( 283878 )  2025/04/18 04:47:40  
00

岸田文雄前首相が勉強会発足 能登復興へ「議員の立場から関心を持って発信し行動」

産経新聞 4/17(木) 20:45 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/208ad58d47c96b1026e61c5ac7a957935a776cc5

 

( 283879 )  2025/04/18 04:47:40  
00

岸田文雄前首相は、能登半島地震の復旧・復興に向けた課題を検証する勉強会を17日に発足させ、初会合を開いた。

岸田氏は「復興は道半ば。

議員として積極的に関心を持ち行動することが重要」と述べた。

岸田氏は昨年の地震発生時に首相として復旧・復興を指揮し、今月7日には石川県を訪問して被災地を視察している。

(要約)

( 283881 )  2025/04/18 04:47:40  
00

【フォトファイリング出力/画像ID:6763e31f.C11/撮影日:2024年12月19日】渡辺恒雄氏の死去を受け、記者団の質問に答える岸田文雄前首相=19日午前、国会内(鴨志田拓海撮影) 

 

自民党の岸田文雄前首相は17日、能登半島地震の復旧・復興に向けた課題を検証する勉強会を発足させ、党本部で初会合を開いた。岸田氏はあいさつで「本格的な復旧・復興は道半ばだ。広く議員の立場から関心を持って発信し行動することが大切だ」と述べた。 

 

岸田氏は昨年1月の地震発生時に首相を務め、復旧・復興の陣頭指揮にあたった。今月7日にも石川県を訪問し、被災地を視察している。 

 

 

( 283880 )  2025/04/18 04:47:40  
00

このテキストのコメントは、岸田文雄氏に対する批判や不信感、能登地震への対応の遅れに対する不満、そして選挙対策と見られる行動への疑問が多く含まれています。

岸田氏の復興支援に対する姿勢や過去の行動に対する評価が極めて厳しいものとなっています。

また、勉強会の立ち上げに対しては選挙対策や派閥形成といった疑惑が指摘されています。

岸田氏に対する不信感や議員としての責任を問う声が強く反映されているコメントが多いです。

 

 

(まとめ)

( 283882 )  2025/04/18 04:47:40  
00

=+=+=+=+= 

 

どう考えても遅すぎるって批判しか浴びないであろうテーマの勉強会を、減税否定で内閣の支持率急落の状態で発足させるあたり、岸田という人の政治センスのなさを雄弁にものがたっていると思う。 

この人を総理大臣にして、元総理という肩書きを与えてしまったことそのものがこの国にとって不幸だったのだと思う。 

岸田さん、本当に被災地の復興を考えるなら、消費税減税や手取りを増やして庶民の生活基盤を安定させることが、何より復興の最短経路だと思いますよ。 

 

▲590 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

それは総理の立場でやらなければいけなかったこと。 

何を今更。 

広島1区の有権者、こんなのを当選させた責任を取っていただきたい。 

広島1区は増税特別区で消費税30%、所得税他よりも2倍でも良いのでは。 

 

広島1区の有権者にはそれなりの責任がある。 

罪を償うべき。 

今この国貧困に苦しんでいるのはすべてではないが広島1区の有権者のせい。 

次回は当選させないように。 

 

▲117 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

岸田文雄は2024年9月に能登半島を訪れた時に、木の板に大きく「頑張りましょう 内閣総理大臣 岸田文雄」と書いている映像が放送され「頑張るのはお前だ」「他人事か」といった反応をされていた事を覚えています。 

その岸田文雄は首相の時、海外へいくらバラまいて、能登半島にいくら出したのでしょうか。 

この勉強会も選挙対策なのでしょうか。今から勉強するのでしょうか。 

 

▲689 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

勉強会での議論の結果 

「早期での復興に政府与党として全力で取組む。その為の財源として能登復興税を新設し、国民全員で能登の復興を支える枠組みが必要と提言する」てな事になるのかな? 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

