( 285222 ) 2025/04/23 04:08:52 0 00 =+=+=+=+=
よりによってこの方を擁立されるとは。 どうやら倫理観が皆無な政党なのですね。それとも倫理観なんて最初からお持ちで無い方が集まったのが国民民主党なのかもしれません。これで次の選挙が本当に楽しみです。
▲3117 ▼446
=+=+=+=+=
過去の不祥事を全て洗いざらい話し、謝罪する。繰り返さないための具体的な対策を説明し、二度と不祥事を起こさないことを約束する。その上で、比例ではなく、選挙区で出る。 ここまでして当選したんであれば、とりあえず1回はチャンスを与えてみようかなと、個人的には思います。 あと、参議院は一応「良識の府」とも言われています。こういう人は、衆議院で出てほしいです。
▲404 ▼94
=+=+=+=+=
人材不足とはいえ、かなりの悪手だろう。今の国民の支持層とかつての支持層は明らかに違う。
支持層の変化を読み違えたら、大失速する可能性がある。
上辺の人気を集めるのではなく、政策で勝負して欲しい。
▲1842 ▼81
=+=+=+=+=
国民民主党としては4年ぶりの復帰、ということなんでしょうか。 旧国民民主党が分裂し、多くの議員が立憲に合流した時に国民民主に残った数少ない議員の一人ですからね。
議員を辞めてからは香港の民主活動家に肩入れして中国から敵視されるなど方向を変えて活発に活動をしていた印象ですが。 玉木さんとしては新人議員だけじゃなく実力者に戻ってきてほしいということなんですかね。
▲15 ▼48
=+=+=+=+=
これちょっと風が悪い方に変わる気がする。 他の議員の不倫報道も出ちゃったしタイミングが悪すぎる。
比例ではなく選挙区での出馬なら問題ないのだろうけど、 「次の選挙で比例票をどれだけ取れるか」が注目されていたのに マイナス要素をぶち込むと、冷めて冷静な判断をする支持者も出てくるのでは。
▲92 ▼1
=+=+=+=+=
不倫相手の奥さんの結末を知っていますか?
調べてください
すべてを奪われた不倫被害者の母として、女としての悲しみ、絶望を想像すると、
とてもじゃないけど、国民民主党は、人を救うための政治はできないと思う
もし報道が本当なら、政権をとるためなら、なんでもありのポピュリズム政党確定で、もう、支持できない 根っこは、少数与党と同じで、保守ではない
幹事長も 党首も 言っていることが 嘘臭く感じるようになるだろう
▲46 ▼2
=+=+=+=+=
今年の夏こそは久しぶりに白票を投じなくて済むと楽しみにしていたのに。。 元々の所属議員だとしても、この決定にはがっかりしました。どんなに有能だろうと、どんなに票を集められようと、まずは人として。 間違っても比例区には入れないで欲しい。
▲1173 ▼81
=+=+=+=+=
結局というか、出来レースだったというか…ただ、まだ正式に出馬を表明していない蓮舫氏を揶揄した榛葉幹事長の発言は、党として詫びておいた方が筋が通るんじゃない?急いで勢力を伸ばしたいから古株のリサイクルは仕方ないし、それはお互い様でもあるんだから。しかも、国籍や不適切な人脈を追及されてきた蓮舫氏と同じように、脱税や政治資金規正法違反の疑いを追及されてきた逃げた人物を擁立するんだからさ
▲1144 ▼85
=+=+=+=+=
不倫議員の問題が明らかになったばかりのこのタイミングで、よりによって菅野さんが出馬とは…率直に言ってものすごくガッカリしています。 山尾さんは上昇志向が非常に強く、「私が、私が」と前に出るタイプの方に見えて、あまり好感を持てません。 同じような印象を持っている女性も少なくないのではないでしょうか。 私は、伊藤孝恵さんのような芯がありながらも共感力のある女性に魅力を感じます。
