( 285097 )  2025/04/22 07:00:19  
00

=+=+=+=+= 

 

米国は貿易赤字180兆円になるが、その数倍が海外から米国株投資、米国投資信託、米国債、ドル預金などの米国金融投資に莫大に入って来て、ドル高と株バブルになっていた。 

トランプの関税で、米国株投資、米国投資信託、米国債の暴落不安から売られて、ドル安になり、為替差損も起きてドル預金までも起きて、それがドル安を加速をしている。 

年初から見ると、ドルは主要通貨の平均で、9%ほどの下落になっている。 

これで、利下げをすると、海外の米国金融投資売られて大還流が起きて、米国株の大暴落も起きる可能性が高い。 

大幅なドル安になり、これは時間を置いてのインフレ、関税も加わると、数ヶ月後には相当の高インフレになる。 

米国は間違いなく、景気後退によるスタグフレーションが深刻化をして、リーマンショッククラスの世界的不景気にもなる可能性が高いと言える。 

 

▲212 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

政策金利を下げたところで米国債がこのペースかそれ以上で売られまくるので、実質金利は上昇しますよ。 

政策金利がもう表面上の無意味な金利になってます。 

実際に政策金利はピークから100bp下りましたが、米10年債金利は70〜80bp上昇してますからね。 

 

▲74 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

トランプショックはリーマンショックより質が悪いかもしれない。 

リーマンショックは不確定なトランプショックより不景気が来ることが明らかだったが、アメリカの信用は下がっていなかった 

 

アメリカにもトランプのような大統領が、民意によって誕生する可能性を示したし、今後も分からない。 

 

日本は尖閣問題で中国リスクを感じ、世界もチャイナリスクを実感してリスク分散を図ったように、アメリカリスクを現実的に世界中が実感し、トランプさんが退いたとしても、リスク分散が進んでドル安や不景気はリーマンショックより戻らない可能性がある 

 

世界中にアメリカリスクを感じさせたので、アメリカ株が現在まで戻るのにバブル崩壊時の日本のように30年くらいかかるかもしれないと思っている 

 

もう手放すのは遅いので、米国株は30年くらい寝かしておく覚悟をしている。 

 

▲41 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

多分トランプは 

ダウナスが下がって批判を受けているのだろう。 

利下げでアメリカ国内の預金が株に向かい株価が上がると思っている? 

 

でも実際は利下げでドル自体が売られて、価値目減りを嫌ってドル資産である株や国債も一緒に売られるから 

下がるんだよ。 

 

今までは金利を5%まで上げてもバブルインフレがおさまらなかった 

それも高金利ドルに資金が向かったからだったのでは? 

国内要因と国外要因があり、 

すでに利下げした時点でバブル崩壊していたものがトランプ関税で加速させたと言う事。 

 

頭が昭和なのでしょう。 

日本のバブル崩壊時とにている。 

 

▲70 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ここで利下げしたら経済減速じゃ済まないだろうな。 

 

いいじゃん利下げすりゃ。 

もういいよどうだって。 

世界各国が悪影響受けるけど仕方ない。 

 

アメリカが最も悲惨なことになるだろうけど。 

利下げしたらさらに株価は下がるよ。 

本来は上がるけど、それはインフレが抑制され、利下げによりこれから景気が良くなるという確証が持てる状況なら。 

 

今がそんな状況のわけないから経済が崩壊する懸念のほうが遥かに勝る。株価は暴落並に落ちるだろうね。 

 

この世界経済は一度戦後最悪レベルで地まで堕ちればいいよ。 

人間は学ばないな。定期的にこんな人間が現れて破壊していく。 

ま、戒めとしてはいいんじゃないの。 

 

有利と不利な人間や企業、そして国の構図が変わるかも知れないし。 

 

▲116 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

コロナ禍で急激に加速したインフレを巧みな金利コントロールと適時適切なアナウンスで落ち着かせ、景気後退を未然に防いだパウエル議長。それだけでも歴代FRB議長で屈指の手腕だと言える。 

