( 284805 )  2025/04/21 06:15:58  
00

この投稿では、関西パビリオンや兵庫県の観光施策に対する意見が寄せられています。

ミライバスや徳島県のブースの体験が良かったというポジティブな意見もあれば、関西パビリオンや兵庫県のアピール不足についての批判的な意見も見られます。

万博に関する経済効果や観光客増加などの効果についての期待と疑問も多く寄せられています。

また、兵庫県知事や兵庫県政に対する批判や不信感が表明されている投稿も目立ちます。

 

 

(まとめ)

( 284807 )  2025/04/21 06:15:58  
00

=+=+=+=+= 

 

4月19日に関西パビリオンへ行き、ミライバスを体験しました。 

ミライバス、とても良かったです。 

ネタバレになるので記載しませんが、良いコンテンツでした。 

皆さんも、ぜひ、行かれてみて下さい。 

本当にオススメします。 

 

でも、「ひょうごフィールドパビリオン」の宣伝は、見落としていたのか、気付かなかったです。 

 

徳島県のブースでは、ワンコインで徳島県へ訪問できるチケットが貰えるので、ブース内で丁寧な説明付きでチケットを受け取りました。 

(※チケットには、その場で名前と都道府県の記入がありました。チケットは自分が持ち帰ります。) 

 

兵庫県も、「ひょうごフィールドパビリオン」をもっとアピールするべきだと思います。 

 

お得な誘客チケットを配れば、必ず観光客は増えると思います。 

 

兵庫県がフィールドパビリオンに取り組まれていたのは知っていますが、今のままでは宣伝&パンチ不足でもったいないと思います。 

 

▲9 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

万博が始まりました、はい、兵庫県に観光客が押し寄せました、とはならないでしょ? 

まだ長期休暇ではないし、遠くの人ならGWや子供の夏休みを狙って近畿へ旅行し、それであちこち周るという感じだよね? 

もちろん万博、USJも含まれるけど、遠方からわざわざ来る場合は当然それ以外にも周る可能性が大きい。 

例えば九州に旅行をして福岡とか熊本とか、ピンポイントで一つの県にしか行かない人はそんなにいないと思う。 

ただ、今の時期は一週間とかまとめて取れないのでまだ隣県には影響が少ないかな。 

 

▲52 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

どういう形であれ人が集まる場所で何かすれば効果はあるのでは。 

 

自分も、万博で休憩と食事を求めてうろちょろしてる時に、たまたま奈良県のアンテナショップ(?)みたいなのがあって。日本酒試飲も出来ますとの声にフラフラと……出る時には、購入したうどんひとつと、観光パンフがたくさん入った紙袋を持たされてました。 

 

大阪人なので(天理ラーメン食べたり橿原神宮行ったり二上山にハイキングに行ったりと)奈良は身近といえば身近なのですが、それだけに旅行先にはあまり考えた事がなく。あらためて聞くと知らない地名ばかりで色々興味深く、秋のドライブや週末一泊旅行とかで行っても良いかなって感じでした。 

 

▲12 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

インバウンド、特に西欧系は訪日の平均宿泊日数が2週間を超えるので、他県への波及も多少は見込めるでしょう。 

 

ただ、万博の入り込み客のうち、インバウンドは1割程度と予想されています。 

そして大半を占める国内客ですが、何しろ万博自体が1日で見切れるボリュームではないので、数日の日程があるなら万博観光に使ってしまう可能性が大です。 

 

なので正直、波及効果はあまり期待できないと思います。 

そんなことより、県民をバンバン万博に送り込んでカネを使わせてやったらいいでしょう。 

 

何も自県にカネを落とすことばかりが「経済」ではないのです。 

 

▲25 ▼54 

 

=+=+=+=+= 

 

他県民だが神戸って震災はあったにしろ、海も山も近くて良いイメージの町だと思うけど。 

南京町や北野、元町を巡ったり港を散策したり六甲からの眺めもいいし有馬温泉にも泊まった事あるけど、関西圏の中では観光面は大した事無いって評価なのかな? 