岸田氏がする事はすべてパフォーマンスにしか見えないのは自分だけだろうか?総理の時は、言葉だけが躍っていて、何ら実行力がなかった人だという印象しかない。賃上げにしても、この人は公の場で何回言っただろうか。しかし、賃上げする為の政府としての具体的な政策など何もなく、企業頼みの他力本願であった。それどころかインボイスや少子化対策の財源を社会保険料に組み込んだり、所謂、姑息なステルス税を決定したり、国民には増税を強要した最低最悪のイメージしかない。それとは反対に海外には国民の惨状などどこ吹く風で大盤振る舞いだった。ネット上でイーロンマスク氏がウクライナ支援には政治家への多大なキャッシュバックがあったとコメントしている。この事については、世論は非常に関心がある。日本がこれまでにウクライナに提供してきた支援金の総額は、約120億ドル、1兆8000億円にも上る。 

 

▲280 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この手の記事で毎回気になるんだけど「勉強会」って何を勉強するんだろうね?単純に『勉強会』の意味だけを考えると『テーマを決めて皆で話し合って知識共有する』って事なんだろうけど・・・復興について知識共有すんの?今更? 

 

会議室であーだこーだ言い合う事に一体何の意味があるのか・・・国民はそんなの求めてない。生産性の無い無意味な集会(笑)の為に金や時間を使うな 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この方が能登復興だと! 

起こった時にほっといて! 

鉄は熱い熱い内に打たないと固まって処理大変、土砂で地形や流水経路、計数変わりどうするんですか! 

 

▲23 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今さら勉強会って、この一年以上何やってたんだ。 

5回だか6回だか訪問・視察して、何の成果があったのか公表して欲しい。 

しかもこのタイミングでやりだすなんて選挙に向けたポーズじゃないかって邪推してしまうわ。 

 

▲608 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

海外から岸田元総理のスキャンダル情報が出てきそうで、ヒヤヒヤどころか眠れなかったんじゃないでしょうか。永田町では酒に溺れる岸田氏の姿が年末から最近までちょくちょくあったとの話が漏れていた。 

 

ん千億のキックのバックの話が吹き出て、検察やら何やら動き始めてるとか…ビビっていたのか。とは言え、今のところ何の動きもないと、勉強会(密かに派閥作り)を開き人集めを始めたのか?石破も限界、次は俺が再登板とばかりに息を吹き返したのか、バイデンの逮捕が無ければ俺も安泰だ。そんな調子なのかもしれないですね。 

 

▲61 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

能登発災時に最大の権力を持っていたのは誰だ?被災者を見捨てておいて、今更勉強会って周回遅れどころか未だにスタートすらしてないとは。存在意義なんてないだろ! 

発災後に国会でれいわ新選組が「あらゆる物資が足りてない!」「民間では撤去作業には限界があるから自衛隊を派遣してくれ!」「食事数も全く足りてないから増やしてくれ!」などデータや被災地の声をもとに散々訴えていた。自分が記憶している限りこれらの要望に対して政府はダラダラと無意味な答弁を繰り返し、質疑とは全く関係ないタイミングで言い訳したりして時間を潰し続けた。そして検討すらせず、何もしなかった。 

 

▲238 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

能登で木の板に「頑張りましょう」と書いた直後に外国人にばら撒き旅行に出かけた岸田文雄。外国にばら撒いた金額と能登被災地に配った金額。 

岸田文雄の悪行を、たった数年で忘れてしまうほど日本人はお人好しでは無い。 

岸田文雄はよく「能登の勉強会」などと言えるな。 

 

▲280 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

復興へ「議員の立場から関心を持って発信し行動」って具体的に何をするのですか?何も具体的な行動も言わないのに勉強会の発足って派閥作りですか?復興をだしににして…。それより貴方の宝を復興地域に派遣して復興させたらどうですか?能登だけじゃないですよ復興が必要なのは。 

 

▲89 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

勉強会? 

今まで何をやってたのだろう…… 

知り合いが能登にいますが、主要道路は復興したものの、未だに土砂崩れや家屋の倒壊が放置されたままになっている箇所が沢山あるそうです 

政府は能登を見捨てたと思われても仕方無いと思います 

 

▲370 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

本気で復興支援をするならとことんまでやってほしいが、 

政治利用であるなら今すぐにでも撤退したほうがいい。 

 

全額とはいかないまでも有事限定の紙幣発行を検討してほしい。 

(理論上、財政破綻はない) 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自粛期間中もやってた政治資金パーティでプールした政治資金で能登の被災者に10万円の商品券を配りなさいよ。しかし、この人に常に投票する広島の該当選挙区の有権者の皆さん、この人でほんとにええんかね。どうせ息子に禅譲するんだろうし。また、息子応援すんでしょ。でも、もうそういうのやめましょうよ。日本がだめなのは、有権者にも責任があるのよ。ダメな人を議員にしたりひいては総理にしちゃだめでしょ。反論あるんだったらここでしてよ。岸田文雄氏に毎回投票している人。廃刊見え見えの産経も岸田上げんのやめろよ。 

 

▲174 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

何を今頃言ってるのか、首相の時、速やかに補正予算も組まずに予備費で 

対応しておいて、能登の復興の話しなどする資格はないと思う! 

