( 285763 ) 2025/04/25 03:39:25 2 00 自民・小野田紀美議員、国民民主の不倫議員フォロー…と思いきやバッサリ「控えめに言って反吐が出るわ」よろず~ニュース 4/24(木) 18:30 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/cb08e614dce500ac6c887e732648cf67687a788b |
( 285766 ) 2025/04/25 03:39:25 0 00 小野田紀美
自民党の小野田紀美参院議員が23日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、不倫問題について言及した。
「”本名を偽って不倫”の一回生議員が謝罪した日に『山尾志桜里氏』の出馬報道…日本国民は“不倫まみれ”の『国民民主党』をどこまで許容するのか」と題したネット記事を引用。「本文の、国民民主=不倫のような書き方は、真っ当に生きている大多数の国民民主の議員に失礼だと思います。」と憤った。さらに「自民党にも他党にも不倫議員いましたしね。」と国民民主だけの問題ではないというツッコミも忘れなかった。
記事では、国民民主党の平岩征樹衆議院議員が4月22日に過去の不倫を謝罪したことを取り上げていた。さらに、同党の玉木雄一郎代表の不倫騒動や、一部で同党からの出馬が取りざたされている「山尾志桜里氏」こと弁護士の菅野志桜里氏にも過去に不倫騒動があったことを指摘していた。
小野田氏の投稿は、一見、国民民主をフォローしているような形。ただ、続けての投降では「しかし、どの政党であれ、不倫をした人間自体は絶対信用出来ない人間だと私は思っています。」とバッサリ。「一番身近な家族すら裏切る人間は日本国民も裏切るとしか思えないのでね。不倫、まさに倫理観が無い人間を政治においても信用できるわけがない。」と説明した。
さらに「特に子供がいる人が不倫or子供がいる人との不倫は、子供の精神への虐待だと思っているので、そんな人間が『子供のために~』などと子育て政策や教育政策語ってるとね、控えめに言って反吐が出るわと思います。」と容赦無し。パートナーを裏切ること以上に、子供に対して大きな影響があることに懸念を示していた。
(よろず~ニュース編集部)
よろず〜ニュース
|
( 285767 ) 2025/04/25 03:39:25 0 00 =+=+=+=+=
小野田紀美議員の指摘は説得力が有りますね。兎角、自分や自分の党の事を棚に上げて不祥事を批判する党や議員が多い中、きちんと国民民主党だけの問題ではないという事を指摘したうえでの批判であり、主張も至極真っ当なものなのでこういった意見は良いと思います。
▲3656 ▼250
=+=+=+=+=
不倫に「反吐が出る」と感じることは理解できますが、世の中は綺麗事だけではありません。
確かに、不倫をしない人が多数派なのでしょう。でも現実には、関係が終わった後にはじめてその虚しさを知り後悔する人や、墓場まで持って行く人も相当数いて、あるいは今まさに現在進行形の人も大勢いるでしょう。
こうした不倫の発覚後には、とかく無条件に否定し断罪しがちですが、人間としての弱さや未熟さ、そこに至った理由があることに対しても、目を向ける余裕も必要だと思います。
▲15 ▼85
=+=+=+=+=
政治家の文化なのか、人間の”さが”なのか。過去には、茂木派で小野田議員の先輩が政治家同士でスケールの大きい”政界失楽園”を演じられました。 ただ、こちらは本懐を遂げられたと言うか誠が有った言うのか仲良く暮らされている様です。 しかし、今回の事は単に不倫と片付ける様な事ではなく、相手に自分を偽っていたと言う事で二重の裏切り行為であり、ほぼ犯罪の域に達していると思います。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
これは本当にその通りだと思います。 でも政治家の評価は結局国民生活をよくできるかだけなので、減税を訴えてるうちは玉木さんを応援します。国民を裏切って増税とか移民促進とか進めるようになったら切り捨てればいいだけ。選挙で定期的に選び直せるんだから、人間性ではなくその時々の政策で選べばいいと思います。
不倫しないし保守的発言はするけど、媚中増税自民でぬくぬく政治家やってるだけの人も十分国民を裏切ってると思いますよ。
▲52 ▼39
=+=+=+=+=
相変わらず歯切れの良い小野田議員。 惚れてしまいます。 国民民主党の政策は今現在は支持していますが、玉木氏の不倫等々、政策以外は興味ありませんし、今の国民民主党の政策が実現、もしくは他の政党が頑張ってくれるならば、その政党を応援します。
▲253 ▼90
=+=+=+=+=
今の自民党大嫌いだけど小野田議員は数少ないできれば応援したい自民党議員の一人ではあります。
