( 286423 ) 2025/04/27 04:58:24 2 00 公明代表、参院選遊説を開始 「消費後押しする減税を」共同通信 4/26(土) 11:48 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/75e20a213d99a57fd7c04871072c9afa80d8da6b |
( 286426 ) 2025/04/27 04:58:24 0 00 街頭演説で支持を訴える公明党の斉藤代表=26日午前、神戸市中央区
公明党の斉藤鉄夫代表は26日、夏の参院選に向けた全国遊説を神戸市からスタートさせた。物価高対策として「個人消費を後押しする減税を考えるべきだ」と訴えた。公明は改選を迎える14議席の維持が目標だが、昨年の衆院選で大敗し、党勢低迷に危機感を抱く。斉藤氏ら党幹部は大型連休を活用して全国の街頭に立ち、組織のてこ入れや幅広い層への支持浸透を図りたい考えだ。
演説で「個人消費を成長軌道に乗せることが日本経済や中小企業を守ることにつながる」と強調。飲食料品などに適用される軽減税率引き下げについて党内で賛否があると説明した上で「しっかりとした経済対策を生み出したい」と訴えた。
|
( 286427 ) 2025/04/27 04:58:24 0 00 =+=+=+=+=
単純に思いますが、自公連立してから二十五年間何をして来たんですか? 自民党の緊縮増税政策ばかりを後押しして、選挙前になれば給付金をばら撒いて失政を誤魔化す。 第三政治勢力の選択肢が増えた現在では、岩盤層の支持者以外は都議選でも参院選でも公明党を選んで投票することはないでしょう。
▲504 ▼20
=+=+=+=+=
減税する気があるのなら、普段から、最悪でも 去年の衆議院選挙後からやらなきゃ意味ないでしょ? 国民に寄り添って政策立案してれば、選挙は自ずと票なんて集まる。 普段は何もしなくて、選挙前になったら減税や給付って、選挙前でないと、公明党の存在意義を示せないんですか?
▲19 ▼1
=+=+=+=+=
待て待て斉藤さん。 話しが違うじゃないか?
減税をいくら叫んでも票は取れない。 給付金の件は石破君には伝えたのか?
約束したじゃないか?国民に一律に現金を振る舞うって。
心配する事は無い。 減税の話しは自民に任せてればいい。勝手に自滅する。
斉藤さんが今やるべき使命は国民に一律に現金を振る舞う事だ。
頼んだぞ。斉藤さん。
▲30 ▼33
=+=+=+=+=
公明党が参院選の投票日を、(選挙にたくさんの人に行かれたら困るから)三連休の中日にしようと画策しとるようだが、仮に公明党の思惑通りになったとしても選挙に行って自公を落選させてやりましょうじゃありませんか。
▲63 ▼6
=+=+=+=+=
公明党って自民党と連立して与党の顔しているが政策論など全くと言って良いほど出てこない、時々給付額を増の意見を通して緯度、存在の意味無い気がします。もし選挙で勝ちたい(投票してほしい)なら今や他の野党のように独自の政策論や政治信念を出さなければ国民の理解は得られない事を自覚するべきだ。
▲370 ▼27
=+=+=+=+=
1.外国人に 土地を買いやすくするよう 担当お役所の大臣などが 便宜を図ったのは本当ですか?
2.外国人に 自国運転免許証を我国運転免許証に切り替えるのに たった10問の自国言語学科試験に 合格すれば ホテル住所でも 免許証取得できるというのは 本当ですか?
▲24 ▼3
=+=+=+=+=
こんなパフォーマンスもういらないですよ自分らみんな自民党政権と各政党親中派議員達同じく日本国民達を苦しめて中国側と他の国優先裕福なるように無返還援助金出したじゃないですか絶対に許されるはずないですからね
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
政教分離という点では公明党はグレーなんですけどね。自民党にすれば選挙=公明党の組織票頼みで長年与党として議席数を確保してきていた。そのお返しで連立を組み公明党の政策を実行し国交相の席もご用意。 ですがその組織票の影響力にも影が見え始めてきた事で公明党の発言に揺らぎが出始めていると思う。 ただ公明党は昔にも消費税減税を掲げた時がありその時の結果はそこには一切触れる事なく増税に賛成した過去がある。 これは自民党と変わらないわけです。石破も公言してましたよね!公約は必ずしも守るものではないと。 国民を票としか見ていないのは間違いありません。もう騙されませんよ!