尼崎・姫路に知人がいて兵庫には何度も行ってるから何か残念な気持ちだ。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なぜ兵庫県が近畿で飛び抜けた金額を支出したのか。斎藤氏にも認めた議会にも責任がある。 

 それでなくても、大規模イベントは暫定根拠の怪しい過大な費用対効果が算出され、終われば検証されることはない。兵庫県は大震災から厳しい財政が続いており、来年度は支出超過が見込まれている。大阪に付き合って万博に45億円もの費用を出している余裕があるとは到底思えない。 

 

▲199 ▼39 

 

=+=+=+=+= 

 

今日三ノ宮に出掛けましたが、少し前よりも白色人種の方を多く見掛けた気がします 

 

ただ、大きな経済効果とまではいかない気もします 

飲食店やお買い物スポットは兎も角、観光地と言える場所が増えている訳でも無いから 

 

国際線が新たに就航されましたけど、神戸という街はこじんまりとしていて時間を潰すには物足りなく感じるのではないかと… 

 

住む分には便利なんですけどね 

 

▲29 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

外国気分を味わうなら、愛知万博の置き土産も展示されている愛知県のリトルワールドがお勧めです。今は世界のクレープが大集合しています。国宝の犬山城とか、霊長類動物園のモンキーパークや、明治の建造物を移築した明治村なんかもあります。 

 

▲14 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

神戸港で船を降りて上陸した人たちも、神戸牛食べるインバウンドの人たち以外は、神戸は素通りするところだから、そんなに投資するのはもったいないと思いますね。 

奈良も鹿で人は集まりますが、泊まるところと食べるのは大阪か京都。 

金を落としてもらうのは難しい。 

 

▲46 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫県には大きな(ここにある投資に見合う)インバウンドを期待できるような観光資源はないと思います。国内客なら神戸、有馬、姫路城など一定程度はあるのかもしれませんが。 

姫路城は一定の需要はあるかもしれませんが、大阪京都から広島への移動で途中下車する程度かと。城崎は独自路線で成功しつつあるようなので。 

今更大阪京都から客を奪うのは無理かもね。 

 

▲5 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

とりあえず会場と淡路島の海路充実でしょうか 

陸路たる道路で言えば 

神戸JCTや垂水JCTを越えないと移動が面倒 

なので万博に来ていきなり各地に赴くのは少なそう 

次回来日に期待、が多いのでは 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫県 2兆3582億円  

奈良県 5636億円 

京都府 1兆298億円 

和歌山県 6138億円 

三年間でって書いてあるし、予算規模に対して10億ちょっと/年だと普通な気がします。 

今来なくても広告費用として兵庫県内のこと知ってもらって今後来てもらえればいいんじゃないかな。 

今来ないから無駄と言うのも違う気がするし。 

 

▲6 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫県庁の予算を調べたら、年間2兆3千億円でした。45億円は他の支出に影響を与えるほどの数字ではないです。ただ、ある意味宣伝広告費といえる支出に45億円は如何なものでしょう。またはたして効果があるものか疑問です。 

 

▲51 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

夢洲まで行くのに、わざわざ尼崎まで自家用車で駐車料金払うなら最初からバスか電車だと思う。 

関連イベント、やってます。知っているけど、何処で?だから、宣伝してくれ!知事のゴタゴタしか報道されないし、県内外に売り込むのが知事の最大の仕事だし機会なのになぁ。 

 

▲7 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

有馬温泉と姫路城しかないもんね。 

三宮に行っても仕方ない。 

ハーバーランドやメリケンパークも観光向けではない。 

HAT神戸に観光で行く物なのかな? 

尼崎の埋立地も観光で行く場所ではない様な、、、 

 

▲19 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

無駄使いだな。そもそも前売り券は目標の半分しか売れて無いし4月から真夏日連発。鳥取砂丘で熱中症の重症者まで出した。昨年より高温になると予測も出ている。5月から夏になる。ニュースで短い春だったと過去形で報じられた。投資失敗。投資にはリスクが付き物。ドンマイ。 

 

▲19 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

万博絡みで兵庫フィールドパビリオンなるものを企画した様ですが、報道や反応をみるに万博1日で回れんぐらい広い~~なので、兵庫県に来てくれる未来が見えません。 

 

▲28 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

関西パビリオン行ってきましたが兵庫県あれに45億は絶対うそでしょ・・・ 

1億円でも掛かってるのかな? 

関西パビリオンでは滋賀だけがほんの少し頑張っていた 

 

▲110 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

万博とは別に、城崎温泉がインバウンド客で賑わい、日本人客は激減していると耳にしたが・・・ 

姫路城は昔から外国語ガイドも居るし、期待できるのではないか? 

