( 284123 )  2025/04/19 03:44:37  
00

歌手の中孝介氏は不起訴に 不同意性交容疑、東京地検

共同通信 4/18(金) 18:49 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/3c7161cef5cef0dcbcb2a28be5f36805b475e474

 

( 284124 )  2025/04/19 03:44:37  
00

東京地検は、男性に対してわいせつな行為を犯したとして不同意性交容疑で逮捕された歌手の中孝介氏(44)を不起訴処分にしたことを発表した。

中孝介氏は東京都内の銭湯で他の男性に対して疑わしい行為を行ったとされ、3月28日に逮捕された。

地検は処分の理由を公表していない。

(要約)

( 284126 )  2025/04/19 03:44:37  
00

東京地検などが入る合同庁舎 

 

 東京地検は18日までに、東京都内の銭湯で男性にわいせつな行為をしたとして、不同意性交容疑で現行犯逮捕された歌手の中孝介氏(44)を不起訴処分にした。16日付。地検は理由を明らかにしていない。 

 

 3月28日午前2時ごろ、品川区の銭湯で、椅子で寝ていた男性にわいせつな行為をした疑いで現行犯逮捕された。 

 

 中氏は鹿児島・奄美大島出身で、代表曲に「花」などがある。 

 

 

( 284125 )  2025/04/19 03:44:37  
00

上記のコメントから、不起訴についての議論が続いており、理由を明らかにするべきだという意見が多く見られます。

特に、示談が成立した場合や、証拠不十分だった場合など、不起訴の理由が明らかにされないことへの疑問が寄せられています。

一部のコメントでは、不起訴の意味や法律の仕組みについての認識が混乱している様子も見られます。

また、被害者と加害者の主張だけでの判断材料が限られていることや、不起訴の場合でも罪の経歴が残ることに関しての指摘もあります。

一方で、不起訴の場合の理由開示に対しては理解を示す意見もありました。

(まとめ)

( 284127 )  2025/04/19 03:44:37  
00

=+=+=+=+= 

 

『理由を明らかにしない』というのが最近多い。外国人の事案でもよくある。これってどうなんだ?罪になるようなことをしていないなら、冤罪だったり名誉毀損の恐れがある。疑心暗鬼やあらぬ憶測が一人歩きして、何の罪もない人がいつまでも色眼鏡で見られたり、流言飛語に繋がったりしている。容疑者を拘束した責任があるのだから、被害者がいてその保護が目的でない限りは理由を明らかにすべきだろう。 

 

▲6699 ▼807 

 

=+=+=+=+= 

 

良く不起訴処分とか理由を明らかにしないとか聞きますが、犯罪を犯した人が示談成立すると刑事罰が無くなるのがおかしいですよね。 

告訴した場合は示談は成立しても罪は罪として刑事罰を与えるべきではないでしょうか。 

示談金を払う代わりに告訴取り消しをしてもらうのはおかしい。 

政治も裁判もやはりお金の世界なのでしょうね。 

 

▲30 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

都内の銭湯に同類が集まる銭湯があります。 

サウナ室を使用するとかでネット上では知られているようです。 

ニャンコ先生(いなかっぺ大将じゃないよ)で有名な人気アニメのエンディング曲などほかゲストで声優としてアフレコもしていましたよね。 

 

▲107 ▼43 

 

=+=+=+=+= 

 

示談が成立したのではと思う。ジェンダーレスの今の世の中、同性同士の性のトラブルは、マスコミ的にはその報道の仕方は中々苦慮するのではと思う。取り扱いを間違えると、ジェンダーレスに逆行すると批判を受ける可能性がある。ただ同性同士であっても、異性間であっても犯罪は犯罪である。 

 

▲2697 ▼297 

 

=+=+=+=+= 

 

この件に関しては逮捕が現行犯である以上、嫌疑なしとか証拠不十分可能性は限りなくゼロに近いかと。 

となると、示談成立(被害者の処罰感情が薄い事を理由)による起訴猶予だろうな。 

・・・ただし、虚偽の申告等による誤認逮捕の可能性(嫌疑なし)の可能性も無くは無いが・・・宝くじで10億当たるより低い可能性だろうな。 

 