▲37 ▼6
=+=+=+=+=
労働者の大半は中小企業勤務だからね。減税はよほど額大きくしないといつまで経ても物価対策ばかり続けることになる。 三年間70兆円で年間国民1人20万円給付し財源は給付実施後の数年以内に消費税15%まで上げる。 小手先の数兆円程度の減税ではとても賃上げ効果は薄い。 電気やガソリン補助やら小手先では消費は伸びない。 消費伸びないならいつまで経ても賃上げは進まない。
▲131 ▼36
=+=+=+=+=
公明党が国民から信頼を回復する方法を伝授します。
もう10年以上にわたり、公明党が独占している国交大臣のポストを 手放し、 今後一切、中国製品の輸入の許認可に関わりません
と、日蓮上人に 誓約することです。
さらにいうなら、
政党をもつ宗教団体のすべての活動収入に所得申告を義務付ける 宗教法人政治活動禁止法案を参院選終了後直ちに提出する
と、公約しても、
きっと有権者の熱狂的な支持が得られるでしょう。
▲37 ▼4
=+=+=+=+=
連立を組んでいるのだから、そんな事はコロナ過以降幾らでも提言できたのに、バラマキを見透かされて前の衆議院選で大敗して、政府与党が不利な風が吹いたら今度は減税を口にするとは、公明党らしいですね。 公明党の役目は終わったと思いますので、次回の選挙からは本来の姿に戻り政治の世界から足を洗い、宗教に於いて自分達の理念を全うして下さい。但し他人を巻き込まないようにお願いします。
▲87 ▼9
=+=+=+=+=
バブルの頃は 国民がお金を借りて投資していて 約200兆円世の中を動いていたそうな 国民がお金を借りているので政府は黒字ですね。 国債も出さずにいたそうな バブルが弾けて一斉に借りたお金を返し始めたので その200兆円は無くなり不景気になりました。 そこで政府は景気対策に20兆円出したそうですが 200から20ですから追いつくわけないですよね 今現在、景気回復のためにいくら出せば良いんでしょうね 政府の皆さん、ムリクリ税で取らずに お金出して国民にお金儲けさせた方が早く儲かると思いますよ。
▲50 ▼0
=+=+=+=+=
自民党が意地でも減税しませんね、でも公明党は夏の参議院選挙の勝利を目指してわざわざ7月に減税をする公約をまとめました。米の価格高騰と不足で国民は苦しんでいますよ。何故即自民党に要請しないんですか?党の都合で決めないで欲しいな。まぁ夏の参議院選挙では令和最大の政権危機感が出そうな感じがします。国民の多くが投票に行くことで自公政権が終焉になりそうな気がします。
▲31 ▼1
=+=+=+=+=
公明党は自民党に遠慮なく堂々と生活者目線の政策を掲げ訴えて行けば良いでしょう。そして実現の為には野党とも躊躇なく連携するべきです。その姿勢に協力する自民党議員は支援し、反対する議員は支援しなければ良いのです。あくまでも生活者たる国民が大事です。この原点を失わない事です。
▲93 ▼5
=+=+=+=+=
立民、公明 選挙を目の前にして 消費税減税を訴える
今まで何していたんだ それも公明は与党
長年自民と一緒に国民負担を増やして 国力を落としてきた
そして自民以上に中国に忖度政策を実施する
もう国民はお見通しです。
前回の選挙では代表が落選する事態でしたが 次の選挙でも厳しい結果になる
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
政権与党に入り権力行使によって支持者である高齢者無職だけを優遇し現役世代を苦しめ続けている悪質な団体が公明党であり、この政党をトコトン追い込まなければならない。
一番悪質な例がほぼ老人しかしない白内障緑内障の手術を保険適応させたとHPで誇っていますが、お金を払わされてるのは現役世代、そして医者の中でも断トツに眼科医がボロ儲け出来る構造を作りました。 お住まいの地域の眼科医の裏口見て下さい、外車が並んでいる、儲け過ぎてる私の自治体の眼科医は迎賓館建ててその中に見えない様にフェラーリ隠してます これは全て公明党の政策実現で起こった事、皆さんが支払う保険料で高齢者と眼科医に利益誘導されてます。 公明党こそが日本国を歪め若者の希望を奪う政党、そんな組織と徹底的に戦い泡沫政党に叩き落とさねばならない。
▲96 ▼20
=+=+=+=+=
減税で消費を上げるのは難しくね?