不倫は確かにその家族だけの問題ではあるけれど菅野志桜里さんの場合「その事」は少なからず特に女性票には影響があるのでは、、、と思う。お相手の奥様の死はどうしても気になります。 玉木さん、候補者擁立に苦労しているのでしょうか?吹いている風の向きはすぐ変わってしまうので慎重になった方が良いのでは?と思ってしまう。
▲1488 ▼151
=+=+=+=+=
いくらまっとうな生活をしてきて素晴らしい考えの議員でも実行力がなけりゃただの人。ヨゴレの人でも実行力あればそっちの方が議員としてよっぽど信頼できる。 田中角栄さんなんかすごい実行力でしたが、そんな人が出てこないかな?と思う。
▲24 ▼86
=+=+=+=+=
私は2重国籍の件から注目し始めました。 口先だけの政治屋ではなく、自身も筋を通すところは通す姿勢には賞賛できるから。地元民で無党派層ですが、今ではこの人を支持してます。 ただ、石破政権になってから最近存在感が薄れてきてるような不安もあります。事実地元の自民選挙ポスターで小野田氏を見ることがなくなってきてしまってるので、調べてないから言いにくいですが今どうなの?って感じです。 まだ若いし、信念もしっかりしてる人だと思うので頑張ってもらいたいですが、アレでも石破政権が意外としぶといのでちょっと難しいかな。
▲578 ▼76
=+=+=+=+=
このコメントは好感が持てます。世の中はちょっと有名になると「不倫なんかいいじゃないか」と言いたがりますね。しかし不倫は万引きなどよりもはるかによくない行為です。でも、ちょっとばかり有名な人は「万引きなんかいいじゃないか」とは言わないですね。これは反感を買うからで、不倫なら反感を買わないと、高をくくっているからだと思います。「不倫も万引きもよくない」と大人が言わないと、誰が言うのでしょうか。
▲843 ▼134
=+=+=+=+=
政治は仕事で不倫は私事という分け方をしているかのようだが、政治家を生業に選んだ以上、プライベートもなく、政治に邁進してほしいと思う。 結婚して、子供がいるという生活も知らないで政治をするよりは、一般国民と同様の生活をすることも大事ではあるが、不倫は知らなくてもいいこと。 情に溺れるような政治家はいらないと思う。 清廉潔白な政治家など今の日本にはいない気もするが、それを望んでいる国民もいないのかも知れない。 私はあくまでもそれが大前提だと思っている。
▲102 ▼22
=+=+=+=+=
不倫は当事者間の問題であって、他人がとやかく言うことでないのは重々承知してますが、国会議員としてというよりは一大人とか一社会人としてダメな人間だと思います。 国会議員のような公人の職に就いてる方が、人として失格な事を行うのはよろしくないと思います。 個人的には潔く辞職していただきたい。 もっといい人いますよ。
▲523 ▼21
=+=+=+=+=
個人的な意見という前置きをしての発信です。 著名人だろうが、議員さんだろうが不倫もしたければ堂々とすれば良いと思います。 (その上で有権者から支持を得られれば良いと思います) 身分を偽って及んだということは後ろめたいことを認めているということと自分は捉えます。 不倫は良くないけど、不倫をしたいので議員辞職します。 位はっきり物を言える議員がいたら面白いだろうなぁとか記事を読みながら思ってしまいました。
公人になると取り上げられて、嫌な想いをする人が増えるので、気を付けたほうが良いかと。
▲13 ▼3
=+=+=+=+=
不倫肯定派の三浦瑠璃子氏と是非対談して欲しいです。 三浦氏は結婚していようが子供がいようが恋愛は自由であり、もしバレて家族から見放されたら離婚しちゃえばいいじゃんと申しております。 不倫は多くの人を不幸にするという小野田議員とは真っ向から対立しています。
結婚したら配偶者以外とは絶対に性的関係を持ってはいけないという考えと、不特定多数と性的関係を持って人生を横臥しないと損だよという考え。 どちらが正しいというものではなく、ただ現状では不倫は不法行為なので、三浦氏はまず合法化に尽力する必要があります。 不法である以上は、堂々とはやれないですからね。三浦氏でさえ隠れてコソコソ、バレたらテレビの仕事がまた遠のいてしまいますからね。。。
▲194 ▼42
=+=+=+=+=
不倫は子どもに対する虐待…仰る通りだと思う。 自民党の中でも考えがキチンとされている議員さんと思う。不倫問題がどれ程一生の傷を子どもに、配偶者に残すか問題になっていない。確かに家庭の問題だが、議員は安心して自分の生活を任せる事が出来る人であってほしい。 候補者の公認はぜひ喉元過ぎればナントヤラにならないように慎重に選んでほしい。
▲90 ▼5
=+=+=+=+=
人間だから心があっちに行ったりこっちに来たりすることは必ずあるとわたしも思います。 しかし子ども達のことを考えるとある程度の節度とか抑制があると思います。 不倫とかを全て否定は出来ないけれど、コントロールも必要かと思います。また同時に不倫ネタで生きているかのようなマスコミにも同時に節度があるべきだと思います。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