▲6 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

このニュースを聞いて驚かれた方も多いと思います。長年にわたって癒しの歌声を届けてきた中孝介さんがこうした形で報道されたこと自体、ファンにとってもショックだったはずです。 

 

不起訴となった以上、法的には結論が出たことになりますが、それでも本人がこれからどう信頼を回復していくか、どんな姿勢で活動を続けるかが大切になると思います。 

 

人は誰しも間違いや誤解を経験することがあります。それを乗り越えて、もう一度自分の音楽や想いを届けていこうとする姿が見られたら、きっとまた多くの人が耳を傾けてくれると信じています。 

 

▲61 ▼88 

 

=+=+=+=+= 

 

不起訴の理由を明らかにしない訳は当事者のプライバシー云々が有るけど、性犯罪や粗暴犯等の事件によっては、周囲に住む第三者の一般人が後日再犯で巻き込まれることなんてのも無い訳ではないので、ある程度公表したほうがいいと思う。 

 

▲1326 ▼235 

 

=+=+=+=+= 

 

確か被害者が取り押さえたみたいな報道だったと思いますが・・・不起訴ということは示談が成立した事などが予想できます。 

こういう流れは多くてその中身は分かりませんが不起訴理由を明らかにしないということについてですが、性犯罪については法定刑も重くなったり告訴がなしとなったりもしていますがやはり、これらについては示談の有無にかかわらず起訴していくべきのがいいような気もします。 

示談が成立することで裁判所側が刑期の上下で調整弁をかければいいと思うので・・・再犯率とかも考えると不起訴としてしまうのは・・・とは思います。 

 

▲580 ▼79 

 

=+=+=+=+= 

 

不起訴の理由が示談であるか否か明らかにしないとお互いの尊厳が守られないと思う 

中さんが否認していた手前、不起訴になったから被害者のデマ等と過激に攻撃する人が現れたらセカンドレイプに繋がりますよ 

逆も然りで、中さんが本当に犯罪を犯していなくて不起訴になったのに示談では?と疑われるかもしれない 

お互いのためにも不起訴の理由を明かしたらいいですよ 

 

▲805 ▼85 

 

=+=+=+=+= 

 

この件に限らず、よく検察は不起訴の理由を明らかにしていないときがありますが、検察は公訴権を独占しているのだから民主主義のもとでは、不起訴の理由を明らかにすべきではないでしょうか 

日本の起訴有罪率のもとでは、起訴と不起訴では、有罪と無罪くらい違ってくるんですから 

 

▲824 ▼88 

 

 

=+=+=+=+= 

 

実際に中氏が無実か有責なのかは部外者には分からないが、理由を明らかにしないまま不起訴はグレー扱いで、世間一般にグレー扱い=黒同様の扱いをされる。 

人気や名誉で仕事をする著名人を逮捕するまでに至った上で不起訴というなら、せめて白黒をはっきりつけてやるのは検察側の最低限の責務だと思う。 

 

▲68 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

裁判ならば、明確に判決理由が出るのだが、不起訴の場合、理由は明示されない。事実はわからないが、どうも裏がある(司法が曲げられている)ように感じてしまう。不起訴理由を発表するように制度を改正すべきだと思います。 

 

▲248 ▼57 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の事件よりも、Xの裏アカウントでファンの見たくない一面が 

色々露呈した方がずっとダメージ大きそう 

芸能人である前に人としてどうかと思うような発言も散見された 

鍵もかけずにあんなことを投稿していたのは認識の甘さと言う外ない 

不起訴となっても歌手としてやっていくのはかなり厳しいのでは 

 

▲285 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

サッカー日本代表の伊東純也選手のときと比べて不起訴の判断が早い。 

示談が成立したということなのかもしれないけど、これだけ世間を騒がせた事件にしては判断が早すぎる。 

こういう事案にしては珍しく、中孝介氏本人は完全に容疑を否定していたことも考えると、実は全く犯罪事実がなかったのに警察の勇み足で逮捕したって可能性もなくはない。 

検察は、不起訴の理由を公表しないのが通例ではあるけれど、もし、嫌疑なしで不起訴となったのであれば、理由を公表しなければ本人の名誉が回復できないんだから、国民の知る権利の観点からも不起訴の理由を公表するべきじゃないのかな。 