▲709 ▼33
=+=+=+=+=
こういうことをすると「この党も遂にこの手で来たか・・・」と感じ方が大多数存在するでしょう。つまりこの党も人格に多少難があっても知名度があれば擁立すると言う党方針なのだという事が知れ渡りました。この方の擁立は国民の支持層が他党への流動化として避けられないのかと思います。
▲441 ▼16
=+=+=+=+=
国民も人材不足は否めないが、噂に出ていたこの方をかつぎ出すとは、禁じ手を使ったと言われても仕方がない。 この方、プライドと上昇志向が高い方だと思うが、政界引退後はおとなしく本業の弁護士でおさまっているだけ、とは思っていなかったけれど、ここで比例区出馬とはちょっとタイミングも悪く、まだ復帰の時期でもないでしょう。この方にアレルギーを感じている有権者は一定数いるように感じる。 この禁じ手を使ったことで、国民は一定程度比例区の票を減らすことになると思う。
▲183 ▼7
=+=+=+=+=
国民民主党の候補者は、まず関西電力・日産自動車・イオンの各組合出身者の現職、日立出身者の新人がそれぞれ17万~20万票ぐらいの個人票取って4議席確保しそうなので、残りの議席を他の候補者との間で争うことになりそう。 前回2022年の参議院選挙では、個人票のボーダーラインが自民党で約11万8千、立憲民主党で11万1千。今回の国民民主党はもう少しボーダーライン下がるかも。でも7~8万票は要るかな。
▲13 ▼2
=+=+=+=+=
びっくり️ 人は、表向きを繕う力は備えている。しかし、残念ながら、夢中になってしまった時には、脇があまくなってしまい、自身の核の部分を曝け出してしまう。それが不倫騒動。 有権者はそれを忘れてはならないと思う。 立候補の権利は皆に等しくあることの上でのことだけど。
▲398 ▼19
=+=+=+=+=
国民民主って、代表を始め、不倫で有名な方が多いですね。公約に浮気、不倫に寛容になるとし、政権を取ったら、不倫を正当化する法律を整備するとよいのではないだろうか。一定数の男女からの熱烈な支持を受けるだろう。
▲257 ▼14
=+=+=+=+=
やはり国民民主も程度が知れているということですね。 せっかく支持される政党になりつつあるのにこれなら自分は絶対国民民主党は支持できないし信用もしない。 これだけ政治屋に対する不信感が広がっている中で、公私混同して公費を使い説明もなく逃げるようにやめた方を擁立とか正気の沙汰ではないと思います。こんなことをする政党が信用にたる政党とはとても思えません。 あたりのいいことを代表や幹事長が言っているけど、やっていることは結局こんなことだとあきれてものが言えませんね。
▲103 ▼1
=+=+=+=+=
自民党からの出馬は否定していたけど、国民民主党から出馬するんだな。 玉木代表とも気が合うだろうし。 離婚して復氏したから菅野志桜里という名前に馴染みのない有権者も 多いが無難に当選するだろう。立憲民主党は蓮舫を比例区の特別枠で 立候補させるみたいだから、選挙後の国会は騒しくなるだろう。
▲215 ▼19
=+=+=+=+=
いろいろ叩かれても這い上がってくる根性は大したものだ!普通一般世間では不倫や金問題を起こすと、だいたい表舞台には戻ってはきずらいけど何食わぬ顔でというところは、人間の中の神経が普通じゃないんだろうか。
▲280 ▼18
=+=+=+=+=
不倫に寛容な団体は、不正にも寛容だと思います。 それは維新にもつながります。 選挙で勝てる人をまず選ぶ。過去の不倫・暴言は気にしない。 そういう政党、貴方は支持出来ますか?