消費を上げるなら賃上げでは? 結局よう
企業←製品代 賃金→庶民
で双方が金を出すからバランス取れるのに
企業↑↑製品代 賃金↓↓庶民
で企業が庶民に支払う賃金が大幅に減った。 その結果消費が落ち込んで企業側も売上が伸びない。
だから国がするのは減税でどうにかするのではなく 企業側に偏った金の分布の偏重を 庶民側に引き戻す。
そうしないと消費は増えないのではないのかね。
減税しても 企業製品が上がり、庶民賃金が下がる構図では 庶民の金は一方的に企業に流れるだけですぐに金が尽きる。
企業が金を取るだけでなく、 社会(消費者)に返却しないと金は動かない。
▲6 ▼37
=+=+=+=+=
個人消費を後押しするためだけで消費税減税するのはどうかと思う。物価が高騰してるから消費税減税するというロジックにしないと買い控えを生むし目的外の部門まで減税することになる。ここは純粋に生活必需品に限定して減税するべきである。
▲5 ▼77
=+=+=+=+=
消費税は悪だと断言してた公明党は、自民党との協力し、消費税増税に賛成し続けてきた。参院選前にして、また心にも無い減税を叫んでます。創価学会の皆さんも見てきたでしょ?何が変わりましたか?国民と零細中小企業、自衛隊の負担。子供にまで負担が課せられてます。あなたの家族、子供が、大義名分の無い戦争にも捲き込まれかねない。 目を覚ましましょう。日本人。
▲14 ▼1
=+=+=+=+=
あのさ30年間成長軌道にのってないから 国民の手取りが大幅に減ってるでしょう 緊縮財政して派遣非正規ばかり増やして 国民の人権生存権ぶっ壊して手取り減らしてきたのは自民公明の政治の負の成果でしょう いまさら減税はいらないです どうせわすがに減税して選挙当選すれば 増税か負担増しかしてこないからです
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
公明党って、自民の追認機関だと思ってる。 今までさんざん国会の数の力で増税に賛成して来たくせに、なにをいまさら。 急に減税アピールしたって今までの増税国民負担増の国民を苦しめる「実績」があるんだからごまかせないよ。近年の国政選挙で党の代表が何度となく落選し消えた事実を考えたほうがいいと思います。
▲15 ▼1
=+=+=+=+=
何やら公明党は消費減税を公約で訴え始めたが選挙に勝って自公政権の継続となれば直ぐに無かったことにされるだけである。 兎にも角にも今や政権交代は国民生活にとっての第一義となっている。
▲48 ▼2
=+=+=+=+=
この代表も、選挙で落ちる可能性いずれ。 個人的な感想なら、創価学会に統一教会の支援から成り立つような、政権与党、両党は政治に携わるべきにはないと。 政教分離に反し国民の為に、政治を行うには限界があるだろう。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
口先だけではなんとでも言える。実行力がなければ絵に描いた餅。 長年与党にいるんだからそれぐらいわかるだろ? 自民党の近くいるのに今まで何をしてるんだ。 有権者の悲鳴が聞けぬようでは存在意義がない。 支持が下がってるのはそれなりの理由がある。
▲57 ▼3
=+=+=+=+=
この期に及んで、消費税減税や国民民主党と協力したりや自民党に企業献金を事を批判したりと自分達の事なら何でも魂を売ったり、有利な方によりつく姿勢はもう終わりだね。低迷する運命だね。次の国政選挙で自民と立憲と維新と同じく低迷してもらいたい。
▲50 ▼3
=+=+=+=+=
公明党の支援を依頼られることがありますが、私は依頼主の話だけや、ネットの書き込みではなく、自分でこの党が何をしてきたかを調べましたが、興味深いことが分かりました。 人に押し付けをするつもりは、全くありません。皆さんもご自分でこの党のホームページで調べるとよく分かりますよ。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
自民党は減税しないと明言している。 連立を組んでいる公明党が「減税を」と訴えるのは虚偽の拡散ではないか。 本気で思うなら自民党と袂を分かち、減税を訴えている野党のどこかと共闘するなら真実味もあるが。