小野田さんのおっしゃるとおりで、小野田さんを選挙で選び、スカッとして良かったと思います。 次回選挙も従来どおり投票し、応援に行きますので、引き続きドンドン頑張ってください。
▲268 ▼52
=+=+=+=+=
議員ってのは立法者なわけだが、「法は倫理の最低限度」と言われるように(誰かが「法は最低の道徳」と言っていたがこれはちょっと語弊がある笑)、最低限これだけは人として守れよ、と社会でコンセンサスを得られた倫理規範が、「法」の形で強制力を持つ。 「法」がそういう性質のものである以上、それを作る立法者の倫理観はそこにダイレクトに反映される。例えば「不貞行為は倫理的に問題ない行為だ」と思う立法者が作る「法」において、不貞行為が「違法」とされることはあるまい。 「不倫より減税!」などと吹き上がっている連中はせめて、自分らが「日本社会の倫理の最低限度」を引き下げているのだということは分かっておいて欲しい。分かってやるのであれば、もう好きにやってくれとしか言いようがない。そして、自分の子や孫にも、「しっかり稼いでさえいれば不倫など問題ない」と教えればいい。
#減税という札束で国民の頬をはたく
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
今回の不倫はただ不倫しただけではなくて、既婚者である事と本名を隠しての不倫ですから、 どうなんでしょう?政治活動を続けるには納得のいく説明でも無ければ困難な様にも思われます。
▲389 ▼10
=+=+=+=+=
あくまでも個人的意見なのだろうから、「控えめに言って反吐が出る」のももっともだろうし、正論だと思います。
ただ、政治家として発言するなら、選挙公約を守らなかったり政治資金の使途について曖昧にごまかす人間に対して、どう対峙するのか。 日本国民への裏切り、政治的信用という意味においてきちんとした批判と代議士としての政治的行動をして有権者にその意志を示すべきでしょうね。
この人の所属政党自民党にもそうした人はたくさんいるわけで、そうした人に対する態度を曖昧にした政党に属して、その政党が優位の政府予算案に対して最終的に賛成したのなら、この人も結局は同じ穴の狢。 政権与党の権力の傘の下でヌクヌクと暮らす公金貴族、正論ガス抜き要員としての謗りは免れ得ないでしょうね。
▲67 ▼60
=+=+=+=+=
昔の千円札の伊藤博文、新一万円札の渋沢栄一の例でも分かるように、英雄、色を好む。良い仕事をしていれば、不倫でもお手つきでも許されるという文化が政財界に蔓延っている。 嵯峨天皇は嵯峨源氏を残し、徳川家康も大奥で御三家以下多数の子孫bを残し、渋沢栄一が何人の妾やお手付きに多数の子孫を残し、日本の発展に貢献したことは認めないだろう。
▲12 ▼40
=+=+=+=+=
不倫を正当化する意図は全くないが、不仲な夫婦で仮面夫婦のように生活することや、離婚も子供に対する虐待になっちゃうかな。筋を通しても、子どもの心には影響を与える。子供ができたら、一生仲良し夫婦で過ごすこと以外は悪となると、人間ってそんなに強いのかなと思う部分はある。
小野田議員の正論パンチは大好きですが、裏金(個人的には議員特権を活かした脱税だと思う)議員、や中国から賄賂を渡されたと疑われて適切な説明もできない大臣がいたりする党に属したまま、個人の問題である不倫を持ち出して信頼できない政治家だなんだという前に、自分の政党の襟すら正すことのできない議員の方が、殊更議員としては信頼できないというのも、また正論だと思うんですよね。
国会を見ても非常に国民目線で、舌尖鋭く、聡明な方で応援はしています。ぜひ、その勢いで反吐が出るような自民党政治も終焉させてもらいたいですね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
この小野田発言は 国民民主党には[正論パンチ]で効くでしょうね。 夏の選挙まで時間は有りませんが候補者の身辺調査には費用と時間を掛けないと同じ失敗するでしょう。 不倫問題は探偵を雇えば良いと思います。 国民民主党候補者で一番許せないのは脱税ですから厳しく調査して欲しいです。
▲32 ▼1
=+=+=+=+=
自民党の森山幹事長も、ラスボス宮沢と同じ税調のメンバーで、【いかなる減税も絶対に反対】。ずっと国民を苦しめ続ける人物です。鹿児島県の皆さまに日本の未来がかかっています。くれぐれも投票には注意お願い致します。
▲13 ▼3
=+=+=+=+=
不倫を肯定はしないが、個人の問題。政治と不倫を同じ土俵で議論するのは適切でない。しかし、小野田紀美議員は応援しています。政治は政策で議論を戦わせればいいし、約束した政策で国民を裏切れば、そこで判断すればいいこと。昨今のメディアに毒されいつの間にか何でもかんでも不倫を全てに結び付けて議論したがるのはナンセンス。不倫なんて全く問題にしない国もある。いい政策でこの国を良くするのが政治の役目。
