( 285002 )  2025/04/22 05:10:32  
00

=+=+=+=+= 

 

違法改造による事故であるため、保険に入っていたとしても全てを保証されるかは分かりませんが、無保険は車両を所持できないような法改正が必要なのではないでしょうか。 

 

今回のジムニーに限らず、違法改造の車両は車からバイクまで数多く存在しますが、同様の事故を起こすリスクがあると思います。 

 

賠償請求に関しても、ある分は確実に回収できるような強制性があってもいいのでは。 

 

▲1377 ▼59 

 

=+=+=+=+= 

 

違法改造と整備不良は分けて考えるべき 

走行中にタイヤが外れる事故は度々起きています 

ただ単独事故だとニュースにすらなりません 

日常的な点検をしないドライバーが多すぎなんですよ 

それと任意保険ですが仮に加入していても 

加害者に重大な過失があれば適用外になる可能性もあります。 

自賠責保険と同じように被害者救済に趣を置くべきですね 

そして最大の問題は任意保険料すら払えない方は運転するべきではありません。 

ってか保険制度を変えるべきですね 

 

▲717 ▼33 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の民事裁判について、 

賠償金を加害者から強制的に徴収する仕組みは必要だと思う 

会社員なら給料、個人事業主ならその収入について口座を抑えてしまえるような仕組みがあって良い  

  

先日のライバーの殺人事件の様に 

会社を作って自分の収入を退避させるような悪質な人にもいるし 

抜け穴を作らない制度の見直しをして欲しい 

 

▲272 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

不謹慎な話だが、被害に遭われた女の子が治療を続けて仮に80歳まで生きるとして被告は2人とも125歳を越えている年齢。普通に考えて到底存命とは思えない。 

 

賠償するとは言うが自分達が生きている間、働ける間だけの話では無い。被告達が死んだ後も女の子の治療や介護は続くし当然お金も掛かる。 

 

女の子や御家族の為に賠償したいという気持ちは嘘では無いのかも知れないが、言葉だけではどうにもならない現実があります。 

 

被害者家族が泣き寝入りする事の無いよう願います。 

 

そして、車の改造自体は違法でない(普段乗っている状態で車検場に堂々と持ち込める)程度ならば構わないと思いますが、パーツの購入や取り付けには安全な部品か?強度や耐久性は確保されているのか?等の正しい情報や知識を持って欲しいし、パーツの誤った組み合わせ次第ではその安全性も疑わしくなる場合がある事も理解して欲しい。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

法規どおりに車検整備を実施していれば、自賠責保険に加入しているはずですから被害者への最低限の賠償はされると思います。 

 

確かに自動車の任意保険は義務ではありませんので未加入でも法に触れることはありませんが、日本国内で言えば未加入の方のほとんどは保険料が高いから加入しないというのが理由だと思います。 

そんな理由から考えますと、保険料さえ高くて支払えないと言っている方が、いざ事故をおこして相手への賠償金を支払えるか甚だ疑問です。 

 

ほとんどの自動車所持者は、車のローン、家のローンを抱えながらも高い保険料をねん出しているはずです。 

任意保険に未加入という事は、いざ事故をおこした時には高額の賠償金を現金で支払える能力をお持ちの方という認識です。 

そんな未加入者は持っている財産を処分してでも相手への賠償を責任をもって行うべきです。 

 

▲566 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

交通事故には「国の補償事業」という制度があります。 

人身損害については任意保険の賠償額相当を国が「立替払い」する制度です。 

障害が残り、生涯の介護が必要となると逸失利益だけでなく介護費用の算出で大きく揉めます。 

国の補償事業は算定額で揉めることが出来ません。 

このケースでは使いにくい制度になってしまっています。 

裁判の確定判決に基づく金額の立て替え払いに制度を見直す必要があると思います。 

せっかくの制度が使えなかったら意味がありません。 

 

国の立て替え払いは税金未納と同じですから容赦ない取り立てが払い終わるまで続きます。 

 

金額は目減りしますが、国の補償事業を使うほうが加害者どもから取り立てられる金額よりは多いのではないでしょうか? 

 

▲13 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

保険に入らずとも賠償できる財力のある人間には不要なものである。 

任意保険は賠償能力のない人間の為にある。 

なのに、賠償能力のない人間ほど任意保険に加入していない。 

金もないのに無理して車を購入して、任意保険料は惜しむのに貧乏くさい改造には金を費やす。 

運転免許の取得には倫理観のテストも入れてほしい。 

 

▲593 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

生損保代理店です。こういう事故の時に役に立つ人身傷害車外特約(保険会社により名称は違います)は必ずお勧めしますが、公立小中学校なら学校から勧められる傷害保険に同じような特約がセットされて無いかも確認ですね。 

また、クレジットカードに自動付帯されてる場合がある傷害保険が、同居親族にも適用される事も割と多いです。 

せめて金銭的な負担だけでも軽減できると良いのですが…。 

 

▲239 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

回復を願ってましたが、そこまでひどい状態と聞いて、さらに見込みないとはつらいな。 

保険は入ってても、不正改造車で脱税もしてるから、降りないだろうね。 

強制保険は車両と免許証にも掛けるべきだと思う。万が一の事故でも免許証の保険で被害者は救済できるかもしれない、このような重大事故をおこしたら、免許の保険がかけられない、イコール免許とれない。 

それぐらい緊張感持って車の運転をすべきだ。 

 