とは言え、JR・阪神山陽がスーツケースで溢れるのは勘弁して欲しい。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

せっかく三年係の準備でも、今の兵庫県のイメージがあまり良くないし、県の文化振興や名産のアピールに45億円は掛け過ぎかな。以前は関西にあって、オシャレな文化県だなと関心してたのだけどね。それでも信者は裏切らないと思う。 

 

▲2 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

神戸はもともと京都の港町だからな 

現在は港より空港のある街が発展するなら 

成田や千歳が大都会になってても 

おかしく無いわけで実際にはそうなってない 

 

▲4 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

あのさぁ… 

 

せっかく王子公園に居たパンダの人気をはるかに上回る、 

"大人気者"の知事が居るんだから、開催期間中はそこ、 

サテライト知事室にして会いに行けるようにしちゃえば? 

 

そうすりゃまず確実に、団扇もった"ガールズ"は 

即通年パス買って毎日へばり付くでしょ? 

ゲストだって目白押し。 

もんのすごいフォロワー持ってるマッスーはじめ 

"蠢動トリオ"…とおまけ一人wはほぼレギュラーでしょ。 

加えて週末には姫路から、親子で太鼓サークルやってる 

市議会議員のおねいさんが、公務そっちのけで 

素晴らしい太鼓パフォーマンスを繰広げること 

間違いなし! 

 

スタッフ加算して水増ししないと心配な動員だって、 

「真実」に目覚めた百十余万の県民が、 

万博への県税支出という知事の「正義」の為、 

"元町の奇跡"を遥かに上回る盛り上がりを 

見せようと殺到するに違いないよ。 

 

明日から早速実行を(毒)! 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

これは県の名物、斎藤元彦を展示しなければなるまい。鋼のメンタル、負の人格オーラは人を滅する。パワハラ気質はコンプライアンスの壁をも超えて全国に轟く。 

 

▲83 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

維新が齋藤元彦をなんとしても兵庫県知事にしたかったのはこのためですね。 

吉村の言いなりになる知事。 

45億6100万円よりも兵庫に経済効果が生まれます? 

万博のついでに兵庫県行こうって思いますかね? 

 

▲42 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

大阪京都だけにインバウンドが集中するのではなく、兵庫にも分散されて欲しいけど、 

外国の人の感想を見ると神戸がそんな魅力的に見えないみたいだね。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

なんか浅ましいな。って思う。 

こんな一時的な泡銭を当てにするのではなくて、もっと産業の基礎体力を養う骨太の施策を打ってほしいものだけどね。 

ま、兵庫県民じゃないから良いんだけど。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

神戸市の繁華街って以前はアジア系の旅行者が多かったけど今は欧米系の旅行者が増えた気はする。 

泊まってるかは分からないけどね。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

神戸限定でぁいうとなんか微妙やねんな。 

海が近くて大丸からのあの感じは好きってのはあるけど。 

人が少ないのが魅力かも? 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

宿泊者増でそれくらい楽に回収できるんじゃないか。入場者数も大阪府民の入場者数に負けないほど来ると想定される。阪神や阪急沿線の人口集中地域は近いじゃないですか。大阪府民も割引入場料じゃないので兵庫県民だってコスパ悪くないでしょう。こんなセコイ話はやめときましょう。 

 

▲7 ▼41 

 

=+=+=+=+= 

 

45億円あれば、県会議員選挙を1回できる。知事選挙であれば2回。今、議会解散とか、知事選挙とか、安易な主張を繰り返している毎日新聞が、45億円の投資効果とは笑止千万です。 

 

▲3 ▼9 

 

 

=+=+=+=+= 

 

45億円か、、橋下、松井氏の盟友というより手下的な立ち位置で、こんな巨額な金額を議会も認めたということか。この時の与党は維新か、、まあ、そんなところでしょう 

 

▲23 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

大阪京都の宿泊施設の予約が取れないとのことで兵庫県が近くておすすめと言う記事を読んだような 

 

▲4 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

斎藤元彦支持者って税金の使い途に厳しいはずなのに。 

斎藤による吉村知事のための無駄金遣いは批判しないのね? 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

利権と戦う知事という触れ込みだったはずでは?結局、維新の新たな利権ではないのか? 