能登の現状を見ると、この人の人としての心があるのかと?思う。 

大物気取りなどせず、大人しく早く議員を辞職して欲しいと 

思うのは、私だけだろうか。 

 

▲69 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

岸田氏の記事は出さないでいただきたい。 

能登地震から1年4か月が経とうとしているのに今更何を言っているのか。 

総理の時も何もしなかったのに。 

参議院議員選挙の前だからやってますパフォーマンスですね。 

本当腹が立ちますね。 

 

▲310 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

素晴らしい活動ですね。 

能登の方々も心強いと感じているてた思います。 

若手の方はしっかり勉強して岸田さんみたく素晴らしい議員になって下さい。期待しかありません。 

 

▲4 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

1年以上経ってから、今頃関心持たれて勉強会立ち上げても、困るんだけどな…どっちにしても自民党なんかに 

任せても駄目な事は理解できたから 

次の参議院戦で惨敗した時の 

惨敗議員の再就職先の勉強会でも 

立ち上げれば良いのではないでしょうか… 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

岸田さんの能力では能登の方1人助けられないと思います。もっと早くやれることあったのではないでしょうか?亡くなられた方、大勢おられます。その苦しみが分からない人に能登を救うなんて出来るわけがない。 

 

▲77 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

増税メガネしか印象ない人が今になって勉強会? 

存在感を出して、総理再登板を狙ってる? 

国民感情を全く理解してないお人ですね。 

次の総選挙で当選するとなれば、選挙の必要性 

問われませんか?次の参議院選挙でも広島から 

自民党税調インナーの宮澤が当選すれば、広島は 

増税賛成となるのですか? 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「岸田氏は昨年1月の地震発生時に首相を務め、復旧・復興の陣頭指揮にあたった。」 

 

ここは記事のミス、と指摘したい。 

食料や物資の物資の支援は遅く、現地訪問すれば30分程で撤収、支援の呼びかけはしたかもだが、自衛隊派遣は積極的に行わなかった。 

 

己の地元の地震の時には、支援金含め即座に対応したのによ。 

 

そんな男が、今更になって何の勉強会をするんだ?。 

勉強会名目で選挙対策の決起集会でもやるんじゃね?。 

 

▲46 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

岸田氏がやるべきことは、国民の期待に応えるどころか国民生活を悪化させ、自民党の腐敗も全く正すことが出来なかった責任を取って、速やかに議員辞職することのみ。それ以外のことは、一切何もする必要は無い。 

 

▲166 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今更関心をって遅いと思う。 

どうせやるなら、勉強会して終わりではなく、その勉強会で参加した議員全員から寄付を募って復興に役立てる方が、よっぽど建設的かつ支持も生まれるかと。 

 

▲28 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今さら何言ってるのだか。結局は人気取りして石破の後をやろうとしてるだけ。肝心な地震発生後にのんびり予算審議したりして役にだってない。災害を利用して勢力増やす非常識は止めてもらいたい。 

 

▲64 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こんなのが我が国の政治家なのか? 

勉強会だの関心を持ってだの、言葉の棘にこの総理経験者は気づいていない。 

今頃こんな発言をして、被災者がどう思うのか。自分の選挙区でないと他人事ですね。 

 

▲47 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

岸田さん岸田さん・・・「地震災害に水害」あれからかなりの日数が経ってるのに今になって行動を起こすの遅くないかい。。。総理時代、直ぐ行動に出れば支持率低下も少しは保たれたかもしれないのに。 

 

▲36 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ウクライナへの支援金2兆円に対して、能登の復興支援金は現在8000億円 

ここに今年度の復興予算2600億円足してもウクライナの半分というね 

これでよくもまあ抜け抜けと勉強会なんて開けるね 

自分が総理の時は何もしないで海外行ってバラまいてただけなのに 

 

▲72 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この人・・・今頃になって何を言ってるの? 