政党の代表が不倫をしても、私達の生活には影響はありません。しかし、良くない事だと認識していて、自分の欲求を優先する考え方は、本質的には、自民党の裏金と程度の差はあれ、同じ問題を抱えます。
国民の生活に関係なければ、裏金持っていても問題はない。パーティ券の売り上げが目標値を超えた。だからプールした。 不倫も誰かの迷惑をかけたわけではない。
それは、誰かに迷惑をかけなければ、不正をしてもいいという事になりますよね。
政治家は常に完全とはいいませんが、襟を正す姿勢が保てない人は、残念ながら、政治家には不向きだし権力を持ってはいけないと思います。権力を持たせると誰かが必ず不幸になります。 アメリカ国民、兵庫県民と同じ。
▲33 ▼4
=+=+=+=+=
確か?今の立憲民主党の前身の民主党時代の山尾志桜里時代にスキャンダルを起こした女性議員ですよね。 国民民主党や玉木雄一郎代表は姓を菅野志桜里にしたこともあって、改めて夏の参議院選挙に比例代表擁立したのでしょうか。 さらに勢力拡大のために誰でも何でも擁立は逆効果の部分も出てきます。
▲38 ▼2
=+=+=+=+=
国民民主党はやっぱり維新に似てる。維新よりちょっと上手く立ち回れるってイメージ。人気出そうなコピーで支持率上げた後が雑だけど、一度空気を作ると恐らく選挙までは勢い維持されるでしょう。増して若い層中心で一度支持したら多少の事では揺るがない。実は消費税は社会保障の安定財源という壮大な嘘ついてるのに。
▲243 ▼24
=+=+=+=+=
国民民主党の筋が通っていないようなこの軽い感覚が弱点になると思います 今は減税アピールの旗頭のイメージですが、2年前は減税に二の足を踏んでいました トリガーも自民党に騙されてなし崩しになりました 旧民主っぽい感覚が多く残ってるんですよね 多くの国民をガッカリさせないようにして欲しいが不安定な感じがします
▲181 ▼5
=+=+=+=+=
正直言ってこれは国民にとって諸刃の剣になるのは間違いないし、正直国民からしてこの人は無しだろうっていうのが素直な気持ちです。
▲384 ▼9
=+=+=+=+=
国民民主は不倫容認という党の方針を全面に打ち出すことにより国民に信を問うということでいいんじゃないですかね。不倫は道徳上よくないことだけど罪を犯しているわけではないし、不倫に限らず世の中が潔癖になりすぎているという面も少なからずある。文春などの週刊紙の報道については完全にやりすぎ。
▲17 ▼6
=+=+=+=+=
もともと国民民主党の議員だったのでそうなのかとは思うが若干の違和感がある。 ただ今の国民民主党はまだまだ人材不足なので正直役に立つ人材だろうとは思う。 なんせ、昨年の衆院選までは15名ほどの政党でしかも半分は労組出身。確かに新人議員は増えたけれどすぐに大きな戦力にはならないだろう。
▲228 ▼147
=+=+=+=+=
高支持率を掴み取るのに焦ってるんかな。 今なら公募に来た常識ある一般人を立てた方がより支持が集まる気がするが。 党の選挙支援体制が整っていないから自分で選挙戦略を組み立てられる経験者を立てたいのかもしれんが、ちょっとこれは比例で国民民主と書くのを躊躇うな。
▲53 ▼4
=+=+=+=+=
よりにもよって、有権者の好感度が極めて低い疑惑の女王を擁立するとはね。 国民民主党に失望した人の方が圧倒的に多いと思うわ。 要するにガソリン代不正や不倫しながら嘘をついて出馬したことも、国会議員として一切の説明責任を果たさなくても良いというのが国民民主の考えということになるもんな。 彼女を当選させるなら比例は国民民主に投票した無いという有権者が圧倒的に増えると思うわ。 なんで自滅の道を選ぶのか理解不明だ。
▲213 ▼3
=+=+=+=+=
夫婦の関係の自由化、家族制度の自由化、夫婦別姓ではなく個人で複数の姓名の自由、とにかくリベラルな政党という事でハッキリ政策、党の方針を掲げて国民の判断を仰ぐこと。
▲103 ▼9
=+=+=+=+=
これをやるから野党も信用されないんですよ。
不正をした議員を何故擁立するのか…議員として不正を働く時点で議員としての資質を著しく欠くのですから党として不正を容認する方針だとしてるのに等しい行為ですよ。