▲164 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

意識不明で寝た切りになると、死亡事故より賠償金額が上がるので、任意保険未加入なら 

余程の収入が無ければ、賠償は不可能では?加害者は刑期を軽くする為に、一生掛かっても償うと言うが、現実問題として一生掛かっても賠償出来ず、被害者遺族の泣き寝入りで終わるのが常。人身が絡むと自賠責保険は有って無い様な保険制度。信号機付きの電信柱を倒す程度なら500万円以内で終わるが、電車と衝突でもしたなら難しい。 

 

▲190 ▼9 

 

 

=+=+=+=+= 

 

超富裕層や業務車両を多数抱える優良企業で億単位の資金があれば、事故を起こしても賠償金を支払えるので任意保険は未加入でもいい。 

でもそんな人は極少数。 

なので基本は全員、保険料が上がっても対人対物無制限は強制保険に組み入れる。 

その上で強制保険免除申請のような仕組みを作り、保険未加入でも賠償金を支払える財力(5億円くらい?)を証明できれば保険加入免除させる。 

それがこのような悲劇を減らすのに有効だと思う。 

 

▲104 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

色々問題があるが、まずは任意保険の「任意」をやめて欲しい。任意保険すら払えない人は車に乗らないで欲しい。 

 

次に、違法改造の黙認、特にジムニー界隈はしっかり摘発して欲しい。車高が低いとかそういうのは他人に被害を与える可能性が低いが、爆音とか強度上無理があるとか、そういうのは本当にしっかり捕まえて欲しい。 

 

あと、出来れば通園、通学路はガードレールが欲しいです。保険金がしっかり出るとか、違反車は捕まえますってのも分かるんだけど、事故そのものをどうやって防ぐかを考えたら、やっぱり隔離するしかないと思うんだよね。 

 

▲23 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

任意保険もやはり加入を義務化するべきだと思います。 

自賠責と任意保険の両方に加入をしなければ運転をしてはいけないという事にした方が良いと思います。 

更に改造車は改造ナンバーにし点検・整備をディーラーでちゃんとする様にし其れに従わない場合は免許取消しで良いと思います。 

其れと改造車は税金を上げるべきだと思います。 

 

▲19 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

お子様が元通り元気になられることを心からお祈り申し上げます。ご両親の心痛を思えばおかけする言葉もありません。 

昔から任意保険に入ってない人間に限って事故を起こす。とまことしやかに言われたものです。 

普通なら車,バイクに乗る者として何かあった時のためにとせめて対人は無制限で高い保険料を払っていくべきです。 

お金でかたがつく話ではないですが、保険に入ってないから払えませんで通用するなら裁判所はいりません。兄弟親戚関係者からでもきっちり回収できるような国の仕組みが今後は必要かと思います。 

 

▲3 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも自賠責保険が余りにも今の実情に合っていない。 

 

自賠責保険の代わりに全て任意保険として、その加入者でなければ、車券は受けられず、公道も走れない様にすれば良い。 

 

また、未加入で走ったら危険運転として厳罰にすればいい。 

自賠責保険も陳腐化している。 

 

▲92 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

▷所有者も運転者と同様、より量刑の重い「自動車運転処罰法違反(過失運転致傷)」の罪で起訴されるべきだと強く訴え、判決と同日の4月24日、検察審査会に同罪の適用を求めて申し立てを行う予定だといいます。 

 

現行の法では運転していない者を、自動車運転過失致死傷罪や危険運転致死傷罪に問う事は不可能ではなかろうか? 

それだとレンタカーで客に事故られたら貸したレンタカー会社の経営陣や、手続きを行った社員も自動車運転過失致死傷罪に問われる事になりかねない。 

 

▲82 ▼33 

 

=+=+=+=+= 

 

自賠責には限界があり、すべての人に任意保険レベルの補償を担保する保険に入ってもらいましょうよ。 

 

ってやると、賠償能力のある人からは反発が来るのかなぁ? 

 

せめて、自賠責で一億までは補償できるようにしようよ。 

 

そうすると、自賠責が上がる、というんでしょうけど、任意保険に入っている人の対人に関する部分は下がるはずで、トータルあんまり変わらないのでは、と。 

 

等級が上がっている人は不利になるか… 

 

▲24 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

今の民法上での損害賠償請求って、逃げ得みたいなザル法ですよね。これ、国が主導して、マイナンバーカード、年金、所得税、戸籍原本etcに紐づけて、被害者が、加害者の給与から源泉徴収的に、損害賠償の先取出来るように法改正すれば良いですね。(仮に100年払い的な損害であっても) 

年金も生活保護以上の分は、国が加害者の口座に振り込む前に自動的に差し押さえ出来るような。 

民法上の請求に国が関与すべきではない という考え方もあるかとは思いますが、交通事故等の特定不法行為を原因とする損害賠償責任に関しては、法的整合性が無くなったとしても、被害者救済をすべきです。 

少しでも被害者の泣き寝入りを少なくするような形が必須ですね。 

この考え方を打ち出すだけで、石破総理の支持率、少し上がると思いますがね。 

 

▲76 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

自賠責ってものすごい黒字なんですよね 

確か政府に対して6000億だか7000億貸し付けてるってニュース見たことあります。 

それだけ余るなら、対人保証は無制限にするべき。 

 

任意保険は車両や現在で言う特約に特化した保険にすればいい。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

任意保険に入ってない時点で一般人に数億円規模の賠償は不可能だと思う、残念だけど。 

 