自分のしてることが理解できないのでしょうか? 

時代錯誤、状況錯誤、政治音痴・・・・もう、国会議員をやめたらいかがなものでしょうか? 

これだから、岸田政権は持たなかったし、日本の若者の未来が危うくなるのです! 

 

▲19 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

能登地震の後の対応としては補正予算を組むべきだったという批判があるけれどその点はどの様に検証されるべきなのだろう? 

 

▲27 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

そういえば能登の地震の時って何よりも連合とかの新年会やパーティーが最優先だったよね。 

国会の答弁では「あー、えー」を連発して山本太郎氏のいう事を散々無視してきた岸田が今更勉強会ってどの口で言ってるんでしょうか? 

 

▲107 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

当時結果的に検討ばかりで何もしなかった方が 

今更何を?  

もう何もしなくてよろしいですよ。 

夏の選挙衆参同時になれば広島1区の有権者さん活躍の時なんですけどね。 

 

▲28 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

しっかりと予算をあげずに、予備費でずっとしていたから、どこにどのようにお金が使われたか分からない。だから、いつまで経っても復興しない。今頃勉強会?また参議院選挙のためですか? 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自分達のボーナス、報酬をカットして能登人達は毎月報酬を出す事が何よりの復興になると思います。それが出来ないのであればそこまでしか考えていないのでしょう。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

勉強会って派閥の前身ですね 

そもそも岸田文雄の勉強会って増税会ですね 

いかにして国民から金を巻き上げて裏金を作るかと言う勉強ですか 

安倍晋三元首相が亡くなってから岸田文雄は180度変わりましたね 

それとも元々の資質を隠していたのかな 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今更何を言っているの? 

周回遅れも程々にして下さい。 

議員でいるのも恥ずかしいレベルですよ。 

権力があるうちにもっとやれることがあったはずなのに。 

個人的にもいくらでもやれることがあったでしょう。 

わざわざ勉強会開いて注目してもらわないと何もできないのでしょうか。 

もう何もしなくていいのでお金だけ下さい。 

変わりにやりますので。 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党の勉強会なんて国家権力を私物化して 

自分達の利益を増やしたり裏金作りが出来るかだけ。さらに、統一教会、創価学会票を 

獲得し選挙で勝って権力維持すること。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

結局、派閥復活の布石でしょ。 

雨後のタケノコの如く、かつての旧派閥のトップや幹部が手を変え品を変え名ばかり勉強会をつくりそう。 

 

▲74 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

そんなこといちいちやらずとも、長いこと総理を経験する中で反省すべきことがたくさん見えたはずだろうが、まさか見えてないのだろうか。せめて議員にしがみついている間は今後に活かしなさいよ。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

能登で勉強会しなよ! 

現地の住民を交えて、直に声を聞いて対応遅れや聞く耳や力が無かった事を反省するべき。 

安全地帯の党本部で形だけの勉強会は止めなさい。 

 

▲23 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今頃になって何をおっしゃっているのやら世間にまだ自分は終わってないぞまた権力を握るぞアピールですか。総理の時何も動かなかったからまだ土砂や建物撤去など問題を残して今更どの口がと言う感じです。国民はもうそういう事は見透かしてますよ。貴方には期待してません。 

 

▲23 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

舐め腐ってるよね。最近は、デカい自然災害が起こるとねアンタら自民党とその政府が動くよりも早く、買い物に行く先々に募金箱が設置されてるよ。能登の事はいつだった?どれくらい経過してる?今から勉強会なの?岸田、息子はシレッと秘書官に戻ってるってネットで見たが?最悪だな、クソ低レベルな身内びいきの私利私欲塗れの元総理。広島の有権者さん次は頼むぜ。引導を渡してあげて。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

記事に合わせて顔写真が載る。 

それを見るだけでも気分が悪くなる。 

石破もヤバいが個人的には岸田のほうがヤバいと思ってる。 

 