 

▲10 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

示談が成立したのではと思う。ジェンダーレスの今の世の中、同性同士の性のトラブルは、マスコミ的にはその報道の仕方は中々苦慮するのではと思う。取り扱いを間違えると、ジェンダーレスに逆行すると批判を受ける可能性がある。ただ同性同士であっても、異性間であっても犯罪は犯罪である。 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

起訴できるだけの証拠はある。加害者が撮影した動画。何なら本人も悪びれず容疑を認めている。加害者を罰するなら裁判となるが、そうなると証拠としての動画が見ず知らずの傍聴人にさらけ出すことになる。被害者はそこで証拠動画がさらけ出される度に心を殺されることになる。裁判中何度も。そして、それ目当ての傍聴人も少なくはないだろう。さらにやり手弁護士なぞつけられた日にはほぼ無罪同等にされかねない。殆どの被害女性は告訴を取り下げざるをえない。 

 

▲4 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

民事不介入が原則なので、逮捕されたとて被害者との協議の結果示談になれば、被害者と加害者との話がまとまった段階で警察や検察は介入不可能。 

逮捕事実は変わらない、前科は残るでも起訴はされない、刑事事件としてこれ以上この件で容疑者が収監されるとかない、被害者が酌量を嘆願したことになるわけで。 

 

▲5 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

示談により不起訴。というのは建て前として言ってはいけないのかなあ。示談の文言に、この件について今後明かさないというのがあれば、示談をしたこと自体を伏せないといけないとか。示談だと罪を犯したことが確定しちゃうけど、理由を明らかにしなければ、無罪の可能性も微妙に存在するわけで。 

ただまあ、察してね。ってことだとは思う。ニュースとか警察発表は、そういうの多い。 

 

▲82 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

過去に刑事訴訟法に基づき告発して、その相手は不起訴になった。 

業務上横領であり、初犯であったこと、横領した金を返済し、反省してるといったことで不起訴になった。 

だから、犯罪という事実がなかったということではない。 

 

▲191 ▼53 

 

=+=+=+=+= 

 

法的に、理由を明らかにする必要がないからしないだけ。「不起訴」=「罪がなかった」ということではない。同性による性加害ということもあり、示談が成立したにせよ、被害者への配慮のために明らかにしないと考えるのが一般的かなと。 

 

▲2 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

弁護士が金で和解を勧めて訴えを取り下げたかどうかは知らないが、性的犯罪は減る処か増加の一途、法律を創るのも変えるのも国会議員次第では女性被害は無くならない。疑われる行動にも厳罰を、実行者には終身刑を、そうでなければ被害者は怖くて一生外に出られない。 

 

▲22 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

法改正して不起訴時にはその理由も公表する必要があると考えます 

和解なのか証拠不十分なのか責任能力なのか 

今回の件でも例の交通事故でも違法行為の容疑が 

あるのですから、その人物を世に放つ以上説明責任が有るのではないでしょうか? 

中孝介さんの名誉にも関わりますから 

 

▲6 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

理由を明らかにというコメントが多いですが私は起訴される、されないの境界をその理由から悪用しギリギリを攻める悪者が居るからだと思います。理由や基準は恣意的に運用してはなりませんが小悪まで取り締まれない中ある程度の裁量は行政が持つのはやむを得ないかと……但し議員の圧力とかの隠しには反対ですが 

 

▲25 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

示談が成立したら不起訴?結局,お金を払えば無罪放免ってこと?それっとどうなの。こんなことを許すから犯罪が減らないんじゃない?全部起訴して,白黒をきっちりつけてほしい。検察の職務怠慢だと思う。裁判官もやたら軽い判決ばかり出すけど。よく書かれているけど再犯があったらその裁判官に何らかの処分をしてほしいね。 

 