俺も万引き犯(ネカフェ難民の42歳男性)に殴られて前歯4本無くなったけど30万円を親が払って終わった。治療費に200万以上かかったけどね。判決後にその後に連絡してくると言われたけど連絡してこなかったし、弁護士に相談したらお金のある人から取る方法は簡単だけど、無い人からどうやっても取れないと言われた。 

 

今回の事件も取れない人から取れない事故だと思うね 

 

▲85 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

犯罪や交通事故による被害者への賠償金の支払いを義務化し、支払い不能の場合は収監して強制労働させるようになって欲しい。 

それに加えて、国による賠償金の立て替え払い制度の創設も必要かと。 

一旦、国が被害者へ賠償金を立て替え支給し、国から加害者へ立て替え分を請求する形を取って欲しい。 

 

▲45 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人同士でもこの有様なので移民が増えたら交通事故どうなるの??任意保険相手が入っているかなんて運でしかなくなる。今後は運転免許に保険をかけていかないといけないと思う。 

無免許運転をしたら日本人なら2度と免許取れなく懲役も長く高額罰金。外国人なら高額罰金の上懲役後に国外通報、再入国不可。 

車の運転はミスをしたら命に関わります。厳しいくらいで丁度いい。 

 

▲17 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

結構昔ですが、オカマ掘られたことがあり通院しました。 

病院へは事故通院であることを話し、治療費は保険会社から直接の支払いで良いか尋ねたところ良いとのことだったため、保険会社から直接支払ってもらうようにしました。 

反省、謝罪、賠償の意思があるなら、治療費は加害者からの直接支払いにすることは出来ないのですかね?病院は取り損なう可能性が高いので嫌がるでしょうけど、裁判所の命令ならば可能な気がするのですが。 

 

任意保険未加入でも自賠責でカバーできるように、対人無制限、車外特約同等の内容に出来ないのでしょうかね?(保険料上がっても)。保険会社への忖度があるから難しいのかなw 

 

▲6 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の様な重大な人身事故では無いが、相手側が任意保険に加入していないケースで事故に遭った事がある。 

 

妻が乗る車が一旦停止を見落とした若い男のドライバーに、ボディーの側面に衝突された。 

勿論、警察に届け、損保担当者にも連絡した。 

しかし、これは過失割合が10:0で損保会社は実質、示談に乗り出さない。 

 

なので、私が先方に連絡を取りながら示談となったが、その男が家族にも自分は悪くない位の話をしていたみたいで、誰が電話に出ても謝る素振りも無く、実際にこちらに謝罪にも訪れる事もなかった。 

 

私は怒り心頭で我慢できなくなり、強い口調でこのまま示談金(車の修理代)を払わなければ裁判にかける、その際にあなた達が勝つ見込みはゼロで裁判費用も支払う事になると言うとやっと示談に応じた。 

 

それでも、私が示談金を回収に向かい、どちらが被害者か分からない状況だった。今、思い出しても怒りが込み上げてくる。 

 

▲17 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

改造ジムニーで車高アップしてデカいタイヤ履いて・・って奴ほどエンジンガンガンに唸らせて走っているからね。 

あれ見てて一番カッコ悪いよ。 

ハンドルもクイックに回すもんだから転倒しないかとヒヤヒヤもんだ。 

ああいう輩ってあれがお洒落だ、カッコいいと勘違いしてんだな。 

ハーレーのフォーク伸ばして爆音マフラーにして小さなハンドルを万歳しながら乗っている奴が居るけどあれと同じ。 

あんな状態で子供が飛び出して来た時に回避ハンドルや急ブレーキで子供を救うべく回避できないよ。 

 

▲79 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

この事故被害者の親族は無念だろうな。 

記事中で人身障害保険にも触れられていたので、 

自分自身が加入している自動車保険の賠償範囲を先程確認したら、自分の加入している任意保険は別に特約を付保する事なく車に乗車中以外、例えばこの事故の様な場合にも補償されるとあった。 

この辺りは加入する自動車保険により補償さる場合、特約を付保していれば補償される場合など様々なようです。要は保険会社次第。 

実際には任意保険加入時に細かい字で書かれた保険約款を端から端まで読む方も稀だろうけど、 

万が一の時のためにも大切だなと感じた。 

父親の自動車保険に無保険車傷害は付いていなかったのかな? 

自分の親族が歩行中に任意保険未加入の二輪車に跳ねられた時には、同居の親族だったので無保険車傷害と弁護士特約でとりあえず満足できる額ではないけど、最終的には裁判所の示談斡旋で決着。 

万が一の時の為の任意保険はケチらない事、コレ大事。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

間違いなく、支払わないでしょうね。 

無保険というのは支払うつもりが元々ないから保険に入らない。 

自分に収入がないからという理由で法律でも守られてします。 

裁判官なんか当てにならないから、民事で訴えてその判決で出た賠償額を 

そのまま「反社に依頼する」という事で宣言してやればいいと思う。 

どれだけ精神的に追い詰めて支払いができるかどうかを見てやればいいと思う。 

判決出してあとは知らんふりの裁判官や弁護士より、反社を使っての復讐の方がよほど合理的だと思う。 

 

▲210 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

違法改造車によるタイヤ脱落だが、原因はホイールナットの緩みで、それは改造車だろうがノーマル車だろうが全車に起こりうる可能性がある。 

日常的に車を点検するのは、自動車を運転する者全員の義務です。 

それをやっていない人が多いので、この手の事故は毎年多く起こっているのが現実。 

 