▲1 ▼7
=+=+=+=+=
恋愛作品は星の数ほどあるけれど端緒は日本だと『源氏物語』ですか。恋愛に正解はないからこそ、手を変え品を変え再生産され続ける。不倫にしろ様々な事例(病気等々)があるわけだし、他人が首を突っ込んでネット上で非難するほど特に子どもさんが傷つく。 不倫の大方は言行不一致であって社会的影響力のある人、特に政治家は問題で、そのような人が政党、特に国のトップになるのは現代人なら許せないし信用できないのでは。なので「仕事(政治)と不倫は別に考えるべき」は間違い。 「万が一好きな人ができたら不倫しないでお互い話し合って離婚しようよ。誘惑に負けそうになったら子どもの顔を思い出そうね」と、それを約束・信頼できる人と結婚すればいい。 そこまで配慮できる人(政治家)だからこそ、本物の恋愛(※結婚)に辿り着けるわけで、偽物は人を傷つけるし、つまらないです。 「日本に嫁いだ」小野田紀美さんは、そこに辿り着いたわけです。
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
小野田氏でなくとも、国民民主はこれで参院選では徹底的に叩かれるだろう。 すなわち、党首の不倫もぶり返すだろうし、さらに参院選で擁立しようとしているの菅野氏も、過去に凄い不倫スキャンダルがあった。 そこに今回の新たな不倫議員の登場だ。 これは「負のトライアングル」ではないか。 個人的には、玉木代表の不倫が一番ひどいと思う。相手は未婚女性だし、一説によると国政選挙の候補者に擁立しようとさえしていたという話もあるほどだ。これが真実なら、まさに私的な事情を政治に持ち込むという最悪の不祥事だ。 しかも、玉木氏はわずか3か月の資格停止の処分のみで、今はのうのうとメディアにも登場している。対して、今般の不祥事議員は永久資格停止と言うのだから、事実上のクビだ。 政治的意味の重大さから言えば、圧倒的に玉木代表の不倫の方が酷いにも関わらず、軽い処分で済ませている。 こんな政党を信じられるかという話だ。
▲35 ▼8
=+=+=+=+=
小野田議員のおっしゃるとおりだと思う。 不倫をした人間自体は絶対信用出来ない人間だと私は思っています。」「一番身近な家族すら裏切る人間は日本国民も裏切るとしか思えないのでね。不倫、まさに倫理観が無い人間を政治においても信用できるわけがない。」と説明した。
▲10 ▼2
=+=+=+=+=
世の中、不倫に走る人間は必ずいる。 国民民主は現代表が当事者となり党運営にも支障をきたした。行為は断罪されて然るべき。ただ今回のことは偶然同じ党所属の一年生議員で偽名を使って不倫していたとか。 いくらなんでも党から不倫推奨令が出ているわけもないだろう。候補者の人選が甘かったためだ。7月の参院選はどの党も新人擁立には徹底したチェックが大事。
▲2 ▼4
=+=+=+=+=
不倫してるかどうがが政治にどう関係あるのか? こんなんで信用できないとか言ってたら世の中不倫してる人たくさんいるし社会崩壊するよ! 不倫は家庭の問題であり外野がとやかくいう問題ではないかと思う。 それよりも国のため国民のためになることが大切
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
小野田紀美さん、言うね~ だからといって、国民の声を無視し、財務省の御用聞きに成り下がり、選挙が危うくなるとバラマキ政策を乱発し、減税の話になると「財源がありませ〜ん!」と開き直る自民党が良いかと言われれば――控えめに言って「反吐が出る」
この30年、日本は経済的に停滞し、他国に大きく後れを取った その責任は120%自民党にある。その総括もせず、選挙のたびに耳障りの良いことだけを並べ、選挙が終われば増税の話
情けないのは、最大野党の立憲民主党 自民党を批判していればそれでいいと思っているように見えるし、本気でこの国を良くしようという気概がまるで感じられない 党首ほか、財務省の役人にあっさり丸め込まれている始末
我々国民にできることはただ一つ 減税を掲げる政党に投票し、既得権にあぐらをかく老害政治家や、閣僚経験がありながら国民のために働かない者を、次の選挙で容赦なく落とすことだ
▲6 ▼5
=+=+=+=+=
小野田議員が言ってることは、ごくごく普通のことで当たり前のこと。 この、当たり前のことが理解できなくて自分もコントロールできない議員や党首がいることが普通ではない。 普通ではない国会議員や党首のせいで世の中が乱れきっている。 人の上に立つ人間がとうか自問すべきたと思います。
▲134 ▼9
=+=+=+=+=
小野田議員良いけど、所詮自民党だから、ガス抜き要因にしかならないんですよね。 それが嫌なら、離党するしかない。
只、民主党ってようやく日の目が見えてきたのに、倫理観の欠如は日本を託して良いのか悩みますよね。 日本って、民法で一夫一婦制を定めているのに、憲法守れない人が国会議員になる資格ありますかね?