不正して再び議員をやれる前例によりどんどん不正議員が増殖し世の中メチャクチャになってるんですから不正をした場合被選挙権を失うなど議員自身が自分達に厳しくする法案出すなど自ら律するくらいしないと不正は無くなりませんね。
立民とは違う事をアピールして支持者を得てるのにこれでは同じ穴の狢です。
▲35 ▼0
=+=+=+=+=
この人の頭はいいかもしれんが、論客として番組出ても大したこと言えないし、政治家としては微妙だけどな。あと過去の不祥事を批判ネタに持ち出されないためにも、比例じゃなくて選挙区で出るべきだと思うよ。
▲207 ▼9
=+=+=+=+=
山尾さんはなんで戻ってくるのか、 国民民主はなんで擁立そのものもアレだけどよりにもよって比例でするのか… 形上の禊として小選挙区で有権者にお願いするとかせめてしなよ。
他の人が書くような「今後問題を起こさない誓約書」どころじゃない、 まずガソリンプリカ問題など疑惑が清算されてない。 清算されているかもしれないが、 最低でもその部分などを国民に話して謝罪するべき、させるべき。
それがない中で出馬なんてありえない。
▲24 ▼0
=+=+=+=+=
節操がない無茶ながむしゃら過ぎてダメだよ。この方、自分の不祥事は一切明らかにしてないんだから。
牛田氏も、出馬を決めながら寸前までNHKに出演して、公共放送の報道者としての倫理的な線引きも出来ていない
両氏への反発がかなり強いと予想
▲39 ▼3
=+=+=+=+=
これはかなりの悪手では? 地球数周分の異常なガソリン代を受け取ってた(金の問題)が記憶にある。 個人的には不倫だの略奪だのの色恋沙汰は当事者間で手打ちにしていれば気にしないが、汚れた金の疑惑から逃げた元議員を再度国政にというのは納得しかねる。
▲32 ▼1
=+=+=+=+=
国民民主党も随分伸びてきているようですが、山尾さん(菅野さん)などを引っ張り込んだら折角の支持が離れると思いますね。 山尾さんにいい印象を持っている人は少ないと思いますから。
▲31 ▼1
=+=+=+=+=
足立さんをそのまま擁立すれば批判が物凄く強いが、一旦この人を擁立するという偽情報を流せば、足立さん待望論が出てくる。 天才玉木代表の策略ではないかと自分は疑っている。 まだ決まってないよとYouTubeで発信するところまで見える。
▲14 ▼34
=+=+=+=+=
参院選は夏ですよね。チリンチリンと風鈴の音を聞きながら不倫を思い出す夏になるのでしょうか。そういえば不倫した代表も党職を少し離れるだけですぐ復帰。トリガーで岸田内閣に2年続きで騙され、170万の壁も結局進展無しで自公に予算を通された。一時名前が出た足立氏とか不倫のお相手が候補予定だったとかいう報道からも選考基準も不明確。候補に女性を出せば良いという話ではないんじゃないかな。
▲86 ▼3
=+=+=+=+=
最近国民民主党が注目されてるんだけど、そのやり口は全方位に良い顔して財源は埋蔵金って旧民主党と全く一緒なんだよね。 もしも政権取ったら旧民主党と同じく「埋蔵金は有りませんでした」となるでしょうね。というか実際に15年前にそれをやった方々なのによく皆さん信用できますね。
▲61 ▼15
=+=+=+=+=
流石にこの人は辞めておいた方がいいと思いますね。 過去にやらかしたことに対してちゃんとした説明されていませんから今の国民民主の勢いをそいでしまう可能性の高い人ですね。 不倫はどうでもいいけどガソリン代の方が問題なので立候補するならまずはそこをちゃんと説明してもらわないといけないと思われる。
▲19 ▼0
=+=+=+=+=
ゆくゆく立憲が分裂したらこの程度では済まない流入が起こるんだろうしなぁ。そしたらまたいつもの民主党に戻るのは目に見えてるので、そうなる前に成果を上げてもらいたいですね。
▲42 ▼14
=+=+=+=+=
この人物が「子育てケアマネジャー」の制度化を進めようとしていることに対し、子育て世帯からは強い反発の声が上がっています、国民民主が擁立するなら現役世代の女性票をごっそり減らすことになりますよ。なぜ国民民主は積み上げた票を一気に燃やす方に動くかな…。期待していただけに残念です。さようなら。