▲50 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

不起訴の理由をという人がいるけど、ほぼほぼ示談でしょうし、示談って、被害者にもマイナスがある。 

金貰ってOKにしたんですか?とかいう人も出てくる(そう思わない方も大勢いるだろうが、数人そういう方がいるだけで、被害者にもデメリットがある) 

その辺を分かっていて、上手くやってるのだろうなと思うともどかしいが。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「疑わしきは罰せず」の点から裁判で立証ができず、証拠不十分で無罪となる事が確実だと判断したのだろう。 

 

にも拘らず一か八かで立件していては大体は(裁判費用を国が負担するのだから)税金の無駄遣いになる。 

 

特に無罪となった場合、著名人であるほど賠償請求額も大きくなり、仮に事件を明らかにしたいという国民感情を考慮してもそこまでの博打は打てないのではないだろうか。 

それに仮に容疑者が実際は有罪だったとしても、著名人の場合なら逮捕された事で今後の十分な抑止力になるだろう。 

 

そういえば、通報した人物との関係が今後どうなるのか気になるな。 

互いに強硬に和解せず、両者が賠償請求裁判に及んだとして、例の裏アカウントが開示請求され、容疑者による性加害の可能性が高くなってしまうとヤブヘビかになりそうだし、被害者は既に行動してるかも知れないし。 

 

和解金で口止め、辺りが着地点になるのかな。 

 

▲27 ▼104 

 

=+=+=+=+= 

 

本件に限った話ではないが、不起訴の理由についてははっきりさせた方がよいと思う。被害者との間で示談が成立したからなのか?それとも誤認逮捕だったためなのか、とか。同じ不起訴でも前者と後者では全く違うから。 

 

▲12 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

最近、色んな時間で不起訴って出るけど理由は?って思いますよね 

示談が成立したからって事なんですかね? 

そうでなければ、一方的に行為に及んだのだから不起訴っておかしいし理由を提示するべきですよね 

 

▲211 ▼67 

 

=+=+=+=+= 

 

不起訴理由を明らかにしないのは公判を維持できないからだよね。推定無罪が基本の裁判で明らかに有罪とする証拠が提示出来なければ検察側の敗訴となってしまう。検察は起訴した案件の100%有罪に拘っているのでこの様な事態になるんだよ。でもね、不起訴理由が明らかにされない事によって起こる不都合な事態には責任を負わない検察側の対応は無責任だろ。被疑者も被害者も在らぬ憶測で世間から疑惑を投げかけられるのだから。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

不同意性交は密室内の事件であり、被害者が立件を望まず示談に応じたので、起訴猶予処分になったのだろう、ただ加害者には余罪もありそうなので、場合によっては再捜査が行われる余地も残されている。 

 

▲3 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

被疑者と被害者で話し合いがついたってのが大半だね。 

不起訴理由なんて全部開示したら、犯罪者の参考書になるだけだしね。 

犯罪抑止の観点からは、全て起訴が良いかもだけど、当事者有りの話しだから、外野があんまり騒いでもだよね。 

騒ぐ外野の意味も良く分からんけど。 

ただし、日本が犯罪者ファーストのは法律なのは酷すぎだと思います。 

犯人に無償で弁護士付けるのに、被害者は無しとか狂ってるよね。 

犯人は刑務所にいる間、無料で飯食えるなら、被害者にも食事手当てあっても良くない? 

被疑者の治療費や食事代なんて、何兆円て税金なの知ってますか? 

知れば知るほど、即死刑の考えになると思います。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

いつも首を傾げてしまい不快に思うことだが、不起訴の理由が明らかにされることなく、闇から闇に葬られている何か特別な理由があるのだろうか。 

色々な関係方面からの依頼や圧力その他忖度のようだだとしたら、一般国民は決してやり切れるものではないだろう。 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう場合は、理由を明らかにした方が良い。 

 

起訴猶予(捜査機関により罪が確認出来た) 

嫌疑不十分(証拠が足らず罪の確認には及ばなかった) 

嫌疑なし(罪にあたる証拠がなかった) 

 

▲545 ▼109 

 

