( 285989 )  2025/04/25 07:56:55  
00

和歌山県のアドベンチャーワールドに住んでいた4頭全てのジャイアントパンダが、6月ごろに中国に帰国することが決まりました。

母親の良浜は高齢で中国で安心して暮らすため、若いパンダたちは将来の繁殖を目指して帰国します。

アドベンチャーワールドはパンダたちが健康で幸せに暮らすことを願い、感謝の気持ちを述べています。

パンダファンに向けたお見送りイベントも検討されています。

(要約)

( 285991 )  2025/04/25 07:56:55  
00

読売テレビニュース 

 

 アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)は園内で暮らす4頭全てのジャイアントパンダが6月ごろに、中国四川省のジャイアントパンダ繁殖基地に帰国することが決まったと発表しました。具体的な日程は正式決定後、発表するという事ですが、今後パンダファンのために「お見送りイベント」の開催を検討しているということです。 

 

 帰国が発表されたのは、良浜(らうひん)24歳メス、結浜(ゆいひん)8歳メス、彩浜(さいひん)6歳メス、楓浜(ふうひん)4歳メスです。 

 

 ことし8月、日中双方で現在進行中の「ジャイアントパンダ保護共同プロジェクト」の契約期間が満了となるためです。日中双方で協議を行った結果、パンダの負担が少ないように、比較的気温の涼しい6月に帰国することになったということです。 

 

 現在24歳の母親「良浜」は、高齢期に差し掛かかっていることから、中国の専門家が、高齢のパンダが安心して暮らすための施設や医療体制が整う中国で、ゆったりとした環境で穏やかに過ごすことが「良浜」にとって望ましいという意見をだし、帰国することとなったとしています。また、そのこどもたち、8歳の「結浜」、6歳の「彩浜」、そして4歳の「楓浜」については、将来の繁殖を目指しパートナーを探すために中国に帰国するということです。 

 

 アドベンチャーワールドは「4頭のパンダが健康で幸せに暮らすことができ、それぞれが、新たな命をつなぐ役割を担うことへの期待を込めて送り出すこととなりました。これまでジャイアントパンダ保護共同プロジェクトを30年見守っていただき、感謝申し上げます。中国で幸せに暮らし、これからもジャイアントパンダの輪が広がることを願っております」と発表しています。 

 

 アドベンチャーワールドによりますと、これまで中国からやってきたパンダは3頭で、17頭がアドベンチャーワールドで生まれました。 今いる4頭は、6月末に飛行機のチャーター便で中国に帰る予定とのことで、今後パンダファンに向けた見送りのイベントも検討しているとのことです。 

 

 24日、アドベンチャーワールドを訪れたパンダファンからも惜しむ声が相次ぎました。大阪府から来たという親子連れは「めっちゃさみしいです。でも会えてよかったです」。埼玉県から来園したパンダファンは「言葉が出ないですよね。さみしいですね。元気で健康に健やかに生活していってほしいです」と話しました。 

 

良浜 

 

結浜 

 

彩浜 

 

楓浜 

 

取材に応じるアドベンチャーワールドの今津孝二園長(24日) 

 

 アドベンチャーワールドのおひざ元・白浜町の観光関連企業からは「えっ!?」「知らなかった、そうなんですか」と絶句する反応が相次ぎました。「夏休み前に帰国するなんて、なんで…」と惜しむ声も。 

 

 白浜町役場の観光担当者も読売テレビの電話取材に「いま発表を見たばっかり、何ともいえない」と話しました。事前に話はなかったということで「パンダはやっぱり白浜とっては大きなコンテンツ、それを目当てに来てくださる方もいてくださったんで。もうなんて言ったらいいのか…」と、力を落としていました。 

 

 アドベンチャーワールドのパンダが帰国すると、国内でパンダが見られるのは東京の上野動物園だけになります。 

 

 

 
 

IMAGE