▲171 ▼6
=+=+=+=+=
岸田政権発足を機に国民民主党支持になった当方、菅野さん擁立はそこまで悪い印象はないんですが、世間の反応はほぼほぼ否定的ですねw。何より昨今の全国地方選挙での連戦連勝が続いてる状況下で「勿体無い」という意見が多い印象。彼女が生み出すハレーションを危惧しての事なんでしょうね。でも多分国民民主党としてはそれらも覚悟の上での擁立でしょうから、私としては応援したいなと。
▲35 ▼141
=+=+=+=+=
人材不足とはいえどこの擁立は正直ないわ。 引退の理由は様々あれど、高齢でもあるまいし選挙に出て負けて引退ならまだしも。 しかも、前不倫してたのではなかったっけ?代表共々。他党の県会議員とかが現状メインだからその人の真の考えで国民民主を選んだとかでなく受かりたい!の一心のみで選んだとかなったら… 今支持率はうなぎ上りだけど支持層間違えるとえらいことになりそう。
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
国民は候補が不足しているから有能な政治家にはどんどん活躍してもらうべき この人には見識があり元国民民主の議員だったのだからまさに適任 プライベートの問題は政治能力と別 週刊誌に支配される世の中であってはいけない
▲1 ▼6
=+=+=+=+=
よく、ネット上で「有能・無能」と「やる気のある・やる気のない」のマトリックスが論じられるけど(一番有害なのが「やる気のある無能」)、 「有能・無能」と「清廉か問題ありか」のマトリックスをつくるとしたら、自分の印象だと「問題ありだけど有能」な人。 「黒い猫だけどネズミを捕るのがいい猫だ」という政治格言もあるし(中国だったかな)問題ありなぶん仕事をしっかりしてくれればいいのでは。
それに、対中国ではっきりと意見を言った結果、中国から要注意人物と目されている人でもあるし。
▲12 ▼25
=+=+=+=+=
いろいろなことは、いつかは終わります。 政党として、これはさすがに悪手でしょう。 国民も尻すぼみでしょうね。 それでもやるなら、不倫とかはOK。と公言したらどうでしょうか? そうすれば、今まで不支持だった層からの支持もあるかもしれないから、支持率がいって来いで10%くらい取れる可能性もありそうですからね。
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
国民民主に入れるのをやめようかと本当に思う案件。なぜ、こんな人を比例で出す?この人のやった事が影響して人が死んでるよ。比例では有権者が人の良し悪しを選べない。小選挙区で民衆の判断を仰ぐべき。それにしても、国民民主は不倫は許されるんだね。
▲114 ▼2
=+=+=+=+=
国民民主党所属だし、選挙で有権者が判断すれば良い。菅野さんの立候補が気に入らない有権者は、自民党でも維新の会でも自分が好きな政党に投票したら良い。
▲9 ▼3
=+=+=+=+=
国民民主どうした?山尾さんが国民に人気あると思ってるのか? あるわけ無い。私はこの人に国政を担わせたくない。信念を感じない。 政界引退人を引っ張り出さないといけない程、国民民主は人材不足なの? 国民民主に投票するのはやめようと思う。
▲67 ▼0
=+=+=+=+=
やっぱこの辺りが限界なんですかねー玉木氏の。節操がないんですよねー候補者選びに。山尾氏という政界引退した人を持ち出すし、元維新で行儀が悪い足立氏でしょ。そこに都議選では元石原氏の秘書だった人を担ごうとしてるしね。ダメでしょそれって感じ。石原氏の秘書ということは自民党政策が正しいと思うから石原の秘書をやってたんでしょうし、なにかパイプでも欲しいのって玉木氏を勘ぐるよね。あまり国民を舐めないほうがいいよ玉木さん。せっかく上がってる支持率をご自身で墜落させれば前代未聞の党首になりますよ。
▲20 ▼1
=+=+=+=+=