=+=+=+=+= 

 

真実は不明だが、不同意性交があろうが無かろうが、 

 

あの状況下では、監視カメラもなく、体液も収集できず、 

 

現行犯の証人もおらず、全面否認をしている中、 

 

容疑を立証するための物的証拠を収集できなかったため、 

 

東京地検としては不起訴しかできないのだろう。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

不起訴になっても、広く性癖は、またその行動は、知られた訳ですが。 

周りの人の対応が大変だね。 

知っていた人も居るのだろうが。 

 

そういやサッカーの人らや、芸人らだと、不起訴だ、無罪だって騒ぐ連中も居たね。あれらは週刊誌が関わっていたから、尚更の被害者意識だったのか。 

そんな人らほどに、ただただ慣習に埋もれて生きてきた人、って印象です。 

 

同じような人で、覚せい剤使用にまで至った人も居たけれど。 

そんな人らにもファンが居るんだからな。 

ここ数年の性加害の件にしてもだが、人の感覚って、よくわからない。 

 

▲3 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

こういうニュース見てるとさ、「ようやく時代が変わってきたな」って思うんよ。昔からさ、銭湯とか公衆浴場でのこういう被害って実はちょくちょくあったんよね。でも、泣き寝入りとか、「そんな大げさなことじゃない」って扱われてきたことが多かったやん。 

 

例えば、痴漢被害とかも昔は「スカート短い方が悪い」みたいなトンチンカンな理屈で片付けられてたし、#MeToo運動だって、やっとここ数年で声が上げられる空気になってきたわけやん。今回の件も、不起訴にはなったけど、ちゃんと現行犯逮捕までされたってことは、少なくとも「それはおかしいよ」っていう世の中になってきた証拠やと思う。 

 

これからは、泣き寝入りせずに声を上げられる社会であってほしいし、それを受け止める側の感覚もどんどんアップデートしていかなアカンよね。 

 

▲393 ▼113 

 

=+=+=+=+= 

 

本人は最後まで否認していたのだと思います。相手が女性であれば、証言だけで有罪にできそうですが、男性なので証拠不十分による無罪が濃厚なのでしょう。故に不起訴にするしかなかったかと。 

 

▲0 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

不起訴にした以上はどんな理由や例えばえん罪でも大いに公表すべきです。 

今回不起訴になった歌手の中孝介は著名な歌手ですので、芸能人の性的犯罪への厳しい見せしめとして刑事起訴してほしかったです。 

 

▲5 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

司法改革が必要ですね 

たった一人の検察官が処分を決めるのですから明らかにおかしな事が横行しています 

 

説明義務を負わせる 

起訴する、しないの明確な基準を作るなど 

 

▲8 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

この不起訴処分というのは、推定無罪の原理を無視していると思う 

有罪か無罪かは、検察が決める事ではなく、裁判所の裁判官が決める事であり、検察の保身の為に勝手に起訴するか不起訴するかを決めるのは間違ってると思う 

だから、99.9%という異常な有罪率が起こる 

マスコミもこういう事を報道するべきなのに、何故かしない 

こういう事が起きる原因の一つに、マスコミやテレビ局の責任でもあるかと 

 

▲102 ▼109 

 

 

=+=+=+=+= 

 

何故他人のことがそれ程気になるのか?不起訴のあとのことなどあなた方には全く関係ないことです。どうなろうが全く影響もありません。もっと自分に目を向けて楽しいことが見つかるといいですね! 

 

▲4 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

理由を明らかにしない・・・ 

これ自体が〔犯罪〕になるんじゃないですか? 

この検察発表が多すぎる! 

不起訴となった方から金でも貰ってますか? 

それを疑わざるを得ない状態が今です! 