 

支離滅裂な説明と共に各国に関税戦争を仕掛け、世界経済を混乱の渦に落とし込んだ張本人であり、経済減速の最大の要因であるトランプ大統領にパウエル議長が非難される筋合いはない。 

 

▲56 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

経済を減速させてるのはトランプなんですけどね。 

FRBは独立した期間です。 

トランプの一元一句で動くべきでじゃ無い。 

仮にし下げをしたからと言って米経済が上昇に転じる訳でも無い。 

重しになってるのはトランプが各国に課した関税です。 

今まで通りには行かないでしょうね。 

 

▲24 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

関税を引き上げて、市場の利子率を低下させるために金融緩和すればハイパーインフレーションの可能性すらある。供給量が減ってマネーストックが増加すれば当然の帰結だが、どこまで本気の発言なのだろうか。 

 

▲104 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

利下げより何より、関税が全ての物価高の主要因になると思うがなぁ。ウチの中国工場でアメリカ向けに出荷してる部品も、関税が製品価格以上になってしまった。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

悪夢は最低4年間は続く。トランプが任期途中で辞任する可能性はほぼゼロだが、万一辞任してもバンスが引き継ぐわけだから何も変わらない。ただ中間選挙で米国民が目覚めてくれれば多少はよくなるかもしれない。 

 

▲74 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

トランプの命運をパウエル議長が握っているようなもの。狂った大統領はアメリカ国民の信頼を損ねたね。一人の人物が世界経済を牛耳れるなんて事は絶対あってはならないことだ。市場がどちらを応援しているかは、アメリカの株価と国債の下落が証明している。 

 

▲81 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

トランプと支持者の暴力が及ばない金融市場は、トランプとその支持者による行為の結果を如実に反映している。 

どれだけ格好つけようが、脅そうが、嘘で塗り固めようが、金の流れは正直だ。 

 

▲164 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

日本には、すでに利上げを要求してるでしょう。石破、赤沢さんは秘密にしてますが…日銀が、金利上げ、為替特会のドルを売却し、円に換金、海外投資している、保険会社などの海外運用資産を日本円資産に戻す・・・とかしないと。 

 

▲24 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

マッチポンプもいいところというか。 

まあ、トランプ氏としてはここで利下げしてくれないとアメリカが終わるのでこんなことを言ってるんでしょうがね。 

 

ただ、FRBとしてもこれだけころころ発言を変える大統領がいれば、なかなか判断も難しいでしょう。 

利下げしてトランプ氏が調子に乗るくらいなら、一回どん底まで落としてもいいかもしれませんね。 

 

▲35 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

パウエルも、もしかしたら利下げしたいのかもしれない。でもトランプさん、あなたが中国にとんでもない関税をかけ、これから世界中に関税をかけまくる恐れがあるから、とてもじゃないけど利下げに踏み切れないんだと思いますよ。 

世界に「不確実性」をばら撒くのをやめて、「関税はかけません」と言えば利下げもてきるし、景気も後退することはない 

 

▲76 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

ドル安になると、米国内の輸入品価格が高騰する分、輸入品を国内生産に切り替えが追い付いていなければインフレ加速するけど先行して為替操作していいのかな? 

 

それで、アメリカ国民は満足? 

 

▲21 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

トランプは自分の経済政策のミスを他人に押し付けている。経済減速する原因はトランプ自身が浅い考えで行った関税政策にあるのは明らか。世界中の利益が吹き飛んだ。 

 

▲84 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

経済減速させる政策をご本人がやってるからね。それりゃ減速するよ。おまけに今までソフトランディングに尽力してきたパウエル解任をSNSでばらまきゃさらに株は下がるだろ。その上ドル売り、米国債の売りで世界からアメリカの信用まで失墜させて何がしたいんかね。このままじゃ米国を衰退させた大統領として歴史に残りそう。問題は止められる人が政権内にいないこと。このままじゃ全て人のせいにして居座りそうだね。 