榛葉さんがいながらこんな方を入れるなんて。 国民を支持していたのに愕然としました。 不倫も程度の悪いひどいものでしたが、ガソリンの プリペイドカードも相当タチが悪く、説明から逃げ続け,やめたかと思ったらしれっとテレビに出て、また出馬。当然比例だから受かってしまう。せっかくの勢いに水を差す、この方1人のせいで相当印象悪くなります。こういうギャァギャァ賑やかな方はあちらの党の方がお仲間いっぱい居ていいんじゃないですか。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
維新が拡大基調になって議員の質が落ちて不祥事続きの末に凋落 国民主も想定外の伸張で同じ末路をたどりそう そもそも玉木なんて自民党議員かと見まがうような主義主張 議員を続けたいのなら自民党に行った方がいい 野党ズラされて大迷惑 やってることは自民党の援護射撃
▲57 ▼7
=+=+=+=+=
「国民民主党とかけて何と解く」「夏の宿」……その心は?「風鈴(不倫)があったほうが喜ばれます」。不倫は確かにプライベートなことですが、誰かを傷つけたのは確かなこと。最も国会議員にしてはいけない方々だと思います。不倫に甘くて、いい政策など、私は期待しません。
▲32 ▼2
=+=+=+=+=
とにかく与党でも野党でも今まで政治に携わって来た人達が米も買えない、税金も高い日本にしてきたので本当に庶民の中から志ある方に議員になってもらいたいです。
▲27 ▼1
=+=+=+=+=
ガソリン代で、世界何周も出来る金額を税金で付け回してた人ですよね。国民民主党は、何を考えてるんでしょうか。党首の不倫や公約破り、政党の体をなしてませんよ。絶対に次の選挙で、後悔させましょう。調子に乗るな。
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
この人は有能な政治家だと思ってました。けど、国民民主からなんだ。少なくとも立憲民主から出て欲しかったけど、政治理念は違うとこにあったんですね。国民民主は最早与党の一角を占めている。党首の節操の無さには呆れる。ポピュリズムという言葉の意味がこの人を見ていると良く理解できる。さよなら志桜里さん。
▲9 ▼6
=+=+=+=+=
この人は議員パスの不正利用をしてた人じゃなかった?額は小さいかもしれないがお金に汚い人間である事は間違いない。自民党が裏金とか言われて国民から信頼失ってるのに、議員パス不正利用した前歴ある人間を擁立とか正気ではない。国民民主はもう一度考え直せ。
▲67 ▼0
=+=+=+=+=
この方は引退する前の説明責任を全部やらないで引退したんじゃなかったかなぁ。 選挙で投票しようと思っていたけれど少し投票するか揺らぎますね
▲109 ▼1
=+=+=+=+=
不倫に議員パスを使っていたことが露見すると、説明責任を果たさず、議員辞職して逃げた人ですよ。 代表が、不倫しても3ヶ月の役職停止で済ませる政党だから、許されるんだろうな。
▲166 ▼5
=+=+=+=+=
あららら…今の党の人気・勢いで当選してしまうでしょうが…こんな事やってたら人気なんかすぐ落ちてしまいますよ。実際なんの成果もあげれてないですからね〜。 国民の為と言うなら満額回答ばかり拘らず今の少数与党だからこそ中に入って意見して国民の為にやるべきでしょう。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
国民民主党…少しだけ自分の中で印象が悪くなった。この人が議員時代に何をしていたのか調べてないのだろうか?国民民主党の支持層と彼女が持つ支持層は交わることは無いよ。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
菅野志桜里氏は女性天皇容認派なので、その点だけで私はこの人を推します。自民も公明も立民も維新も国民の玉木氏もみな男系男子派なので、愛子天皇を希望する国民はこの人に期待します。
▲1 ▼8
=+=+=+=+=
やり手ではあるんですけど、行動力がありすぎて派手すぎた。 今更山尾さんは支持されません。 良かれ、悪かれ名前が知れてるから比例で票取りにはなるのかも知れない。 国民民主党は政策では支持されるが派手な人が増えて怪しい党になって行ってませんかね?
