( 284903 ) 2025/04/22 03:22:53 2 00 「日本人に思い知らせる」中国人男性が高級海鮮ビュッフェで迷惑な“爆食い” 山盛りの刺身・ケーキ・肉…食い散らかし動画に中国内でも批判FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 4/21(月) 18:39 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/f41cd51e86198d8cf51c044bde9efbc577fc21e7 |
( 284906 ) 2025/04/22 03:22:53 0 00 FNNプライムオンライン
箸で串刺しにしたサーモンの刺し身に豪快に食らいつく男性。 さらに、両手に束にして持ったエビに次々とかじりつく姿も。
これは中国で「大食い王」と呼ばれ、SNSで432万人のフォロワーを持つ中国人が東京都内の高級海鮮ビュッフェで爆食いした様子を投稿した動画です。
店を訪れた男性はまず、海鮮の食べ放題コーナーへ。
男性(YouTubeより): こんなに山盛りになっている、見た?野性が目覚めそうだ。サーモンは一掃するよ、少しも食べ物を残してはならない。
店員や他の客があぜんとする中、皿にうずたかく盛ったサーモンに直接食らいつく男性。 さらに刺し身をまるで麺のようにすする姿も。
海鮮にとどまらず大量のケーキを頬張ったかと思えば、今度は肉を大量に皿に盛り、焼き肉をまるで飲み込むように流し込みます。
途中、見かねた店員が声をかける様子も。
店員: 最後食べ残ししてしまうと別料金がかかります。
男性: OKOKOK。
店側は取材に対し、「モラルの問題なので、他の客に迷惑がかからない限り静観した」としたうえで、「用意したものをすべて取ってしまったので『適量でお願いします』と注意していました」といいます。
さらに、店を訪れる直前には日本を侮蔑する言葉を交えて、「徹底的に食い尽くし、日本人に思い知らせる」と話していました。
この様子には、中国のSNSでも、「中国人の海外でのイメージはこのようにして悪くなるんだ」「海外に出たら自分のイメージに気を配るべき。結局あなたが国の『顔』を代表しているのだから」など批判の声が。
「イット!」は男性に取材を依頼しましたが、これまでに返答はありません。
|
( 284907 ) 2025/04/22 03:22:53 0 00 =+=+=+=+=
もし、自分がこの店に客として居合わせたら、とても不愉快な気持ちになるだろうと思う。食べ放題だから量を食べるのは良いけど、食事のマナーは守るべき。他の人も楽しく食事をする所にだから、食べ放題だからといって行儀悪く振るまって良い訳ではない! ましてや、他の国なんだからキチンと敬意を払って、その国のルールやマナーを守るべき。
▲4946 ▼75
=+=+=+=+=
食べ物は、ただ空腹を満たすものではありません。 たとえ一枚の野菜であっても、命の恵みです。 日本では、食事の前に「いただきます」、後に「ごちそうさま」と言います。 それは食べ物、そして命への感謝の表れです。 けれど最近は、動画のためや見栄のために、 食べきれない海鮮やスイーツ、肉を山ほど注文し、残して捨てる人が増えています。 食事で大切なのは量ではなく、どんな心で向き合うか。 「浪費」をスタイルにするのではなく、 「感謝と節度」が必要。
▲243 ▼16
=+=+=+=+=
とあるホテルの食べ放題で中国の人を見かけましたが、補充された料理を根こそぎ持っていく方がおりました。
挙句にそれを自席でタッパーへ詰め込んでましたね。
タッパーに詰める前、大量に香辛料と醤油ぶっかけてるのを見かけたのですが、次に来た子供が醤油とソースのボトルを間違えて置き換えました。 (ボトルは詰め替えのもので、蓋の色が違うもの)
そのあと中国の人が戻ってきて、ご飯と唐揚げと餃子っぽいやつにソースかけまくってました。 必死になって詰め込んでるから気がつかないみたいで、見てて面白かったですよ
真似しないでね。
▲285 ▼15
=+=+=+=+=
どこの国でも、このような迷惑な人はいますが、中国の人の記事は目立ちますよね。先日も満員電車に大きなスーツケースを持って強引に入り込む女性2人組がいて、デカい声で話し合いしていて中国語だったので、ほんと偏見なのですが、やっぱりなと思ってしまいました。海外ではもう少し気を使うことをもっと国から徹底した方が良いのにと思います。