▲36 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

事故の加害者であっても賠償できない(しない)方が一定数おりますが、マイナンバーに免許証も結び付けられるようになったのだから、それを利用して他の給付や手当もしくは給与や年金から強制徴取でいいと思います。 

 

一度加害者本人を経由すると支払われないのだから、他の慰謝料や養育費なども同様に、強制徴取で。 

 

謎に被害者の人権や権利が守られ、被害者が泣きを見る世の中はダメだと思いますよ。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

民事の損害賠償についてはこのようなケースをよく耳にしますね。 

 

被害者に金銭が渡らない事を防ぐ為、損害賠償支援基金みたいなものを作り、一旦そこから損害賠償金額と裁判費用などの諸費用を合わせた全額を原告に支給する。 

そして、被告にはその基金から損害賠償額+裁判の諸費用+その後の諸費用を合わせて請求するという形にしたほうがいいかなと思います。 

 

そうすれば、原告には速やかに金銭が支給され、かつその後の煩雑な法律的手続きもいらなくなり、現状よりはるかに原告の負担が減り、いいかと思います。 

 

▲2 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

このようなことが起きるのなら自賠責保険の保障金額を上げるかです。 

通常であれば任意保険にも加入するのですから、自賠責保険と任意保険の2つの保険を一本化して限度額を上げるしか無いのでは? 

そうすれば、加害者の無保険(自賠責保険だけ)は防げるのではと思います。 

今の日本では無保険の加害者だと、被害者は泣き寝入り加害者は逃げ得になる。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

違法改造や保険未加入者との災難に限らず、賠償能力の無い事案の被加害者になり得ることは誰も想像しないと思う。 

現実に、賠償能力やリスク感受性が薄い人が多いのが事実だけど。 

高齢運転者の身内への加害事故もその一つだが、年を重ねたからだけで免許を取り上げることは出来ないが、高齢者も事故を事前に予想をしたくはないだろうし避けれる自信もあるだろう。しかし、これも任意保険等は使用できないケースだと覚えが有るけど。。。 

加害者をどれだけ責めても無いものは無い。 

だからといって、保険会社に泣きついても保険会社は営利企業。 

怖いと思う方は自のオールリスク対策がお勧めなら、これは保険会社の営業かとに読めてしまうが、保険と言うお守りの見直しが必要なんだろうとは思う。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

車の改造はもっと厳しく規制するべき。 

ベースとなる車の品位にも関わるので新車であろうと中古であろうと生産メーカーに許可をとったほうがいいと思う。 

街中では色々残念な改造車、カラーリング、ラッピング、騒音発生など、運転している本人は内側にいるから自覚がないけど、外から見える品のない車はメーカーのイメージを落とす効果しかない。 

悪趣味な改造を根本から無くす対策をなぜ誰も打ち立てようとしないのだろうか。 

 

▲8 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

大変痛ましい。 

 

論点がズレますが、ご存じない方にお伝えします。 

ジムニーには重大な欠陥が有り、「シミー」「ジャダー現象」と言えばジムニーに乗った方ならほぼ常識です。 

 

これは前輪が左右にブルブル震えハンドル操作が制御不能になり最悪スタットボルト欠損、その前に事故と言う現象です。 

自分もこの形のドノーマルのジムニーを持っていますがディーラーでは全く取り合ってくれません。 

ジムニー専門ショップやネットでは対策部品が沢山売られています。 

これは現行の新車ジムニーでも同じで多少対策されているのですが基本同じ、対策したと言うことはスズキも認めている訳です。 

 

今回この様な違法改造で現象が顕著になったオーナーが整備士無免許に頼んで試運転中との情報ですが、ドノーマルでも最悪こうなります。 

 

無きスズキ社長への忖度で国交相も黙認して今に至り最悪の事故になりました。 

 

第三者委員会で究明してほしいです。 

 

▲18 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

この事故は、娘さんが亡くなるより厳しい現実をご家族に強いてますよね。 

 

娘さんの命が助かったのは幸いかもですが、医者の見立てだと回復の見込みなしだと。 

 

終わりのない介護が続くし、歳をとればご両親が亡くなるかもしれない。 

 

▲31 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

まずは 不正改造車の運航を禁止する 厳しい法律を作り取り締まるのが先決かな また後悔しても無駄ですから 

不正改造という点ではバイクでもオリジナルじゃないマフラー付けたり 車も車高上げ 下げ 好き勝手やっている人がいますが これらも一般道を 運航禁止するぐらいが必要と思います 

原付がなくなった理由 理解できていない人も多いので マフラー取り換えただけでも 運航禁止とする厳しい態度が必要です 

 

▲5 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

なぜ未だに任意なのか分からない。任意保険すら払えない人が賠償なんて出来ないだろ? 