 

▲56 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ナニをムチャな、という気もするが、 

 

データ分析に関しては日本でトップ 

クラスであろうザキオカ氏(彼は 

このままいけばマイルドな景気後退が 

メインシナリオで、金融危機に警戒、 

というスタンス)も 

「FRBは利下げすべき」と主張している。 

 

まぁ氏は、日銀のETF買いも再開させる 

べし、とまで言っているんだがW 

 

そのザキオカ氏が「FRBと債券市場の全て 

を知る男。ヤツにだけは逆らうな」と言う 

NY連銀元総裁のビル・ダドリーは、 

「利下げなんてもってのほか」と言って 

いたりもするw 

 

何にせよ、難しい状況であることに変わり 

はない。 

 

▲15 ▼56 

 

=+=+=+=+= 

 

米国売りが加速、こりゃ二番底があり得る状況になった 

ニーサで投資しているオルカンはボロボロだぁ(泣) 

明日の日経にも注視、落ちてくるナイフを掴みに行くのか冷静な判断が必要だなぁ… 

 

▲76 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

トランプは本当に何も理解できない頭しかないらしいな。 

関税なんて言い出さなきゃ先月には利下げがあっただろう。 

 せっかくソフトランディング寸前だったのに余計な事ばかり。 

激怒してるのはパウエルやFRB関係者の方だ。 

 

▲22 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

パウエルの行動が遅いという主張への賛同はヤフコメには皆無に近いですが 

有識者間ではそうでもありません 

21年のインフレに対する緩和状態の長さが無策ぶりを示していますし 

それを無理に取り戻すような歴史的急激な利上げで株価クラッシュを招いたのも記憶に新しいところでしょう 

ですから、私もトランプの主張には一理あるものと考えます 

 

▲27 ▼194 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカの製造業は復活する。今は大変だから、頑張りどき。なら、利下げ必要なくない?ほんとは、厳しいんでしょ。アメリカの製造業は、復活しないんでしょ。 

 

▲91 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

米国において食料品もエネルギーの価格も全く下がっておらずまだ上昇している。 

トランプは嘘ばかり。 

こんな状況で利下げしたら経済はより崩壊へ向かうだけ。 

 

▲117 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

言ってることやってることがほぼプーチンと同じだな。 

政策が行き詰まり政権がヤバくなったら批判をかわすために軍事行動を起こすんじゃないだろうか、その時の矛先はイランだろう 

 

▲34 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

今日もニューヨークダウは下げるだろう。それはトランプのこの発言を気にしての事だ。トランプにはそれが理解出来ないらしいが。 

 

▲60 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

1人の経済音痴のおかげで世界が大混乱、取り巻きも同様だから手の施しようが無い。過去にも世界中を敵に回したトラが付いた人がいたな。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自分の無策を棚に上げて景気の減退をFRBのせいにするなんて有り得ない。そろそろ足し算や引き算以外も覚えろよトランプ。 

 

▲83 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

NYダウ38000切るなこれ。 

トランプの思いつき連発で、アメリカの経済システムへの信任が毀損し、株式市場に不安が反映されているのか。 

クラッシュ来るんじゃね、いやマジで? 

 

▲11 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

「俺は経済というリアリズムでトランプを支持する!」 

とかいう自称リアリストがいらっしゃいましたなぁ 

今は被害者仕草でもかましてるんでしょうかなぁトランプと同じように 

 

▲12 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

関税上げて利下げって 

更にインフレにしたら更に株価上がって万々歳とか思ってる?もしかして 

 

▲50 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

自分の政策が失敗した時に、「あの時利下げしていれば」と責任転嫁するためのアピールでしょうね。 

 

▲32 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

これでこの先、米国の経済が悪くなったら、FRBのせいにするための、トランプのやり方だね。 

 

▲62 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

裸の王様、『北風と太陽』の北風も兼任。 

「利下げ!解任!利下げ!解任!」と壊れたレコードのように騒げば騒ぐほど世界から危険視されるって教祖様も信者も理解してないのがヤバい 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

トランプはとんでもないア○ 

金利引き下げできんのは関税のせいなんだよ 

完璧な金利コントロールしてたパウエルが正しい。 

 

▲19 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

落ちて、落ちて、いずれ戻るならいいよ 

アメリカ崩壊したりして、そうすると、投資しようがないんだなー 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

めちゃくちゃな関税政策で自国経済を失速させといてどの口で言うのか? 