検察側は考え直し、非は明らかにしてから処罰対象から外し不起訴とした、と発表しましょう。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

昔、ハッテン場と知らずに某映画館で終電待ちをしていたときに 

両サイドに初老のおじさんが座りボディタッチをされました。 

居眠りしていたので夢かと思いビックリして外に飛び出しました 

 

▲69 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

刑事裁判の時は、被害者が出て行って、詳細に証言せねばならず、被害者の精神的苦痛、名誉の面、醜聞、人の口等の負担が多く、ゆえに被害者が取り下げ、そのあと民事で損害賠償とか、示談になると聞く。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

合図があるらしく、足首に鍵つけたり、ボディータッチされても嫌がらなかったりしたら、そういう集いの人に狙われるみたい。気をつけてください。 

 

▲21 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

犯罪や事件では「不起訴:理由不明」は結構ある。これ「不起訴=無罪」ではないのは何となくわかると思う。要は「刑事事件=99.9%有罪」という絶対的に検察が「勝たないといけない前提」だから、ほんの少しでも「不安がある」と起訴しないのだ・・もし起訴してドラマみたいに「無罪獲得!」となれば担当検察官は「一生の不覚」で昇進は絶望的になる。つまりは「保身」である。ちなみにソフトバンクの山川選手も同じく書類送検されながら不起訴だった。先にも書いたが「不起訴≠無罪」だが、かれは堂々とプレーしている。こういう事件での「不起訴の扱い」を世間的にどうすべきか一度考えるべき。しつこいようだが不起訴は「検察の都合」だ。 

 

▲188 ▼129 

 

=+=+=+=+= 

 

本人が否定しているという記事もあり示談ではないと思う。被害者の証言があいまいだったか、起訴できる証拠がなかったのでしょう。つまり中氏は誤認された可能性が高いね。もしそうなら不起訴理由を明らかにしたほうが中氏のためにもなる。疑われただけでイメージは大きく損なわれ、今後の活動にも影響するだろうし。被疑者が否定し当該行為の証拠がなければ無実以外のなにものでもない。被害があったのは事実だろうけど、その行為者は別と判断するのが妥当だね。 

 

▲92 ▼192 

 

=+=+=+=+= 

 

Xの裏アカウントでわいせつな動画、画像をアップしていた件で罪にならないのは何故?保釈されてすぐ削除していたのは、本人がまずいと思ったからでしょう?銭湯での件は真実なのか知りませんが、真っ当に生きてる人間のやる事ではないかと思います。 

 

▲9 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

子供の頃、春休みに映画館で上映される東映まんが祭りを仲良しの友達といっしょに観に行くのが楽しみだった。 

出かける時に母親から「トイレは一人で行っちゃダメだよ」と言われたのを今でも覚えている。 

脅されて財布取られたり変態なことする奴は昔からいた。 

それは今も変わらない。 

銭湯やサウナの他に映画館も要注意ですよ。 

 

▲137 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

非親告罪になった以上 不起訴理由を明らかにするべきなのでは? 

示談が成立したのでは?と考えられるが、行為があったのかなかったのか??はとても重要 性犯罪は再犯の確率が高いため不起訴といえども不起訴理由によっては起訴された人が要注意人物! 

 

▲2 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

検察は不起訴の理由を明かしてないそうだが、普通に考えても防犯カメラの無い場所で起きたことだし、結局は被害者と中氏双方の主張だけしか判断材料がないんだもん。 

そりゃ第三者の目撃証言や物的証拠がなくて、嫌疑不十分で不起訴になるわなw 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

被害内容にもよるが示談金がそこそこあって、被害者感情がそこまでないのなら示談で不起訴は妥当でしょうね 

検察も不起訴理由を発表する必要もないし 

 

容疑者が有名人だっただけでよくあるパターンの事案ですね 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この件の報道を読む限り、何をもって「不起訴」になるのかが理解できない。おそらく被害者の男性と慰謝料・示談金の支払いが終わり「和解をした」という理由なのだろうか? 

 

▲72 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

逮捕、拘束しておいて不起訴になったならば、理由を明らかにすべきでは?起訴した場合も当然、起訴理由を明らかにすべきではと思います。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

興味ないけど読んじゃった書き込みによると、 

そっちの趣味の人がやるサイン(足首にロッカーの鍵の輪っか付けるとか)を被害者の人が知らずにしてた可能性があるって見たな 

もちろん被害者の人は何も悪くないんだけど犯人も勘違いしてた可能性があると 

その前提で、示談かね 

 

▲6 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

不起訴はあいまい。 

示談が成立したから不起訴とか。 

 

犯罪が軽微であったから不起訴とか。 

 

犯罪を立証できそうにないから不起訴とか。 

 

犯罪がなかったから不起訴とか 

 

▲9 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

なぜ不起訴理由を公表しないのか?中氏を守ってる形と言われても仕方ないのでは? 