 

▲128 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

45億円も動いてたんか。こんな負け確定のイベントに 

知事の件といい、兵庫県どないなってんやろ 

住みにくい街になってきたわ 

 

▲16 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

関西在住だと、中にあるスタンプ目当ての人以外は、関西館は微妙かな。 

 

▲25 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫県ってこれと言う行きたい所が余り無い。神戸市内観光は1日有れば十分。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

そのうちの何割が斎藤元彦や維新、立花孝志とNHK党の懐に、既に入っているんだろうな? 

 

▲42 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

税金使うの事自体が目的化しているな。 

それで潤う人がいるのも否定せんが・・・。 

 

▲45 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

某知事のおかげで、兵庫のイメージが悪くなった。秋に関西へ行く予定だけど、兵庫は外したわ。 

 

▲10 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

日本とは思えない県政の混乱で、百倍のマイナス宣伝できましたね。 

 

▲40 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

尼の駐車場ほとんど止まってません 

 

▲59 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

万博に行く気があらへんからすまんのう。夏休みは沖縄県いくんや 

 

▲48 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

中抜きしたいだけやろ 

 

▲51 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

斉藤を知事に選ぶ県なんて信頼できない。 

 

▲30 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

橋下と同じで、机上の空論の経済効果を掲げてドヤ顔するんだろ?w 

 

▲31 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

「こぉへん」って公式で言ってるの?記者が勝手に書いた?兵庫なら「きぃひん」が正しい方言だと思いますが・・・。(大阪なら「けぇへん」) 

 

▲26 ▼34 

 

=+=+=+=+= 

 

元彦が知事の県に誰が行くの? 

 

▲16 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

相変わらずの毎日新聞。 

 

▲4 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

お金ではない。兵庫県民ですが大阪市が万博誘致してくれたお蔭で万博に行けた事が嬉しい。大阪市ありがとう。 

 

▲19 ▼102 

 

 

=+=+=+=+= 

 

「2023年度から3年間で関連事業費約45億6100万円を投じてきた」んだって。兵庫県は人が亡くなっているのに無反省と自己保身と自尊心の塊なパワハラ知事のイメージで最悪だし知事を支持するような人種が一定数いる異常さもあって、本当にイメージ悪くなった。 

 

たった3年で税金4,561,000,000円消費して、感覚がすべてにおいて麻痺してる。 

 

▲23 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

戦後、異国情緒だのオシャレだのカッコつけてばかりいた兵庫県は嫌われ県。で、その異国情緒とやらが死語になった現在、観光客なんかやってこないだろう。県は今も昔も阪神間ばかりアピールしていて、姫路城や城崎温泉なんか興味ないみたいだし。 

 

▲2 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

来るわけがない 大阪、関西万国博覧会とあるけど大阪が全部良いところ持っていく 儲かるのは大阪 他の県は儲からない 

対等に見てない対等なら京都、奈良、兵庫、滋賀、和歌山、大阪万国博覧会とするだろ 大体大阪自分が自分と推してくるじゃまくさい大阪人 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫県はいろいろあるし、トップからして問題疑念ありだし、支持する県民も多く、県民性もどこかヤバそうだから、行かない人は多いでしょう。 

自分は、絶対に行きません。 

 

▲22 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫県に行っても神戸だけでしょう? 

兵庫県は神戸と姫路以外は田舎なので行くところは無いでしょう。唯一城崎温泉ぐらい。県知事が嫌いだから兵庫県には行かない。 

 

▲9 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫ってあの「自他ともに認める」 

パワハラの 

お方がトップの県? 

行きません。 

 

・・・その前に万博に行きませんw 

 

どちらも 

関西圏だけで盛り上がってて下さい。 

逐一ニュースもいらないから。 

 

▲6 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

大変ですね。知事には関係ない事でもあの知事の顔もニュースも見たくないですし、今、兵庫関係は避けたいです。関わるのが怖い!死にたくないし。 

 

▲16 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫県民です 

ずっと定例会見で知事が発表する度に無視して全く記事に取り上げず、また嫌味な記事だけ書く 

毎日新聞ほんとゲス 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

I Think 

はーあ 

毎日と言えば 

あのザ・TBS 

一蓮托生 

いかにものムンムン記事 

あーあ 

なりふり構ず 

押し寄せます 

以上です。 

 

▲1 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

来ぉへん? 

来ぃひん? 

来ぇへん? 

地域によりいろいろだな。 

 

▲21 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

あんな知事のいる県に行きたくないです 

 

▲13 ▼4 

 

 

 
 

IMAGE