる。全ての出納を公表し見える化する。政治家の報酬を減らす。非課税政治資金をやめる。税金は国民に課しているものと同じく納める。特に相続税がかからないスキームはふざけている。何様のつもりか知らないが自分等だけ非課税特権で活動するのはやめて当然。等々これらをまず断行して国民に規範を示してからが当然の話だと思う。ここ無くして金が無い、足りない騒いで増税ステルス増税なぞあり得る訳ないのが当たり前。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
現金給付は一度きりだけど減税はこの先ずっと行うのかそれとも期間限定かそれもしっかり話し合ってほしい。
▲63 ▼1
=+=+=+=+=
現金給付10万円と減税、両方に期待してたんだ が、非常に残念!!
選挙前にこんな事するなら 国民ひとり、ひとりに選ぶ権利が できたらいいのにね
決めるのはいつも遅く 国民から取る時は素早い!
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
要するに何にもしない という事です
国民は今の暮らしが苦しいのに 今、何とかして欲しいのに
政府は何にもやらない 個人的には森山幹事長や 宮澤洋一税調会長は国民を 豊かにする気が全く無いと感じる
こんな自民公明の与党は 絶対に支持できません これからの選挙で自民公明の 議員はドンドン落選させてあげましょう そして維新、立民も減税を言わない 野党です、この2つも落選させて あげましょう 主権は国民にあるという事を 思い知らせてあげましょう
▲50 ▼3
=+=+=+=+=
政府与党は国民生活のために何をしているのでしょう?財源がない、ガソリン暫定税率は廃止しない、基礎年金は厚生年金から流用を計画、減税はしないが増税だけは即断。
▲47 ▼1
=+=+=+=+=
この総理大臣は総理大臣を退いたときに国民の為にした事は?って言われたら『何もしてない』になりそう。 やった事と言ったら『新人議員に10万円の商品券をあげた』ぐらいになりそう。
▲301 ▼3
=+=+=+=+=
自分達は裏金だの企業献金だの生活するに困った事すら無いから感覚がズレてるんでしょうね。 お粗末な政策のおかげで国民は主食の米すら買えない様にされて「いったいどこの後進国だよ」ってくらい貧困化させられてるのに、更にその国民から搾り取る事しか言わない与党。 お粗末な行政のおかげで日本は30年もの間経済成長出来ずに貧困化させて来た事は、参院選で大敗する事で責任を取る事になると思います。
▲66 ▼3
=+=+=+=+=
予算なんか必要有りません。 国内資産だけでも1京円以上の埋蔵金有り、 国民には給付金ではなく、しっかりと税金の返還願います。そして、政府関係者、石破、自民党公明党維新立憲議員、天下り関係者は辞任願います。退職金無しで願います、今まで取り過ぎでしょ
▲70 ▼1
=+=+=+=+=
国民の声を聞かない政府与党など不要の状況です。 参院選及び今後のあらゆる選挙では、自公立維は落とさないといけない時代です。 日本人の為、国民の声を聞く政治家だけが生き残る時代になるでしょう!
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
そもそも首相候補で石破が一番期待されてたこと自体が信じられませんでしたが。 安倍さんが石破と河野だけは選んではいけないと言ってたのは、やはり大正解でした。
▲233 ▼6
=+=+=+=+=
結局のところ減税も給付も行わないといった無残な始末である。 何をして強力な物価高対策と宣うのか摩訶不思議としか言いようがない。 今や政権交代は国民の悲願となっている。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
自民党には、政権交代ではなく、一度解体してもらいたい。
まだ自民党の因習に染まってない自民党歴の短い議員や、きちんとした志や国家像を持つ議員らが集まって、国民と国を思う政党として生まれ変わってほしい。
その際には、何を志してるのか分からない高齢議員や裏で糸引く総理経験者、企業献金をもらわないと国民の声が聞こえませ〜ん(ドヤ顔)などとのたまう世襲議員とはきっちり縁を切って、ということになる。
無論、残された彼らが旧自民党として存続するのは自由だ。支持を得られるかどうかは知らないが。
それも出来ないと言うなら、今後、繰り返し訪れる選挙によって衰退し、そのまま高齢支持層と共に歴史の波の中に消えていってもらえたらと思う。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
見送りって、国民は今リアルに困ってるんです。早く決めて実行してください。そのために税金から報酬貰ってるんですよ。数ヶ月後に夏のボーナスを国民の税金からたくさん貰う上級国民には一般国民の生活の大変さなんて分からないんだろうな。
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
この総理は自分と頭が右左して、纏まりが出来てない、そして議会での回答は曖昧な回答、リ一ダ一シップの欠片もない総理、こんな総理を支援をするのは総会学会の会員か、熱心な自民党信者の皆さんであろ、いずれにしても選挙に自民党が破れるのは濃厚だろ。
▲34 ▼1
=+=+=+=+=
野党の皆さん 参院選挙で自民党議員を当選させないよう頑張って下さい。 国会から自民党を排除して下さい。 今までの悪事を晒して、罪を罰して下さい。 国民生活を良くして下さい。 将来に希望を持てる日本にして下さい。 国民の総意です。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
このまま引っ張って参院選での争点にすればいいんじゃないの。 各党はマニフェストを作って主張すればいい。中途半端な党は論外。 そうすれば、それなりに盛り上がる選挙になるんじゃないかな。 マスコミも公平に報道して、自民に偏った政治評論家は絶対出さない。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
てか、石破は何がしたいの?