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
ある意味、ご本人の主張には賛同できます。裏で不徳行為しておいて選挙目当ての公約並べ立て財源は知らん将来世代が考えよ!なんていう政党が多すぎる。立憲民主は徐々にまともに見えてきた気がする。とにかく治世は「先憂後楽」の政策を支持したい。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
さすが小野田紀美、未来の総理大臣。 自民党が劣勢で政権交代しても仕方がないと思うほど石破内閣はあのような状態だし、元総理たちも高市早苗総裁誕生を阻止し、控えめに言って最低な政党だと思う。
しかし、小野田紀美と高市早苗はこんな党の中でも期待ができる議員、みんな自民党から出てくれ!という人たちが多いほど議員としての魅力がある。 しかし党を出て総理大臣になれるのだろうか? やはり自民党にいて国民からの絶大なる応援で重鎮たちも何も言えないくらいに国民が応援し、高市政権、小野田政権とバトンタッチさせていくことがこの日本にとって一番の国益だと思う。
▲253 ▼177
=+=+=+=+=
小野田紀美議員は日本の保守派を尊重するだけ有って厳格な判断だと思います だが今の自民党は保守派政党でしょうか朝鮮宗教とのもたれ合いや忖度した政治は保守派とは言い難いと思います 小野田紀美議員は尊敬できる議員と思っています 今の自民党に対し警鐘する必要が有るはずです。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
小野田議員は自民で冷飯を食わされている感しかない。 早く離党して新党を立ち上げて欲しい。 今の日本を変える、日本復活には小野田議員に頼るしかないと感じる日々。 女性初の首相にはこの方しかいない気がする。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
まさしくその通りだ。玉木代表は、ご自身に大甘ですね。人材に苦労されておられる感が見え隠れです。人は仕方無く、自身に甘く人に厳しい掟破りをもっております。
選挙実績、政治実績の経験者を今夏の参議院選挙に登用する、優先抜擢するとは何事ぞ。
そう焦る必要は無かろう。新人から政治実績を積む事で国民の信頼を得ていく、これが本来の本望だろう。何故、急がれる玉木代表。急ごしらえは、後々に禍根を残すだろう。国民民主党はまだまだの政党と思われます。
▲10 ▼11
=+=+=+=+=
確かに不倫はダメですし…もちろん法的にアウトです。ただこれを言ったら批判されるの承知で言うならば、個人的には生物学的に考えたら人間はその様な行為をしてしまう生き物であり 幾ら綺麗事を言っても欲求に負けてしまう人達も出てきてしまうのは止められないんじゃないかと…当然そんな事にならない多くの真面目な人達が居るんですけど、人間というものは全ての人が完璧ではないんですよね。動物的本能というか欲求というのか…負けてしまう人が出てくるもんなのです。 なので残念ながら現代社会でやれる事はモグラ叩きの様に法で罰するしか出来ないんですよ。 そして国の最高機関となる国会で働く国会議員に関しては、前科者や不倫した者はなれないようにするべきだと思います。
▲42 ▼58
=+=+=+=+=
日本では不倫は駄目なことですが、正直何処ぞの議員が不倫をしても殆どの国民はどうでも良いのです。 国民の為に本気で政治をやってくれるのであれば個人の事など関心は無いです。 マスコミが騒ぐだけで本当にどうでも良いです。 国民が政治家に求めているのは国民の生活が楽になる様に努力をし私腹を肥やす事に使う頭を国民の為に使って欲しいのです。
▲7 ▼4
=+=+=+=+=
別に不倫を肯定するつもりはないが、 当事者間の問題という域を出ない話。
自民党議員の方が反吐が出るわ。 どれだけ多くの国民に迷惑かけてんだよ。 君たちがやらなきゃいけない事は議員辞職ですよ。 口では良いこと言ってても、決議の時は正反対の姿勢を貫く。 いつまで有権者を騙し続ければ気が済むんだよ。
▲22 ▼8
=+=+=+=+=
小野田さんは、本当に素晴らしい議員さんで、いずれ首相にもなって欲しい人の一人かと期待しております。
しかし、不倫はそこまで人格否定される行為では無いかなとも、思います。やっぱり、そういう事態になれば、人間逆らえないんじゃ無いでしょうか。生物として、一夫一婦制を貫いている生き物は、殆どいませんからね。 本能の一つ、欲の一つですよ。
▲2 ▼11
=+=+=+=+=
そのセリフ控えめに言ってド正論です。小野田議員なかなか言えないことをよくぞ言ってくれた。実に清々しい気分だ。それから必ず総理になって下さい。余程のことがない限り死ぬまで応援します。信頼できる本当に数少ない議員さんです。その存在に感謝しています。
▲2 ▼4
=+=+=+=+=
自民党にも不倫議員はおりますが、表面化した議員数の比率で言えば国民民主が圧倒してますね。 それでも後始末をきっちりやった後であれば、国民の為の政治(国民生活)に熱心に取り組んでいるか否かで投票行動を決める国民が、今は多数派じゃないですかね。
▲21 ▼36
=+=+=+=+=
不倫もよくないが、裏金を作ってため込んだり、宗教を隠れ蓑に反社な活動をする団体と付き合っていたり、SNS で人権侵害を繰り返すのは、もっと良くないな。それから、海外視察と偽り、公金を使ってエッフェル塔の前でお気楽な記念撮影をするのもよくないな。
▲15 ▼1
=+=+=+=+=
正論。「昔の政治家は〜」と言う方々いますが、今は「昔」じゃなくて「現代」だから。昔を現代の価値観で叩くのは馬鹿らしい。同じように現代を昔の価値観で擁護するのも馬鹿らしい。国民民主…あっと言う間に波が引いていくよ。よい対立軸が出てきたと反自民票の受け皿になりそうだったのに…。残念でしたね。
▲118 ▼10
=+=+=+=+=
不倫くらい、これくらいと容認するとどんどん悪い方向に向かっていく。そんな人らが政治家の国はうまくいかんわな。芸能界でも何でもそうだがこれくらいとか厳しすぎるとかいうけれど結局正しい方向に向かわずに悪い方向に行くんだよね。問題化されてようやく正しい方向に向かっても遅いのよ。昔の政治家なんて不倫・愛人・隠し子なんて当たり前でこれくらいが今に続いてるわけだろ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