▲3478 ▼35
=+=+=+=+=
中国に留学して以来、中国の方々とは、仕事も含め25年くらいのお付き合いです。 確かに色んな人もいます。 そこは日本人にもいるので… 知り合いの中国人は、いい人多数です。 私も中国に行く際(最近はお仕事のみですが)、注意して行動をするようにしています。 どこに行くにしても、たった一人の目立った行動が、イメージとして残るんだよな〜
▲172 ▼200
=+=+=+=+=
モラルの問題じゃなくて単なる営業妨害=犯罪。何しても日本では捕まらないと認識されているから舐められる。もう少しシンプルに対応すればよいのにと思います。
▲2340 ▼58
=+=+=+=+=
汚染水がどーこーゆーてましたが、日本の海産物の安全性を広く知らしめていただき有難うございます。
▲2405 ▼30
=+=+=+=+=
一般的なマナーや行儀を知らないで育つとこんな事でお金が稼げると思うのででしょうか?他の方も言われていますが、同じ場所でお食事をされてた方は嫌な気分になるし、美味しいお食事もそうでなくなりますよね 自らSNSに投稿しているのなら顔を隠さなくても良いのでは?
▲1480 ▼18
=+=+=+=+=
これは、誰が見ても美しくないと思うでしょうね。それを自慢するかの様に動画にアップして拡散されれば、されただけ本人の恥晒しになってしまうのでは?と心配になるレベルですね。
同郷の国民からも批判が上がるのも無理ないでしょ。やっぱりフードファイターはもうこのご時世にそぐわないパフォーマンスなんだと本気で思う。 “もったいない”精神が世界中に広がった今、この様な考えの方達は情報更新が必要なんだと思いますね。
▲679 ▼17
=+=+=+=+=
食べ物に感謝するなんてないんだろうな。宗教観もマナーを持ち合わせない頭が子供ガキですね。他の客の料理まで盗るのと同じだから皿に盛り過ぎたらマナーが悪いと注意したほうがいい
▲798 ▼17
=+=+=+=+=
店は「他のお客様に不快な思いをさせるような行為をする場合退店させます」と入口に注意書きをし、このような行為があった場合即退店させるべき
>モラルの問題なので、他の客に迷惑がかからない限り静観した」としたうえで、
見てるだけで不快感を与えてるのに迷惑が掛かってないから静観したと取れるがどう考えても迷惑が掛かってる
▲393 ▼5
=+=+=+=+=
なにを~小癪な! 日本にだって、大食いの人がいますから。 テレビのバラエティ番組で、ギャル〇〇さんに挑戦したらどうですか? 絶対、返り討ちにしちゃいますよ。 美しく食べる”心”と高度な”技”と大食にビクともしない胃を持つ”体”で完食。 まさしく『心・技・体』の揃った横綱なんです。
▲71 ▼186
=+=+=+=+=
本当に大事な意見をアピールするなら、 やるべきことは そういうことじゃないと思う。
もっとしっかりした方法じゃないと 意見じたいが軽くなってしまう。
こんなのは 日本に云々よりも、 中国の尊厳に対して考えが無さすぎる。
▲398 ▼8
=+=+=+=+=
中国人のマナーに対して 昔の日本人も海外で同じ事してた…的な事言う奴いるよね。 昭和の日本人観光客のマナー違反と… 今の中国人のマナー違反とでは「次元」が違うだろ。 昭和はどんなに頑張っても情報が無くて 無知をさらけ出すしか無かった。 今は瞬時に現地の情報やマナーが解る訳だから、それをやらないのは明らかに人間性の 問題。
▲398 ▼12
=+=+=+=+=
訪日客が今後も減らないことを考えると、こういった人間が現れるのは、ある程度想定してビジネスをやるべきだろうね。 食べ放題に無人店、無料のサービスなど、マナーを守ることを前提にしたビジネスは絶対に止めるべき。訪日客はやるだけやって、さっさとその日に帰国したら、ペナルティーなしなのだから。 性善説でのビジネスは本当に止めよう。 食べ放題に無人店なんて、絶対にやるべきでない。
▲87 ▼4
=+=+=+=+=
グランドハイアットの朝食ブッフェにて、テーブル一杯に食べ残し、食い散らかしという表現がぴったりの中華圏のファミリーがいたなぁ。ちゃんとしたホテルを選ぶ家庭の割には食についての教育ってどうなってるのかな?と不思議に思う。中華料理も作法はありそうだけど、他の国の料理はバカにして良いって心理が根底にあるのだろうか。。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