それを国が認めるなら強制労働だろうがなんだろうが国が加害者にさせて賠償させれば良い。何故加害者の権利をここまで保護するのか? 何故被害者がこんな理不尽を強いられるのか理解出来ない。 

 

▲161 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

民事裁判などで支払い命令が出た賠償金に対して、加害者に支払い能力がないのであるならば一旦国が立て替えて被害者に支払い、そして国が加害者から取りたてるような仕組みにすればいい。国だったら加害者から容易に取りたてることは可能でしょ。給与の支払いから特別徴収という形で毎月天引きすることも可能だろうし。逃げ得が許されるような状況はおかしい。 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

事故の責任問題は不明確だが。自賠責が上限4千万円というのが不合理だ。 毎年剰余金が莫大な額が出ているのに、こういう被害者の方の役に立てない保険は何のためにあるのでしょうか?早急に改定されるべきです。 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

記事内にもある人傷の限定なしに被害者側が入っていれば、金銭的にはある程度は補償はされる。 

けれどもそれは賠償金ではない。 

自賠責では補償(賠償)しきれないケースも増えているのだから、自賠責を対人対物無制限にすればいいのに。 

これやると、保険会社が損するから導入しないのかな。 

 

▲7 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

時代の流れというか、逃げ道を作っておくのはもうそろそろなくすべき時が来ていると思います。 

任意保険、これを強制保険に 

事故の際に支払い能力がないということで逃げれるのはどうかと思う。 

 

今の時代、車は高級品とまではいいませんが、維持するお金もない人間がギリギリで車を購入し、お金がないから修理もしない。 

簡単な作業ということで自分で適当に修理する人間も出てくる。 

 

維持ができないなら乗らない方が世のため。よって保険も強制的に入るようにすべき。保険すら入れないなら、車を持つべきではない。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

賠償金は国が立て替えて、その金額を加害者から取り立てや資産を国がおこない逃げられないようにして(税金の取り立てなど容赦ないでしょ)逃げ特はさせないなら国が厳しくすればよいのでは? 

勿論、賠償金を返すまで国外へ出さない、それで返す気もなく働かないなら交通刑務所のように施設内で働かせて得た金銭で返却、返す終わるまで出れない、無保険の自己責任は負わないとね。 

 

▲27 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

たしかに、異常に車高を上げて異常にデカイタイヤ履いてるジムニーたまに見かけるよね。個人的にジムニーは楽しくていい車だし大好きだけど、あれ公道で走ってたらやっぱり捕まえなきゃダメよな。 

改造車は競技用にして限られた場所で遊んでくれ。ルールを守ってサーキットとかで走らせてる人達まで被害が及んでしまわないように。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自賠責が機能不全。 

任意保険も必須にすべき。 

でもこういう事故や飲酒運転、薬剤での事故は任意保険では賄えないんですよね。 

こういう時こそ自賠責で積み立てている金を利用すべき。 

自賠責の余剰金を財務省は借りパクしてます。 

こういう被害者救済に使うべき。 

 

違法改造は警察も問答無用で逮捕し、車を使えないようにして欲しいです。 

 

▲6 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

このような違法改造車に乗っているような人間は、概ね無保険運行でしょう。自分は事故なんて起こさないと思っているヤツが多いと思います。 

事故の加害者になって反省の言葉を口にしても、心から思っているとは到底思えない。 

このような輩の事故に巻き込まれた娘さんと被害者家族は可哀想ですね。 

娘さんの意識が戻る事はないとの事なので、いたたまれない気持ちになります。加害者の逃げ得を許さない様に、強制的にでもどうにか賠償させる手立てはないものかと思う。何方も同様の被害者になる可能性はあるのですから。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

結局のところない袖は振れないという現状と、事故に巻き込まれてしまう不運は何処から来るのかの2点を考えてしまいます。そしてタイヤが外れた原因は理屈でわかる話ですので原因と対策を広く周知すればよいのにと思います。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こういうケースで自動車保険を使うのもおかしな話で、そのためにも民事を別途裁判にすることなく、刑事裁判と同時に民事側の損害賠償請求を確定させ、国税などの国家権力を利用して生涯にわたって国が労働による賠償を強制するような法律が必要。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

最近のグリーン、イエロー、ブルーとかの 

メーカー社外品のHRをガン照からして 

走っているカッコいいと思って付けてるのか 

同等の思考回路の気がしてならない。 

カッコいいと感じるのかな。これが 

だいたいは男子でありホントに 

自分世界しか考えてない幼稚に感じる。 

音出しから光出した暴走族。 

記事事故は、足回りの改造のため人身事故に直結した。 

こうしたライトも対向車運転に影響を与えるのは同じはず。 

クルマの操作(武器の振回し)は人間の5感のうちほとんどが視覚に頼っているため 

当然スマホによる前方不注意も恐ろしい 

殺人行為になり得る。 

販売規制、罰則の現状取締をしなければ 

無駄に人の未来を奪いかね続兼ねないです 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

違法改造を取り締まることはしないのでしょうか?警察官が改造車を取り締まって欲しい。 

税収も増える 

 

違法改造で、任意保険に入ってない、悪質な事故?事件といってもいい。刑事罰が重くなればいい 

 

払えないから払わない逃げ得が許されたら、今後も同じことがおきるし 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こういった被害者が泣き寝入りにならないように国が一旦立て替えて被害者にお金を支払い 

国が加害者から全額徴収するまでする。 

もちろん逃げられないようにGPSで居場所を監視して払えないようであればカニ漁や遠洋マグロ漁船に乗せて、いわば強制就業させる。 

それくらいやらなければ判決が出ても逃げ得になってしまう。 

被害者が泣き寝入りになってはいけない。 

 

▲7 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ジムニーやリフトアップした軽トラ・軽バンとか... 

軽登録なのにバーフェンに大径タイヤなんかは見るからに違法なのだからバンバン摘発すりゃいいのに捕まる事が稀すぎる 

普通に後ろ走ってるパトカーが何も言わんよね 

 

これね... 