まあねえ、これだけ聞いたらもっともな話なんだけど、玉木氏も以前は政治家は不倫なんかしてはいけない、みたいな事を言っていた様なのに実際には何年も不倫していたというし、政治家のご立派な話は眉に唾をつけて聞いておくくらいで良いのでは無いか。
▲115 ▼2
=+=+=+=+=
不倫した人は家族を裏切っている為、国会議員の場合は国を裏切るかもとのこと。 一理あるが一回の失敗で人を完全否定するのもどうでしょうか?再起の可能性を残してあげては。 国民民主党は立場の違いで処分の重さが違いすぎるので信用出来かねます。
▲30 ▼51
=+=+=+=+=
控えめに言うけど、小野田議員に期待してます。 勿論すべての面において同じ考え、って訳ではないけど、国の根幹をどうすべきかって点で同じ意見になることが多いです。
▲231 ▼43
=+=+=+=+=
小野田議員は支持できます。が、不倫だから正直なんだ?と思う。国民を裏切りまくってきた自民党が言えることか?と。 理想は不倫もせずに国民のために働く議員ですが、不倫はしないけども国民を奴隷のように扱い税負担率が5割を超えるような政策を推し続ける議員と、不倫はするけれども税金を取って使う側の立場ではなくて税金を納める国民の側にたった政治をしてくれる議員の方が国民としてはよっぽどマシだと思っています。 自民党がまともな党になってから言えることでは?自民党として出ている以上、他党をディスる前にまずは自民党を内部からマトモな政党にすることが先では?
▲140 ▼102
=+=+=+=+=
イヤ、ほんとに不倫は関係する周囲もだし、子供がいるのに家族がいるのに裏切っている。そんな人が国民のために政治ができるわけではない。国民民主普通の人もいるけど、同じ輩と見られても仕方がないでしょうし、一旦国民民主は解党すべきではないでしょうか?様々な提案をしているけど、虚しさだけが追いかけてくる表ではあんなことを言っているいるが裏にもあるとだらしがないその代表が玉木あなた国会に出てきて、恥ずかしくないのが普通の心臓ではないんでしょう。兵庫県知事と共通している倫理観の欠如、そんな政党の泥塗りばっかりやってる。さようなら
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
小野田議員は山本太郎議員への野次でがっかりしました。 被災地支援を訴える最中、数分の時間超過したことに対しての野次。確かに山本太郎議員は皮肉めいた言葉も発しましたが、それを差っ引いても酷いものでした。 本当に国民の方を向いている議員なのかと疑問に感じました。
▲14 ▼16
=+=+=+=+=
不倫をディスる前に自分が所属する党をディスれよと思う。なんでもかんでも増税しやがって。真っ当に働いているのに、税金ばかり取られて、働きがいのない世の中にしたのは自民党。 減税の議論になると財源がないとか言い出す始末。財源とか言う前に使い道をもっと絞れば良いだけの話。それを調整するのが政治家。 一般家庭は物価高と増税で使うお金を締めている。国民から絞りとる党にいる時点で反吐が出るし、信用出来ない。 こんなに増税されたんでは、一般人では不倫したくても出来ない。結婚も子育ても贅沢と言われる時代。不倫なんて上級国民様のたしなみ。そんな一般人が出来ないことをディスる前に真っ当に働いている人たち救うのを考えるべきだと思う。
▲23 ▼9
=+=+=+=+=
ズバリど真ん中の指摘で、成る程と感心しました。不倫は一番大切な家族を裏切る行為、そんな人が国民を護れるはずも無い、確かに真っ当な理屈です。選挙の際は、人柄を良く見て選びたいですね。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
不倫が良いこととは思いませんけどね 道ならぬ恋愛もあると思う 人の内面の問題だもの 結婚届けを提出した瞬間に他の人を好きにならない スイッチが入るわけではないでしょう 小野田さんも大人になれば分かるよ
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
国民民主の党首の不倫は調子に乗っちゃった不倫 選挙に当選して気が大きくなって不倫しちゃってる 一番やっちゃいけない不倫ですね それこそ好きになっちゃって不倫したとかなら分かりますけど 選挙に当選したから不倫するというのは理解に苦しみます ダメに決まっているでしょう
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
国民民主党を支持してないけど 言ってる事が「青い」と思う。 不倫は双方の家庭を壊すだけ!政治の過ちは、国を亡ぼす! 何方の方が罪深い。。。言う迄もね
其処まで言い切れる彼女に、裏金問題や旧統一教会との繋がり 又は企業団体献金について、語って頂きたいと思う。
潔癖なだけ?いやいや、したたかな人?なのか 上記について語って頂ければ分かると思う。 まぁ、語らなくとも今自民党の議員! なんだから期待出来る事? 「不倫は一生しません!」だけでなく 「パートナーがすれば必ず分かれます!」 それくらいしかないと思うよ。
まぁ、日本人は破廉恥好きだから 若くて美人が語れば、喜ぶのは分かるけど。 取り上げる事からしてどうかと思うな〜
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
法治国家の日本に居て、一夫一妻制度に従って婚姻届を出しているのに守らないって…不倫は日本において文化ではないと思います。 ただし、正妻の了解の元、側室を構えるのはありだと思います。
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
今の自公内閣に全くと言っても良い位に魅力を感じないけど、小野田氏、高市氏は大好きだな。コバホークと共に権力を握り、次回の総選挙では、長老達を一気に引退させて若返りをして欲しいな。勿論世襲は駄目。なので小泉氏もドリル氏も引退。いや、ドリル氏は真相解明し逮捕かな?