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
党代表も不倫、新人も不倫、今度は以前不倫で取り沙汰された方を公認とは・・・。 国民民主党は、こういう方々を集めたいのでしょうか? 禊が済んだのかはわかりませんが、イメージが良くないとは思いますし、比例候補なだけに当選するんでしょうね。
▲23 ▼0
=+=+=+=+=
不倫議員続出なのに、更に不倫で引退状態だった人を擁立するってか。 確かこの人、政治資金問題でも叩かれてたはず。 もう不倫は国民民主の党是のようなものだな。 パワハラ問題も出てたし、国民民主は党首を始め、自民党並みの問題議員ばかりではないか。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
つい最近新たな公金チューチューを目論む話が話題になったばかりなのに。玉木氏から椎葉さんへ表に出る人を変えた方が良いと思う。人を集めないといけないのは分かるけど女性問題発覚後の国民民主にはがっかりさせられる事が多すぎる。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
山尾を担ぎ出さないといけないほど人材が不足している訳か。不倫の件は結局のところ当事者同士の問題でしかないし公益に反する訳ではないから個人的にはギリセーフかな。まあちゃんと供養して禊を済ませておくべきだとは思うけど。
▲2 ▼3
=+=+=+=+=
この方の能力は承知しているが、それにしてもよりによってと感じるね。 なんか不倫をもじって国民民主党がいじられる気がする。 国民民主党は減税はもちろんだが、他党よりもクリーンなイメージがあるから支持が上がっていると思う。 金の問題はほぼ聞かないが異性関係で足を引っ張られることのないよう全議員が気を引き締めてほしい。 文春だけでなく、マスコミ、他党、財務省からの包囲網だ。
▲7 ▼5
=+=+=+=+=
絶対反対! 地球2周分のガソリン代を経費計上していたことを、何の説明もせずに議員辞職で逃げた女。 こういうのがいたから民進党は支持されなかった。 擁立は見送るべき。
▲136 ▼3
=+=+=+=+=
家庭(子供さん)より不倫とか自分優先の人とかほんま説得力ないし 犯罪ではないにしても自分優先のようにしか思えないので、 まだまだよくないことの記憶がのこるなかこの人擁立するとか おかしいと思う。国民民主はそのうち一夫多妻とか言い出しそう。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
何もこの問題児を擁立しなくてもいいだろう。これは国民民主党の足を引っ張ることになる。W不倫して相手の元妻から子の親権を奪い、その元妻を自死させた張本人だ。その挙げ句に支援者だったト◯タ労働組合に挨拶もせず逃げるように議員辞職したと選挙区(愛知県)で語られている。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
この人も色々ある。民主党議員の時ガソリン代を過大に表示して他の経費に流用したり不倫したり東大-検察みたいなゴリゴリの護憲みたいなのが国民民主はいいのかねえ。もう少しましなのは居ないのか。国民民主は折角のチャンスを逃すことになる。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
山尾氏は ダメ ゼッタイ
不倫を素直に認めず ホテルで打ち合わせと言い切った 百歩譲ってそこまではプライベートだが 政務活動費 ガソリンの多額の経費も説明すると言って 説明せずに逃げ切った ガソリーヌって言われてたでしょ 不倫後当選したがそのあと辞める時も 支持者に後ろ足で砂をかけるように辞めた 人としてどうかと思うこと たくさん
この方 元検察官だと? この方に起訴された方はどう思うだろう
国民民主は再考すべき
国民民主も国民は忘れるものだと思っている?
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
元々、より自民党にも近い人だったようなのでさもありなんと思う 国民民主は支持率が高くなっているが人材がなくアナウンサーや昔の顔を引っ張り出してきた感じだな 維新と一緒で人材難
▲216 ▼8
=+=+=+=+=
どんなに頭が切れようと、どんなに弁が立とうと、一度染み付いた負のイメージってそんなに早く払拭できるものではないですよ。 国民民主党は女性票を舐めてませんか? 略奪不倫した挙句、相手の元奥様が亡くなっているんです。 ガソリン代も不正請求しているんです。 国民民主党は自らすすんで泥の難破船に乗るようなものですね。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
大分迷走してる感があるなあ・・・ 最近の人気を本物と考えてるならばもっと政策で参考にした人なり当選させやすくて政策が近い候補全然探れるだろうに なぜ今の人気でこの候補なのかがわからん
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
この方も過去…色々あった方では? 支持率高いから誰を立てても大丈夫って思っていたら、有権者を舐めてるととばっちりきますよ。 兵庫の候補者は維新政治塾で年末まで維新で活動していたらしいし、クオリティー下がってきましたね。
▲73 ▼3
=+=+=+=+=
国民民主から出馬するのは勝手だが、蓮舫もこの人も比例で出るのがいかがなものか。今までの言動が嫌で落としたくても、比例だと名簿上位だと中々落とせないからな。
▲35 ▼1
=+=+=+=+=
まともな人は政治家になろうとか思わないからなぁ いっその事国会議員の30%くらいは裁判員制度みたいに抽選(選ばれたら即当選)にした方が悪さする準備が無いだけまだマシな気がする
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
玉木のお気に入りという以外、ないと思う。 能力は高いかもしれないが、プライベートや政治資金絡みで、イマイチ良い印象がない。 大して集票能力もなさそうだし、もっと手堅い人は居ないのかね?