▲14 ▼2
=+=+=+=+=
あたりまえ。 でも、今さら減税減税言われても、自民・公明・立憲には絶対入れないから。だって、選挙終わったら絶対に減税しない・公約守らないからね。 あと、この前減税潰した維新も絶対入れないから。維新の政策は本当に日本を潰すから要注意。 自民・公明・立憲・維新には絶対投票しないように、みんなで力を合わせて注意喚起していきましょう。
▲104 ▼10
=+=+=+=+=
公明党支持者はどんな人なのかは分かるけど、 自民党支持者って何処にいるんだろう… YouTubeで調べてみても、ほぼ支持者らしき人って出てこないし。
もうテレビの時代が終わって、ネットの時代になるけど、自民や立憲はネットに進出出来てないのは致命的になりそう。 テレビと共に終わる党だよね。
今の感じだと、 国民民主、れいわ、参政党あたりが 国民のための政治をしてくれる人で
既に自民党は国民を苦しめる人達ってイメージがほぼ出来上がっているから、今後自民党はどんどん衰退して巻き返す事は出来なくなりそう。 な感じがするね。
▲21 ▼3
=+=+=+=+=
公明党は、自民党と組まない方が票が伸びそうですけどね。
自民党と組まなければ、組織票が自民党に入らないから大惨敗するんだけどね。
基本的に政策方針が真逆の場合は、連立しないで下さい。
自民党の 増税増税増税 裏金裏金裏金 利権利権利権
自分達の利益しか頭にない政策では、日本が更に駄目になりますよ。
▲54 ▼7
=+=+=+=+=
今の公明党の存在意義って何なの?自民党の選挙対策要員で支持母体の創◯学◯を動員させ、国交大臣のポストを貰ってるだけ。 連立を組んでいるなら、国民のことを考え立案し、それを自民党にぶつけて自民党に認めさせ実行するのが役目でしょうに。 自民、公明、立憲、維新には私は絶対に投票しません。一体どこを向いて政治をしているのか全く理解ができません。
▲31 ▼4
=+=+=+=+=
公明党は与党なわけだから野党と違って政策を実行出来る立場にある。 減税を「考えるべき」では「実行すべき」でしょ。 自民党にやる気がないなら連立を離脱するくらいの 気構えが欲しいんだが。
▲26 ▼1
=+=+=+=+=
それをやらない自民党と連立組んでいる貴方が何を言っているんだ?
「自民党が暴走したなら、それを止めるのが公明党」と言っておきながら自民党と一緒に腐敗してきた公明党が何を言っているんだ?
もし方針転換するというなら今までの政策を失敗したと認めろよ。 自民党を批判しろよ。
自民党と同じく言行不一致「息を吐くように…」を続ける公明党。 自民党が応援団体の声しか聞かないのと同じく、公明党も創価という応援団体の声しか聞かないので言行不一致も関係ないのでしょうね。
口先だけで支持するチョロい連中向けの言行不一致が続くのでしょう。
▲11 ▼2
=+=+=+=+=
何故これまで一切言ってこなかったことを突然選挙前になったら言い出すのか?そういうところが信用できない。選挙が終わったら結局自民党に飲み込まれ無かったことになるのが目に見えてる。
▲112 ▼6
=+=+=+=+=
減税にこだわる必要はない。 食料品の消費税減税案とやらも(仕入税額控除が効かなくなって事業者のコスト増になるから)販売価格が下がる保証なんかない。 だからこそ公明党には給付金支給を求めたい。
▲0 ▼26
=+=+=+=+=
コメント見てると、まるで、公明党は必要無いとか宗教団体は政治に関係するな、とか、ちゃんと憲法見たことありますか?また、政治の勉強したことありますか?無いでしょうね。自分の好き嫌い、感情論でしょう。……じゃあ、自民党独裁政治がずーっと続いてたら良くなってましたか?悪夢の民主党(今の立憲)がずーっと続いてたら良くなってましたか?共産党が政権取ってたらどおですか?……私は、支持団体がどおのこうのよりも公明党の存在は大きかったと思います。自民党の暴走を止めるブレーキ役は絶対に必要ですよ!それに、公明党のサブチャン、公明党の定例会見、昨日の参院選公約第1段の会見のYouTubeを見てみて下さい。あんなに分かりやすく、具体的な答えはありませんよ!!