年一の自分へのご褒美にクルーズ船旅行に行きます。中国人の団体客と乗り合わせると折角の旅気分が台無しです。ハズレを引いた気分になります。キャンセル料がかからないギリギリのところで中国人の比率はどのくらいですか?と尋ねてみたことがあります。当然のことながら個人情報になるのでお答え出来ませんと言われました。こちらには知る権利はないということらしいです。主催者側はお金さえ払えばお客様ですから仕方のないことですね。
▲73 ▼7
=+=+=+=+=
このSNS社会でものすごく感じるのが、アウェイであっても動画配信することで自分にはフォロワーという味方がたくさん付いているんだ、っていう錯覚に陥るんだろうね。だから他国であろうと、こんなことが出来るのだと思う。カメラ(配信)なしで、これをやれるかと問いたい。 フジテレビも、こんなのに取材を申し込んでも金を要求されるだけだと思う。
▲83 ▼2
=+=+=+=+=
自国が相手国を卑下し、公然と反日教育をし たとえ逮捕されても不起訴処分となる事を 逆手に取りやりたい放題する。 観光立国を目指すのであればシンガポールを 見習い罰金を課し、逃げ得はあり得ない形を 作り上げなければ、外国人観光客との軋轢は 益々酷くなり、日本人は日本の観光地へ足を 運ばなくなるでしょう。 事実、自分は外国人観光客特に 中華圏の方々の多いホテルは、敬遠してます。 落ち着いて食事すら出来ず、イライラして 過ごすのでは、リフレッシュどころではない
▲93 ▼1
=+=+=+=+=
金も払って取った料理も全部食べたのなら、やり方は汚ならしいけど追い出せませんね それよりも勝手にホテルのビッフェで無銭飲食した外人逮捕しないのもちょっとね、日本完全に海外のYouTuberやインフルエンサーのチャレンジターゲットになってると思う
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
ちゃんと完食したみたいですね。 楽しんでもらえたなら結構。 でも本当に楽しんだのかな?食事中に滞在国を侮辱して楽しめるんだ? 感覚が違うから分かり合えないねっていう感想です。自分の国で食事を楽しんだ方がいいと思う。 でも完食したのは少しだけ褒めてあげる、残す日本人もいるからね。
▲34 ▼16
=+=+=+=+=
お行儀が悪い食べ方を注意しないのは店の問題。外食を楽しむってのは味だけの問題じゃないはず。他のお客さんの迷惑になっていることを店が静観するのは店の責任放棄だ。 記事を見る限りお行儀が悪い食べ方ではあっても「食い散らかして」いたかどうかは不明。筆者の印象操作の可能性もある。
▲43 ▼64
=+=+=+=+=
動画を見てないし見る気もないんだけど、これってちゃんと残さず食べたのかな? 残していたなら残した時の別料金を払ったのかな?? もしそうならたいした問題ではないと思うのだけど。。。
モラルやマナーが違うなんてのは当たり前。 モラルやマナーが違うからルールによって行動を規制する。 じゃぱんはモラルやマナーによってルールを守ってもらうことを前提としているからルール違反を平然とされることを最も苦手としています。
じゃぱんに必要なことはルールを守ってもらうことではなく、どんなモラルやマナーのじんぶつに対してもルールを破る者に人し等しく厳かに対応をできるというモラルを身につけることです。
▲41 ▼122
=+=+=+=+=
普通の感覚ならば 「日本人を驚かす。」 になるはずですが、 「日本人に思い知らせる。」 って言葉や考え方の節々からは中国の不満を全て日本へ転嫁する反日、抗日プロパガンダ政策よる影響が色濃く残っていることを感じさせます。 それで育った人達が政府や中国軍とかに多く居る訳ですから恐ろしい。
▲88 ▼1
=+=+=+=+=
食べ放題だからなぁ、難しいよね。基本食べ放題っていっても性善説で成り立ってるとこあるし、善じゃなかった場合や違う文化圏の人間が利用するなら食べ放題も昔あったなってなるかもね。
▲11 ▼9
=+=+=+=+=
うわー!凄いな。まあ、その場にいて迷惑かけられてないからウマと鹿のハイブリッドだなと笑える。この程度で思い知らされる日本人はいないと思うぞ。
▲135 ▼3
=+=+=+=+=