全部素人が自分でやってるわけがないんだよね... 

かといって今時、リスキーな違法改造車を通すような指定整備工場も稀 

にもかかわらず多数のこういう車が走ってる 

 

何故かって言われて困るお店は多いだろうけど... 

抜き打ち監査が入らない未認証や認証工事が車検時には通せる範囲に直して車検後に復元してる 

 

指定以外はタレコミが無いと監査入らないんだよね 

『基本的には抜き打ち監査は指定だけ』ってのが浸透しすぎなのが元凶でもある 

 

▲25 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

記事を読み進めるにつれ、本当につらくやふせない気持ちになる。 

任意保険なんかやめて、全て強制にすればいいのに。それだけ車を運転するということは責任あることだということを認識させないといけない。 

自分も気をつけないといけないと改めて思わされた。 

 

▲14 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この記事を読んで思ったこと。 

 

まず、被害者のお父様がおっしゃるように、裁判での被告の見かけの態度で量刑を決めるべきではない、ということ。「被告人の態度」が量刑に反映されるなら、一時的なものでなく、その後の態度も大切なはず。実際に賠償、もしくは賠償するための具体的行動がなければ反省の態度を示していると判断しなくても良いと思います。 

 

次に任意保険について。現在の任意保険の保険料を支払う能力がなければ自動車は運転してはならない。 

任意保険に相当する額を税とともに国が責任を持って強制的に徴収するべきです。運転年数や事故歴や違反歴などにより税率も変えたらいい。重大な違反による事故の賠償は、その後の税負担の上乗せ、生保を申請するなら生保からの天引きとすれば良い。 

 

被害者が泣き寝入りするしかない現状は認容できません。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

裁判の場では殊勝な事を言ってもいざ判決が確定すると頬被りするのは多いだろう。 

覚醒剤で逃げ回って裁判では介護の仕事をする、と言いながらしゃあしゃあと芸能界に舞い戻った女もいるし。 

裁判所で誓った言葉を全うしないなら判決を見直す、とか法律を改正して欲しいね。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

車はもちろん任意保険入っています。船にも任意保険(プレジャーボート保険)があるように私は対人対物1億円に入っています。やはり車も船の運転も任意保険なしじゃ不安で運転できません!加害者をもっと確実に支払わせる法改正を行った方がよいと思います。 

 

▲0 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

賠償しない分、刑期を延ばす。 

この考えは通り魔や性犯罪、万引きでも適用してほしい。 

内袖はふれないは、いくらなんでも甘いだろう。 

なかには、懲役後に家を売り、退職金をあて 

必死に賠償してる人もいるんだよ。 

 

それと、運転免許再取得をかなり厳しくしないと再犯する 

 

▲23 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

事故にあう直前までお父さんと楽しくお話ししていただろうに、今は話すことはおろか、意識もないなんて。しかも回復の見込みは低い…本当に地獄だと思います。 

インバウンドで外国人が車に乗る機会も増えているので、無保険の事故が多発することを危惧しています。レンタルにしろ購入にしろ、きちんと保険つけた人しか乗れないようにして欲しい。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ジムニーだから坂道とか岩場とかオフロードで泥遊びしたり転倒させたりして遊び倒すために無保険だったんじゃないの?たぶん公道走行用の普通のメインカーを所有していてそちらの車には保険かかっているのでは?全く金がない貧困層というわけではなくセカンドカーで道楽はできる程度には金を持っているが何千万はさすがに持っていないという感じでは?取り急ぎ300万円〜500万円くらいは直ぐに払えるのでは? 

 

▲2 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

日本国内で走行する自動車・バイクには任意保険を義務化すべきだ 任意保険ではなくなるけど 

または従来とは全く異なる制度を創設するなどして本件被害者のような事象をなくすべきだ 

保険の特約は内容が複雑すぎ 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いまだに意識が戻らず戻っても後遺症が残る、ご家族の方の気持ちは計り知れない気持ち怒りもあるだろうし辛さもあるだろうし色々な気持ちがあると思います。 

一方で加害者は両方とも保険に入ってなかったとは信じられない。2人とも事の重大さをわかってないんではないか。 

 

▲4 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

まず、任意保険に入らずに車を運転している事に大きな疑問を感じます。「そんな人いるんだ!」車両保険に入ってない人は聞きますが驚きです。 

それから、離婚してることも気になりますね。事故当時は離婚していないのなら、共同責任にならないのでしょうか?お互い責任の放棄は許されない事と思います。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

車庫証明のように任意保険も対人体罰無制限はセットにして加入しなければ車を所有できない。ってしてほしい。 

こんな幼い子が一生寝たきりなんて、そして犠牲者の家族が精神的だけでなく経済的にも困窮する状況になっていても口先だけの償います。を信じて刑が軽いなんてどう考えてもおかしい。 

だいたい加害者の年齢だったら違反改造者で公道を走るとか普通じゃない。 

無保険って、車改造する金があるなら任意保険くらい入れ。 

常識だ。 

甥っ子も無保険の車にひかれ、怪我は大したことがなかったから高価な新しい自転車が壊れたのだけは弁償してほしいと示談したが、シングルだから払えないと言う。 

そんな状況なら車乗るなと思う。 

もし自転車が壊れただけでなかったら泣き寝入りってこと。 

被害者に大切な家族がいる。車はいつでも殺人兵器になりうるってことをわかるべき 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