▲2 ▼18
=+=+=+=+=
減税を考える、と話しているようだか、目処はついているのか?どのくらいの規模なのか?公明党独自ではできないだろう、飼い主の私利私欲の自民党が、賛同しなければ、減税を考えたけどダメだった、だろう。結果はみえている。
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
連立与党でしょ?参議院選挙前にどうにかしてみたらどうでしょう? 政権離脱でも良い。それをしないのは、本気じゃないし本当は国民生活なぞ どうでも良いと思っているから。自民と共に目が覚めるような大敗を望みます
▲30 ▼0
=+=+=+=+=
過去に消費税は悪とまで言い切っていたくせに、自民党と共に日本を衰退させまくって甘い汁を吸い続け、その自民党が負けそうになるや、消費税減税で次の与党入りを狙ってる信念など皆無の政党だよ。 仮に自民党が勝ち続けていたら減税なんて全く言わなかっただろうね。 そんなだから信者が増えないし減っていく一方なんだよ。
▲11 ▼2
=+=+=+=+=
なんで自民党と連立組んでるの? 自民党は消費税の減税はしないよ? 考えが違うなら、連立政から離脱したら? 離脱して、野党で連立を組めばいい。
▲115 ▼5
=+=+=+=+=
減税より現金給付の方が望ましい、どっちにしろ財源って騒ぐのなら所得制限を掛けて(金持ちには必要ない)平均所得以下の人に給付した方が良いのでは?
▲5 ▼6
=+=+=+=+=
公明党は自民党の金魚の糞。やっと公明党の政策を出したが貫き通すかな?前回よ昔、国民に税金を配り公明党の政策とか自慢してたが知り合いの学会員に聞くと現金給付はお布施として全額、創価学会に寄付したと言っていた。結局、公明の案は創価学会に寄付と言う形で入っている。でも信者は学会、公明党のお蔭と言いこんな事があっていいのですか?
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
選挙前だから適当なことは誰でもいえる。信じてほしいなら消費税を社会保障で賄うのはなしにする改革と自民党がいうこと聞かないならば野党に戻るといえ。それが改革だよ。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
しかしこの党は選挙になると野党面出してくる^_^ ズレてんだよね。時代も政策も。 自民党は公明党と連立組みたいわけではない。 厚労省大臣ポストから国交大臣ポストに変わったが ポスト一つ渡して学会票が都合よく手に入るからの便利屋でしかない。 しかし与党の甘い汁吸ったし、今更野党で相手もしてくれないから 衰退しか道は残ってない。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
この人には悪いが 側にいて何も出来て無いのに選挙前に成ると良い事を云う恒例行事になってる もう自民党悪を国民は見るの嫌だと思うから厳しい選挙結果になるはずだ
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
どうせ口だけ。 国民の為に減税も出来ない、給付金も出来ない、暫定税率も廃止に出来ない、お米の価格も下がると言って全く下がらない。 この国の政治家って国民の為に何やったら出来るんやろう・・・。 増税する事ぐらいしか思いつかんのやけど。
▲95 ▼6
=+=+=+=+=
公明党が20年以上自民党と連立組んでるが公明党の支援団体の人達は本当に生活しやすくなったと実感出来ているのだろうか?その辺は疑問である。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
自民党と談合して、選挙、増税、自分達の都合の良い法案を可決する 解散して 党とか派閥をなくし、談合のない多数決で法案を決めて欲しい
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
公明党て自民党にくっ付いてるだけで何もしてないじゃん。 コロナの時に槍玉に上がるのは自民党の議員だけで公明党の議員の名前なんかあったっけ? 私の個人的な意見ですが、宗教と政治は分離して欲しい!