再犯の可能性ゼロではないし監視は必要かもですね。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

軽犯罪は初犯で本人の反省の気持ちがあり被害者に賠償などすすんでいれば検察で不起訴。というのが 日本の法律。不起訴だからといって犯罪を起こしていないということではない。 

 

▲7 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

不起訴の意味を知らない人が多い。 

不起訴=無罪と勘違いしてるけど、無罪ではありません。犯罪経歴は残っています。そして逮捕されても起訴される方が少ない事実を知らないマスコミの書き方も悪いと思います 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

最近、政治家の裏金不起訴を、ナチュラルにしたいかのらように思えるくらい【理由を明かさない不起訴】が横行してませんか?それとも不起訴チームをとりこんで財務省政権に、はむかえないように仕込んでるのかとも勘繰ってしまうよ。 

 

▲0 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

「不起訴」になったとは言えど理由が全く「…。」だと伝わらない。言い訳でも、伝えるべきところは伝えるべきだと思う。逮捕されたというニュースは大きかったわけだから。 

 

▲3 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

銭湯で足首にロッカーの鍵を捲いている人は、恋人募集中の合図。 

でもこれは事実で、卑近な銭湯であからさまな行為は直ぐに警察に連絡すると警告文が張り出されていた。その筋は否定しないが、せめてその場で事に及ぶことは避けて欲しい。何度か出くわしたが、誰も居ない何処かでやれやボケと思ってしまう。銭湯はヤクザの人で全身に紋々が入っていても、入場は断れない由、公共性を鑑みてその筋の人たちも自粛してね。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

不起訴なら理由を言ってほしいですね 

示談か話し合いで決まったなら言うべきだと思います 

言わないなら起訴して裁判になるまで報道はしないでほしいです 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

保釈の報道が先に出てましたよね。 

示談がまとまったのでしょうか。 

 

一部SNSでは本人の裏アカウントも暴露されており、不起訴とはいえこの件と相まってイメージダウンは避けられません。 

 

▲23 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

「不起訴の理由は明らかにしていない。」いつも書かれているけど、明らかにされることがないことは決まっている事。 

メディアが不起訴の理由を開示するよう世論を形成しようとしているだけ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

不起訴の理由をいつも明らかにしな理由は何なんだろうか?この手の記事を見る度にいつも、もやもやする。日本の検察は証拠を捏造したり、上級国民に忖度するくらい平気でやるから、賄賂でももらっているかもしれないね。 

 

▲35 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

検察の理由を明らかにしないというのは何のつもりなのだろう。示談が成立したからなのか?それならそういえばよいのではないか。そうでないのなら理由を明らかにするべきだろう。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この人、初犯かもしれないけど 

やったのは初めてじゃないでしょ 

簡単にこういった事件は不起訴になるけど 

良くないと思うよ 

ちゃんと罪を償わさないといけない 

 

▲155 ▼61 

 

=+=+=+=+= 

 

証明しようがない、ってなったのかな。 触られてたとしても、防犯カメラ回ってて決定的な証拠がなければ、加害者1人・被害者1人で、状況証拠ぐらいしかないってなってしまうのかも。そうなるとやられ損だよな。。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本統治下時代の台湾高校野球映画「KANO」の主題歌「勇者的浪漫」という歌もあり、大変素晴らしいですよ 

 

▲0 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

やってないから不起訴なのか 

やったけど何らかの手打ちをしたから不起訴なのか 

 

そのくらいは明らかにする必要があるのでは無いでしょうか 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

不起訴理由を被害者、被疑者の同意なしに公開した名古屋地検は去年国賠を起こされ負けている。不起訴の理由を明らかにしろと検察にいう人は検察に法を犯せと言ってるようなもの。こんな法を作った国会議員に文句をいいましょう。 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