自分がしたいことないのか?
世論調査1番気にして動けないのは
自分自身じゃん
そんなん気にせず給付金10万だすとか
消費税減税を議論して秋までにはって言えばいいだけでしょ
国民にちゃんと説明するって言ってたじゃんか
本予算で本当に楽しい日本になるの?
トランプどうこうより、強力な物価高対策するんでしょ?
なら給付金と減税両方やればいいじゃん
それを国民にちゃんと説明して
けして選挙目当てではないって国民の前で話したら
散々、他の総理を批判しといて
自分自身のための総理かね?
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
給付金無しかぁー。やってたら助かる人は沢山いたはずなのに。ほんとこの政治家さんは何も考えていないのか?押し切る所は押し切って欲しいのが本音だねぇ。誰がなんと言おうが、、、何やっても言われるのだから、 何か辞任する前に、成果や形を残して欲しいよなぁ!
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
いいよ、これで。 余計なバラマキをして、自民党の支持率が下げ止まるような事をして欲しくない。 もう少し我慢すれば、自民党が自滅する可能性は高くなる。 夏の参議院選挙では、歴史に名を刻む惨敗となる事を期待しています。 あわよくば解党レベルの惨敗を期待している。
▲6 ▼5
=+=+=+=+=
政権は自民党が握ってるが、過半数を取ってるのは立憲や国民民主、野党がもっと圧力をかけるぐらいの事をしないと石破氏は何もしないのでしょう。野党は色々言ってるが、成果が見られない、高校無償化とか高額医療費の議論だけでは国民を助けられないと思います。野党に期待はしていたが期待外れもいいとこだ。
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
総理の椅子に座ることがゴール(目標)だった人は所詮こんなもんだよ。 半年前からなんとなくわかっていたから今回の一連のゴタゴタにはビックリしません。 亡安部さんが『石破と河野は....』まさにそのとおりになった。
▲36 ▼1
=+=+=+=+=
減税や給付はする気が無いなら、こんな党は早めに消えてもらいましょう。石破さんも全く自民党をまとめられないし、全く役に立たないのは分かっていましたが、この人は本当に役立たずでしたね。 夏の参院選で一人残らず自民党は落ちて下さい。 国民の声が聞こえない国会議員はいりません。
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
現金給付なんてもういいんじゃないでしょうか。国民の敵!自民党を確立出来ました。自民党と石破の猿芝居を見せられのも飽き飽きです。夏の参議院選挙で自民党に国民の鉄槌が下されます。自民党大敗でその時の石破の蒼白な顔を早く見てみたいものです。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
金で票を買うことも諦めた。減税も物価高対策や国民への助力のためではなく参院選までに間に合わないので得票に繋がらないのでやらない。ついに自公政権も詰みだ。野党が票を食い合う様な愚行をしなければ自公を下野させられる。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
補正予算案の見送りは想定通り。やりますとのアピールですから。 毛頭、実行する気ありません。代わりの財源が無いのに、「国民にギャンブルする気は出来ません。」と、石破は明言してます。何年経っても見送りです。次期選挙は、石破含む自民党には、投票する必要無い。国民をバカにする自民党議員は、要らない。
▲21 ▼0
=+=+=+=+=
見送りと検討を加速しているニュースしか見た事無いぞ!? 岸田さん時代から検討を加速しているが、 今時速何キロまで加速されてるんだろう。 とっくに光の速さは超えてそうだが。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
こんな事してても支持率横ばい何だよね。こんな政権支持してる人達は自民党議連かな?国民の為に税金使って欲しい。外国にばらまくのも、国民の血税だよね。歳費から税金は幾ら引かれてるのか知りたい。
▲18 ▼0
=+=+=+=+=
国会議員は高い給料貰ってるから余裕なんだろうね。 国民を見ないで自分達の私利私欲の為にしか動かない。腐った国会議員ばかりで話にならない。
▲224 ▼2
=+=+=+=+=
国会では散々国難国難と言っておきながら、トランプのようにすぐに決められない。 ただ毎回同じ質問されて同じ事返してるだけ。本当に石破は仕事してんの? なんなの?高額療養費は勝手にすぐ上げようとしたくせに。5月からでも動いて欲しかったんだけど。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
減税しないなら せめて給付と思ってましたが 見事に裏切りましたね ガソリンと電気・ガスの支援は検討するらしいですが 微々たるものでしょう 皆さんは2027年に所得税が増税されるって知っていましたか? 防衛増税に伴って所得税が上がるらしいですよ 増税は即決で決めるけど 減税はやる気なしなのが自民党です 自民党を潰しましょう!