まさにモラルの問題なので、まあ、そんな人もいるよねって事で。 どんな人か知らないけど、身体大丈夫かい? 糖尿病とか、血圧、消化器とか。 大食い、早食いって一つもイイ事無い気がするが。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
高級とビュッフェがそもそも相容れない概念。ビュッフェに行ったら人種に限らずこういうヤバいやつに遭遇することを覚悟しないといけない。安居酒屋で騒いでる学生や吐いてるやついるのと一緒。 例えば本当の高級宿で晩御飯ビュッフェとかないでしょ。エセ高級宿だけ。せいぜい朝食。高級寿司店が寿司食べ放題やらないでしょ。
▲14 ▼2
=+=+=+=+=
ここまで来ると哀れに見えてくるね。何だろう怒りより残念な気持ちと可哀想な人を見ている気分になってくる。 多分、実際に見てしまったら怒りも沸くんだろうけど、動画やニュースで見ている限り胸糞悪いってレベルでも無いし日本に何しに来てるんだろう…って冷めた目で見てしまう
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
食べ放題であれば、どこの国の人だろうと問題はない。店との契約が成立している。 入店前であれば、入店拒否ができるが、これは仕方がない。逆に食が細いからと言って、安くすることはないのだろうから。 食べすぎて店側が文句を言ったら、食べる側としたら、大して食べられなかったら文句を言えるのか?ってことじゃないかな。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
インバウンドの迷惑客に対する対応を法的に厳罰化するなどしたほうが良いね。また最終テーザーガンの使用も認めないと、ガタイの良い外国人は対処が大変。怪我や事故防止にもなる。そしてなにより、テーザー銃を見せれば大概はおとなしくなる。ならなきゃそもそもかなり危ない奴って事。テーザーを見て興奮(混乱・逆に切れる)したとしても自業自得な訳で。他所の国に来て何をはしゃいでんだって話し。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
どこの国にもこういう人はいるんでしょう。 でも、無賃乗車で話題になった人は明らかに違法行為だったのに対し、この件は違います。 行儀良く大量に食べていたなら、ある意味尊敬の眼差しで見られていたかもしれませんね。
▲0 ▼3
=+=+=+=+=
普通にたくさん食べれば問題ないのにね。たぶん同じくらい食べる日本人もいると思うけどな。店側の迷惑になったら駄目だな。でももうちょっと店側も対応できると思うけど
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
世界に向けて自分の品性のなさを発信するというのが、本当に全く理解できない。 まあでも、ビュッフェで残さず食べたのならどうしようもない気はしますね。
こういう場合の店の対応としては、こいつが取りに来るときは少量だけ出して、他のお客には別に用意する、ポップを出して一時的にスタッフが提供するスタイルにするとかですね。
まあそもそも、「徹底的に食い尽くし、日本人に思い知らせる」というのが意味不明。 ビュッフェで食べ尽くしたとして、「日本人に思い知らせる」???? お店の人と居合わせた人は迷惑したでしょうが、思い知らされたりはしないと思う…。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
食べ放題で食べてるんだから好きに食べて下さい。
全て持って行っても、直ぐ補充しない店の責任ですのでお気になさらず。
残したりするなら別ですが、美味しく食べて頂けるなら良いと思います。
ビックリしたという意味では思い知ったとは思いますよ。
▲15 ▼57
=+=+=+=+=
たくさん食べてもいいと思う 少しずつ、綺麗な食べ方なら…それじゃ、動画でインパクトないのかもだけど、これはちょっと…
他のお客さんもいるから、いっぺんに根こそぎ取り尽くしてしまって、不快な食べ方するのは、良くないなぁ…と。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