▲18 ▼0
=+=+=+=+=
新人参議院議員の詐欺的不倫問題が出たところに同類の公認ですか? 代表、聞くところによると幹事長も。 党名変更した方が良いのではないか。 相手の奥さんどうなったのかな?そして弁護士、遵法精神は?
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
帰ってくるのは、ウルトラマンと 菅野かいな。 榛葉が3月に立憲が蓮舫を参議院 選比例代表で担ぐと報じられた際に 「帰ってくるのは、ウルトラマンと 蓮舫さん」 と皮肉ってたのにな。
▲227 ▼13
=+=+=+=+=
国民民主は結局は都民ファーストの残り滓に成り下がるのか? 彼女を擁立すると「不倫容認政党」のレッテルを貼られても否定できないな。
今が大切な時期なのに、擁立候補の選定が杜撰すぎるね。失望したよ。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
いらねぇ。5300を擁立とか国民民主党は血迷ったか、日本40とか言うんだぞ。ガソリン使い放題出し、他にも何か議員特権を、自分リターン丸出し疑惑が有ったな。 党首も一番大事な時に配偶者以外に、うつつを抜かしてるんだからな。しかもいい年齢おっさんの公人がパーカー着て、女に会いに行くとか、日本はまともな政党が無いわな。
▲117 ▼4
=+=+=+=+=
新たに誰を擁立するかで、比例の票は大きく変わりそうですね。 国民民主ならこの人、立憲なら皆さんが想像するあの方、など。 色んな意味で信念と節操のない人には投票したくありません。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
この人が比例でってなるとちょっと躊躇してしまう。 まだ時間はあるので、比例は個別の候補の名前にすべく、あれこれ調べておくかなあ。
▲89 ▼1
=+=+=+=+=
大阪選挙区で国民民主党公認で出馬する噂があった足立康史氏は結局どうなったのだろう? 連合に反対されたから全国比例に回るのか、それとも無所属で出馬されるのか?
▲59 ▼4
=+=+=+=+=
国民民主の支持率に影響が出る人選だと思います。百年の恋も冷める印象です。それと榛葉のコメントが聞きたいです。正直、今からでも遅くないので擁立を見送って欲しいです。
▲90 ▼1
=+=+=+=+=
ま、海のものか山のものか分からない新人ばっかり集まってもしゃーないってことでしょう。 党としては足立氏しかり即戦力が欲しいってことですね。
▲1 ▼4
=+=+=+=+=
国民民主もせっかく躍進したのになぁ 前原も消えやりやすくなったろうにまためんどくせぇ上に支持離れしそうな人選だな
国民民主は不倫に大変寛容なようですなぁ ぶっちゃけ俺は不倫なんてどうでもいい派だが、そんなん抜きにしても山尾はねぇ
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
足立さんといい、菅野さんといい、 卒業した人を公認するのは何故だろうな? しかも、蓮舫さんを「帰ってきた・・・」と揶揄していながら・・
支離滅裂だよね。 数集めのためなら何でもありだね。
▲170 ▼11
=+=+=+=+=
否定的な書き込みが多いですね。 民進党時代は嫌いな議員でしたが、議員バッジを外してからはまともな発言が多くなったと感じてます。 選挙結果が楽しみです。
▲19 ▼89
|
![]() |