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
もう早々に衆議院を解散する方が日本国の為、日本国民の為になりますよ。 トランプ政権を見習って全ての事業を見直して不必要なものは排除するべきです。 相当無駄なものに税金を使い過ぎなんです。
▲29 ▼0
=+=+=+=+=
国民の生活などわからない自民党は、よくない。 自民党の考えでは、国民を苦しめでるだけです。 財源がないと逃げて、増税した税金を意味もない所にバラマキして、それでは物価対策、経済対策はなりません。 国民のことを第一に考えろ!自分たち議員の生活を守るのではなく。だから、簡単に10万の商品券などバラマキできるんだよ
▲75 ▼1
=+=+=+=+=
国民の為になる事は何がなんでもしないって事。今国会で見送り先延ばしにする今まで通りの無策ですね。次の選挙で間違いなく政権交代するだろうが選挙対策もしないで大丈夫かね。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
給付金はいりません 減税は必ずやってください 暫定税率廃止、消費減税... 参院選で自民党に票を入れる奴は️カ️です ますば石破を引きずり下ろしましょう 自力を認識してもらう機会にしましょう
▲7 ▼7
=+=+=+=+=
もう怒りしか湧きません。 石破さんには辞めてもらいたい。 周りに踊らされ、強い自分自身の意志も決断力も無く全くリーダーシップのカケラも感じられない。 総理にしては駄目な人だと本当に思います。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
現金給付ちらつかせたけど反感かったから やーんぴって感じで熱望してる減税なんて絶好やんねーからな!と言う適当なような強い意思を感じるわ 現金給付もその場しのぎが見え見え なんかもう開き直ってるよね
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
何故、給付か減税かの二者択一になるのですか?国民、低所得者層は、両方してもらいたいのに、生活するのがホントに大変なんだと、高給取りの国会議員や官僚はわからないのですか?
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
皆さん「次の選挙で落とそう!」って言ってますが(私もそう思ってます)選挙までに海外へのバラマキ、自分勝手な中国との密約等、何をしでかすが分からない。内閣不信任案を検討しなくてはいけないのでは無いか。
▲34 ▼0
=+=+=+=+=
今まで適切な対応とかいろいろ言い訳してきたけどなにも進展無し 誰がやっても同じなのか 思い切った政策やって浮上の兆し作る事やって欲しいなあ みんなの思い 頼むよ
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
この政党は、有事でも国難でも国民を守る事はしないとよく分かった。 これでいくら参議院選挙前に甘い言葉で欺そうとも通用しない。 歴史的大惨敗となるだろうね。
▲67 ▼0
=+=+=+=+=
結局なにもしないんかい 人に流されないで意思持てよ とりあえず10万と減税やっとけば 国民は一時的に静まるよ あと社会保険とかもろもろ 選挙は入れないけどね
▲27 ▼0
=+=+=+=+=
物価高騰で苦しんでる日本国民を救う為に 各種減税と日本国籍を有する国民へ一律現金給付をしますとなれば?まだ救われたのにね。
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
すごいよね、自分達は破格の給料もらって 領収書もいらない文通費やらを余分にもらい至福をこやす。物価高と関税対策の為に大胆な経済対策をすると言って期待させておいて やめた!と… 。この自民党はあり得ないわ…もうしなくていいし、この内閣にいる奴ら選挙で当選する資格ないわ。国民の為に仕事をしてない、どこを向いて仕事してるんだ?