改造車で事故起こして、自賠責から払われたたまったもんじゃない。任意保険分は国が建て替えて被害者に支払いし、加害者からは破産を認めず、任意保険も自賠責も確り回収する用にして欲しいね。外国みたいにすれば良い。個人がマイナンバーを利用するのは難しいけれど、国なら簡単。ちっとは国民寄り添った交通事故処理対応をしていただきたいと思う。そしたら、加害者もちっとはすくわれます。支払能力なしで改造車に乗って、逃げ得を許すまじ。 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

任意保険に入っていれば...というコメント多いけど、通常運転の事故のための保険であって、今回は不正改造なのだから、任意保険に入っててもダメなんじゃなかろうか。 

犯罪行為による被害と考えれば、別の何かを考えねば。 

 

▲14 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

払う気は無いですねだから奥さんと離婚をして財産保全に走っています。 

 

今迄の財産を奥さんに渡し他人になる。 

上等手段ですね、裁判で自分の心証を良くする為の物でしか無いですね。 

 

政府が裁判で出た補償金を代理弁済をし後は加害者から利息を取って国税庁が回収する方式が有れば良かったのですが。 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この被害者のご家族は傷害保険には入っていなかったのだろうか? 

やはり、今回の加害者のような無責任で悪質なドライバーは、ある一定数いると考えられるので、自分の身、家族の身を少しでも守れるように自分らでも対策を打っていなければいけないと思う。自分たちには非がなくて理不尽だと思うが、それが現実。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自賠責保険は人身・対物共に無制限にするべきだろうな。自賠責は国の一般財源に貸し出す余裕があるのだから、その前に被害者の救済を優先するべき。限度額が1000万なんて杓子定規なこと言ってないで、特例としていくらでも対応できるだろ。 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

明らかに刑事訴訟を軽減させるためのパフォーマンスだな。 

民事訴訟に関しても確かにこのまま行けば億単位の賠償金が発生するけど、その後すぐに加害者自身が自己破産してしまえば損害賠償責任は実質無くなってしまう訳だから本当にやりきれない。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう場合、加害者の支払い能力で賠償に差が出るのはおかしいと思う。何の落ち度もない被害者が一方的に奪われたことをもっと重く考えるべき。 

一旦国が立て替えて被害者側に支払い、加害者に借金として背負わせて国が取り立てる仕組みにはできないのだろうか? 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

しかし、現実はどうでしょうか。後でわかったのですが、そもそも若本被告は、賠償の件で所有者の田中被告に連絡すら取っていませんでした。また、当時の妻(現在は離婚)や親族の協力も得ながら賠償するという気持ちはまったくないようで、あくまでも自分一人で賠償していくつもりだというのです。 

 

 

自分一人でっていうか、おそらく親類縁者から総スカンされてると思われる。 

 

▲9 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

保険制度見直し必要でしょう、 

今回はどちらにせよ重大過失のため任意はダメです。 

それにしても不良外人や反社みたいのは任意入るわけ無いし、結局は被害者損になるのね。 

保険どうのよりこういった輩連中はずっと閉じ込めておくしかないね。強制労働で自分の食いぶちをオリの中で稼がせる。税金の無駄遣いを減らす方向でどうぞよろしくお願いします。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者が泣き寝入りせずに済むよう法改正して欲しい。まずは国ご立替えて支払ってあげて。無保険等で支払い能力がないのは、悪質と捉えて強制労働施設に入れるなりして返済させるべきと思います。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これ運転者が一番悪いが 

こんなん走ってても、我が地では 

 

警察が捕まえてるの見たことなし 

警察が捕まえてるの見たことなし 

警察が捕まえてるの見たことなし 

 

で、事件になったら問題だって 

改造するのに手伝った業者は 

許可取り消しの処分と 

事故に対する連帯保証もあわせなきゃ 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

いまだにこのタイプのジムニーって街中で走ってるね。 

車検の時だけ通るようにして、あとは元の不正状態に。 

何のための車検なんだろうね。 

思い立った時ではなく、常日頃からちゃんと取り締まってほしい。 

 

▲111 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそもジムニーは社外パーツが多過ぎる。中には安価だが安全性や機能が疑わしいモノや素人が取り付けられる様な商品が多いのも問題だと思う。 

パーツメーカーやその問題を黙認しているススギも責任を取るべき 

 

▲48 ▼46 

 

=+=+=+=+= 

 

被疑者保護の観点からも賠償金や諸費用は加害者に支払い能力がない場合は国が仮払いし加害者から取り立てる法律にならないのかな?給料から税金未払いの様に一部差し押さえや資産の売却など!任意保険未加入がこれほど問題になってるならいい加減強制保険ではなく、任意保険の内容を義務化すればいいのに! 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もう法律も大幅に変わらないとね。昔昔の名残があるのを今風にアレンジしないとだめだと思う。六法全書の改訂とか法律が変わるとそれを勉強したり記載する手間とかあって後手後手だよね。人を殺めた観点は同じにしないと車で人を殺した方が罪が軽くなるなんて。法律って弱者を守るためのものなのに、いまはお金持ちの物。議員が何十人居ても何も変えられない。そんな議員に投票なんて意味ないよね? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この件に限らず、裁判で賠償責任が認められたら行政が建て替え、当人の住民税に合算して破産も何もできないように搾りとる仕組みが必要と思います。養育費もね。 

そして自賠責も補償金額上げたほうがよい。掛け金も負担できないような人は車に乗れないほうがよい。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