▲8 ▼8
=+=+=+=+=
確かに山尾さん(現姓菅野さんだそうだが、なんと前の夫の姓で出馬するという)はおかしいと思うが、 東大卒で元検察官で、過去の答弁を聞いても、やっぱり実力はある人だなと思う。 小野田さんは失礼だが、拓殖大卒でネトウヨ的な発言でバズっているだけであり、まずはもっと地道に勉強して実力を蓄えた方がよいのではないか。ここで山尾さんを批判しても、それは正論なのでまたバズるだろうが、小野田さんの実力は1ミリも上がっていない。
▲8 ▼16
=+=+=+=+=
小野田さんは応援している議員の1人ですが、不倫って当事者や関係者にとって違法ってだけで恋愛の一つの形です。反吐が出るは失礼でしょ。 もし離婚してその不倫相手と再婚したらある意味純愛だと思います。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
確かにその通りです。 子供のこと考えたら涙出ます。 ただ自民党の姿勢についても反吐が出ます。 自分は氷河期世代で苦渋を飲まされ続けてきたので。 世論で支持政党なしが増えるわけだ。
▲123 ▼20
=+=+=+=+=
政治は結果がすべて。 だから平時なら不倫もダメ。 まあ、そうなる。
ただ、英雄、色を好むみたいな話もある。 たとえば戦争がちらつくような社会だと、戦争を防げる方のほうがよい。 そんな社会で、正しさだけ追求されても困る。
才能と所業は、必ずしも一致しない。 まあ、悩ましいところ。
▲2 ▼5
=+=+=+=+=
不倫。解ってないから出来るんですよね。 恐ろしい行動、行いです。 痴情と言うじゃないですか。 第三者方が良くも悪くも騒ぐ。 悲しい気持ちに行ってしまう人もいるし。
芸能人はご迷惑をおかけしましたと、即座にお詫びしてますが、これも何か違うなと多くの方が思っているでしょ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
今は、自民支持ではないけれど、小野田氏は数少ない応援した議員です。彼女のような志を持った議員があと何十人か(本当は100人くらい)いたら日本も もっとましになるのにと思う。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
つまりこれは元兵庫県県民局長のディスクにあったプライベート情報は関係なくないという理屈になる。不倫をするような奴は県民を裏切るということ。
その辺のモラル感はそんなに民衆感情と乖離していないと思うが、労組や弁護士といった左派勢力に守られた公務員はプライバシーを盾にとって断罪されない不公正があり、そこで本音と建前が乖離して今の兵庫の断絶がある。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
「一番身近な家族すら裏切る人間は日本国民も裏切るとしか思えないのでね。不倫、まさに倫理観が無い人間を政治においても信用できるわけがない。」
わたしも同じ事を何回もコメントしました。玉木がどんな綺麗事言おうと絶対に信用出来ません。
▲130 ▼7
=+=+=+=+=
不倫は良くないが不幸にするのは関係者数人だけ。国民の過半を不幸にしてきた自民党が言っても説得力はない。ただ、この小野田議員はとても良い議員。今の自民党にいるのがもったいない。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
正論ですね。 代表も不倫なら、平議員も不倫。だらしのない政党です。 こんなだらしのない政党に、国政を委ねるわけにはいきません。 どれほど綺麗事を言っていても、政権を取った途端、妻を裏切ったように国民も簡単に裏切ることでしょう。
▲13 ▼7
=+=+=+=+=
玉木さん、思いっきり言われとるぞ。 不倫するやつは信用できんとさ。
とはいえこんな記事も、所詮はガス抜き狙いで 結局は国民民主にはなんのペナルティにもならんけどな。
適度に国民民主を批判する記事を書いてアリバイ作りして 不倫した玉木や平岩にはなんの制裁もないわけだから。
結局、日本人有権者が落選させるしか無いんだよな。
責任とらない政党なら、政党の議席を減らして発言力を下げる。
そうしないとやりたい放題が続くだけ。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
そうやねん。 あんまり、人のこと悪く言うのはあれやけど、
玉木氏は、結構、お調子ものに見えてしまいます。
よく言えば、その時々で、 要領よく行動しそうな人物に思えます。 (会社では、出世しやすい人物)
なので、信用・信頼という意味では? で。 もう少し、不器用そうな部分があれば、 違うのですが、 個人的には、疑問が出てきます。
信頼感という点では、 榛葉氏の方がは、ありそうに見えます。
▲2 ▼6
=+=+=+=+=
自民党にまともな女性議員もいるんだね。 おっしゃる通り子供目線で考えたら不倫なんか絶対できないよね。 こんな人たちが子育て政策や教育政策に関わる資格ありません。 子供がいながら不倫する代表や幹部がいる国民民主は、これら政策について何か語るのはやめていただきたい。
▲14 ▼12
=+=+=+=+=
小野田議員,国会での質問やご主張を聞く限り,信頼できる人間だと感じています。 小野田氏は将来の首相候補の一人だと思っています。 是非,自民党をわって欲しいと思います。