某高級ホテルで働いていましたが、ブッフェで爆食いはもちろんokですし、そのような客がいるという理由で料理を切らすことは絶対にあってはなりません。 危ないと思ったら、それはホテル側の問題なので、タイミングをみて貸切営業や入店制限ができないかを検討します。 残さずきちんと食べてくれる分には問題ありませんが、残しまくる客がいましたら、やんわりとお声がけはさせていただきますね。 こちらでは客が悪いという話になっていて、かなり違和感がありますね。 正直、どんな高級ホテルで働いていても、変な客は珍しくないのです。 お金があれば来れてしまうので、まあ当たり前。 この程度のレベルで、いちいち驚くこともありません。
▲65 ▼152
=+=+=+=+=
大食い王が「少しも残してはならない」は心意気としては正しいし、大食い王だから「日本を食い尽くしてやる」も別に侮蔑じゃないでしょ。 なんでも不謹慎と叩くのは如何なものか。 動画も、自分の皿に取ったものはキレイに食べてる。 唯一他の客のことも考えずにバイキング台のものを根こそぎした意外はむしろ模範的とさえ言える。それでさえ、バイキング台自体は汚してない。
一般の中国人は「食い散らかす」 テーブルの上と言わず下にも殻や食べさしをポイポイ捨てるし、複数人でわあわあ騒ぐ。バイキング台のものをグチャグチャにする。子供がいれば走り回る。
むしろこの大食い王を手本にして粛々とキレイに食べて欲しいぐらい。
▲6 ▼7
=+=+=+=+=
確かに他の客のことも考えずにいるのは少々問題だが、取ったものを大量に残した訳でも無いなら、そんなに目くじらを立てる必要も無いと思うよ。 仮に取るだけ取って残してたら、今頃はメディアが鬼の首を取ったかのように騒ぎ立ててるはずだし
▲8 ▼6
=+=+=+=+=
日本もそうだけどどこの国でもいるもんだね。 でも日本人は他人の土地を荒らすようなことはしないでしょ? 私が知らないだけかもだけど自国以外でテレビに取り上げられるほどの問題行動する日本人はいないと信じておく…
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
けっして良いこと言えないけど、動画配信者を含め一定数のモラルが欠如した人はいるし、それで稼げている。 この記事で日本人も同じ事をしないことを祈りたいけど無理だろうなぁ。 出来ることなら、しっかり注意して出禁にしてほしい♪
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
中国は外国でやらかした自国民の素性が分かれば二度と外国へ行けないようにされるらしい。
ただ、日本へのこの行為だとどうなるんだろう。身バレしてもこのパスポートは外国へ行けません扱いにはならないのかな。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
こんな客は拒否してつまみ出しても誰も文句は言わないと思う マナーやモラルが通じるような相手じゃない 日本は何でも許しすぎる 他の客のことを考えたらもっと毅然とした態度で対応すべき
▲77 ▼3
=+=+=+=+=
中国人のビザをもう少し厳しくしてほしいかな。前みたいに年収いくら以上とかね。外国人多すぎです。まー円高になれば減っていくでしょうけど。我慢しかないのかな
▲412 ▼4
=+=+=+=+=
う~ん 自分でネットにあげているんだから 局側で顔を隠す必要はない それは彼に対する侮辱行為だ 彼は世界中に見て欲しいんだから きちんと顔を出してあげるべきだと思う
▲56 ▼0
=+=+=+=+=
レストランに猿を入れたらだめだろう。こういう動画を見せられて”やさしい言葉遣いへの言い換えが提案されています”ってどういうことだろうか?ぜひYahooに答えてもらいたい。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
432万人ものフォロワーを持つ人物が、中国共産党がいちゃもん付けて禁輸にしている色々な日本の食べ物を、わざわざ日本まで食べに来て安全性をアピールしてくれるとは、有難い話じゃないかww
まぁバイキングに関しては、取った分キッチリ全部食べてるんなら、あんまり文句は言いづらいかな 『大食い王』なんて呼ばれる人物であるなら、飯を残すなんて恥だろうし、その点はちゃんとしてると思いたいけど…
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
普通に食べてたくさん食べるのなら文句は言わない。 しかし閲覧数が欲しいがためのこのような食べ方は恥ずかしい。 礼儀正しく振る舞われる他の中国の方達まで同じと思われてしまう。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