▲25 ▼3
=+=+=+=+=
いちどコストをかけて徴税し、選挙対策というか公然たる買収として恩着せがましく給付金として配布するくらいなら、最初から減税しろとしか思えない。
▲21 ▼0
=+=+=+=+=
公明党は、連立の一員なのだから 消費後押しする減税を、自民党に強く 迫って、一刻も早く引き下げてもらいたい 公明党の支持層は庶民が多いのだろうから 何もしてくれないと支持者が判断すれば 次の参院選は、また凋落するのでは ないか?
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
近所は公明党のポスターだらけだけど、ほとんどが古い家や個人経営の古い建物ばかり。 創価学会員達は自分で自分の首を絞めている事に気付くべき。
▲15 ▼1
=+=+=+=+=
どちらかというと支持者も低所得側の人だと思うが 自民党と組んで経営側、資産家寄りの政策を進めてきて どんどん日本の競争力下げてきただけだろ そんな政党に誰が期待する?
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
ここで何だかんだ言ったところで、いざ選挙になると結局自公政権のままで次から次へとまぁろくでもない総理の面々で本当に絶望しかないですね。まぁもう歳だし子供もいないから将来どうなろうと別にいいんですけどね。 でも自公維だけには絶対投票しませんけどね。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
一応与党なんだからさっさと減税すればいいのに、選挙対策で言ってるだけだよね 創価は一応仏教のはずだけど、こんな嘘つき政党をまだ支持するなら邪教と見なすしかないよね 日蓮正宗から破門されるのも当然
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
今まで自公でザイムに加担しといてどの口が言うのか? また、公約を守らないつもりなのは見え見え。 選挙前だけのパフォーマンス。 そもそも、パフォーマンスするということは「国民に弊害を与え、民意を無視している自覚があるということでは?」
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
減税と言っても具体的な内容を明示するべき。立憲民主党のように1年のみそれも食料品のみの減税では意味が無い。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
参院選対策ご苦労さんです。きっと参院選が終わったら何事も無かったかのように減税しないでしょうね。減税を訴えるならもっと前からやるべきでしたね。残念。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
街頭で市民にパフォーマンスする暇あるなら、自分の職場にもどって、市民の為になることを実行してください。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
公明党さん、参院選挙!減税案は、何ヶ月かかりますし、お店のレジも替えるとかなりの負担ですよ!物価高で国民が苦しい生活!待ってられません!現金支給して!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
今まで散々、逆の事をやっておいて、選挙が厳しくなると減税をいいだしてもね。中国への過剰な優遇の公明に存在価値はないよね。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
創価学会員以外投票する有権者はいんないんだから遊説は無駄なことだろう。それも大幅に減少してるっていうことだからやる必要もない。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
消費を渋らせてきた奴らが何言ってんだか。 減税というすごいことやりますよってアピール感すごいが、国民からしたら当たり前であり、むしろさっさとしろとしか思わんよ。 そんなことだけで参院選勝てると思ってる時点で、公明さんも落選おつだよ!
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
厳しい選挙になりますね 福祉の党で支持されたのは昔の話 自民の言いなりでの給付金だけではね 14も議席が有るんだね
▲19 ▼1
=+=+=+=+=
財務省幹部と徹底的に抗うなら信用できるが、庶民は参議院選挙前だからと見透かしてます。いまさら何を言っても議席を減らすことでしょう。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
この集団もなにも役に立たなくなったね 該当で減税演説するくらいなら、ましてや与党なんだから、今すぐにでも与党内で減税実現に向けてやるべきなのに、明らかに選挙だけを睨んだ口先だけのごまかし演説たね
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
>「消費後押しする減税を」
↑そんなこと言うのはいいですが、言うならまず連立組んでる自民党を説得してから言ってくれよ もしくはあんたらが連立解消するか
でないと発言の整合性も取れず、ただの口だけ政党ですよ?