示談が成立したことにより芸能活動に支障なく続けられることに、のパターンかな 

歌手なら歌唱力があればいけるかもしれないけどイメージもあるしな 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

キーホルダーを足首に付けておくとそっち系の人への合図らしいね。 

男は大体腕だと思うけど、 

知らずに足首につけてる人は気をつけたほうがいいよ。 

 

▲143 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

注意すべきは不起訴=無実ではないということ。他のコメントにもある通り、示談が成立したんだと思います。「嫌疑不十分により不起訴」とはなっていませんし。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

考えてみたら恥ずかしい話だよね 名前も世間に公表されて家族にとってはいい迷惑だ… 素人が一番恐いのです 合法的に利用する所があると思うのでそちらを利用すればよかったね… 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

お金で示談かな。 

悪質性がなかったから不起訴なのではなくて、示談が成立したから不起訴なのかもしれませんね。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

不起訴になったのにしつこく追及する奴は、侮辱罪とかを摘要したらいいんじゃん? 

 

政治家の問題とかにしつこく切り込んで庶民の味方とか言ってる記者がいるけど、そんなの事実に基づかない憶測とかばっかりでしょ? 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

発表するなら理由も合わせて発表しなければ意味ない。示談成立ならそう言えばいい。理由を明確にしないがゆえに検察への不信感は増長していく。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

また芸能人に対しての偏向、偏屈報道だったのか? 

事故の広末さんの件にしろ最初から偏った報道で、結局薬物なんて全く関係の無い結果… 

人権の見地からもう少し考えた報道が必要では? 

 

▲1 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この事件に限らず、明らかに犯罪を犯したのに、捜査に支障あるから、とか、認否を明らかにしないとか、変な文言が警察の発表で流行ってるね。 

自分たちも、異常にいろんな事件起こしているからかな。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この事件のおかげで 

ロッカーキーをどこにつけるかの 

意味がわかりました。 

 

私は二の腕ですが 

左足首とかオシャレだなと思ってた。 

 

一歩間違えてたら 

森脇だった。 

 

▲55 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

示談で不起訴でしょう。 

示談した事を公表すれば、認めた事になるから不起訴だけを公表するのが当然だと思います。 

 

▲1 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

このような形でカミングアウトとなったのは辛いことですが、やってしまったことはしっかり反省して、またやり直してほしい。 

 

▲1 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

彼の裏垢だと思われる(完全にそうだと思うことがわかる)アカウントのツイートをみて、もうないと思いました。人間性にもがっかりしました。好きなアーティストたちが以前共演していて、その時のメンバーの顔にも泥を塗ったと思います。ステージを作り上げるためにその共演者がものすごく骨を折ったのを知っているから裏切りだと感じました。 

 

もう出てきてほしくないです。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

嫌疑不十分なのか起訴猶予なのかくらいは明らかにしないと加害者とされた方も被害を訴えた方もどちらも不幸です。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

同意不同意と、少子化対策とは、相反する。 

アンタなんてね、あの日に父ちゃんが酔っ払って帰って来なければこの世に産まれる事も無かったし、私(母)があんな人(父)と一緒(結婚)になる事は無かったんだからね! 

と、言われると何ハラスメントに成るんですかね? 

 

▲18 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

自分は普通に報じてほしいです。 

世の中にはこういう犯罪があって、自分がしないように、されないように、考えるためにニュースで流してほしいと思ってます。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

検察は100%勝てないと不起訴にするからなあ。 

日本の悪い慣習だよ。警察も可哀そう。 

検察だけ良いとこどりで、不起訴は警察の捜査不足にするんだから。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

逮捕時に私が配信したとうり、また、又、 

逮捕⇒起訴しながら不起訴だぁ~安易に逮捕したからご本人の苦痛、社会の信用、損失はだれが弁償しケアするのかなあ〜警察がするのかなあ〜日本の司法も崩壊ですね~ 

 

▲4 ▼5 

 

 

 
 

IMAGE