本国の指導部さん達、自国の方達が唱える危ない我が国の農水産物を大量に口にする映像を広めているが、国に戻れば当然国家に対する反逆者一味として処罰をしますよね?処罰ならば国家としての矜持を示し引き締まりますが、処罰無しならば党関係者一味に甘い何処かの国家と変わらぬだらしない国の姿となりますが。面白いから見ものですどちらを選ぶか?国家自体彼等を英雄視ならば、国家が唱える説はデタラメ根拠無しを意味しますよ。
▲31 ▼1
=+=+=+=+=
こういう事をしても恥ずかしく思わないどころか、どこか誇らしげに振る舞うって。 そういう教育しか受けさせて貰えなかったのは哀れに思います。
▲339 ▼3
=+=+=+=+=
指で押し込んだりして食い方が汚いな。海老は困るけど、まあサーモンやスポンジケーキなんか安いから好きなだけ食べたら良いよ。 この店はこの動画を中国でCMとして流したら面白いと思うよ。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
SNSの「いいね」の数字表記をやめてしまえばいいのに。 今までの数々のトラブルは、全てこの数字表記にあると思う。 そんなに数字が欲しければ、誰からも称賛される行いをするべきではないでしょうか。
個人的意見ですがね。
▲21 ▼1
=+=+=+=+=
マナーを言っても始まらない。SNS全盛の時代ではいかに注目を集めるかが優先する。SNSで稼げるというビジネスモデルがなくならない限りはデマやモラル違反をやってもインプレ稼ぎを優先する人間は後を絶たない。
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
普通に食べる分にはいくら食べても構いません。 でも、これはもはや食べ物の目的外使用、すなわち、食べ物で遊んでいるのと変わりありません。 こういう不快でつまらない事をする人は日本に来て欲しくないです(T_T)
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
店が悪いとは言いたくないが、身分証明書を確認して中国人お断りなり外国人お断りにしなかった所かな。国が何らかの対策を打たない限り個々に自衛するしかない。同様の悪質な事例が日々流れてくるんだから分からないとね。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
あまりにも目立てば良いという考え方しか出来ない外国人のみならず日本人が増えすぎだと思います。これもSNSなどが発達しすぎた弊害だと思う
▲67 ▼3
=+=+=+=+=
まあ、中国人の一部って愛国心が大好きだもんね。 愛国心は悪いことではないんだけど、愛国心に頼らないといけない状況って、他に困難を抱えている時なんだよね。 例えばウクライナとかね。 中国で言うと中国共産党の独裁支配かな。
食べ物に関してはまあ、残さなければ自由じゃないですかね。
▲4 ▼31
=+=+=+=+=
中国では、完食すると「量がすくない」という暗黙のメッセージだと受け取られるらしい。食べつくしてしまったら店は無限に料理を提供し続けることになるだろう。彼は満足してビュッフェをあとにしたのだろうか?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
焼肉食べ放題でタンしか頼まない人と同じ問題よね 食べ放題で残さなければOKというルールがあっても食べすぎてNGは無いもんな もうモラル任せでどうにかなる時代では無くなったのかもね
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
食べ方が汚いだけで食べ放題の店で大量に食べることは問題ないのでは。この動画見た限りそこまで騒ぐほどではないと思った。 私もよく食べ放題に行くが、過食症のように大量に食べる女性をたまに見かける。
▲0 ▼9
=+=+=+=+=
自分の言動が自国の価値を下げて恥を晒してるって事が1ミリも理解してないねんな。一党独裁やねんから他国で迷惑かけた国民に徹底的に罰を与えるぐらいの事すればいいのにと個人的には思う。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