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
盥に 大きな穴が 開いてます どんなに 頑張って 水を入れても 半永久的に 水は 貯まりません
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
どうせ選挙前だけだし、結局、低所得者、外国人、老人にしか恩恵がない。働く世代の負担ばかりの党だよね。自民、公明、立民、維新は信用できない。国民民主とれいわだけだよ。自民、公明、立民、維新の候補は落選させるべき。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
言ってもやらないし、やらなくても罰則すらないんだから信用する必要無し。減税如何は争点にならなくなった。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
今まで与党にいて減税より外国人を増やすことに注力してる公明党に投票する気など全く起きない。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
与党なんだから今すぐやれ。 いままで与党で増税していて唐突に選挙前に減税を言うな。 口だけで選挙終われば何もしない。 わかりやすい公明党。
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
30年間、ここまでガタガタになるまで税収を引き上げてきたのは議員なんだけれどね 毎度毎度、選挙になると他人事のように訴えだすのが腹立たしい
▲42 ▼1
=+=+=+=+=
とりあえず中国と手を切れ、国土交通大臣は手放せ、あと住民税非課税世帯にばかり給付金をばらまくな、今更減税を訴えても説得力がない、一体何がしたくて与党にいるんだ
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
選挙前になると必死ですね、普段から必死に国民の事を思考して頂いていたら信用も少しは出来るけど公明はもう信用出来ません。
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
なら与党にいながら何で今までやろうともしなかった? 石破内閣の支持率下がってるのにビビってせめて公明党の議席だけは守ろうといい子ちゃんしたいだけだよな?ほんとコイツラは信用ならん
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
今まで増税推進してきたのに今更?頼みますよ年配者の方々。選挙の鍵は年配者が持っている。若者も選挙に行きましょう。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
何を言おうが今出来る 暫定税率撤廃・現金給付・消費減税をしない与党政党には参院選で投票致しません。それだけです。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
選挙前で動くのはあまりにもみっともないですね。衆院選の時から、もっと国民を見て欲しかった。
▲11 ▼2
=+=+=+=+=
日本で一番無駄な政治家集団 政権にいたいが為だけに自らの主張も捻じ曲げてる集団 早く解党してはどうですか? もう、宗教活動に専念してはどうですか? そもそも政教分離違反
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
ずーと自民と組んで増税とステルス増税と弱者切り捨てに加担してきておいて、ここに来て減税だの氷河期支援だの言い出しても 「うるせえ消えろ」としか思えんのよね、こいつらに関しては。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
口だけじゃダメになって来てるのよ。
少し前なら、辞めるぐらいの覚悟で、で済んでましたが、 今は辞めろ、です。
政治家、特に与党に信用がまったくありません。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
「個人消費を成長軌道に乗せる」ための方策が給付金のばらまきしか考えられないところがこの人達の政治適性欠如の現れ! お隣の国へ行ってより日本 の弱体化(植民地化)を約束してきたのか?
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
税金のバラマは不評だから票に繫がらないからやめる。 消費税は票につながるから出遅れると 存在感が無くなる。
消費税を上げ後押しの張本人が消費税の減税を後押し? 支離滅裂
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
何も具体案を出してないのによく演説できるな 1年限定で食料品消費税ゼロを提示してきた立憲民主党よりヒドい
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
公明党も調子が良いなとほんとに思う。 国民民主党との絡みを模索してるみたいだし。 【勝ち馬に乗る】の見本みたいな政党。パラサイト感半端ない。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
消費じゃなくて生産を後押しする施策を打つべきだと思う。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
暫定税率を続けたのは国土交通大臣を歴任されている公明党なのでは? と思うのだけど話のすり替えなのかな?
▲10 ▼2
=+=+=+=+=
こんなに大手メディアから後押しされている公明党。権力側の旨みをコレからも享受しよう!!頑張って!!!
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
選挙近くなるとお得意の国民ウケなパフォーマンス!で選挙が終われば何も無かった事になり真逆な政策をする!事実今までずーと同じ事の繰り返し!
▲8 ▼0
|
![]() |