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
我々は 『適切な対応』 を30年間言われ続けて この有様です。 適切とは便利な言葉で、 何に対して、どの程度などの説明はありません。 一般社会では、 こんな言葉で乗り切れる程 甘くありません。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
石破の存在意義は何処にもないと再確認できた。 今日もご近所の自民党支持層であるご老人たちとの集団散歩でお勉強として政治のお話をし着実に自民党離れが進んでいます。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
減税する予算は無いのに給付する予算は作ろうとする自民党。 全く減税しようという気がないのがハッキリわかる内容ですね。 参議院選挙では惨敗してもらうしかなさそうです。 ガソリン税廃止いったいいつからですか?
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
ばらまくなとか言っておいて、いざ何もなくなるとやっぱり寄越せと言い出す阿呆な国民性よ
ちなみに 減税は富裕層ほど恩恵を受け 給付金は低所得層ほど恩恵を受ける
低所得層は支払う税より受ける福祉の量が多いんですよ
▲4 ▼6
=+=+=+=+=
決断力、行動力、判断力、何もかもが総理の器でなくないですか。自民は終わりだと思います。しっかりと選挙にて意思表示をします。
▲126 ▼2
=+=+=+=+=
月給の3分の1以上も毎月税金に社会保障と天引きされている身としては、正直気軽に現金給付でばら撒くとか与党も野党も言ってほしくない、将来を期待できる使い道を語ってくれよと思うのですが、それにしても即断即決できずいいように振り回されているだけの政権には呆れます。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
もう、「次の総理大臣も、岸田、石破」と変わらん「財務省緊縮財政派の操り人形」だろう。。。 まっ、「夏の参議院選挙」で「政権交代」でどうなるのか楽しみw 「衆参ダブル選挙」もありえるからねw
▲58 ▼1
=+=+=+=+=
適切な対応って何? 今まで、物価高対策で何してくれた? ガソリンの補助金無くなり、電気ガスの補助金無くなり。
自分は、10万の商品券平然と渡せる金銭感覚。 国民は、明日の生活に不安を抱えて皆生活してますよ。
まぁ、政治家はいい仕事だよな。 国民の声無視してても、高い給料毎月貰ってるんだから
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
政府には国民の事を考えてる政治家はいない。与党であることに固執している気がする。 もう狂ってると言うのも言い過ぎではないかもしれない。 残念ながら自民党も解散してほしい。 もちろん、財務省も。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
他の方も書いていますが本当に国民を馬鹿にしている。と、感じます。本音は余計な予算を支出しなくて良かった。と高笑いしているのでしょう。これからの選挙で自公政権には完膚なきまで下野させたいです。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
漫画にあった陰謀論だが、権力の中枢に いらっしゃる方々が日本を弱体化させて 他国に乗っ取らせようとしているという 話は最近本当かもと思えてきた。 これだけ愚策が続けば…
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
終わりの始まり。戦後日本の復興に尽力した自民党も議員の裏金で自滅する時期的に来た。 国民生活を顧みない政治屋ばかりの政党が自滅するのは当たり前です。誰も期待しない民衆の敵。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
石破の常套手段。思わせぶりな言動をしても結局は何もしない。党内野党時代から何も進歩していない。党内で相手にされないから国民浮けの良さそうな事は言うけど実現させる気なんて最初から無い。もう飽き飽きだ。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
なんとなく そうなると思ってました。 結局 自分らの事しか考えてないんですよ。 まぁ〜給付金でたりしたとしても 選挙時 自民党にはいれませんけど…国民の事どう考えているんですかと聞いてみたいです。 聞いたとて その場しのぎのいい事しか言わないと思いますけどね。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
民意をことごとく袖にする自民党。リーダーシップが全く無い総理大臣。これで参院選で自民党の大敗は決定した!後は野党がどこまで結束できるか!?できなければ自民党の思うつぼと成り得る?
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
これぞザ.自民党やな。一応国民の為に議論はしましたよってアピール。ガソリン暫定税率廃止、物価高によるガソリン、ガス、電気の補助金、給付金、減税。議論に議論した結果、全て無くなりました。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
じゃぁこの国会、今の物価高に対応するのを見送りましょうって事なんかな。 時間かけてこの人達何をやってるんだろうね。それに充てようとしてたお金はどうなるのか説明して欲しいわ。 ただ時間を流してるだけじゃない。
▲40 ▼1
=+=+=+=+=
もう、少数自民党政権は長くない。 得意の財源が無いの一辺倒。 国民の為に思い切った政策すらやれないやらない、やる気すら無い。 歴代最悪総理大臣が2代も続けば、日本と国民の生活がぶっ壊れて当然です。
▲12 ▼1
|
![]() |