任意未加入で事故起こした人間にはより重い刑罰が加算されるようにしたらどうだろう。 

あと他の刑事事件でもそうだけど賠償する姿勢を見せて減刑とかなくせばいい。 

それを減刑の判断材料にするなら、賠償金を払うまで労役させるようにしないとおかしい。 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

不正改造が根本の原因ではあるが 

 

完全な任意保険未加入、ではない事をこの記事で知った 

運転していた者の「他車運転危険担保特約」が業務として適用されない 

所有者の任意保険の「搭乗中」「歩道」対象外 

 

個人的には保険会社の対応に不信感しかない 

どこの保険会社だよ 

 

ワシは10年前くらいに信号待ちで追突され救急車で運ばれ 

会社近くの整形病院に通院した事があるが 

会計の横に 

相手側が〇〇〇〇損害保険の交通事故の方は通院不可 

という張り紙があった 

 

ネット保険は安いが何かにつけて支払いを拒む 

あからさまにそういう事があるのだと感じた 

 

▲3 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

よく覚えています。まだ意識戻って無いんですね。保険にも加入できない者が違法改装の車に乗る?今まで人生何を考えて生きてきたのか。法が解決できないこの本人やご家族の思いをどおしてくれよう。未熟な者が1人前以上な事をしてしまった気がする。一生背負うべき。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に、裁判官は総入れ替えが必要でしょう。 

 

彼らにとって幸いな事は、入れ替えるための分母がない事。 

 

何でもかんでも大衆に迎合すればよい訳ではないけど、被害者が救われない判例を出し続けてるのに正す気がない。法律が追加されても捻くれた判例を出して、やっぱり被害者が救われない仕組を続けようとする。 

 

危険運転を、適用しない異常な思考回路。 

 

もっと酷い裁判官が増えるリスクもあるけど、裁判官を変えないといつまでも変わらない。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

重度障害を負った女児を救うには 

世帯分離して女児のみ生活保護を適用して医療扶助を受けるしか道はないと思う。 

 

少なくとも小児は医療費無料だけど 

それ以降の成人してからは被害者家族の負担が大きすぎます 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者の生涯に渡り数億円はかかるかもしれない償いを、加害者の人生において自力で完遂できると考える人は少ない。だから任意の保険が存在する。任意保険の未加入者とは、被害者にとっては理不尽な被害の責任を放棄し、被害者の人生に如何なる困難を齎そうとも構わないと考え、自身のギャンブル人生を他人にも押し付ける可能性を持つ人達。それをヒトデナシと呼ぶ。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

暖かくなってきてどう見ても車幅よりはみ出したタイヤを装着してるジムニーが増えてきてるように感じる 

信号待ちでチラッと見ただけですぐ違和感を覚えるようなのはどんどん取締するべきではないか 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

任意保険をなくして強制保険できちんとまかなえるようにすべき 金が無いからってなん委任入らなった人が事故で払えるわけがない 払えないなら車を乗るべきでは無いってぐらいにするべき そのための車検制度まあ税金取る為の制度だろうけど 民間車検制度廃止にしてきちんとメーカーが責任もって整備する事にすれば違反改造車なんて出ないと思う 

はっきり言って違反しておいて事故起こして無い袖は降らないでは駄目だでしょ? きちんと賠償責任させるべき 数年から数十年は強制労働させてこれだけの事をしたんだと反省させるべき 窃盗も損害場証責任終了まで強制労働させればい 窃盗だってかなり減ると思う 罪が軽すぎると思う この車種なんていじっているのかなりいるいじっていない方が少ないと思うのでこう言った車種の保険も上がっていくんでしょうね 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

現実は自賠責保険も任意保険もかけずに車を乗っている無保険ドライバーが多い気がします。無保険だと、刑期が長くなったり、即収監されればいいのにと思う。 

 

▲7 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

自賠責だけで走ってるやつはヤバすぎる。 

任意保険は、やっぱ強制加入方式にしないとダメだな... 

オンボロ軽だが、小市民の俺でも任意保険の対人対物無制限に入ってるぞ。 

いま20等級だから事故を起こさないように気を付けてるわ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

不幸が重なるとはこのことだな。タイヤの脱輪事故が最近も起こっていたが実は脱輪自体は結構起こってるんだよね。それが人に当たるってのが稀だからあまり記事にならないけど。今回の事故はあまりにも不運。あと数秒の差で回避出来たかもしれない。 

保健に関しては残念だがあくまでも任意保険だから入ってない奴もいるしな。信じられんことなんだけどそういう奴ほど安全運転じゃないんだよな。 

この加害者の離婚って持ってる財産を持たせてトンズラさせてるんじゃないのかな?現実的な話、一般的な範囲の資産しか持ってない人間が億レベルの賠償をされたらたまらんわけで、賠償逃れの手段があるのならそうするってのは出てくるだろう。 

刑事罰に関しても、おそらくやけど大したことにならんと思うんやわ。いくら不正改造って言ったとしても偶然性が非常に高い。禁錮か懲役になるとは思うんだが2年か3年といった程度ではなかろうか。しゃーない。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

不法改造の取り締まり厳しく行うべきです。 

車検の時だけノーマルにするような奴もいますので、第三者から不法改造の連絡などあったら即座に取り締まるべき。 

加えて免許取り消しなど厳罰もセットにしてください。 

 

▲1 ▼1 

 

 

 
 

IMAGE