銀座八芳じゃん! ここ12000円だけど美味しいよ〜 行ったことある方なら分かるけど時間制限ある中でサーモンとか串刺しにはなってないし小さな網で1人であんなに焼肉とか焼けるとは思えないから協力者いたのかな? ちなみにオーナーは日本人じゃないアジア系の女性の方だよ!
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
ちょっと前までは日本の若い人が 「バイトテロ」で目立ちたいというやり方でした。 一気にグローバル化したのだなと思いました。 白人のインフルエンサーも迷惑行為をやりに来日していました。
なぜか?日本のインフルエンサーやマスメディアが こうしていちいち取り上げるからだと思います。 徹底無視が最も有効です。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
これ本当に日本なのかな。こんな盛り方の食べ放題があったらテレビで取りあげそうなものだけど、見たことない。 それにしても食べ方キタナイ。美味しそうに食べないし。サーモンに恨みでもあるんかな。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
動画で自分の姿晒してるのだから、わざわざ顔隠す必要ないと思うけど。こー言うのは、国内の飲食店でブラックリスト化して、入店禁止にすれば良いと思う。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
民度そのものを代表している。大食いとの事ですが、ギャル曽根さんを含め、日本人のフードファイターの綺麗な食べ方とか見てないのかな?ぜひ世界中に拡散してください。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
何が適量かは人それぞれ。批判されるべきなのは品のない食べ方ではないでしょうか。普通に食べた方が美味しいですよ。日本への侮辱行為はまた別の問題。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
別な記事で観た内容がその通りであれば
日本で中国人が経営するレストランで 中国人の大食いインフルエンサーが 中国人の店員相手にこの有様と…
同じ空間に別なお客様がいた場合 その方達にとっては非常に迷惑だったかと思います
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
そもそも食べ放題のルールがおかしい 少量でも皿の下に隠して残す人とか マナーが悪い人が多すぎる。 この動画は、まぁ許されるようなものではないですが、 汚く残される、よりはマシだとは思う
▲16 ▼36
=+=+=+=+=
極論かも知れないが、マナー違反や行儀の悪さが目に余るようであれば、写真撮影して強制退店させるとか、営業妨害で警察呼ぶとかすれば良いんじゃないかな 迷惑系の輩同様、わざわざ外国まで来て、こんなことするなんて自国の恥だってこと理解できないのかねぇ
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
トランプやNNKをぶっ潰すと同じ。 金儲けのためならなんでもやるという品の無い人。 YouTubeとかもこういった明らかに間違った人達にはお金が入らないようにして欲しい。
▲35 ▼0
=+=+=+=+=
食べ物にも敬意をはらえないのか。 中国ではキレイに食べるのではなく、残す事が良いとされているらしいが、やめたら。
▲287 ▼3
=+=+=+=+=
今は円安でないと日本に来れない層の人間が混ざってる。円高になればある程度の下層は来れないから円高に期待してる。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
海外での迷惑行為を上げてる配信者を罰金刑や逮捕、VISA停止など処罰して欲しい。何もされないからつけ上がるのだから。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
暗黙のエチケットやルールを知らない外国人には警告を貼付して、従わなければどんなに騒がれても退場させればみんな拍手して恥ずかしくて退散するでしょう。さもなければ110番です。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