 

▲51 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自分の愚策による破滅をFRBの責任問題にすり替えるための準備か 

ジャイアンより横暴でスネ夫より姑息なやつだな 

 

▲29 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

まだインフレは続いているのに利下げするのは間違いです。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いやいや経済が減速するのはあなたのせいでしょ 

 

▲83 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

トルコのエルドアンとかなりかぶるんですが。それを世界最大の経済でやっちゃう? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

FRBは利下げして失敗したらトランプの責任すればよいんでは? 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自ら景気を破壊しておいて利下げを要求するとはマッチポンプも甚だしい 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自分が、アメリカ経済をダメにしていることに気づかない立派な大統領(笑) 

 

▲41 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカも失われた30年が始まる。森永先生の予言通りや。おもろいやないか。 

 

▲8 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

トランプが何もしなければソフトランディングで利上げしてたはず 

完全なるオウンゴール 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

不況の原因お前じゃい! 

 

▲39 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

経済減速するのはあんたの政策のせいだよ、 

 

▲17 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自身の悪手による経済失速を助けてくれ…と。 

 

▲29 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

関税騒ぎの方が影響大きそう 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

崩壊させてしまったらどうなるんだろうね? 

 

▲14 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

いろんな方向から、身動き取れなくなって来ましたね。トランプさん 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

トランプの周りに専門家いないの? 

裸の王様状態だよな。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

トランプさんスーパー円高にして下さい!! 

 

▲5 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

減速させてんのはあんただろうに… 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

トランプかなり焦っている。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今日もアメリカ市場は下がっております。 

アメリカの機関投資家の悲鳴が聞こえるようです。 

こんな大統領を担ぎ上げたことは自業自得なので、しっかりと制御してください。 

世界中に迷惑を撒き散らしていますよ。 

 

▲41 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

あなたが全ての元凶でしょ。何でも他人に責任をなすりつける。まあご自身もわかっての言動でしょうが。このようなお方を選んだアメリカ国民の民度も実は低いんでしようね。 

 

▲15 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

アタマの悪い30%の支持者のせいで、社会正義、経済ともにめちゃくちゃになっちゃった。アメリカの威信も地に落ちたし、どうすんのこれ? 

 

▲17 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

いやはや自分の愚策をパウエルさんに押し付けてどうなんの! 

ちっとはマシなブレインはいないのか?この爺さんの周りには? 

ってか、いても排除されるからいっしょか。。。ち~~ン 

 

▲9 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

とことんトランプの好きなようにさせて、世界経済が崩壊してしまったらいい 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

トランプって、世界一フェイクニュースを流す男だと思う。 

 

▲35 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

経済が減速してるのはアンタのせいだろ!とぼけたこと言うなよ! 

 

▲31 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

トランプさん、素晴らしい!   どんどん圧をかけて欲しいね! 

 

▲3 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

トランプはバカだ。 

 

▲25 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカ人は消費せずに貯蓄に励め 

日本人のようになれ 

 

▲3 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

経済が減速する可能性? 

それはお前のせいだろう。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

癌はオマエだ。 

 

▲16 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

いや、あんたが関税戦争やめればいいだけの話じゃん。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

経済が減速してるのはお前のせいだろうが。 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

もうこいつは蒸発してくれ…世界の人々の為に… 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

老人がアクセルとブレーキを踏み間違えて暴走中 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

お前が原因だぞw 

 

▲0 ▼1 

 

 

 
 

IMAGE