▲175 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この元総理大臣の失態で今の米騒動になった 

去年の夏に備蓄米を出してたら米がこんな高くならなかった 

本当に何をやっても出来ない総理大臣やった 

議員も辞めて欲しいわ 

能力に欠けるんやから 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

何故か政治利用の偽善的な行為としか感じられないのは私だけだろうか。 

総理時代の事を思い浮かべると何の期待もないし、宮澤税長とは従兄弟関係と言う事実もイメージが悪い。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

地震の後に豪雨災害も重なったとはいえ 

岸田政権での初期対応の遅れは問題だったと思う 

 

▲98 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

あれだけ山本太郎氏に復興させてくれと言われ続け、何もしなかった人が今頃何言ってんのとしか言いようがない。これも選挙目的ですね。凄く幼稚な作戦です。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

勉強をしたいのか発信をしたいのか行動をしたいのか、議員の立場から、というのもよく分からない。意味が分からない。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

単なる派閥作りだろ。能登の人々が迷惑だ。地震から一年四ヶ月過ぎて、今更感満載だ。議員歳費みんなで寄付でもするなら別だが、視察に名を借りるような選挙運動など迷惑だ。 

 

▲41 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

おいおい!何か月経ってると思ってるんですか? 

選挙前のアピールなら、辞めて頂きたい! 

能登を選挙利用しないで下さい! 

 

そしてこんなアピールで、広島県民は騙されないで下さい! 

こんなにきわれた総理って。他にいましたか? 

ゾウゼイめがねって言われた人ですよ~ 

AI判定に引っかかる為、読みずらくてすいません。 

 

▲8 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

岸田さん、ウクライナに莫大な税金をプレゼントして、キックバックはいくら懐にいれたのですか?ゼレンスキーも当時、「満額ではない。」と言っていた。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

岸田くん、もう次の衆院選後は自民党はやとうだからね。今のうちに日本の有権者に対して、どうすれば良いか?。しっかり考えときなさい。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

総理時代になんもしてない奴が出しゃしゃばるな!早く政界からコイつ叩き出さないと日本マジで終わるぞ!広島1区の方々は良く考えて投票してください! 

 

▲72 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ばら撒き増税で私腹を肥やしただろう岸田文雄が表に出るたびに自民党離れを助長させる。ここまでくるとホント何もわかっていない男だと確信できる。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なぜ今さら? 

何かがあったから、地震から1年以上経った今になってやり始めたんだろうね 

 

日本経済を何一つ良くすることができなかったこんなやつに勉強会なんかできるんか 

 

▲49 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

勉強て、何が必要なのかなんて素人でも分かるわ。金と人をとにかく投入するのみ。その指示を出すのが政権与党の役目。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

一度双六を上がった方は、ややこしい事に 

首をツッコまず、災害復興などに専念して 

汗をかいて欲しい。 

 

▲18 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

岸田さん、なぜ昔総理だった時に、能登があんなに寒い時期も頑張ったのに、能登無視して海外への税金ばら撒いた理由が知りたいな 

 

▲18 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

何もしなくても元首相だもんな。 

石破君も後を継いで何もしない元首相だよ。 

勉強しても何もしなけりゃダメなんですよ。 

 

▲49 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

どこまで他人事? 

今更勉強会? 

今もずっと苦しんでいる被災者がいるのに? 

 

もうこんな奴を国会議員にさせるなよ。 

有権者は本当に選ぼう。 

もう本当に日本潰されるよ。 

 

▲10 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

辞めてからいきなり何がしたいんだ?現職の時に与野党から散々言われてた事を辞職したら今度は君が同じ事言うんかよ、恥ずかしくないんかな? 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

能登半島の震災から1年以上経ってるのに今更?勉強会って言うけど、何を学び、行動に移すんだよ。どうせ、選挙に備えてやってますアピールだろ。 

 

▲17 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自分が首相の時は「コスパ」が悪いと言って何もしなかった! 

参議院議員選挙が近づくと手を差し伸べる振りをする! 国民は騙されないのだよ! 

検討自民党だからな! 

(検討とは考えるだけで実行しない事!) 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今頃?なんで! 