食いつくしたんだったら問題ない そもそも食べ放題って名前ついた時点で客層が想像つきます
それなりの料理を腹いっぱい食べるより 食べたい料理を腹五分くらいにしたほうが幸せ
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
なぜ中国や韓国は日本人を思い知らせると思うのか発想が間違っている技術だろうが性格だろうが親切心だろうが上に成れば世界は認めてくれると言う発想に為らないのかね!
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
食べ物に感謝する心は世界的に教育した方がいいと思う 神に感謝するんじゃなくて、食べ物に感謝する心
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
この人はいったい日本人に何を思い知らせたいのだろうか?
食べ放題の海鮮が美味すぎるからもっと食べろ!とか、肉も野菜も日本の食べ物は中国と違って安心・安全なんだからこんなに食べても大丈夫!とか?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
難しいところです。 方法としては店側からお知らせの看板を出す 1.SNSで公開するための爆喰撮影禁止 2.マナーを守りながら食事を楽しむこと これぐらいかな?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
うん、もう彼らは草の根レベルで総革命戦士wと見た方がいいな 自分が店主ならそこは先ほど予約席になりました、と言い張るか人件費を割いてでもマッチョなガードマンを雇う しかし、もしかして「人間性善説」がこの界隈で生き残ってるのってまさか日本だけ?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
店側は、必ず、最大どれくらいまでと記しておかないと、外国人には、日本の曖昧さは通用しません。契約が全てのアメリカには特にです。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
何でこんな国交もない中国人に国民の血税を生活保護や留学生援助 さらにピザまで簡単に渡し免許を取らせ、事故や犯罪を起こしても 逃げられれば捕まえることも判に引き渡し条約もない、こんな制度を 作ったのは紛れもなく自民党議員だ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
問題のユーチューブを観てきましたが 大したユーチュウバーでは無いみたいでコメントもそれ程多くありませんでした。 コメントを見るとほとんどが悪いコメントで高評価のコメントはほとんど無かったです。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
食べ物に罪は無いので生きとし生けるものに感謝をし、有難く残さず食べれば問題は無いと思います。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
ある国もそうだけど日本を批判することでヒーローにんsれると思っているから恥ずかしい。 そもそも弱腰外交が得意の日本の政治家さんはどう持っているのか・・・
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
食べ放題なので、食べられるだけ食べれば良いが、ゆっくり噛んで味わって食べてほしいですね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
しかし浅ましいね自分は少食だから食べ放題でも沢山、食べない、腹8分目が理想です、汚い食べ方は人として、してはならないそれがマナーです。
▲55 ▼2
=+=+=+=+=
確かに迷惑行為だか、食い尽くすに関しては今の日本の体制では、外国人に食も土地も企業も色々と食い尽くされていくだろうね。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
ギャル曽根以降、日本の大食いでは、きれいに食べることが大食いの必須条件になってる感じがするけど、中国の大食いはそうではないのかな?
▲4 ▼0
|
![]() |