▲5 ▼13
=+=+=+=+=
小野田さん応援していますが、ここまで言う人が自民党に所属しているのは何故? 不倫も悪いが、三党の幹事長合意を無かったことにする石破内閣はどうなのさ。オレは控えめ言って反吐が出るけど、小野田さんはそんな予算に賛成したんだよね。
▲114 ▼74
=+=+=+=+=
人の不倫はどっちでもいいんですよ。揉めるのは家庭でもめてください。国民にとって問題なのは米やガソリンの高騰、物価高やアメリカの関税、高い税に保険料などです。ただそこを突っ込むなら自分がしたら特大ブーメランが返るのは仕方ないですね。
▲11 ▼22
=+=+=+=+=
不倫も不倫する者が互いに納得してりゃどうでもいいかなって意見もあるけど、既婚であることを隠した不倫は論外。 しかも偽名だし。 何処かで出会って、何となく、名前も何となく…じゃなくて出会い系アプリ使って探してる。 騙す気満々やん。 比例当選だから、辞職すりゃええねん。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
結婚しているからという理由で、他の女性と遊ばない男性の国会議員は、実際にどれだけいるだろう。
家庭は一番大切だが、女遊びはする妻子持ちの国会議員が殆どというのが現実である。家族にバレないようにしてあげているだけ。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
さすがに海外からの視点を持っているし、自信を持ってコメントしている姿勢に感心する。日本の若手政治家は自分より年配先輩議員に対してイエスマンすぎて頼り無い。
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
自民党は嫌いだが、この人の言い分は筋が通っているかも。 玉木氏にしろ他党の議員にしろ、全くへどが出る。 自分と不倫相手だけじゃなく、其々の家族に対しての不貞行為でもある。 国会議員の倫理観は、絶対だ。
▲13 ▼7
=+=+=+=+=
不倫を個人的な問題と捉えて、報道しなくても良いとか言ってる人間にも反吐が出るね。 親告罪で刑事罰に出来るようにすれば良いのに。それをしないのは、不倫したい人間のエゴでしかないよね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
不倫は夫婦の問題なので、夫婦で話し合って離婚するなり、婚姻を継続するなりすればいい。 でも政治家の不倫がバレれば、その人の信用に影響する。 あとうらやましい
▲3 ▼7
=+=+=+=+=
不倫と裏金 どっちのほうが政治に弊害? そういうことよりもっとマシな政治をやってほしい 例えば備蓄米放出したのにコメ価格アップしてなぜか分からないとか… そういう政治はやめてほしい
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
小野田さんにはすごく期待しています が、もう国民は議員の不倫など個人的な ことなどどうでもいいんです 今 日本国民は日本という 泥舟にのり 沈みゆくのはいやだと 慌てているんです 日本を変える素晴らしい政治家を期待し 不倫など 気にしてないんですよ
▲31 ▼27
=+=+=+=+=
小野田さんは自民党の中で嫌悪感のない 発言者の一人で、期待はしてました。 なのですが、実際の行動は?があります。 高市さんを投票時に選ばす、LGBT法も通しました。 自衛隊の式ではさすがでした。 がこのまま発言だけなら期待はしません。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
高市小野田って、もう時期を逸していると考えて良いんじゃないかな。石破総理になったときに、さも高市だったら、という落胆の声が大きかったけど、最近はどんどん支持を落としている気がしますね。
▲40 ▼140
=+=+=+=+=
万人が満足する政策などは一つもない。 たとえ一部の人が不利益になっても大多数の人のために法律を作るのが政治家です。 誰も裏切らないとか言う綺麗事を言う政治家には向いてない。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
小野田さんや青山さんは言うことが分かりやすくて筋が通っていると思う。 しかしなぜ国民を苦しめるような政策ばかりの自民党にいるのか不思議です。
▲156 ▼16
=+=+=+=+=
確かに国民民主党の平岩衆議院議員の「偽名不倫」は反吐が出るくらいひどい行為。国民民主党は、なぜ議員辞職させないのか。議員数が1名減るのが痛手なのか。
▲17 ▼1
=+=+=+=+=
野党議員は議員はヒマだから。批判していればいいだけ。与党は政権運営があるから超多忙。議員個人の能力も与党と野党では大違い。なのにマスコミは自民党に厳しく野党に甘いからおかしなことになっている。政治不信の半分くらいはマスコミの煽り記事のせい。
▲8 ▼5
=+=+=+=+=
まずは裏金で真っ黒な政党をどうにかしてくれませんかね。 他所のことなんてどうでも良いので。脱税合法化する奴らと同族なんで。 こんな発言で有権者にすり寄ってこないでくれ。 実害のでる政策は他人の不倫よりも有害だわ。
▲3 ▼1
|
![]() |