復旧が遅れてるなんて前からだろ!!総理の時にやれよって話。 

自民党のイメージ回復で次回選挙で票が欲しいだけに見える。 

何をやってもあなたは総理大臣には二度となれません。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

石破総理を爆誕させたことといい総理時代の国民無視の外国へのバラマキの数々、何もできなかったのだから顔も見たくないくらい 

何もしなくて良いし何も言わなくて良い 

またヘイト溜めるだけ 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

環境いいところで勉強会の前に現場で地元民やボランティアの方々と一緒に汗かいてこい。 選挙が見えてきてこれみよがしに… 

 

▲33 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

能登の事など後回しで、散々外国にお金ばら撒いてキャッシュバック受けて、増税した人が、今になって能登復興?今更、何言ってるんだか。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

岸田氏の時間軸はどの様になっているんでしょう??? 

恥ずかしくないのかなぁ。 

感覚がズレまくっているとしか言いようが無いです。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

悪い冗談にしか、聞こえません。 

総理大臣の時、能登きても速攻帰った 

じゃないですか。全然予算も組まなかったし。 

本当あきれてしまいました。 

 

▲35 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

今更… 

総理の時全く関心なかった人が何言ってるの。 

能登視察より、新年会の方が滞在長かったとか… 

この人の勉強会参加しても全く為にならないよ。言葉と行動が不一致だし、喋りも下手くそだし。 

 

▲3 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

だったら現地に行って汗水垂らしてボランティアやってくれた方が喜ばれます。それも勉強かと。 

 

▲24 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

結局何やってもズレてるな。 

国民が求めてるのは何の対応もせず逃げてて今更出てくるよりも退任一択。 

 

▲42 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自分が総理の時に初動を誤って後手後手になった責任を少しは感じているのか。今さら感が強い。 

 

▲17 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

これこそ被災地で選挙アピールでは? 

 

現職の時に積極的にやって欲しかった 

 

まあ自民党には何も期待してません 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

あんたが足引っ張ったんだよ! 

 

予算組まずに予備費だけでやってさ 

 

二次被害とも言える豪雨災害も被害出して 

 

▲33 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな勉強会より、何故、石破さんをリーダーに推したのか反省会をお願いします。 

 

あの日依頼、国民がどんよりしてます。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

首相の立場でさえ無策に近い、いったいどの国の議員なのかと思うくらいでしたが? 

勉強会の名を借りた「派閥」でしょw 

国民は目くらましに騙されませんよ! 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

勉強するなら、数か月住んでみたら、必要な時はWEb会議できますよ。 

趣味の金集めも、WEBでできると思いますが(笑) 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

岸田さん 

まず行動することは、あなたが推した恥ずかしい石破総理にけじめをつけることが先決課題でしょう! 

 

▲21 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

能登よりも ハワイの火事やタイの地震は素早く資金提供がなされた。 

 

▲24 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

パーティーを開催すると批判されるから、代わりに勉強会を開催して会費でも取って金を貯め込むつもりか? 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

岸田さん。遅いです。やることが………… 

次の総理大臣復帰のアピールにしか思えません。もう政界を引退なされては? 

宮沢さんと一緒に引退をご決断ください。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

辞めてからハッスルしてる 

政治文化として良くない 

議員も辞して自画自賛の回顧録を書く方がまだましだ 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

また総理に返り咲くなんて事考えて無いだろうな。間違えてもあなたには重役で務まらない事が証明されたから勘違いしないで下さいね。親子共々。 

 

▲19 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

議員の立場からでしか関心がもてないんですね。 

そんな勉強会必要ですか、経費で落とす口実じゃない。 

 

▲21 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

様分からん人だね!総理大臣の時は能登の復興支援は後回ししたのに、予算もケチって 

能登の復興は未だできずに、今更勉強会ですか! 

 

▲22 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

議員の立場から関心をもつのが、かなり遅すぎじゃないですかね。 

何かがズレてる。 

自民党って、こんなのばっかだね。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

被災直後に乗り込まなかったのは(現場の混乱を招くので)正しいが、やれそうな対応はお座なりでしたね 

 

で、今更勉強会して評価されると思ってんの?鳩・菅(直)・村山以下が 

 

▲14 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

一年以上も能登を放ったらかしにしておきながら今更何を? 

そこまでして政権維持したい? 

 

▲68 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

岸田君今更勉強会は無いでしょう、日本国を貶めるような勉強会は辞めてください、日本国、日本国民の為になる勉強を自費でしてください。 

 

▲8 ▼1 

 

 

 
 

IMAGE